[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[119082]作業所、主治医からストップ
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/19(Wed) 13:35:34 No.119082
こんにちは、よろしくお願い致します。
感情解放掲示板にも書いたのですが、昨日授産施設に通所する予定で説明を
受けに行きました。私は躁うつ病の患者で双極性障害1型です。(躁が強く現れるタイプです)
作業所の施設長さんは「明日から来てください」とのお返事でした。
今日になって、一応主治医の許可が要るだろうと思い診察に行きました。
その結果、「あなたには、向いていない作業所だからあまりお勧めはしない。後は個人判断で任せる」
とのことになりました。
あまり、精神障害者にはお勧めでない施設とのことでした。知的障害者のための主な作業所でした。(ということです)
そこで、朝はいつも辛いのですがついついと作業所に電話して、その旨を伝えました。結果としては、作業所には行かない、ことになったのですが今はとても後悔しています。
でも、主治医の「今はまだ、完全に病状が安定したわけではない」との言葉に
躊躇していましたが、これで良かったのかな?と思っています。
しかしながら、作業所で社会復帰のための練習をしようと思っていたのですが、何とも情けない話です。途中で脱落するなんて・・・・。
もっとも、作業に入ってから迷惑をかけるよりはましですが。
自分で自分が歯がいくて、自己嫌悪に陥っているような感じです。
果たして作業所に行かなかったのは正解なのでしょうか?
自分としては、後悔しています。
罪悪感も感じています。
何か作業所を踏みにじったかのような罪悪感に襲われています。
正常な判断ではなかったのか?主治医の「まだ、感情障害が少し残っている恐れがある」という言葉を正当に自分向きに繕ったような気がしてなりません。
早く社会復帰をしたいのにという焦りもあります。
この焦りが良くないのでしょうか?
纏めますと、
1.作業所に自己判断で申し込みをして、施設長と面談もした。
2.施設長は受け入れるとの判断をしてくれて、私もその気になっていた。
3.主治医に相談したら「あまり、お勧めしない」と言われた。
→先に主治医に相談してから、施設に行くべきだった
4.朝が非常に辛いので、とうとう作業所にお断りの電話をいれてしまった。
5.この時間になって、後悔している。自責の念にとらわれている。
But、作業所に中途半端な形でいって迷惑をかけては元も子もない。
以上、私の判断は正しかったのでしょうか?
事情は以上の通りです。
追伸
朝になると酷い鬱になる方は、皆様どう凌いでいるのでしょうか?
私は、朝から昼→夜となると元気が出てきます。
朝の通勤対策なども教えていただけたら幸いです。
どうしても、朝は駄目なんです。
[119084]スパナさんは作業所に通いたかったのですか
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/12/19(Wed) 15:49:55 No.119084
スパナさん、こんにちは
スパナさんは作業所を見られて、どう考えたのですか?
作業所に通いたかったのですか、それとも、あまり気が乗らなかったのですか?
スパナさんのご自身のお気持ちが一番大切だと思います。
スパナさんのお気持ちで決めてください。
今からでも通う事はできると思いますので・・・
[119085]Re: 作業所、主治医からストップ
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/19(Wed) 17:01:05 No.119085
このはさん、お返事ありがとうございます。
>スパナさんは作業所を見られて、どう考えたのですか?
作業所に通いたかったのですか、それとも、あまり気が乗らなかったのですか?
昼頃になると調子が浮ついて上がってくるので通いたい、と思うんです。
ところが、朝(午前中)が全然駄目でして、「行きたくない」って思います。
一日の中で日内変動が激しい感じです。
>スパナさんのご自身のお気持ちが一番大切だと思います。
スパナさんのお気持ちで決めてください。
今からでも通う事はできると思いますので・・・
その通りです。
今からでも遅くはありません。
明日になったら調子を見てみたいと思います。
主治医があそこの作業所は「あまり、合っていないと思う」
という言葉が気になります。
いずれにせよ、自分で決めることですね・・・。
このはさん、いつもありがとうございます。
[119086]主治医は作業所の内容を知っていますか
- 投稿者:
このは
投稿日:2007/12/19(Wed) 17:25:11 No.119086
スパナさん、こんばんは。
> 主治医があそこの作業所は「あまり、合っていないと思う」
> という言葉が気になります。
確かに気になりますね。
ところで主治医の方は作業所のことをよく知っているのでしょうか。
「知的障害者の作業所」という事だけで「合っていない」と言っているのかもしれません。
そのへんの事も次回の受診時に主治医に聞いてみてはいかがですか?
スパナさんの印象が一番大切だと思います。
もしかしたら午後だけ作業所に行く事もできると思いますよ。
[119087]Re:わたしの通う予定の所は…
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2007/12/19(Wed) 17:42:40 No.119087
スパナさん、こんばんは。
>あまり、精神障害者にはお勧めでない施設とのことでした。知的障害者のための主な作業所でした。
わたしが通う予定の作業所は精神障害者向けのところです。
今まで見学、体験したところはすべて精神障害者向けのところでした。
わたしの住んでいる市では、障害者福祉課が
精神障害者向けの情報紙を発行していて、
そこに作業所や、デイケア、相談機関などが載っています。
わたしはそこで作業所の存在を知りました。
スパナさんも、お住まいの市区町村にそういった施設があるかもしれませんね。
[119088]Re: 作業所、主治医からストップ
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/19(Wed) 18:11:39 No.119088
このはさん;
お返事ありがとうございます。
>「知的障害者の作業所」という事だけで「合っていない」と言っているのかもしれません。
そのへんの事も次回の受診時に主治医に聞いてみてはいかがですか?
その作業所というのが、今の病院の間近にありまして(歩いて5分くらい)主治医も良く知っていました。でも、他の作業所も当たってみたいと思います。
ひとつずつ、クリアしていかなければなりません。
社会復帰のために・・・・。
>スパナさんの印象が一番大切だと思います。
もしかしたら午後だけ作業所に行く事もできると思いますよ。
そうですね、印象が大切ですね。午後だけの作業所も見つけれたらと思います。何分朝が弱いので・・・大変です。
以前は、そんなに朝が弱いということはなかったのですが・・
このはさん、いつもありがとうございます。
瑠聖さん;
お返事ありがとうございます。
>わたしが通う予定の作業所は精神障害者向けのところです。
今まで見学、体験したところはすべて精神障害者向けのところでした。
これは良い体験ですね。当方の自治体はその辺のサポートが希薄なような気が致します。絶対数が少ないこともあるのですが。
>わたしの住んでいる市では、障害者福祉課が
精神障害者向けの情報紙を発行していて、
そこに作業所や、デイケア、相談機関などが載っています。
わたしはそこで作業所の存在を知りました。
スパナさんも、お住まいの市区町村にそういった施設があるかもしれませんね。
私の県、市ではあまりその辺のところが進んでいません。
瑠聖さんのご意見を参考に明日でも、自治体に当たってみたいと思います。
ありがとうございました。
[119098]Re: 作業所、主治医からストップ
- 投稿者:
もるすけ
投稿日:2007/12/20(Thu) 14:17:52 No.119098
スパナさんへ
もるすけです。こんにちは。
今日は通院日だったので、主治医に授産施設のことついて聞いてみました。
こちらの地元自治体では、知的障害者を中心とした施設が多く、あなた
みたいな軽度の鬱患者は「弁当作り」の作業になりますよ、と言われました。
あまり、精神障害者向きではないのが現状のようでした。
何か、いきなり社会復帰するのではなく、助走がいる気がしますね。
今はジムに通っているのですが、1人で黙々とマシンやランニングをして
おり、人との接点がない状態なので、エアロビ等に参加して友人を作って
はどうか?と主治医には薦められました。
でも、1人で黙々とやるのが好きなので、これは中々難しいなぁと思って
います。最近、薬のせいか、体重が増加ぎみで、更に運動負荷を掛け、
食事も制限しないといけないなぁと思っています。
取り止めもないレスになってすみません。ご参考までに。
[119100]Re: 作業所、主治医からストップ
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/20(Thu) 15:12:48 No.119100
>もるすけさん
こんにちは。お返事ありがとうございます。
私も、参考のために自治体の精神福祉保健センターに聞いてみて、
市町村の管轄だからということで、市役所に確認してみました。
その結果、作業は単純で「お弁当作り」「自動車の部品作り」が主になるといわれました。
高度な作業は求めてないのですが、主治医はもるすけさんの主治医と同じようなことを仰せになりました。
何分、朝が辛い状況なのでしばらくは静養しておこうと思います。
>今はジムに通っているのですが、1人で黙々とマシンやランニングをして
おり、人との接点がない状態なので、エアロビ等に参加して友人を作って
はどうか?と主治医には薦められました。
私も、外にあまり出ないので外部の友人を作りたいと思っています。
運動はしているのですが(ウォーキング含め)、パートナーがいません。
なので、起死回生を狙って、目下運動・・・運動・・の日々です。
もるすけさん、お返事ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
[119090]お久しぶりです
- 投稿者:
ハナミズキ
投稿日:2007/12/19(Wed) 22:12:00 No.119090
久しぶりに書き込みます。
しばらくパキシル、三環系抗鬱薬を服用していましたが、私には効果がなく、ずっと調子が悪いままでした。
休み休み勤めていた職場も、居づらくなり、先月で、仕事も辞めてしまいました。
最近ようやく私にも効く薬が見つかりました。
社会問題にもなっている、リタリンという薬です。
うつ病には適応がありません。
ナルコレプシーという診断で一度だけ処方してもらいましたが、劇的な効果があり、病気なんて治ってしまったのではないかと思ったほどでした。
しかし、妊娠が判明し、リタリン、パキシルは服用できなくなりました。
今、また鬱との共存生活です。
[119091]Re: お久しぶりです
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/12/20(Thu) 07:26:44 No.119091
おはようございます。 HIDEと申します。
>うつ病には適応がありません。
ナルコレプシーという診断で一度だけ処方してもらいましたが
ナルコレプシーの診断は、脳波検査で簡単に出来るのですが、
検査はされましたか?それとも医師の配慮でしょうか?
後者でしたら、リタリンを処方するその医師は、倫理的な問題とともに
医師法に抵触しています。
>劇的な効果があり、病気なんて治ってしまったのではないかと思ったほどでした。
リタリンは、うつ病を治療する効果はありません。うつ状態でも体を(無理やり)動けるようにする薬です。その説明とリスク(依存性)の説明は受けましたか?
もし、きちんとした説明無しに処方する医者でしたら、倫理的な問題があると思いますよ。
妊娠中は服薬できる薬が限られていますので、お辛いとは思いますが
元気なお子様が、誕生することを祈っています。お大事にしてください。
※診断名を操作して、リタリンを処方する医師は、極論かも分かりませんが
覚せい剤の売人と一緒だと思っています。現在薬物依存症で入院中の方で
リタリン依存症の患者さんは急増しています。(あくまで個人的な意見です)
[119079]一時期、調子がよかった
- 投稿者:
夏風
投稿日:2007/12/18(Tue) 21:03:02 No.119079
久しぶりに書き込みます。
億劫感がなくなり、7年間患った鬱も治ったなと思ってました。
しかしまた億劫感が出てきました。
仕事をやる気が起こりません。
気力が低下してしまいました。
残念でたまりません。
体に根付いた鬱は、なかなかしぶといものだと思いました。
7年前に、一時、自分の限界を超えただけなのに。
一度、脳内のセロトニンとかいう化学物質が不足すると、あとあと響きますね。
[119080]Re: 一時期、調子がよかった
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/18(Tue) 22:44:24 No.119080
夏風さん、こんばんは。
私もうつ病6年、躁鬱病2年のスパナと申します。
最初は、うつ病の診断が途中で躁鬱病と変更になりました。
>しかしまた億劫感が出てきました。
仕事をやる気が起こりません。
気力が低下してしまいました
お気持ちわかります。私も就労はしていませんが相変わらず億劫間に悩まされています。朝起きるのが億劫、何をするにも億劫・・・
仕事に就かれていらっしゃるので大変だと察します。
やる気がおきないのも良く分ります。
うつ病に再発したのかもしれませんね?
>残念でたまりません。
お気持ち分かります。折角寛解に近くなっていたのにぶり返したということでよろしいでしょうか?
夏風さんは、今は病院には行ってらっしゃいますか。
そうであれば、抗うつ剤の増量とか種類の変更を試されると思います。
すでに、通院中で長い闘病を送られているのならば、主治医に方針変更を
促してもいいですね。
>体に根付いた鬱は、なかなかしぶといものだと思いました。
そう思います。難治性のうつ病は性質が悪いですね。
恐らく、主治医の受診をなされば
・抗うつ剤の増量または変更
・安定剤の整理
などが成されると思います。
私も、闘病生活8年になりますが、最近調子が良くなってきました。
脳内のセロトニン、そうですね。
不足すると響きますね。
ここは、主治医の診察をうけることと、何より無理をなさらいことが
大切だと思います。
[119089]Re: 一時期、調子がよかった
- 投稿者:
夏風
投稿日:2007/12/19(Wed) 19:52:05 No.119089
スパナさん、今晩は。
私は7年間、休まず通院しています。
7年も経つと難治性の鬱になるのかなあ。
薬は2種類で、一日3錠を飲んでいます。
増量となるかなあ?主治医は増量しないで様子見だと思います。
のんびりやっていくしかないですね。
[119069]相談
- 投稿者:
凪
投稿日:2007/12/18(Tue) 00:55:50 No.119069
約半年ぶりに書き込みます。
前回、仕事がらみでうぇうぇ状態になり相談したんですが・・・
アレから1ヶ月ぐらいがんばってみたんですけどね。
結局、やっちゃいけないことやっちゃって入院ってことに。
1ヶ月ぐらい閉鎖病棟でつらかったです。
入院中に減薬して、今眠剤だけになりました。
今かかってる医師曰くいわゆる躁鬱ではないそうですが・・・
相談とは、今自宅療養中で1人暮らしではありますが、親のすねかじってる状態です。
食事は実家に行かないといけないのですが、会いたくないのです。
口を開けば今どうなんだ?どうしたいんだ?質問攻めです。
会いたくないのでいってないのですが、家に来ます。
正直わがままかなとは思います。
心配してくれてるのは、わかります。
私も気持ちを言えばいいのでしょうが、後ろめたさから要望を口に出すことができません。
だから、余計に無言の反抗としてやっているのかもしれません。
こういうとき、どうするのがいいのでしょうか?
すごくあいまいな質問だと思います。
難しいと思いますが、皆様力貸してください。
[119077]Re: 相談
- 投稿者:
いけふくろう
投稿日:2007/12/18(Tue) 16:44:02 No.119077
凪さん、はじめまして、いけふくろうと申します。
私も親とは同居こそしてないものの、すねをかじっております。
そして、同様に親に対し、後ろめたさと申し訳無い気持ちで一杯です。
素直に親に気持ちを打ち明けてみては如何でしょうか?そして、一緒に通院されてはどうですか。
[119083]Re: 相談
- 投稿者:
凪
投稿日:2007/12/19(Wed) 14:55:19 No.119083
はじめまして、いけふくろうさん。
返信ありがとうございます。
入院時、三者面談的に色々話しました。
正直、担当医に所謂欝でないといわれて以来、どうも自分の気持ちを素直に言えなくなった気もします。
現実的には、うつ症状なのですが・・・
感情的になるのが怖くて(前回はこの状態で失敗したため)難しいのです。
いけふくろうさんのおっしゃることがベストだとは思います。できれば、きっとかなり楽になるでしょう。正直、自分の気持ちを整理してる最中なので、少々頭もいっぱいいっぱいといったほうがいいかもしれません。
担当医とは、一応また親にも着てもらおうかという話もしています。
年末年始の季節柄、先生のほうも忙しいようなので、しばらくこの状態で耐えるしかなさげです。
と、言うのは言い訳かもしれませんね。私自身心の準備ができてないといったほうが正解と思います。
また、グダグダになってますね^^;
いけふくろうさん、アドバイスありがとうございます。
それができるようにもう少し自分整理してみます。
[119072]辛い時のやり過ごし方
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2007/12/18(Tue) 08:49:49 No.119072
おはようございます。ピジョンです。
今、通勤電車の中から書き込んでいます。
昨日の朝からずっとうつの波に飲み込まれていて辛いです。
昨日は仕事の資料を読まなければいけなかったのですが、資料の内容が全く頭の中に入って来ませんで早退をしました。
今日もそうなるのではないかと少し不安に思っています。
こんな時には休むのが一番いいのはわかっているのですが、年内に処理しないといけない仕事がたまっているため休むわけにはいきません。
頓服薬を飲みながら1日会社にいることを目標に頑張ってみようと思っています。
こんな時のやり過ごし方についてアドバイスを頂けたらと思います。
ではまた。
[119073]Re: 辛い時のやり過ごし方
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/18(Tue) 12:39:20 No.119073
ピジョンさん、こんにちは。スパナです。
ご存知のように私も同じ会社に在籍していました。
肩書きは主任だったのですが、入院(休職、病欠)から復帰したころは
朝が眠くて仕方なく、また鬱が酷い状態で居眠りをして、上司に注意されていました。本当に辛いんですよね。
だから、ピジョンさんの気持ちがよくわかります。
>昨日は仕事の資料を読まなければいけなかったのですが、資料の内容が全く頭の中に入って来ませんで早退をしました。
私も、早退のオンパレードでした。
遅刻(救済制度あり)も多発で職場にはずいぶんと迷惑をかけました。
そういう時は、もう頓服に頼るしかありませんでした。
一時間も経つと、「家に帰りたい、寝ていたい」という現象でどうしようも
ありませんでした。
>今日もそうなるのではないかと少し不安に思っています。
今頃、どうされているのでしょうか。
私の使った手は、「就業時間中に、病院に行くといって職場を出て主治医のところに行く方法」でした。
職場と近いところにあったので、この方法は呈を成しました。
主治医には、あまりにもきついと言って臨時に頓服をだしてもらったり、
アナフラニールの点滴を打ってもらいました。
アナフラニールの点滴は、人によって個人差はあると思いますが、即効性がありました。
>こんな時には休むのが一番いいのはわかっているのですが、年内に処理しないといけない仕事がたまっているため休むわけにはいきません。
せめて半休はとれませんでしょうか?
忙しいから難しいでしょうか・・・・。
>頓服薬を飲みながら1日会社にいることを目標に頑張ってみようと思っています。
可能であれば、先に述べたように病院に途中で行くというのも方法です。
私の会社は(ピジョンさんも同じですね)外出にはとやかく言いませんでしたので有効かなと思います。
うまいアドバイスになっていませんがご参考にしてください。
ピジョンさんのご健闘をいのっています。
[119081]Re: 辛い時のやり過ごし方
- 投稿者:
ピジョン
投稿日:2007/12/18(Tue) 23:05:19 No.119081
スパナさん、こんばんは。ピジョンです。
レスを頂きありがとうございます。
今朝は仕事ができるか心配でしたが、午前中は調子よく仕事ができました。
しかし、時間とともにうつの波が来るようになり、頓服薬を飲んで何とか定時まで仕事をすることができました。
午後6時半を過ぎたころまでは今日やっておくべき仕事が終了したので、その後、雑用をこなして7時少し前に退社しました。
でも、部内では最初に帰宅しました。
スパナさんのレスとても勇気づけられました。
スパナさんも退職時は主任だったのですか。実は私も退職した時には主任でした。
なんか少し懐かしさを感じました。
どうもありがとうございます。
[119076]ありがとう
- 投稿者:
rian
投稿日:2007/12/18(Tue) 15:22:08 No.119076
スパナさん
レスありがとうございます。
本当に家族には感謝。感謝ですね。
自分が知らないうちに見守っていてくれてたのだと思うと、今も、なきながら
この文章を書いています。久しぶりに、感情を出し切ったという感じです。
本当によくなりたいのなら、前向きに、性格を自分で変えていかなければ、だめだろう?という、夫の言葉も頭をよぎります。
本当にひどいときは、自分のことだけで、精一杯で、周りが見えてないんですね・・・
子供達が帰ってきたら、ごめんねと言おうと思います。
お互いに、頑張りましょうね。
[119074]こんにちは
- 投稿者:
rian
投稿日:2007/12/18(Tue) 14:20:10 No.119074
昨日の話をします。
昨日は鬱のことを娘に打ち明けました。そうしたら、この次の通院の時に、自分もついていくと、言われました。
私が泣きながら、ひどいときは、何にもしたくないし、自分は何の役にも立っていないんじゃないか、と、思ってしまうとか、早くよくなりたいといつも思っているとか・・・色んな話をしました。娘は、2年前に、夫から聞いていたそうです。息子もその頃に聞いたと、今日はじめて、夫から、聞かされました。
気がついていないのは、自分だけだったと思うと、情けないのと、同時に、今まで、ひたすら隠してきたのは、なんだったんだろう???と、思ってしまいました。
うつのひどいときは、自分では分からないが、子供にも分かるくらい、変なのでしょうか???ないてばかりいるから、おかしいのかなと、思ったと、娘に言われました。
[119075]Re: こんにちは
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/18(Tue) 14:55:19 No.119075
こんにちは、はじめまして。
鬱というのは本当にややこしくて辛い病気ですね。
私は、躁鬱病なのですが鬱が多くて苦労しています。
>気がついていないのは、自分だけだったと思うと、情けないのと、同時に、今まで、ひたすら隠してきたのは、なんだったんだろう???と、思ってしまいました。
何かそういう気持ちわかります。
でも、ご主人も、娘さんも優しい気持ちでいっぱいなのではないでしょうか。
優しさ余って・・・気を利かせてくれたのだと思います。
ひたすら隠していて、すでに知っていたというのはショックだと思います。
しかし、その気持ちをしまっていてくれたご家族には“感謝”だと私は思います。
>うつのひどいときは、自分では分からないが、子供にも分かるくらい、変なのでしょうか???ないてばかりいるから、おかしいのかなと、思ったと、娘に言われました。
変と言うことはないと思います。
普段より、元気がない、寂しそう、といった感情が湧きだっているのだと感じます。決して、ご自分を攻めないでくださいね。
rianさんも、凄く繊細な優しいお方だと思います。
そのせいで、ご家族も優しいから気を遣っていたのでしょう。
温かいご家族に思えます。
マイナスに捕らえずに、そういう優しいご家族を誇りにされては
いかがでしょうか。
病気もきっと良くなると思います。お互いにぼちぼちとやっていこうでは
ありませんか。
[119064]寝過ぎでしょうか?
- 投稿者:
いけふくろう
投稿日:2007/12/17(Mon) 14:33:38 No.119064
夜11時に寝て、翌日の午前11〜午後1時に目覚めます。
処方されてる薬は下記の通りです。
ハルシオン0.25mgx2
サイレース2mgx1
セロクエル100mgx1
デパケン200 200mgx2
一度、セロクエルを抜いたところ、早朝に目覚めて寝不足になった事があります。
[119066]Re: 寝過ぎでしょうか?
- 投稿者:
瑠聖
投稿日:2007/12/17(Mon) 17:08:08 No.119066
いけふくろうさん、はじめまして。
わたしも、似たようなパターンです。
12時間近く寝ないと寝た気がしません。
わたしの場合眠剤は飲んでいませんが。
リスパダール飲んでいますが、それでは眠くなりません。
寝不足になるよりはいいと思います。
今は脳が休みを欲しているのではないでしょうか。
[119067]Re: 寝過ぎでしょうか?
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/17(Mon) 17:33:55 No.119067
いけふくろうさん、はじめまして。スパナと申します。
躁鬱病の患者です。
私は、主治医でも薬剤師でもないのであくまでも、調べてみた経験上の知識から申し上げます。
>ハルシオン0.25mgx2
サイレース2mgx1
セロクエル100mgx1
デパケン200 200mgx2
ハルシオンは超短期型の睡眠導入剤で効能は3時間から5時間程度とされています。私も飲んでいました。
サイレース(ゾロでロヒプノール)は、中時間型の睡眠導入剤で中途覚醒などに有効とされています。
私も一時期飲んでいました。
いつから、服薬されたのかわからないのですが、私のように薬の耐性がついてしまうとあまり効かなくなってきます。
いけふくろうさんが、まだ飲み始めて間もないと仮定すると、薬が効きすぎていることも関係してくると思います。
セロクエルは非定型抗精神病薬で、副作用に「眠気」がありますが、重度の過眠を起こす処方量とは思えません。
デパケンは、もともとてんかんの薬ですが、バルプロ酸ナトリウムとして私も飲んでいる抗そう剤になると思います。
抗そう剤とはいかなくても、気分の波を安定化する気分安定剤だと思います。
400mg処方されているので、何の目的かが読めないのですが、多少の眠気はあると思います。
しかしながら、経験上(あくまでも素人判断ですので、主治医に相談してくださいね)主だった過眠を起こすような処方ではないと思います。
瑠聖さんが仰せのように、身体が睡眠を求めているような感じが致します。
私も最近は過眠気味で、朝11時頃まで寝てしまっています。
これは、身体が鬱状態で自然に睡眠を求めていると判断しています。
参考になりませんが、今は身体が睡眠を求めているときと思った方がいいのかもしれません。いずれも主治医に聞いてみてくださいね。
[119068]Re: 寝過ぎでしょうか?
- 投稿者:
いけふくろう
投稿日:2007/12/17(Mon) 17:44:08 No.119068
瑠聖さん、スパナさん、レス有り難う御座います。
眠剤は鬱以前から10年以上服用してまして、耐性が出来てしまっているのかも知れません。そして、デパケンは主治医から私の睡眠には必要と言われました。
やはり、身体が睡眠を求めてるのかもしれませんね。今度通院して際に、主治医に相談してみます。
12時間以上眠ると頭がぼーっとしてます。
[118991]明日、受診だけれど
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/12/13(Thu) 20:11:21 No.118991
やっぱり行きたくない。2週間前と同じ。
私を否定して、その言葉を言ったことも忘れている主治医のところへ行くには勇気が要ります。
カウンセリングもあります。何一つ進歩していない自分が嫌になります。
[119000]Re: 明日、受診だけれど
- 投稿者:
矛生
投稿日:2007/12/14(Fri) 10:41:15 No.119000
ぽぽさん。
今日受診なんですね。
私の場合も受診が憂鬱で堪りません。
私の場合は、良い主治医なのですが、某薬の減薬のことになると、私任せで、いつも大変ですが頑張って下さいと言われるばかりです。
うつのエキスパートの主治医なので、某薬が切れてしまったら、そこから先は主治医の腕の見せ所だと思うのですが・・・。
来週、病院です。
お互いに、何とか無事受診に通えると良いですね。
[119010]Re: 明日、受診だけれど
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/12/14(Fri) 22:36:35 No.119010
矛生さん、ありがとうございます。
矛生さんもこの前の受診の時、なかなか行くのが辛かったんですよね。よく頑張られましたね。某薬の減量のことを任せられてしまうのは辛いですね。
某薬なくても抗鬱剤で何とかなるといいですね。
主治医の診察は嫌だったけれど薬をもらうためには受診しなければならないので頑張って行ってきました。
カウンセリングではまた泣いてしまいました。主治医に「医療職に向いていないんじゃないか。病棟で働けると思うか」と言われたことがまだ引きずっています。カウンセラーさんの前ではまるで子供のようになってしまいます。泣くかだんまりで時間が過ぎていきます。
ぜんぜん前に進めていません。これではカウンセラーさんも嫌だろうなと思います。きっと嫌な患者の一人だろうと思います。
[119025]ぽぽさんへ。
- 投稿者:
矛生
投稿日:2007/12/15(Sat) 10:35:45 No.119025
ぽぽさん。
>主治医に「医療職に向いていないんじゃないか。病棟で働けると思うか」と言われたことがまだ引きずっています。
同じ医療に携わるものとして、信じられない言葉です。
私は、ここには書けない事をした後に、前の主治医から、診る気がうせたと言われました。
2分診療になりました。
それでも、自分より腕の落ちる医師には紹介状を書けないとまで言われました。
結局、前の主治医の先輩にあたる方で、うつのエキスパートの今の主治医に紹介状を書いてもらいましたが、それまでに一年以上かかりました。
どうか、主治医の言葉は、難しいとは思いますが、少しでも忘れられたならと思います。
カウンセラーさんに、泣いて、いっぱい吐き出されて良いと思いますよ。
そんな、嫌な患者の一人だなんてきっと思っていませんよ。
お互い、医療に携わる者として、嫌な裏側まで判ってしまって辛いことが多いですよね。
お互い、何とか無理をせずに、仕事を細く長く続けましょう。
気分を害されるところがあったならごめんなさい。
[119027]Re: 明日、受診だけれど
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2007/12/15(Sat) 10:52:39 No.119027
ほぼさん こんにちは
>主治医に「医療職に向いていないんじゃないか。病棟で働けると思うか」と言われたことがまだ引きずっています
とても辛い、ひどい言葉だと思います。ただ受け取り方を少し変えてみませんか。
あくまで今の、辛い状況の中では「医療職」は難しいととってはどうでしょうか。
ほぼさんの、人格や適性を否定されたわけではなく、あくまで今の状態と
限定して捉えたほうが良いのではないでしょうか。
それから、カウンセリングのことですが、沈黙や泣いている時間は貴重です。
充分カウンセリングは進んで行きますし、いずれ効果も出てきます。
沈黙や、クライアントさんが泣いている時間を共有して共感するのが
プロのカウンセラーですよ。
カウンセリングでは、自分の感情に正直になることが一番です。
カウンセラーさんも、嫌に思うことはないと思いますよ。
>カウンセラーさんの前ではまるで子供のようになってしまいます。泣くかだんまりで時間が過ぎていきます。
本物のカウンセリングが、進んでいる証拠です。感情を吐き出すことで
まずは少しずつ楽になると思います。
どうかお大事に。
[119031]Re: 明日、受診だけれど
- 投稿者:
ヒロ
投稿日:2007/12/15(Sat) 21:52:04 No.119031
こんばんわヒロです。
医者が患者を選ぶのではなく、患者が医者を選ぶのです。
そういう時代です。
合わない薬を飲み続けても効果がないように、合わない医師のもとでの診察も効果があがりません。
自分の治療に効果的であろう環境を作るのは重要です。
その環境は誰かが作ってくれるのではなく、ぽぽさん自身で作っていかなければなりません。
厳しい言い方であるとは思います。しかし、薬を貰うためだけに仕方なく病院に行くのは、好ましい状況ではないと考えます。
[119047]Re: 明日、受診だけれど
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/12/16(Sun) 12:52:23 No.119047
矛生さん、HIDEさん、ヒロさん、ありがとうございます。
主治医の言葉は胸に突き刺さって離れません。いつも心のどこかにあります。
でも今の鬱の状態では無理と考えればいいのですね。今は採血という単純作業をしています。それなら何とかできています。出来る範囲で仕事をしていけば良いですね。
会わない医師のもとでの診察は効果がないですか。主治医は嫌でも「病院」やカウンセラーさんは気に入っています。転院も考えるのですがいろいろあって今の主治医に見てもらっています。
[119049]Re: 明日、受診だけれど
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/16(Sun) 14:50:08 No.119049
ぽぽさん、こんにちは。
医療職も日々大変かとお察し致します。
毎日の採血でも、重要で大変な職務だと思います。
主治医の先生の、
>カウンセリングではまた泣いてしまいました。主治医に「医療職に向いていないんじゃないか。病棟で働けると思うか」と言われたことがまだ引きずっています。
という言葉は酷いですね。
人格を否定したような言葉に、医療職ではない私でも憤りを感じます。
まあ、どういうタイミングで仰せになったのか詳細はわかりませんが、ちょっといくらなんでもという感じです。
傷ついて当然ですね。
>カウンセラーさんの前ではまるで子供のようになってしまいます。泣くかだんまりで時間が過ぎていきます。
これでいいんじゃないでしょうか。
カウンセラーは話を聞くのが務めでしょうから問題はないと思います。
ぽぽさんは、カウンセラーさんは気に入ってらっしゃるとのこと。
良いカウンセラーさんに出会えて良かったと思います。
>私を否定して、その言葉を言ったことも忘れている主治医のところへ行くには勇気が要ります
転院は簡単ではないですね。主治医は大なり小なりそういう傾向があると思います。私も以前通院していた病院では同じようなことを言われた記憶があります。結構傷つくことを言うドクターが多いものですね。
今の主治医もそういうところがあります。
>でも今の鬱の状態では無理と考えればいいのですね。今は採血という単純作業をしています。それなら何とかできています。出来る範囲で仕事をしていけば良いですね。
まさしく、賛成です。ぽぽさんのできる範囲でお仕事ができていればそれで充分だと思います。職場がそれを任せているのだから、「採血」という重要なお仕事を貫くだけで充分かと思います。
ぽぽさんは、いつも優しさを感じるお方です。
どうか、深く悩まないでご自愛くださいね。
[119058]Re: 明日、受診だけれど
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2007/12/16(Sun) 23:00:39 No.119058
スパナさん、ありがとうございます。
私のことを肯定してくださる言葉を読んでとても嬉しいです。
主治医ははずれでもカウンセラーさんはいい人です。今の病院で治療するしかないです。
カウンセラーさんに「先生に言われたことは跳ね除けて」と言われましたがなかなか忘れられません。今、仕事が出来ているじゃないかって思うのですが、自分を認めてあげることが下手なようです。
明日から仕事、気が重いです。
[119044](No Subject)
- 投稿者:
ロマンスカー
投稿日:2007/12/16(Sun) 09:19:46 No.119044
おはようございます
ロマンスカーです。
派遣会社から企業様へ派遣されて設計の仕事をしています。
10月から現在の派遣先で就業していますが
私に仕事を出す人の指示が間違った指示を出すので
修正作業の繰り返しで、そのせいで3年前に患った
うつが再発するのではないかと心配しています
金曜日、またその人からの作業内容が間違っていて
今度は周りの人たちも巻き込んで議論となり、
ミスそのものが、全て私のせいにされてしまいました。
しかもその人は、私に対して切れ掛かってしまい、
私も逆切れ寸前でした。
(社会人になってこんな危険な状態になったのは初めてです。)
派遣元に相談しても、ほとんど相手にしてもらえず
月曜日から出勤したくない旨を伝えたところ、
通常通り出勤して下さいの一言でした。
そこで、皆さんに相談なのですが、明日は行くべきでしょうか?
[119046]Re: はじめまして
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/16(Sun) 12:15:15 No.119046
ロマンスカーさん、はじめまして。スパナと申します。
会社を2回退職しました。躁鬱病患者です。
色々と大変なことと察します。
今の派遣会社も対応がよくないですね・・・。
しかし、現実には様々な問題が水面下にあると思います。
病気のことを考えたらすぐにでもやめて休養に入るべきですが、様々な課題があると思います。
一つは、今後の生活をどうされるかという保障の問題です。
一番難しい問題だと思いますが、今後の保障が無ければ見も蓋もなくなってしまいます。ロマンスカーさんの病状と今後の生活基盤について吟味する必要性があると思います。
>ミスそのものが、全て私のせいにされてしまいました。
しかもその人は、私に対して切れ掛かってしまい、
私も逆切れ寸前でした。
今後もこのような状態が続く可能性はありますね。
しかし、このような状態では先が見えませんね。明日行くかどうかは、「今後もいくかどうか・・・」ということに帰結してくると思います。
>派遣元に相談しても、ほとんど相手にしてもらえず
月曜日から出勤したくない旨を伝えたところ、
通常通り出勤して下さいの一言でした。
このような状況では、精神面では無理がきているのかな?とも推測しております。その意味では、明日は休んでじっくり考えてみるというのも手だと思います。ただし、派遣社員ということで、「退職のリスク」も考えておかなければならないでしょう。
もう一つは、生活の基盤に安定が今後もあるのならば、「辞めてしまう」というのも選択肢に入るでしょう。思い切りが必要です。
わざわざ、病気をこじらすことをせずに休養に入った方が得策です。
私の経験から、充分なバックヤード(経済的支援)があるのならば
>そこで、皆さんに相談なのですが、明日は行くべきでしょうか?
会社を辞めてしまう手もあると思います。繰り返しますが、かなりのリスクは伴うことは覚悟しておかねばなりません。
したがいまして、ポイントとしては「生活基盤が確立できるか否か」という
点に集約されまして、もしバックヤードが無い場合は、「お金のためだけに仕事を続けざるを得ない」という非常にハードな選択肢です。
病状やご事情が把握できませんので、一般論になりましたが堅実な選択肢を迫られている重要な時期だと思います。
うつの再発は危険です。
病状と仕事の負荷を知っているのは、主治医かもしれません。
明日は休んで主治医に相談するのも手だと思います。
主治医がドクターストップをかけたら、それから経済的な側面を考えることになりますが、それは致し方ないかもしれません。
病気と仕事の両立は難しいものがありますが「無理をすること」はこの病気では非常に危険だと考えます。
医学的な側面から客観的な判断をするのは主治医だけだと思います。
その意味で、ロマンスカーさんの体調を考えて明日はお休み、明日診察して判断という手順を踏んだ方が私は賢明だと思っています。
主治医が「今後も仕事を続けても問題ない」ということであれば、少しの辛い思いがあると思いますが継続していくべきだと思います。
大変に難しい問題ですね。
辞めるのは簡単ですが、現実的に生活が続けられるかどうかに掛かっていると思います。
応援しています。拙いアドバイスですが参考にしていただければ幸いです。
[119048]Re:
- 投稿者:
ごん
投稿日:2007/12/16(Sun) 14:45:43 No.119048
はじめまして、ごんと申します。
鬱歴6年、2年くらいも前になるのでしょうか、一度良くなったはずでした。
でもその後上司からの執拗な嫌がらせと、職種の変化が重なって再発し、
今年は家族の病気も関わり、ハムスターが歯車を回っているような毎日です。
どこに向かっているのか分かららず、仕事をしていない日は、
不安で仕方ありません。
結論から言いますと、
明日はお休みしていいと思います。
自分の中で消化できないことが積み重なって、
同じスパイラルの中に飛び込む勇気があるなら、
お休みして、お医者様に相談する方が、
ロマンスカーさんのためになると思います。
再発の不安は、一度経験した者にとって、
とても怖いものですよね。
どうぞ、ロマンスカーさんが、ゆっくりした気持ちになれますように。
[119053]Re:
- 投稿者:
ロマンスカー
投稿日:2007/12/16(Sun) 18:56:51 No.119053
こんばんは、ロマンスカーです。
スパナさん、ごんさん、アドバイスありがとうございました。
以前、通院していたクリニックへ今月は日曜日も開いています
との事がホームページに記載されていたので、明日の予約を
取ろうと思い電話したところ、主治医は8月に過労で倒れてしまい、
現在は別の先生が担当されているとの事でした。
皆さんでしたら、病院を変えますか?
明日は、職場に行っても恐らく危険な状態が続くと思うので、明日は
休む方向で考えています。
ただ、最近休んでばかりなので、どんな理由をつけて休むかいまから
考えています。
病院に行きますので、今日はお休みしますでいいでしょうか?
すみませんが、またアドバイスをお願いします。
[119054]Re: 明日のこと
- 投稿者:
スパナ
投稿日:2007/12/16(Sun) 19:18:14 No.119054
ロマンスカーさん、こんばんは。
明日休んだ方が良さそうですね。理由は、「病院に行くので休む」で良いと思います。無難には、「風邪で休む」ですが、
>ただ、最近休んでばかりなので、どんな理由をつけて休むかいまから
考えています。
とのことなので、風邪を使いすぎてなければ「胃腸科に行く、検査があるので・・・」とか、病気を方便に使うのが良いと思います。
ただ、頻繁に過去に「病気で休む」が多い場合にはごく普通に「体調不良のため休む」でもいいかと思います。
また、
>現在は別の先生が担当されているとの事でした。
皆さんでしたら、病院を変えますか?
これは難解ですね。私でしたら今の病院を受診します。主治医が交代とのことですが、新しい病院にいくのは状況が把握されない恐れがあります。
同じ病院ならば、カルテも処方もあるでしょうし、「仕事の継続について」判断を仰ぐのならば、適切かと思います。
ロマンスカーさんが、明日はお休みする、決意ですので明日は休んで病院に行くことは、適切な判断ではないでしょうか。
職場の問題でうつが悪化しても困ります。
どうか、明日はゆったりとした気分でご自愛ください。
[119057]Re:
- 投稿者:
ロマンスカー
投稿日:2007/12/16(Sun) 22:43:23 No.119057
スパナさん、返信ありがとうございます。
病院は、以前通院していた所に行くことにしました。
休む理由は、朝起きて決めます。
いずれにせよ、明日、出勤することはかなり危険なので
やめます。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
163
164
165
166
167
168
169
170
171
172
173
174
175
176
177
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)