[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[118874]しばいぬさんありがとう
- 投稿者:
rian
投稿日:2007/12/06(Thu) 18:30:20 No.118874
私はずっと長いことこういう掲示板を捜し求めていたんだと思います。だってこの病気はなった人でないと分かりませんから・・・うつとうまく折り合いをつけながら、生活するコツみたいなものはありますか?しばいぬさんが自薦していることを教えていただければうれしいです。
[118895]Re: しばいぬさんありがとう
- 投稿者:
しばいぬ
投稿日:2007/12/08(Sat) 03:01:02 No.118895
rianさん、こんばんは。
お礼なんていいですよ。ここは相互扶助の場ですもの、気になさらずにね。
うつと折り合いをつけながら生活・・・というのは、うつ病である限り、永遠のテーマになってくると思います。とても難しいですよね。
なんでも、夢中になれることが見つかると、うつ症状は軽減するようです。
それを見つけるのが大変なのですが・・・私の場合、自分の趣味のHPを作ることが、今の楽しみです。ときどき出かけたりしたことを写真で載せたり、愛犬のことを書いたり、たまにこころのことを書いたりしています。それが性にあっているようです。
あと、無理はしない。先の心配はできるだけしない、かな。
みなさん書いておられるように、太陽の光をできるだけ浴びたり、外の空気を吸いに、散歩するのもお勧めです。(それも無理に行くのではなく、気が向いたときに、ね。)
うつって病気と認めにくいですが、立派な病気です。
だれしも病気や怪我をしたら、焦らず休養をとりますよね。
うつもそれと同じで、いつもこころの休養を意識するとよいと思います。
・・・あまり参考になることが書けず、申し訳ありません。
激しい波や辛い経験を繰り返しながらも、波が来ることに少し慣れ、その分、また良い波もやってくるのだと確信できるようになりました。
具合の悪いときは、また良くなることを意識し、良いときは、悪くなることを思い出し、自重する、と、比較的うまく乗り越えられるかもしれません。
参考にしていただければ幸いです。
[118885]教えてください
- 投稿者:
いろり
投稿日:2007/12/07(Fri) 10:18:33 No.118885
レスできないのに度々のスレを立てる事お許しくださ。
今、手元に眠剤はわずかしかありません。
頓服の不安薬なら大量にあります。頓服でも大量摂取はだめなものでしょうか。デパスとセパゾンです。
わかる方教えてください。
もう、普通の状態でいられそうにありません。
助けてください。
お願いします。
[118886]Re: 教えてください
- 投稿者:
ただし
投稿日:2007/12/07(Fri) 18:30:38 No.118886
こんばんは。
私は医者ではないのではっきりしたことはいえませんが、
デパスとセパゾンを服用されていると言う事は
ウツか統合失調症、神経症、心身症、けいれん等の病気だと思います。
その上、眠剤と頓服も出ているということは、症状が結構厳しい状態にあるのではないでしょうか?
何よりも先にすることは、主治医に診察してもらう事です。
頓服や眠剤も飲みすぎると非常に危険です。
直ぐに病院にいって主治医と相談してください。
ネット上では解決できない問題と思います。
落ちるところまで落ちると医者に行くのもやな気持ちもあると思いますが、
自分自身の為です。
くれぐれもご自愛ください。
[118887]ただしさんへ
- 投稿者:
いろり
投稿日:2007/12/07(Fri) 19:40:25 No.118887
はじめまして、ありがとうございます。
昨日の夜から泣き続けていたこともあって、体調も悪かったのか、頓服を飲んだら戻してしまいました。
大量接種した訳でもないのに・・・
今度月曜日に予約が入っているので相談してみます。
昨日は興奮状態だったので、飲みたくて飲みたくて仕方なかったのですが、
わからなくて、手元にある、あらゆる種類の薬を1錠ずつ飲んでしまいました。
ここでは書けないこともしてしまい、そしたら気持ちが不思議と少し落ち着きました。
主治医に相談してみます。
どうもありがとうございました。
ただしさんもご自愛下さいね。
[118888]Re: 教えてください
- 投稿者:
ただし
投稿日:2007/12/07(Fri) 20:31:25 No.118888
いろりさんこんばんは。
少し落ち着かれたようでよかったです。
一つしかない命です。
大切にしてください。
『いろりさんが"苦しい辛い"と感じた今日は、
きのう死んで逝った者たちが、どれほど
"生きたい"と願った明日でしょうね!!!』
私自身も毎朝の絶望感の戦いからはじまります。
お互いマイペースで生きましょう。
約束してください、くれぐれもご自愛ください。
[118892]ただしさんへ
- 投稿者:
いろり
投稿日:2007/12/07(Fri) 22:57:26 No.118892
ただしさん、再びありがとうございます。
>『いろりさんが"苦しい辛い"と感じた今日は、
>きのう死んで逝った者たちが、どれほど
>"生きたい"と願った明日でしょうね!!!』
本当にそうですね。
去年から一年間、不治の病と闘った義母に何度命をあげたかったか分かりません。
それでも、私は生きている。
義母は深い眠りにつきました。
約束します。ひとつしかない命、大切にする事を・・・
ありがとうございました。
[118890]そういえば
- 投稿者:
ヒロ
投稿日:2007/12/07(Fri) 21:26:06 No.118890
こんばんわヒロと申します。
先月末でしたか、鬱病に関する都民講演会の案内のスレがありましたが、
実際に足を運ばれた方っていますか?
地方在住なので、どのような内容だったのか気になりまして。
[118866]もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
りの
投稿日:2007/12/06(Thu) 01:15:54 No.118866
ただしさん、矛生さん。レスをありがとうございます。
お礼が遅くなりまして申し訳ありません。
ご心配いただいて、本当にありがとうございます。
先日2ヶ月の休職延長の診断書を書いてもらい、再提出していましたが、
何も音沙汰が無かったので「万一不達でしたら再提出しますので、ご一報
いただけますでしょうか」と問い合わせしましたところ、本日うつ源の社長
(先日の上司は仕事で不在だったので)から返答のメールが来ていました。
それによると
・診断書はもう受け取っている
・お前に後2ヶ月休む必要があるという言い分は分かった。
が、それを認めるか否か(お前のは休職ではなく欠勤だとも書かれて
いました)を決定するのは医者やお前ではなく社長の自分である
・復帰をあてにしていたところを延期され、大変迷惑している
・急に休まれてバイトを増やさねばならなくなって出費が増えた。お前のせいだ
・とにかく早く復帰して仕事をしろ
等等の意味合いのことを、書かれておりました。
最初に1ヶ月の休職手続きをした際、社長は年間3ヶ月の休職は可能であると
明言していたのに、ここにきて、ずいぶん話が違ってきてしまってます。
確かに1ヶ月で復帰できなかったことは大変現場のみんなには申し訳ないと
思っているのですが……
医者が私を診断し、さらに2ヶ月は休んだ方がいいと判断しているのに、休む
休まないは自分が決めることで、お前たちには決定権がないと…
例えていえば、骨を折ったり手術をしたりして数ヶ月の入院が必要な人に、
「おれが見る限りではこいつはもう治ってる。だから休むのは認めない」
と言っているようなものではないでしょうか。
これではもうパワハラではないでしょうか?
もう悲しいを通り越してしまったような気分です。
[118868]Re: もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
矛生
投稿日:2007/12/06(Thu) 10:06:17 No.118868
りのさん。
社長のあまりにも酷い対応に、呆れ果ててしまいました。
労働基準局(今は確か何か名称が変わりましたね)に相談する事は出来ないでしょうか。
診断書を出して休職しているのを、勝手に欠勤には出来ないはずです。
それと、診断書があと2ヶ月となっているところを、経営者は休ませずに働かせることは出来ないはずです。
あまり詳しくなくてごめんなさい。
社長の対応があまりにも酷いので、何か機関に相談することも考えられたらと思いました。
でも、そういうワンマン社長だと、あと2ヶ月の休職後に、復職が上手く行くかどうか難しそうですね・・・。
気分を害されたならごめんなさい。
[118870]Re: もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
りの
投稿日:2007/12/06(Thu) 10:43:24 No.118870
矛生さん、お言葉ありがとうございます。
私も色々な企業の知人に確認しましたが、みんなの反応は一貫して
「診断書が出てるのに、その社長一体何言ってるの?」
でした。
また「診断書があろうが、欠勤の可否は自分が決める」という内容の発言だけで
パワハラに該当するぞとアドバイスしてくれた知人もいましたので、まず
朝イチで本社の法律関係の担当部署に電話して、事情を説明し、本社の健保
にも当初からの自分が受けている扱いについて相談しました。
家族は「再就職は大変だから、なるべく退職は避けて…」と言っていましたが
これほど酷い人間の下では、とても神経が持ちません。
2ヶ月の休職期間が終わったら(途中で社長が交代させられるか、私が別の
関連会社に転属にでもならない限り)辞職しようと思っています。
[118878]Re: もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
ヒロ
投稿日:2007/12/06(Thu) 22:44:06 No.118878
こんばんわヒロと申します。
私は肩書き上は代表取締役です。といっても、子会社の雇われ社長ですけど。
社員も私一人です。
私の親会社の代表は、言い方悪いですが、「自分のケツを他人に拭かせる」ような人間です。言ったこともコロコロ変わるし、資金繰りは自分でやると言っておいて、財務状態が悪くなると下の人間のせいにするような人です。
私、見限りました。
私は休職を許されましたが、理由はたぶん報酬を払わなくて済むということだろうと思います。
今は、弁護士と会社を清算する方向に動いてます。
鬱の時は重大な決断は控えるようにと言われますが、私自身、今の状況でいるのと、転職するのでは、今後の苦労は大して変わらないし、親会社の経営状況が良くないということもあり、辞めることを選びました。これは医師にも伝えました。
[118880]Re: もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
まえだ
投稿日:2007/12/06(Thu) 23:22:30 No.118880
まえだと申しますよろしくお願いします。
私も以前同様の状況があったのでコメントさせて頂こうと思いました。
その社長は確かにひどいと思います。
でもそういう社長は全国に数限りなく存在していると思いますし、それに我慢している社員の方はその何倍もおられると思います。
確かに労働基準法その他法的な戦いはできると思いますが、それが根本的な解決になるかといえば難しいでしょう。
とはいえ精神的にも体力的にも強い時なら我慢するなり対処するなりできるでしょうが、そうもいきませんよね。
私の場合は結局辞めてしまったのですが、それを勧めるということでなく、ただ拝見した状況では「復帰」も「戦う」のも余計ダメージを受けてしまうような気がします。
経済的なことはあるでしょうが、時間をかけてケアすることは重要ですから、まずはそれを第一にされて、新しい選択肢を求められるのもいいかと思います。
えらそうに申し訳ありません。がんばって下さい。
[118882]Re: もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
りの
投稿日:2007/12/07(Fri) 01:55:50 No.118882
ヒロさん、まえださん
お言葉ありがとうございます。
>ヒロさん
私も「うつの時はなるべく重大な決断は…」と考え、なるべく辞めない方向で復帰を目指そうと当初は思っておりました。
しかし「うつ悪化の原因」に一向に変わる気がなければ、恐らく復帰できたところで早晩再発することは明白ですよね…。
今回の本社への件は、いわば一縷の望みとでも行ったところでしょうか。
これで状況が変わらなければ、私も会社自体を見限るしかもう自分を守る術が思いつきません。
ただ連絡してみた際には、本社の方々の反応は決して悪くはなかったので、しばらくは自分は治療に専念し、成り行きを見つめていくつもりです。
>まえださん
確かに、私の勤め先の社長のような人間は残念ながら世の中にたくさんおられますし、それに耐えて働いている方・耐えられずに静かに辞めて行かれた方も本当にたくさんおられることと思います。
(現に私の職場も、既に何人もの人間が突然辞めてしまっておりますし…)
どのみち、社長が代わるか私の所属が変わるかがない限りは辞めるつもりでいますので、しなくても良いわざわざ疲れることをしようとしている、ただの愚行に過ぎないかもしれません。
ただ、今回の件に限っていえば「こういう人はよくいるから…」で諦めることは、私はどうしても出来ませんでした。そのぐらい、怒りの炎が燃えてしまうような出来事だったのです。
いずれにせよ今はまだ本社の上層部がどう動いてくるか…の様子見なので、その間はなるべくこの件は考えないようにして、治療に専念しようと思っております。
[118883]Re: もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
まえだ
投稿日:2007/12/07(Fri) 03:15:28 No.118883
>りのさん
なるほど、わかりました。愚行だとは決して思いません。
むしろそのエネルギーは羨ましくさえ思います。
「戦う」ことでかえって傷ついたりされると気の毒だと思ったので申し上げたのですが、冷静に状況を把握されているようなので大丈夫でしょうね。
それと、今回の話はメールだったと思いますが、文章は「掲示板に書き込むのもそうですが」ちょっとしたニュアンスで意図したことと違うように思われることがあるとありますよね。
面と向かって話せば、相手の表情から、意味が伝わっていなければすぐわかりますが、文章だとそれがありませんから。
そういう意味で、本社の方も若干違う考えがあるかもしれません。
煽るようなコメントすみませんでした。
[118884]Re: もう社長についていけそうもありません…
- 投稿者:
りの
投稿日:2007/12/07(Fri) 07:37:40 No.118884
おはようございます。
>まえださん
いえいえ、ご心配をいただいて、ありがとうございます。
まえださんのお気持ち、とても嬉しいです。
本社へはメールと電話を併用して同じ担当者へ説明しています。
内容自体はほとんど同じですが、錯誤の無いようにと思いまして…
私の勤務先自体は、社長が大変感情的な人間(機嫌が悪いと、仕事をしている部下に落ち度が無くても難癖をつけるような人です)で、電話だと逆に話が変にこじれてしまうので、メールのみの連絡にしておりますけれど…
もちろん、どなたへ送信する場合でも感情的な言い回しや失礼な表現の無いように十分に気をつけて書くようにはしています。
また状況が変化したら、ご報告をさせていただきたいと思っております。
[118873]ご指導いただければ・・・
- 投稿者:
rian
投稿日:2007/12/06(Thu) 17:56:28 No.118873
11月末にバイト先が閉店になり、気が抜けたせいかどうか分かりませんが、ここ3日ぐらい、眠くて仕方がありません。誰でもそうでしょうが、もう2度と再発はしたくないんです。夫に誘われ週に1回ぐらい、パチスロをしに行きます。勝ったときはうれしいですが、負けたときはストレスになります。タバコもやめられません。日常生活で、鬱予防法などあれば、ご指導していただきたいのですが・・・勝手なお願いですみません。よろしくお願いします。
[118879]Re: ご指導いただければ・・・
- 投稿者:
ヒロ
投稿日:2007/12/06(Thu) 23:07:38 No.118879
はじめましてヒロと申します。
私もパチスロやりますけど、鬱のひどい時は、パチンコ屋自体行く気にもならなかったです。少し回復して打ちに行っても、勝とうが負けようが何にも感じませんでした。ほんとただの時間潰しでした。
再発予防というより、私の場合は、鬱の波をできるだけ抑えるために、まず日光に当たるように天気の良い日は散歩するように心がけています。散歩は少しでも体力を落とさないようにするという考えもあります。
あと鬱の波がいつでも来ていいように心構えをしておくぐらいですかね。
[118881]Re: ご指導いただければ・・・
- 投稿者:
まえだ
投稿日:2007/12/06(Thu) 23:29:00 No.118881
まえだと申します。
私もヒロさんに賛成です。
本で読みましたが、昼間きちんと日光に当たるというのは重要で、人間の体内時計をきちんと作動させ、規則正しいリズムを作るためには欠かせない事だそうです。
それによってきちんとした睡眠ができ、脳に不必要な負担をかけずにすむということでした。
逆に言えば、そうしないと眠りが浅く、起きているときにすぐ眠くなったりいらいらしたりと、悪い方向に進んでしまう危険があるということなので、まさにそういうことかなと思いました。
[118815]夫の社会復帰について
- 投稿者:
柊
投稿日:2007/12/04(Tue) 00:16:28 No.118815
相談です。
鬱になって3年ほどの柊と申します。
会社を休職し、退職して今は専業主婦をしています。
夫も鬱になり1年判ほど休職し、9月からリハビリ出勤をして
今月から完全復帰(8時間労働)をしています。
夫は
「今、会社にいるのが辛い。
こんなに辛い思いをして復職しないとだめなんだろうか。
今の会社を辞めたい。
今のところでは自分の居場所がないしやりたい仕事もない。」
と言っています。
仕事はしたい、と言います。
でも、今の会社ではもう限界だ、と。
夫は転職を望んでいます。
でも、ようやく8時間勤務に耐えられるようになったばかりなのに
転職して新しい場所でやっていけるのだろうか、
また休んだり辞めたりすることになるのではと
私は心配しています。
鬱の時に重大な決定はしてはいけないのですよね。
本当は、今の慣れた場所で、うつも理解されているなかで
徐々に普通の仕事ができるまで慣らした方が良いのでしょう。
でも、私も鬱で仕事をしていた経験から
夫の「今の会社が辛い、今のところを辞めたい」という気持ちが
痛いほどわかるのです。
辞めて、転職をした方が楽なのかな、
あるいは、辞めて週3日くらいのアルバイトなどして回復を待つ手も
あるのかなとも思ったりします。
経済的にはかなり厳しいですが。
私はまだ働けないので…。
社会復帰をされた皆様、
元の職場へ戻った方、転職した方、様々と思いますが
どのように復帰していくのがよいのでしょうか。
本人も辛いでしょうが
その姿を見ている私もとても辛いです…。
失敗談でも成功例でも
教えていただけませんか。
よろしくお願いいたします。
[118824]柊さんへ
- 投稿者:
デル
投稿日:2007/12/04(Tue) 09:56:32 No.118824
柊さん、辛いですね。
今、ご主人が、会社が辛いとおっしゃっている状況は、勤務の内容がハードだという事でしょうか、休職明けで納得の行く仕事を回してもらえない、あるいは腫れ物にさわるような空気がある、という事でしょうか、それとも、体力的にまだ無理があるという事でしょうか。
それぞれの辛さによって、少しずつ考え方が違ってくるかもしれませんね。
今のお仕事を辞めて、他に希望する職種はありますか?
もしあるのなら、現職にとどまりながら、その職種について調べたり、準備をしてゆくという考え方もあるかもしれません。
私の夫は、うつとは関係なく、2度転職していますが(うつ状態になったのは今の職場でした)、履歴書を書き、履歴書を送り返され、面接を受け、不採用になり、という繰り返しの数ヶ月は本当に苦しい戦いでした。
できれば、なるべく決断は先に延ばされた方がいいように思います。
うつを抱えながらの復職、という趣旨からずれているので、見当違いなレスでしたらすいません。
他の方からの具体的なレスもつきますように。
寒いですから、どうかお二人ともお大事になさってください。
[118826]Re: 夫の社会復帰について
- 投稿者:
矛生
投稿日:2007/12/04(Tue) 10:16:24 No.118826
柊さん。
ご夫婦でのうつ、大変お辛いですね。
私の、今付き合っていて将来結婚を考えている彼もうつなので、人事ではありません。
私は、上部のトラブルに巻き込まれて、8年間勤めた精神病院を辞めたのですが、失業手当のなくなる頃、就職活動に7連敗して、8箇所目でやっと決まりました。
うつの身での転職活動というものは、とても大変なものです。
うつを隠して転職して、一生懸命働いたけれど1月でダウンしてしまい、社長、副社長、職員全員にうつである事をカミングアウトして、幸い社長がうつに理解を示してくださる方で、今は月曜から木曜まで、1時から6時までパートで働いています。
某薬を減薬できて、うつが軽くなったら、1日勤務に戻すことも考えてくださっているそうです。
私の場合は、運良く転職先がうつに理解があったので良かったですが、普通転職となると、最初から100%健康な状態で働くことを求められます。
今の職場にはもう居たくないというお気持ちも良く判ります。
ただ、転職は思った以上に大変な負担がかかります。
もうしばらく時間を置いて考えてみられたらどうでしょうか。
うつの時は重大な決断はしない、とも言いますし。
生意気な発言だったらごめんなさいね。
[118838]Re: 夫の社会復帰について
- 投稿者:
星空
投稿日:2007/12/04(Tue) 20:39:34 No.118838
柊さん、はじめまして、ご主人のこといろいろと悩んでおられるようですね。
柊さんの立場(気持ち)も、ご主人の立場(気持ち)も鬱のひどかったときの私の妻と自分との関係に重ね合わせてしまいます。
私個人の経験からだけですので絶対的根拠にはなりえないとは思うのですが、今の会社が働く場所を与えてくれるというのなら、ご主人がそこにどうにかして残られる道が良いと私は思います。
私は10年近く鬱でしたが、その間も会社はある程度の理解を示してくれました。
もちろん、昇進等はありませんが、薬を飲まなくなってもしんどくなくなった現時点では、本当に今の会社に残っていて良かったと思っています。感謝しています。
鬱の真っ只中においては、私も今の職場を辞めたくて辞めたくて仕方がなかったのですが、やはりなれた職場で働けるということは(仕事内容、人間関係)ある意味恵まれていると思います。
くれぐれも時間が解決してくれることが、この病気には多いということを伝えたくて、失礼ながら書き込ませていただきました。
[118840]Re: 夫の社会復帰について
- 投稿者:
黒電話
投稿日:2007/12/04(Tue) 23:22:50 No.118840
柊さん、はじめまして、黒電話と申します。
私も5ヶ月半休職をした後、復職して今何とか8時間労働しています。
長いこと会社を休んだ後での仕事は、相当のストレスが掛かり私も苦労しています。周りの人がどう思っているだろうかと出勤した最初の日が一番いやでした。しかし会社に行きだしてしまえば何とかなりました。周りの人も私の病気の事を知っている為、かえって気が楽になりました。(私の場合)
柊さんのご主人場合、私以上に仕事が辛そうですが、仕事を変わるのは大変なストレスが掛かると思います。星空さんが私の言いたいことを言われていますので、私からどう言おうかと思いました。
あと、私のアドバイスとしては、職場の配置転換をしてもらって様子を
見るとか系列会社に移動できないでしょうか?
会社を辞めるのは、いつでもできます。もう少し考えてからにしたらいいように思います。(私も鬱の酷い時は、会社を辞めようといつも思いましたから)
いい方向にむかわれますように願っています。
かが一番いいと思います
しかし私の場合、
[118842]Re: 夫の社会復帰について
- 投稿者:
柊
投稿日:2007/12/05(Wed) 01:01:44 No.118842
デルさん、矛生さん、星空さん、黒電話さん。
レスくださって、ありがとうございます。
実は、今日進展(?)があったので先にお話します。
今朝、あまりに辛いので二人で朝いちばんに主治医のもとへ行きました。
「もう、辛くてたまらない。これが会社へのリハビリというならばもう限界です」
という趣旨のことを夫が言いました。
主治医は
「まず休みましょう。休めるだけ休んでから結論を出しましょう」と。
みなさんのおっしゃる通りです。
できるだけ結論を出すのを先延ばしにしなさい、と
言われ、診断書を書いてくれました。
私もそれがベストかなと思いました。
夫はそのまま会社に向かい上司と話をし
残り有給20日を使って休むことになりました。
ですが、書き忘れてしまいましたが
就業規則の休職期間は満了しているのです。
本当はこれ以上は休めないのです。
夫はこのことを区切りと考え、辞める旨を伝えたそうです。
先延ばしにしなさいと言われたにもかかわらず。
(このことでちょっと喧嘩中です…)
でも上司の配慮でとりあえず有給で休み、進退を考えることになったそうです。
帰ってきてから
「(限界だったから)とりあえず休めて良かったね」という私に対して
夫は
「休んでも結論を先送りにしただけだ。休職期間が終わっているのだから辞めることに変わりはない。有給20日分を待たず1週間くらいで答えを出す」と
今日「辞める」という結論を出せなかったことに対して
いらだちを感じている様子でした。
もう辞めることをほぼ自分の中で決めているようです。
鬱思考がそうさせているのか、本当に会社が合わないと感じているのか。
私にはわかりません。
会社も、就業規則の日数を超えてしまった以上は
本人がなんとか積極的に「籍をおいてくれ」と頼み込まない限り
「辞めたい」という社員を止めたりしないでしょう。
明日から一応休みになりますが、夫の気持ちがどうなるか…。
私も夫の前では元気にしているものの
不安と鬱思考でいっぱいなので
これ以上
強く「辞めたい」と言う夫に正しい助言をできるかわかりません。
長くなってすみません。
>デルさん
いつもありがとうございます。
夫は「自分らしい仕事ができない、居場所もやりたいこともない」と言っています。
体に負荷がかかっているということではないようです。
でもこれもうつ思考のせいなのかもしれません。わからないです。
ご主人さまもご苦労なさったのですね。今は回復なさったのでしょうか。
デルさんご夫婦もうつで苦しんだということは、変ですが私の心の支えです。
ありがとうございます。
>矛生さん
ありがとうございます。
矛生さんもご苦労なさったのですね。8回も、頑張りましたね。
職場が理解のあるところでよかったですね。
>>普通転職となると、最初から100%健康な状態で働くことを求められます
そのとおりですよね。夫は転職して大丈夫なのか…心配です。
できればとどまったほうがいいのでしょうが本人は限界のようで
私もその気持ちがわかりすぎてしまってなんと言っていいのか分からなくなってしまっています。
ありがとうございます。
>星空さん
ありがとうございます。10年も、闘っていらっしゃるんですね。
>>くれぐれも時間が解決してくれることが、この病気には多い
本当ですね。夫は、有給中に「留まる」気持に向かうことができるのか…
私が辞めないよう説得すればいいのでしょうが。
夫があまりに辛そうでその気持ちも分かってしまうため
(しかも私も休職満了で退職しているので)何を言っていいのかわかりません…。
すみません。
ありがとうございます。
>黒電話さん
ありがとうございます。
黒電話さんもご苦労なさっているんですね。復職おめでとうございます。
休職前の部署はつらそうだったので、休職後に配置転換をしてもらいました。
でもやっぱりだめみたいで、他を考えても
「今の会社にはやりたいことがなにもない」そうなんです。
これも鬱思考なんでしょうか。休んでいる間に考えがかわるのか…。
私もよくわからなくなってしまいました。
ありがとうございました。
[118844]大丈夫ですか?
- 投稿者:
デル
投稿日:2007/12/05(Wed) 07:42:39 No.118844
柊さん、ご主人のいきさつをレスで読ませていただいて心配しています。
客観的な判断にせよ、うつの思考にとらわれた結果にせよ、今のご主人にはそれしか方法がなかったんだと思います。
驚かれたでしょうね。どうしていいかわからない、不安に駆られておられるでしょう。
喧嘩になっている、というのが心配です。お互い、そんなに思い合っているお二人なのに。
ここで皆さんが書いたアドバイス通りにならなかったからといって、それが絶対の正解ではないのですから、まずは追いつめられたご主人をお休みさせてあげてくださいね。
少し落ち着いたら、どういう思いでおられるのか、どうすべきかをゆっくり話されてください。
夫が転職した時や、状態を崩していた頃の事を思い出します。不安なお気持ちが痛いほど伝わってきて、もどかしいです。
ここにたくさんの仲間がおりますから、すべてを一度に背負わなくても大丈夫ですよ。
拙い言葉でごめんなさい。
[118845]Re: 夫の社会復帰について
- 投稿者:
矛生
投稿日:2007/12/05(Wed) 09:37:45 No.118845
柊さん。
今の職場を辞めたいというご主人のお気持ちも、良く判ります。
ここで、立ち入った話になってしまいますが、退職したとして失業手当が出るまで3ヶ月かかります。
その間、経済的にはやっていけるのでしょうか。
3ヶ月と、失業手当を貰っている間でうつが少しでも軽くなって、新しい気持ちで働けるなら、それも良しと思います。
立ち入ったことばかり書いて申し訳ないのですが、ご主人は技術職でしょうか。
転職するとして、新しい職場に転職できる先はありそうですか。
休みの間に、職安に行って、パソコンで就職先を検索されてみてはどうでしょうか。
まだ退職していなくても、長崎の職安では、自由にパソコンで検索できます。
私は、辞めたくなる度に職安に行っては検索していました。
前にも書きましたが、転職先では100%元気であることを求められます。
無理がきくのは、せいぜい一ヶ月です。
私も一ヶ月でダウンし、運良くパートに変えてもらえました。
ご主人の転職したいという気持ちも尊重して、もし転職するならどのくらい休むか、金銭的にはどうか、新しい転職先にはどういうところがあるかなど、ご夫婦でゆっくり話されてみてはどうかと思います。
いつも生意気なことばかり書いてごめんなさい。
柊さんご夫婦に、良い結論が出ますように祈っています。
[118865]Re: 夫の社会復帰について
- 投稿者:
柊
投稿日:2007/12/06(Thu) 01:10:53 No.118865
>デルさん
気持ちを分かってくださって、ありがとうございます。
優しいお言葉に気持ちがゆるんでいきます。
夫も、追い詰められていたんでしょうね。
少し休んだら、だいぶいらつきもなくなり普段の夫に戻りました。
お互いの関係も元に戻りました(ご心配おかけしました…)
これからのことは、夫も具体的に「こう考えているけどどう思う?」などと
少しずつ話し始めました。
復職することと、転職すること、両方をもう一度考えていたりもします。
夫の考えを尊重しながら話し合っていきたいです。
ありがとうございました。
>矛生さん
たびたびありがとうございます。
いろいろご心配いただいてすみません。
金銭的なことは私も不安ですが夫の体の方が大事なので
とりあえずなんとかします。
転職先は転職サイトで探したりして具体的に「ここはどうか」などと
少しずつ話しあいをし始めています。
もう少し体を休めて、主治医と話し合いながら
どのくらい休むのか、または復職するのか(可能性は低いですが)
を決めたいと思います。
良い結論が出るよう、祈ってくださって
ありがとうございました。
[118819]結局、休職期間は延長になりました
- 投稿者:
りの
投稿日:2007/12/04(Tue) 07:31:10 No.118819
おはようございます。
先月から休職に入っている、りのと申します。
当初は1ヶ月の予定で診断書を書いてもらっていたのですが、やはり全然
休養としての期間は足りなかったみたいで……
主治医の先生と相談の上、会社の規定で認められている期間一杯は休む
ことになり、先日、診断書を再提出しました。
(期間満了前でも回復できそうなら、復帰も検討しようということで)
しかし、前回上司と面談したときに『会社としては、職場環境を変える
計画も意志もない』という意味合いの発言をされたことが、どうしても
心にひっかかかっています。
今回悪化した原因が職場環境であることは明白なのに、それを変える気が
無いのであれば、結局戻っても同じ結果になるのではないかと……
昨今は転職はとても大変ですけれども、これはもう退職も視野に入れた方が
いいかもしれない、と思い始めています…
[118822]Re: 結局、休職期間は延長になりました
- 投稿者:
ただし
投稿日:2007/12/04(Tue) 09:33:26 No.118822
りのさん、大変苦しい立場にあるようで、さぞかしお悩みの事でしょう。
『会社としては、職場環境を変える計画も意志もない』という意味合いの発言をされた、とありますが、復職しても長くは続かないと感じます。
上司がウツに対して理解のない職場は病気を抱えた者にとっては、症状を悪くする為に会社に行くと同じですからね。
もし、経済的に余裕があるようでしたら、理解の無い会社は退職した方が本人の為でもあると思います。
それが出来ないようでしたら、主治医と相談して、服薬等で上手く調節しながら仕事を続けていかなければなりません。
どちらにしても、辛い選択になると思います。
くれぐれもご自愛ください。
[118823]Re: 結局、休職期間は延長になりました
- 投稿者:
矛生
投稿日:2007/12/04(Tue) 09:41:34 No.118823
りのさん。
休職手当ては貰えていますか。
もし休職手当てが出ているのだったら、会社の決めた休職期間ぎりぎりまで静養して、その間に少しでも元気になって、ぎりぎりに退職して転職するという手もあると思いますよ。
余計な書き込みだったらごめんなさいね。
[118830]今日は会社を休みました
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2007/12/04(Tue) 14:48:21 No.118830
こんにちは。ピジョンです。
1週間くらい前から会社を無気力になり休みたいと思っていました。
でも、仕事があるからと思い、休みたいとの衝動をおさえ仕事に行っていました。
しかし、今日はついに我慢ができず会社を休んでしまいました。
朝のうちは何か胸につかえていたものがとれた感じで気分が良かったのですが、午後からは会社をサボったという自責の念がでて苦しいです。
こんなことなら会社に行けば良かったと思えてきました。
苦しいです。
だれか助けて下さい。
[118831]ビジョンさんへ
- 投稿者:
デル
投稿日:2007/12/04(Tue) 14:59:18 No.118831
辛さと戦いながらのお仕事、お疲れ様です。
過労になると、うつの波がひどくなりますよね。私も休むのが下手な方なので、わかる気がします。
今日は、ご自分の為に「休息を取る」という勇気のある決断をなさった日だと思いますよ。
長い目で見れば、大切な決断ができた、とご自分をほめてあげてください。生意気だったらごめんなさい。
まだ明日までにはまだまだあります。
どうか、暖かい飲み物でも召し上がって、ゆったりとお過ごしください。
寒くなってきましたから、お大事になさってくださいね。
[118835]Re: 今日は会社を休みました
- 投稿者:
散歩道
投稿日:2007/12/04(Tue) 19:33:03 No.118835
ピジョンさん、こんばんは
散歩道です。
会社を休んだ事を気にされる事は
ないと思います。
休養を取るのも立派な仕事だと
考える事は出来ないでしょうか。
休みたいのを一週間もガマンして
いたのですか、サボったと
考えなくてもいいと思います。
無理して出勤してたら
もっと後悔したかも
知れませんし。
[118836]Re: 今日は会社を休みました
- 投稿者:
グッチャン
投稿日:2007/12/04(Tue) 20:32:42 No.118836
こんばんは、ピジョンさん。グッチャンといいます。
偶然ですが、私も今日抑うつ状態で休んでしまいました。
ピジョンと同じような気持ちになり、共感をおぼえます。
私はいつも”火曜日”が落ち込む曜日で、今日も同様でした。
私は月曜日は堪えられるのですが、火曜日になると今週にやらなきゃならないことを思うとへこんでしまうのです。
ただし、水曜日以降、より辛い状況になるので後悔をするのですが、魔の火曜日からぬけだせません。
同じような方もいるのかなって気になりますね。
午前中はずーっと寝て、昼に起きると妻と一緒に昼ご飯を食べました。
午後からは、眠気もとれ、具合は良くなったのですが、休んだ後悔をして、また、妻の心配そうな顔をみて、また落ち込みました。
妻には心配をかけ申し訳なく思います。
会社では、今日こなすことができたであろう仕事ができなくなって情けなくなります。
でも、今日出勤すると、無理がかかり、よりひどい一日になったであろうと、考えを転換しようと思います。
どうか、悩みを内にこめないで、責任転嫁しましょうよ。
私は悪くない。周りのせいだって、だから自己防衛のためオフをとったんだって・・・
手をつなげあいましょう。私も同類です。一緒に自愛しましょう。
[118839]ごめんなさい
- 投稿者:
デル
投稿日:2007/12/04(Tue) 21:23:41 No.118839
ピジョンさん、すいません。ハンドルネームをビジョンさんと書き込んでしまいました。
素敵なお名前だなあと、拝見するたびに思っていたのに、そそっかしくてごめんなさい。
穏やかな夜になりますように、改めてお祈りしております。
[118841]Re: 今日は会社を休みました
- 投稿者:
「たま」
投稿日:2007/12/04(Tue) 23:41:57 No.118841
ピジョンさん、こにんちは。
>仕事があるからと思い、休みたいとの衝動をおさえ仕事に行っていました。
この気持ち、ものすごく理解できます。それと、なんとなく体調が良くない感じに変化してくる感覚も理解できます。
周りの人に自分が休んで迷惑を掛けたくないという、ピジョンさんの責任感が強さが多分、会社に行かないといけないというようになっているように感じます。
でも、精神的に不安定になっていたり(自分の場合は三蔵法師に出てくる孫悟空みたいに輪が付いていてジワジワと締め付けられる感覚と、平衡感覚が安定しない)各個人ではないと表現しにくい状態が溜まっていると思います。
やはり、そういう時は休むことが一番だと思います。そして客観的に落ち着いてピジョンさんがご自分を見れたときに「こんなことなら会社に行けば良かったと思えてきました。」という答えが出たと思います。
正しい事は医師ではないので断言は出来ませんが、無理をしないことが本当に大切ですよ。
[118847]Re: 今日は会社を休みました
- 投稿者:
矛生
投稿日:2007/12/05(Wed) 09:52:55 No.118847
ピジョンさん。
今日は元気に会社に行けたでしょうか。
私は、月曜日は具合が悪くて休み、昨日は、社長から水曜日絶対出てきてもらわないと困ると言われたので、我儘を言って休ませてもらいました。
お互いに、休みを上手く利用しながら、長く細く勤めることを考えましょうね。
ピジョンさんのお気持ちが、今日少しでも軽くなりますように祈っています。
[118861]Re: 今日は会社を休みました
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2007/12/05(Wed) 21:28:50 No.118861
こんばんは。ピジョンです。
ご心配おかけして申し訳ございませんでした。
デルさん>
疲れてくると私もうつ状態がひどくなるように思います。
「ご自分の為に「休息を取る」という勇気のある決断をなさった日」と自分に
言い聞かせようと思います。
非常に短いながら端的な言葉を頂きありがとうございます。
これからは温かい飲み物を飲んでリラックスしたいと思います。
実は私の使っているディスプレイは解像度が悪いのか「ビ」と「ピ」が同じよ
うに見えています。HNの件は全くわかりませんでした。
お気になさらないで下さいね。
散歩道さん>
自分は苦しいながらも一週間耐えたのだからそれで良しと今日は考えることが
できるようになりました。
「休養を取るのも立派な仕事だと考える事は出来ないでしょうか。」とおっし
ゃる通りだと思います。
昨日休んだおかげで今日は少し余裕を持って仕事ができました。
グッチャンさん>
お互いに休養を取った仲間がいたことでとても勇気づけられました。
グッチャンさんも火曜日にうつの状態が悪化するのですか。
実は私もうつ状態で我慢ができず、火曜日に休んでいることが多いのです。
偶然の一致に少し驚きました。
でも、月曜日はブルーマンデーという位に普通の人でも憂鬱になる日です。
うつ病を患っていてはそれがさらに大きくなると思います。
お互いに適度に休養を取りながら病気とうまく付き合っていきましょう。
「たま」さん>
私の感じたことと同じことを感じることができ、自分だけではないと少し安心
しました。
今日、仕事をしながら冷静に自分のことを考えると精神的に不安定な時に休む
に限るという結論に達しました。
今日は仕事が順調にできました。
矛生さん>
今日は普通に会社に行くことができました。
「休みを上手く利用しながら、長く細く勤めることを考えましょうね。」との
こと最もだと思います。
自分も有効に有給休暇という手札を使うようにしたいと思います。
[118834]出航
- 投稿者:
のりちゃん
投稿日:2007/12/04(Tue) 19:05:53 No.118834
昨日、授産施設での社会復帰訓練が始まりました。
カタイ場面もありましたが、5時間キチンと動けたので及第点です。
睡眠も熟睡できました。喘息もでず何より。
ただ回復は80%まで。今後連続勤務になると社会復帰を先を見据えている私にと
っては課題ですが、それはまだ長い道程と考えているのでまずは金曜日まで10
0%に近い状態まで持っていくことが役目。
そして仕事をしながら「力を抜く場面はキチンと抜く」ことを習得したいもの。
まずは6ヶ月は下積みして、その後は成り行きに任せて1ヶ月の短期バイトをして
みたり、単発の仕事を入れてみたり試してみたいと考えています。
まずは授産施設の仕事を少しずつ覚え、メンバーさんの個々の状態を把握すること
が第一の「自分の仕事」と考えています。
「お互いの弱点をお互いが補いながら克服する―。」
これが授産施設の在り方だと私は思っています。
取り敢えず無事「出航」できて何よりですよ。
[118855]Re: 出航
- 投稿者:
ただし
投稿日:2007/12/05(Wed) 17:11:55 No.118855
のりちゃんさんこんにちは。
はじめの一歩おめでとう御座います。
授産施設だと自立支援法の関係で自己負担は大丈夫でしょうか?
授産施設には色々な方がいると思いますが
それも社会に復帰したときの良い勉強になると思います。
親切な支援員の方も多くいると思いますので
一人で苦しまないで、何でも相談していくことが大切になると思います。
一日も早い社会復帰を願っています。
くれぐれもマイペースで行きましょう。
そして、ご自愛ください。
[118858](No Subject)
- 投稿者:
のりちゃん
投稿日:2007/12/05(Wed) 19:47:16 No.118858
>ただしさん
>自立支援法の関係で自己負担は・・・
幸運にも私の在住している市では「自己負担なし」です。
だから「授産施設」を遠慮せず利用することができると考え、デイケア卒業1ヶ月
前に進路決定しました。
しかし、車で20分で行けるある市町村では「他の市町村の施設を利用する時に限
り460円の利用料を徴収する。」と言う場所があるんですよね・・・。
裕福な家庭ならともかく、そうでないケースもありますからねぇ。
「だから自立支援法は・・・。」となってしまうんですよね。
[118820]再発
- 投稿者:
まみ
投稿日:2007/12/04(Tue) 08:05:17 No.118820
風邪を引いていてしばらく病院で処方された風邪薬を飲み、坑うつ薬を飲まず
にいたら、見事にうつがもどってきました。辛いです。今日も仕事に行かなく
てはなりません。もう、何もかも放り出して引きこもってしまいたいです。
薬をちゃんと飲まなかった私も悪いのですけど。
[118821]Re: 再発
- 投稿者:
ただし
投稿日:2007/12/04(Tue) 08:20:43 No.118821
まみさん、お早う御座います。
直ぐに主治医に相談された方が良いかと思います。
ウツの薬を自分の判断で止めてしまうには非常に危険なことです。
出来れば今日は仕事を休み病院に行く事は出来ないのでしょうか?
症状が急激に悪化する恐れもあるので、一番先に病院が良いと思われます。
自分も調子が良くて2日くらい薬を飲まずにいたら、一番底まで落ちてしまった経験があります。
戻すまでに苦労しました。
くれぐれも、お大事にしてください。
一日も早い回復を願っています。
[118849]Re: 再発
- 投稿者:
まみ
投稿日:2007/12/05(Wed) 10:19:18 No.118849
ただしさん、レスありがとうございます。
昨日はそれでも何とか仕事に行って無事に帰ってくることができました。
確かに勝手に薬をやめるのは良くないようですね。
今は薬を頼りに何とか持ち直しました。
本当に有難うございます。ただしさんもお体に気をつけてお過ごし下さい。
[118854]Re: 再発
- 投稿者:
ただし
投稿日:2007/12/05(Wed) 17:04:49 No.118854
自分自身を一番大切にしてください。仕事は何番目でもかまいません。
くれぐれも、ご自愛ください。
[118857]Re: 再発
- 投稿者:
しばいぬ
投稿日:2007/12/05(Wed) 19:39:19 No.118857
まみさん、初めまして。しばいぬと申します。
風邪でしんどいところ、うつまでひどくなってしまって、さぞ大変だったでしょう。お仕事に行けたとのこと、本当にお疲れ様でした。
もし今後、他の病気で病院にかかるのでしたら、現在服薬している薬をその病院に告げるといいですよ。抗うつ薬をのみながらでも服薬できる薬を処方されれば、安心できますしね。
プラス思考で考えるなら(私の主治医ならいいそうなことなんですけど・・・)それだけ今の薬が症状に合っていたんだな〜と確認できた出来事だったと思ってみる・・・と、少しは気分転換になるかもしれません。
お大事になさってくださいね。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
178
179
180
181
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)