[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[119245]今年の目標 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2008/01/02(Wed) 15:52:40 No.119245

明けましておめでとうございます。
今年の大目標は「授産施設に1年間無欠勤で通所すること」をベースとして、
今夏、体調次第で「ボランティアを週1回やってみる。」「隔週に授産を増や
し長期的に週3日にしてみる。」「一度“どこまで回復したか”力試しで単発
の仕事を1日入れて様子を見る。」等アクションを起こしてみようと思います。
あくまで今の自分の位置は「挑戦者」。
失敗しても「プラス」に取れるよう切り替えができていける訓練を積んで克服
したいところです。
年内に「障害者職業センター」で「適性検査」を受けなおす予定もあります。


 
[119247]Re: 今年の目標 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2008/01/02(Wed) 17:12:38 No.119247

のりちゃんさん 今年もよろしくお願いいたします。

>失敗しても「プラス」に取れるよう切り替えができていける訓練を積んで克服
したいところです。

すごくこの一言に、共感いたしました。
「プラス」思考に持っていくこと。それを意識すること。
大切ですね。勇気をもらいました。ありがとうございます。



[119225]年明けの就職活動 - 投稿者: 参議          
投稿日:2007/12/31(Mon) 00:31:58 No.119225

現在26歳でもうすぐうつ病歴5年になる参議と申します。こちらには久しぶりの書き込みになります。僕は現在ハローワークから委託されている職業訓練に通っていて主にパソコン(ワード、エクセル等)の操作や活用方法の勉強をしています。

その訓練に通っている他の方は前職でバリバリやっていた方が多く、休み時間等に過去の職歴の話を周りの人とよくしているのですがそういう会話を聞いていると、僕は大学卒業後ほとんど職歴もないし、就職ができるのかなぁと不安になってしまいます。体調の方はおかげさまで安定しているのですが…
運良く仕事が決まってもまた病気が悪化したらと思うと不安でなりません。


 
[119233]Re: 年明けの就職活動 - 投稿者: ピジョン          
投稿日:2007/12/31(Mon) 18:54:18 No.119233

参議さん、こんばんは。ピジョンです。
まず最初に仕事が決まるまで仕事が決まった後のことをお考えになるのを先延ばしすることはできないでしょうか。
周りの人が前職の話をして不安に思われているようですが、うつ病になっていたので働けなかったことはしかたがないこととお考えになることはできないでしょうか。
就職に不安があるようですが、年齢的にもまだまだ大丈夫だと思います。
最近は出た学校や職歴よりその人となりを見て採用を決めている会社も多くなっています。
参議さんの文章からまじめな方のように思われるので、その仕事をやりたいということを前面に出せば大丈夫だと思います。
参議さんにとって来年が良い年であることをお祈りしています。
ご自愛ください。


 
[119235]Re: 年明けの就職活動 - 投稿者: りろ          
投稿日:2008/01/01(Tue) 01:05:02 No.119235

はじめまして、参議さん、りろと申します。
不安に思われているとのこと、お察しします。

確かに周りの方のこととか気になってしまわれるでしょう。
ですが、職業訓練に通えているということ、今は、体調が安定しているということ、一つ一つ自信を増やしてよい方向に向かえることをPCごしよりパワー送らせてもらいますね。

このようなことしか申せませんが、参議さんにとって良い年になるとよいですね。最後になっちゃいましたが、あけましておめでとうございます。


 
[119241]Re: 年明けの就職活動 - 投稿者: 参議          
投稿日:2008/01/02(Wed) 13:28:16 No.119241

ピジョンさん、りろさん、明けましておめでとうございます。お返事が遅くなってすみません。
仕事のことも不安になる要素なんですが、病気の治療が長引いているのも影響しているのかもしれません。最初は3ヶ月から長くて半年くらいで治るものだと思っていましたので。
でも、職業訓練に通ったおかげでワードやエクセルなどの資格をいくつか取れたことは今後につながるステップになったと思います。新年ですし、気分を一新してマイペースでいきたいと思います。



[119227]体調悪いです - 投稿者:          
投稿日:2007/12/31(Mon) 10:42:59 No.119227

久しぶりに書き込ませていただきます。和といいます
土曜日から年末年始の休みに入っていますが、どうも鬱の調子も体の調子も良くないです。おまけに風邪を引いてしまい、ネガティブな状態に入っています。頓服を飲んでいますがあまり効いていないようです。
風邪薬も寝る前だけ飲んでいるので相性が良くないのでしょうか?
せっかくの長い休みに風邪を引いて体調も良くないし、鬱の調子も悪いなんて、あまり良い事がなかった今年を象徴しているようです。
皆さんは風邪を引いたときにどんな過ごし方をしてらっしゃいますか?
休みの楽しみといえば昼寝しかありません。
家族には白い目で見られますが、他にやりたい事がないんだから仕方ないと自分では思っています。


 
[119228]Re: 体調悪いです - 投稿者: 花子          
投稿日:2007/12/31(Mon) 11:16:53 No.119228

はじめまして。花子といいます。私も12月にはいって3週間くらい風邪でしんどいじきがありました。体が疲れているときはマイナスな方向へ考えていきます。それに風邪のときはみんなしんどいです。健康な人も。みんなおなじです。(私は3週間前に主治医にいわれました。)だから大丈夫だたおもいます「和さんも」まずはかぜを治しましょう。昼寝しててもいいじゃない。風邪をひいたときは寝るのが一番です。(これも主治医にいわれた。)
乱筆、乱文でごめんなさい。


 
[119232]Re: 体調悪いです - 投稿者: マレキアーレ          
投稿日:2007/12/31(Mon) 18:49:32 No.119232

和さん、はじめまして。
お身体の具合はいかがですか?
風邪の時は、栄養を摂って休むのが1番です。私もそれしか出来ません。
ただ、風邪薬はきちんと3回飲んだ方がいいですよ。
抗うつ剤や睡眠薬と併用しても害はないはずです(これは主治医に聞きました)。
くれぐれもお大事にして下さいね。


 
[119237]Re: 体調悪いです - 投稿者:          
投稿日:2008/01/01(Tue) 20:42:55 No.119237

花子さん、マレキアーレさん、レスありがとうございました。
体調が悪いとつい心の状態も悪くなってしまいますね。
結局昨日は夕食後すぐに寝てしまい、今日も体調は戻りませんでした。
風邪薬も1日3回飲んだほうが良いのですね。
抗うつ薬との相性も害はないと知り、ほっとしました。
この時期は乾燥するので風邪を引くことが多いのでしょうか?
「せっかくの休みに風邪で寝込むなんて・・・。」と思いましたが、「仕事があるときに風邪を引いたらもっとしんどくなる。休みの日だから寝て過ごしても良いんだ。」と気持ちを切り替えることにしました。
今日もほとんど寝ていました。
こちらは30日までは比較的暖かく過ごしやすかったのですが、昨日から雪が降り続き、寒いです。
趣味で休日だけウォーキングをしていますが、今朝は雪が積もっているのと体調が悪いので辞めました。
習慣になっているので、歩かないと更に気持ちが沈んでしまいます。
皆さんもくれぐれもお気を付け下さい。



[119226]新年の前に - 投稿者: ドミニク          
投稿日:2007/12/31(Mon) 09:26:51 No.119226

今年1年なんとか毎日を積み重ねてきました。
病気の状態も一進一退です。
でもなにかしら与えられているように感じられてきました。

下記の詩はもがいている私の心を少し強くしてくれる詩です。

病者の祈り

〜ニューヨーク・リハビリテーション研究所の壁に書かれた一患者の詩〜

大事を成そうとして
力を与えてほしいと神に求めたのに
慎み深く従順であるようにと
弱さを授かった

より偉大なことができるように
健康を求めたのに
よりよきことができるようにと
病弱を与えられた

幸せになろうとして
富を求めたのに
賢明であるようにと
貧困を授かった

世の人々の賞賛を得ようとして
権力を求めたのに
神の前にひざまずくようにと
弱さを授かった

人生を享楽しようと
あらゆるものを求めたのに
あらゆるものを喜べるようにと
生命を授かった

求めたものは一つとして与えられなかったが
願いはすべて聞き届けられた
神の意にそわぬ者であるにもかかわらず
心の中の言い表せない祈りは
すべてかなえられた
私はあらゆる人々の中で
最も豊かに祝福されたのだ


 
[119229]Re: 新年の前に - 投稿者: pooしゃん          
投稿日:2007/12/31(Mon) 12:32:46 No.119229

ドミニクさん、初めまして。
詩を拝読して、涙が止まりませんでした。
病前の自分と、今の自分に
ピッタリと当てはまってしまうのです。

鬱になる前の私は傲慢で、あらゆるものを求め、
暴走機関車のような人間でした。
自分はなんでもできると信じ、人を断ち切るのも平気でした・・・

鬱になって初めて、見えてきた事・・・
人の優しさと、偏見。
無償の愛と、打算。
本当に大切な事と、偽りetc・・・

相反する色々な人間模様。
多くの事に気付かせて頂きました。

1年の終わりに、心に残る詩を有難うございます。
これからも、豊かに祝福されている事を
忘れずにいようと思います。


 
[119234]Re: 新年の前に - 投稿者: ともしび          
投稿日:2007/12/31(Mon) 23:48:13 No.119234

ドミニクさん。こんばんは。
なつかしい詩に出会うことができました。いつ読んでも、涙が溢れてくるフレーズです。
 1年の区切りに、この詩を紹介してくださってありがとうございます。
来る年も、ドミニクさんの心が支えられ守られますように。


 
[119236]あけましておめでとうございます。 - 投稿者: りろ          
投稿日:2008/01/01(Tue) 01:17:18 No.119236

ドミンクさん、素敵な詩を紹介していただいてありがとうございます。
初めて拝見しました。
今の自分を自分自身うまく見つめられていない自分に大きな課題を与えてくれたような気がします。



[119187]仕事に行くのが辛い - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2007/12/25(Tue) 22:44:49 No.119187

だんだん仕事に行くのが辛くなって来ました。復帰後、薬を増やしてもらってりカウンセリングを受けたりしているのですが前へ進めません。
家事も出来ないままで食事の準備も夫がしてくれることが多くなりました。

私は仕事が嫌なだけ、家事が嫌なだけのただの怠け者なんじゃないかと思います。だって薬飲んでもカウンセリング受けても良くならないのですから。

過食も止まりません。治まっていた氷食べもまた始まってしまいました。

明日も仕事かと思うと嫌になります。仕事に行っても気分が乗りません。いらいらして患者様や物に当たってしまうこともあります。このまま仕事をしていると何か大きな失敗をしそうです。


 
[119190]Re: 仕事に行くのが辛い - 投稿者: 篝火          
投稿日:2007/12/26(Wed) 02:07:33 No.119190

ぽぽさん、こんばんは。
私も毎日仕事に行くのが辛いです。
患者様や物に当たる事はしないのですが、それでも苛々は隠せません。
過緊張で色々重なるたびにパニックを起こしそうになりながら働いています。

私はまだ夫婦二人暮しで主人も適当な性格なものですので、結構手を抜く事が出来る部分もあるのですが、どうしてもお子様の事とかあるとそうも言っていられないですよね。お辛い状況の仲頑張っておられるぽぽさんは本当に凄いと思います。決して怠け者じゃないですよ。

上司の方が病気の事を理解してくださっているみたいですので、色々相談なさる事は出来ないでしょうか。また、ご主人の協力も素直に受け取って良いと思います。
どうかご自分を責めないでくださいね。

同じ職業ですので現場の厳しさは分かります。
ですが・・・だからこそ無理はなさらないで下さいね。
甘えられる時は沢山甘えても良いと思います。


 
[119203]Re: 仕事に行くのが辛い - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2007/12/26(Wed) 22:12:57 No.119203

篝火さん、ありがとうございます。

篝火さんもお辛い中、頑張っておられますね。私も頑張らなくっちゃ。
私は家事はほとんどしていません。子供の朝食もお弁当も夫が作ってくれます。掃除は一年以上していません。

仕事もかなりな軽減勤務です。それもいつまで認められるのかわかりません。
患者様に当たってしまうなんて最低だと思います。看護師失格です。

仕事辞めたほうがいいのかもしれません。でもそうすると生活できなくなりますし、私の存在意義もなくなります。頑張って仕事するしかないです。
でも辛いです。どうしたら良いのかわかりません。理解してくれている上司も年明けからは研修でいなくなります。

過食で摂食障害に詳しい医師にかかりたいのですが休みもありません。
もう何もかもが嫌です。ごめんなさい。


 
[119204]Re: 仕事に行くのが辛い - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/12/27(Thu) 11:15:57 No.119204

HIDEです お辛いですね

お仕事柄、ご存知だとは思いますが「水中毒」の傾向はありませんか?

もしそうだとすると、薬の効果も半減しますし、過食・摂食障害の傾向も強まると思います。

カウンセラーさんがその分野に詳しい人ならばいいのですが。
少し心配です。 とにかくお大事に。


 
[119208]Re: 仕事に行くのが辛い - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2007/12/28(Fri) 10:55:17 No.119208

HIDEさん、ありがとうございます。

水中毒は大丈夫です。水分はコップに5杯くらいのコーヒーかお茶、それにペットボトルのお茶500mlと少し飲むくらいです。氷もカップに1〜2杯くらいです。

今日、受診とカウンセリングです。
最近のカウンセリングでは泣いてばかりで過食ついて触れることは出来ていません。今日は過食について話が出来ればいいなと思います。


 
[119220]Re: 仕事に行くのが辛い - 投稿者: こつぶ          
投稿日:2007/12/29(Sat) 12:30:50 No.119220

ほぼさん こんにちは

とても苦しそうですね。年末、お仕事収めは何時でしょうか?
今しがた、最新28日の感情版も拝見しました。

復職後から今日まで、お疲れさまでした。年末で気に成る事も
お有りかと思います。が、出来るだけ眠って、心身を休めて下さいね。

「その頑張り」は、ご本人が何とおっしゃられようとも、痛々しい程に素敵な頑張りでした。そう言うと・・、逆に負担に成られてしまうでしょうか?
貴女を知る方の多くが、拍手・毛布とテープを持って一年の終わりを待っています。

さて、本題です。思い切って、皆さんがアドバイスを参考に、内科他
ひと通りの検査を早い機会に検討されては?如何ですか。

私は医学知識に乏しいです。治療(投薬)・カウンセリング、何かが
噛み合わず、又は、まだ時期が来ていないのかな?そんな印象が湧きます。

ご主人様、お子さん・患者さん・同僚、周囲に申し訳ないと、自責が何時も
溢れていて。その思いは、優しく責任感、向上心に溢れるお人柄だと思います。

私は長期入院歴が有り、医療従事者様には、だだ頭が下がります。
外科で口は元気、忙しい看護婦さんとの一言二言も入院中の癒しでした。
ほぼさんの存在意義は職場・家庭や此処にも十二分にあります。

イライラが言動に表れても、「今日は、忙しくて疲れてそう」位に
受け止めてる。また少々厳しい語が返って来て、シャキッとしたり
嬉しく思う患者さんも、中には居らっしゃると思います。大丈夫ですよ。

私は掃除が出来ず、過食傾向にキーキーとブレーキを踏んでます。
虚無感・自責を抱えて、この脳や体を入れ替える手立ては無いか、
雲隠れしたい気持ちで、今年を終えます、苦笑。

そんな私の最後にキツイ表現、偉そうに申し訳有りません。
お気に触ったら、お許しください。心からお詫びします。
マザーテレサ、ナイチンゲールetc,で有る必用は有りません。

カウンセリンラーやドクターに対し、遠慮がありませんか?
ご主人や周囲に甘えられない、その核に成っているものは?
そんな事をじっくり、涙涙、沈黙、消化不良、痛みを伴いつつ、
何かに気付いて、自信回復・思考パターンを変える手がかり探しが
カウンセリングのようです。

仕事疲れに、泣き疲れが重なる時も、お有りかも知れません。
それでも、泣くのは良い事だ。わたしのカウンセラーの語です。
生きてもがく「ぼぼ」さんの、素晴しい存在証明、心は生きています。

穏やかな年の瀬と新年、心身の休養を心より願っています。
一緒に歩かせてくださいね、来年も宜しくお願いします。
ご自愛くださいませ。

(雑談、長文でスペースを割き失礼致しました)


 
[119224]Re: 仕事に行くのが辛い - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2007/12/30(Sun) 13:16:46 No.119224

こつぶさん、ありがとうございます。

そうですよね。私は頑張ったんですよね。
家事が出来なくても仕事が出来た。これ前進したってことですよね。
カウンセラーさんに「自分を認めてあげることが下手だ」って言われます。
出来たことを見つめて行きたいと思います。

仕事は28、29,30と休みで31日は半日、1日は休みで2日は半日、3日は休みで4日から普通に戻ります。もう休みも半日だけになりました。何もしないで終わります。

カウンセラーさんには生育暦のことなどは話していません。それも鬱の原因になっているとは思うのですが。先生はあまり何も言ってはくれません。受診も消化不良に終わります。もう5年以上の付き合いになるのにしょうがないですね。



[119174]年賀状 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/12/25(Tue) 00:33:00 No.119174

こんばんは みちるです。
宜しくお願いします。

私 ここ数年 年賀状が億劫で仕方がありません。
書くのは勿論 うちに出してくれた年賀状を読むのも嫌なのです。

昔 元気だった頃は、年賀状といえば本当に楽しみでした。
子供の写真入りにして 友達一人一人にコメントを書いたりして。
うちに来た年賀状も一枚 一枚 読むのも楽しみでした。

しかし 今では、元旦の朝にゴムでくくられた年賀状の束を見ただけで
疲れてしまうのです。
主人が、一枚 一枚 家族の分として分けてくれます。
そして 一枚も読もうとしない私のために『○○ちゃんから来ているよ。
“元気ですか?また ランチしましょうね。”って書いてあるよ。』と読んでくれます。
そういう言葉を聞くのも億劫なのです。

今年は、私の友達には一枚も出さないでおこうと決めていましたが、主人が
全て作ってくれて 今日ポストに入れてくれたようです。

こういう日がいつまで続くのでしょうか?
自分でも嫌になります。


 
[119177]Re: 年賀状 - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2007/12/25(Tue) 08:06:08 No.119177

おはようございます。もるすけと申します。
お気持ちよく判ります。2年前は有給休暇中、昨年は欠勤中、今年は、
休職中とズーーーット、嫌な時期として、この期間を過ごしています。
体裁だけ年賀状作成はしますが、幸せそうな返信を見ると、とても辛く、
情けない感じがします。(休職してもう直ぐ1年です)
自分も早く復活して、以前のような年末年始を迎えることが出来れば
嬉しいです。そんな早く来て欲しいです。


 
[119178]Re: 年賀状 - 投稿者: しばいぬ          
投稿日:2007/12/25(Tue) 13:21:15 No.119178

みちるさん、初めまして。しばいぬと申します。

私の場合は、年賀状を出すのは義務的に作って出すのですが、友達から来た年賀状を読むのが、嫌で嫌で仕方ありません。

みんなは幸せで、自分だけ取り残されたように感じてしまうからです。

読んでくれる人もいないので、チラっとだけ見ます。
でも、それだけでどれだけ気持ちが乱れ、落ち込むでしょう・・・。

1月はしばらくそれで落ち込むことが今から予想され、辛いです。
本当に、そういう自分が嫌になりますね・・・。


 
[119180]Re: 年賀状 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/12/25(Tue) 17:44:37 No.119180

もるすけさん しばいぬさん お返事ありがとうございます。

年々 年賀状が嫌になっていくような気がします。

実は、長い付き合いだった友達とある事で口論となり それから音信不通です。(春頃の出来事です。)

その彼女にも毎年 年賀状を出していました。
今年は、主人がその彼女の分も書いてくれたみたいで出しました。
その彼女から今年は、来るかどうかわかりませんが、そういう事を考えるだけでも億劫になり 嫌になってきます。

年末年始は、何故かしら忙しいですね。

皆様も風邪など引かれぬようにご自愛下さいませ。

お返事ありがとうございました。


 
[119185]Re: 年賀状 - 投稿者: こつぶ          
投稿日:2007/12/25(Tue) 22:11:47 No.119185

みちるさん こんばんは

年賀状(年末年始)は、良い時期ではないですね。
お気持ちが、伝わってきました。

私も、この1年は旧友・知人に不義理の連続でした。
元気な時(本来OR過去)を知る方達に、電話1本・返信1通が
とても億劫で。自然に疎遠に成ったり、自ら遠ざけた部分も有ります。
そんな自分も嫌でした。そして、取り残されたように感じます。

年賀状、大せつな挨拶ですが・・
健康な方でも、現実には日々忙殺されて、内心ぼやきながら
大慌てで書かれている方も、お有りでしょう。

書ける時に葉書一枚(メール一通)で維持、復活する交友も、
きっと有るでしょう。新しい人間関係に、めぐり合えるかも未知ですし。
そうで有ったら好いなの願望、そう思おう、も正直込みですが・・。

書ける時が来るまで・・
お互い、気持ちや年中行事と折り合いつけて、付き合っていけたら
良いですね。余り苦に病まれませんように。

歳末、色々お気をつけて、ご自愛下さいませ。


 
[119188]Re: 年賀状 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/12/25(Tue) 22:52:10 No.119188

こつぶさん お返事ありがとうございます。

そうですね 健康な方でも年賀状は、億劫かも?しれませんね。

私は、今年も主人任せでしたが、自分で書ける時がきたら 年賀状を書きたいと思っています。

こつぶさんも どうぞご自愛下さいませ。


 
[119189]Re: 年賀状 - 投稿者: アウトドア          
投稿日:2007/12/26(Wed) 00:19:24 No.119189

みちるさん お久しぶりです。

私も今年と来年の年賀状の裏面は家内が作ってくれました。

ある意味、年賀状というのは社交辞令的なものがありますが、それでも来るの
と来ないとのでは来年以降の接し方が変わる様な気がします。

私は今回復職し部署が変わった為、上司も変わり今までは部下に送っても上司には送った事がありませんでしたが今回は送ってみようと思います。

それで返事が来るのと来ないとのでは上司の本音が少し解かるような気がするからです。

みちるさんも今は億劫でいいんですよ。
この先 書いてみようと思った時、お互い見て面白い年賀状を作ってみましょう。


 
[119197]Re: 年賀状 - 投稿者: みちる          
投稿日:2007/12/26(Wed) 13:05:36 No.119197

アウトドアさん お返事ありがとうございます。

アウトドアさんの場合は、会社に行かれているために 年賀状は必要ですよね。
でも 優しい奥様が、作ってくださるなんて有り難い事だと思います。
(うちも全て主人任せですが。)

確かに 年賀状が来るのと来ないのとでは、やはり感じが違うと思います。

億劫な私に代わって 主人が私の分まで作成してくれた事に感謝したいと思っています。

年末年始とお忙しいと思いますが、どうぞ 風邪など引かれぬようにして下さいね。

来年 お互いに良い年になりますように。
願いを込めて みちる。


 
[119223]Re: 年賀状 - 投稿者: ナオ          
投稿日:2007/12/30(Sun) 11:22:45 No.119223

みちるさん こんにちは。

私も、ある時期から精神的負担が大きくて
12月に入ったとたん、気持ちが重くなっていました。
年賀状だけのお付き合いなら、無くなっても良いやと割り切って
鬱になってからの7年間は、誰にも出しませんでした。
親しい人には「私、何処にも年賀状出さないけどゴメンネ」と
了承してもらっているので随分気持ちが楽になりました。

出来る時には、季節のたよりを出したり
小さい子がいる人にはクリスマスカードを出したりしました。
その程度ならあまり負担にはなりませんでしたから。


みちるさんも、少しでも気持ちの負担が
軽くなる方法を取れると良いですね。

どうぞ、穏やかな新年が迎えられます様に。



[119206]矛盾だらけです - 投稿者: 未来          
投稿日:2007/12/28(Fri) 02:20:03 No.119206

矛盾だらけですね・・・

私は元気になって仕事してまた前のようにボランティアできるんだと思っていたのに・・・

働きながら二人の子供をひとりで育て、最後は娘の介護疲れで、軽いうつ病になり今は障害手帳を持つまでになりました

今は障害年金と母子扶養手当(再来年で終了)の他は生活保護を受けています

それでもなんとか病気を治して仕事に復帰したいとずっと思っていました
が、入院もできなく、自宅療養もままならなく(子供がいたり、頼るところがどこにもなかったので)


うつ病というものがどんな病気か調べ、必死で治そうと環境を整え
これから!?っていう時に次から次へと休みなくいろんな事がでてきて
そのひとつひとつを片付けていたら

気がついた時はどうにもこうにもならなくなっていました

生活保護のCWさんではできる事にも限りがあり

自宅でうつの療養をしようと思ったら
病人本人が、介護ヘルパーさん探したり、お願いしたり
手続きしたり・・・

うつ病人が一番辛い事ばかりがありました。
しかし前向きに考えるなら苦しくても自分で何もかもやらなければならないと思いながらやってきました

いろんな事の矛盾さから役所に行って上の方にいろいろ聞いてみました
回答は「法律がそうなってるからどうしようもないんです。私達もいろんな事を上に上げて改善を求めているのですが・・・」との事でした

確かに法律がそうならばしかながないんですね

病気は法律が改正するまで待ったなし

うつを抱えながらの戦いはどこまで続けられるのかとも思います

ものすごい社会の矛盾を感じてしまいました。

前向きな行動を起こそうとするとうつが邪魔をする
なんとかならないのかともがく毎日です


 
[119221]Re: 矛盾だらけです - 投稿者: ただし          
投稿日:2007/12/30(Sun) 00:22:39 No.119221

未来さんへ

お子さんをかかえての病気さぞかし辛いと思われます。
自分は逆で家族が出て行ってしまいました。
子供のが傍にいてくれたらと思う毎日にです。

自分はまだ仕事は続けられていますが
毎朝、起きた瞬間から絶望感との戦いです。
このような病気はなった人間にしか理解できないと思います。
自分もそうでしたから。

法律を改正する政治家にウツの人はいないでしょう?
なので現行のまま変わりません。
良い方向へは進まないと思います。

だから、何よりも自分を信じています。
また、いつか家族と暮らせる日が来ることを。

新しいことをはじめられないのも厄介ですよね。
今までのことさえしたくないのに
調子がいい時に何かしようとしても
思うように心が動いてくれない。

でも、いつかは何かあるから生かされているのだと思います。
あるがまま、マイペースで生きましょう。

くれぐれもご自愛ください。


 
[119222]Re: 矛盾だらけです - 投稿者: ごん          
投稿日:2007/12/30(Sun) 10:16:00 No.119222

未来さん、お辛いですね。
自分の体には生活がかかっているので、
いてもたってもいられないお気持ちでしょうか。

法律って、本当に冷たいものですね。
手加減なく、書類を廻すみたいに、人も廻すんですね。

でも未来さんには、ご家族がいらっしゃいますね。
ご家族のために、お休みできませんか?
「前向きに頑張ろう」は、この病気には疲れるだけです。
ただゆっくりと、お気持ちを少しでも楽にできたらと願います。
もちろん、生活があるので・・・という前提のもとでです。
この時期が過ぎたら、
お布団かぶってでも、この時期を過ぎたら、
新しい日差しが差し込むかもしれません。

お気持ちを害しましたら、申し訳ありません。

私も新しい日差しを待っている者ですから。



[119209]社会復帰はいつのことやら - 投稿者: スパナ          
投稿日:2007/12/28(Fri) 15:01:13 No.119209

こんにちは。

社会復帰のためにと、授産施設に通所しましたが1日でダウンしました。
当初から、懸念していた通り、施設の方々は皆良い人ばかりなのに、朝起きたら途端に憂鬱、億劫、面倒、不安感に駆られて休みました。

そんな状態なので、施設に通所中止の旨を電話しました。
なんと情けないことでしょう。
以前の会社生活では考えられなかったことです。
こんなに弱い人間ではなかったはずなのに。
通所もできない自分に腹立たしさと苛立ちを感じます。
皆さんも大変に苦労をなさって、就職活動や職場復帰をなさっているのではないかと思います。
このままでは、ダメ人間になってしまいそうです。いや廃人かもしれないです。焦りも感じます。

自分ではわかっているのに、焦ったり、不安になったりです。
主治医は「授産施設は行ってもよし」と仰せになりましたがこの始末です。
最近、対人恐怖症にも陥っているようです。
近所の人たちに会うのがとても怖いです。そんな状況で、新たな決断をするのが間違っていました。

結局迷惑を掛けただけで終わり。という始末です。
私の方向性はいったい何だったのでしょうか?
とても正しいとは言えません。
社会復帰のためには、何が必要なのでしょうか・・・。
無職のまま、いつまでもという訳にはいきません。

その焦りがなくなるのを待つべきでしょうか。
鬱脳に支配されているのでしょうか。
まとまりのない質問になりますが、皆様のご意見をよろしくお願いいたします。薬は、抗鬱剤が少ないと思います。しかし、主治医は適量だと言います。
主治医を信じています。(一時期、セカンドに傾きそうになりましたが)

お薬のアドバイスもあればよろしくお願いいたします。
詳細は記載しませんが、リチウム、バルブロ酸、カルバマゼピン主役で、鬱の場合に応じて塩酸ミアンセリンです。
→セカンドでは、ランドセンを追加と言われています。

もう社会復帰は出来ないような気が致します。気力体力とも家の外ではついていけません。限界です。躁うつ病なので、躁転が怖くて薬も屈強にしているようです。(抑えつけたような感じです)

以上よろしくお願いいたします。


 
[119210]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: もるすけ          
投稿日:2007/12/28(Fri) 15:33:57 No.119210

こんにちは。もるすけです。
中々上手く滑り出しができないようですね。こんな場合は、偉そうに言え
ませんが、先ず、焦らないことではないでしょうか?身体にエネルギーを
溜めてから行動するしかないように思います。
又、素人の意見ですが、薬物治療だけではなく、カウンセリングを受けて
、認知の歪みの矯正、共感を得るのも効果があると思います。
対人関係を円滑に進める手立て(ジョギングサークルに入るとか)を見つ
けて見ても良いかもしれません。

先ずは、規則正しい生活からスタートかもしれません。
適切なアドバイスにならずにすみません。


 
[119211]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: スパナ          
投稿日:2007/12/28(Fri) 16:08:19 No.119211

もるすけさん、こんにちは。

中々、軌道には乗れないようです。作業所も皆さん親切な方ばかりでして
罪悪感にさいなまされます。
やはり、焦りが禁物ですねよ。なぜ焦っているのか疑問です。?

カウンセリングですね。今の病院にはないのですが、主治医に次回(来年)
行ったときに相談してみます。
デイケアもないので、診察と薬物療法しか今は、手立てがありません。
サークルに入るのはいいですね。
今一人で運動しているので、仲間を探したいと思います。

>先ずは、規則正しい生活からスタートかもしれません。

そうですね。規則正しく行動することが第一だと思います。
いつも、色々とアドバイスいただき恐縮です。
また、感情板でもお話させてください。本当にありがとうございます。


 
[119213]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: いけふくろう          
投稿日:2007/12/28(Fri) 16:20:13 No.119213

スパナさん、こんにちわ

お気持ちさっします。一番の原因は焦りではないかと思います。私自身、過労から「うつ病」となり半年も無職です。主治医からは「焦らない事」と言われてますが、現実問題として経済的な事情、そして体力的に求職活動が出来ない事からやはり焦りそして不安です。

私が処方されてる薬は、トフラニール、リーマス、頓服としてレキソタンです。

アドバイスにならず、済みません。


 
[119214]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: スパナ          
投稿日:2007/12/28(Fri) 17:08:11 No.119214

>いけふくろうさん

こんばんは。レスありがとうございます。
やはり、「焦り」ですか・・・。ものすごく焦っています。
経済的には辛うじてどうにかなっているのですが、時間の問題です。
不安感もあります。危機感ともいいますか。
こんな状態では、とてもじゃないけど会社に復帰するというのは無理な
状況です。
薬物療法と行動療法、精神療法などをしていきたいと思います。
いけふくろうさんも大変なのに共感いただいて感謝します。
トフラニール、リーマス、レキソタンですね。
薬剤情報も教えていただきありがとうございます。
私も、以前はトフラニールを飲んでいました。
結構強力な抗鬱剤でした。
ただ、副作用がひどく出たために中止となりました。
躁うつ病なので、リーマスは1200mg服用(1日)しています。

アドバイスしていただいて、とても嬉しいです。
ありがとうございます。


 
[119216]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: 桔梗          
投稿日:2007/12/28(Fri) 20:25:34 No.119216

スパナさん、こんばんは。

私はリーマスとセロクエルを服用していて抗鬱剤は服用していません。

3連休は年賀状だけで終わりました。
昨日は休みだったのですが、眠くてずっと寝ていました。
今週は眠くて、やっとの思いで仕事に行っていました。
主治医の先生からは「今はエネルギー切れの状態です」と言われています。

スパナさんも、今はエネルギーが充分に貯まっていない状態なのではないでしょうか?
抗鬱剤を飲むよりも今は身体を休めてエネルギーを貯められたらいいと思います。
エネルギーが貯まったら、お仕事もできるようになると思います。


 
[119217]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: スパナ          
投稿日:2007/12/28(Fri) 21:17:38 No.119217

桔梗さん、レスありがとうございます。
いつもエネルギーをいただいて、感謝しています。
仰せのように、「エネルギー不足」を感じます。まだ、充電が足りないようです。抗鬱剤を飲むより、「充電期間」と考えればいいのですね。
エネルギーのたまるのが早いことを願っています。
今はとても、働くとか通所は難しいようです。
授産施設もたった1日で終わりましたが、“エネルギー不足”のようです。
桔梗さんのおっしゃる通りだと思います。
エネルギーを充電して、主治医に判断を仰いで「社会復帰したい」と
思います。
いつも気に掛けていただいて、心強いです。
ありがとうございます。感謝します。


 
[119218]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: しばいぬ          
投稿日:2007/12/29(Sat) 06:30:53 No.119218

スパナさん、おはようございます。
私の場合は一応「うつ病」となっていますが、軽躁があります。
なので、薬の調節は難しいようで、時々に応じて薬がよく変わります。
が、あまり気にしていません・・・薬は大切ですが、そうそう一気によくなるものでもない、と楽観視しているところがあるせいでしょう。。。

ルボックス・リーマス・リントン・デパス・エビリファイ・ベンザリン・サイレース・ときおりベゲタミンB、です。

それにしても、授産施設に、中止の電話が入れられたなんて、とても偉いなぁと思いました。私はデイケアに何回か行っていましたが、フェードアウトしてしまい、今や幽霊通所者になっています。どうしても、プログラムに沿った内容って、学校みたいで、なじめません。人間関係も、今はわずらわしくて、家に引きこもっていたくてしかたありません。

同じうつといっても、仕事をしている人や就職活動をしている人の書き込みを見ると、正直、焦ります。主治医から働く許可がおりていない、ということだけが大義名分のような気がします。みんな、もっと苦労されているのに、私はのんきな身分だ・・・と、こころが痛みます。

でも、主治医からは、「徹底的にさぼってみ」と言われました。
さぼるのって、難しいことなのだそうです。確かに、そういう焦りが出てきてしまい、ゆるゆると気分の波に身を任すのは、難しいです。
焦りといつも戦っているような状態で・・・仙人みたいには、なかなかいきませんね。

ひとつアドバイスできるなら・・・寝ましょう。よく寝ましょう。夜も昼も、寝られるなら、寝られるだけ、寝ましょう。だらだらと、したいことだけして、嫌なことは避ける。勝手でいいじゃないですか。身を任せてしまいましょう。
それがこの病気の療養なのだと思います。
少しずつですが、元気がたまってくる気がします。

くれぐれも、社会復帰を焦らずに・・・。それだけが人間の価値ではないはずと思います。楽しいと思えることを、見つけてくださいね。それに集中できるようになってくれば、自然と社会との接点ができてきます。
焦らずにいきましょうね。


 
[119219]Re: 社会復帰はいつのことやら - 投稿者: スパナ          
投稿日:2007/12/29(Sat) 10:43:21 No.119219

しばいぬさん、こんにちは。
しばいぬさんも、軽躁があるのですね・・・。
お互いに気分障害というのは難しいようですね。
主治医のさじ加減によって、微妙な処方をしていく。フラットな状態に
持っていくのは大変そうです。

>授産施設に中止の電話

そうですね。結構緊張感がありました。勇気といいますか。
電話に職員の方が出たときは電話を切ろうとしました。
しかし、迷惑が掛かってはならないと思い、「明日から通所は中止します」
と震えながら言いました。
職員の方は、残念そうで「・・・・わかりました」とおっしゃっていました。とても良い授産施設だったので後悔もしています。

>主治医から働く許可がおりていない、ということだけが大義名分のような気がします

まったく同感です。主治医の診断を盾に無職に甘えているような気がします。
でも、仕方ないですね。今就労してもすぐにだめになるのが見えていますから。今は鬱期で何もかもがだめな時です。

しばいぬさんの主治医の先生の
>でも、主治医からは、「徹底的にさぼってみ」と言われました。
このお言葉によるのかもしれません。
焦る、逸る気持ちを抑えねばなりません。
焦りは禁物ですね。

>寝ること

私も、よく寝逃げをしています。ただ、覚醒してくると布団に入っても目がさえて来ます。昼に眠剤のあまりを飲んで寝てしまうこともあります。
アドバイス通り、寝てみたいと思います。

>社会復帰を焦らずに・・・

まさしく、そうですね。焦らず、気張らずやっていきたいと思います。
しばいぬさん、アドバイスありがとうございました。
早く、主治医の許可が下りれば良いと思いますが「焦らず」にやっていきたいと思います。



[119215]相談事の続き - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/12/28(Fri) 18:54:08 No.119215

(詳細は「相談事」を見て下さい。)
このことについてHIDEさん以外にあれから支援センターや授産施設等、数
人の識者に意見を求めました。
A氏
「首を出しすぎだが、彼女自身“一歩を踏み出せない何か”がある。それを
貴方、いや本来は医師やデイケアスタッフが引き出さなければならない。貴方
の行為はやり尽くした。あとは静観、自然に任せましょう。」
B氏
「首の出しすぎ。そこまでやる必要がない。“一歩”を踏み出せないのは貴方
が“道”を作ってしまい、“貴方が解決してくれる”と彼女は信じきっている
部分がある。“身を引く”のが一番。貴方にためにも彼女の“自立”のために
も・・・。」
C氏
「仮に“ネグレクト”までは行かずとも誰かが通報しないと解決の道がない。
もしかしたら“ネグレクト以外の問題”が潜んでいる可能性もある。但し、貴
方はもう“身を引く”こと。あとは行政が手立てをしてくれる筈。もし彼女と
一緒に行く人間は“デイケアスタッフ”が妥当であろう。」
D氏
「“ネグレクト”と言っても“線引き”が難しい。しかし、介護虐待に然り児
童虐待に然り“サインを読み取り勇気を持って機関に通報したこと”は大きな
意義。あとは彼女の“意思”次第。だって彼女は“意思”をもつ障害者なのだ
からそれを摘み取ってはならない。貴方や友人達ができることは“優しく励ま
す”こと。それが“希望の一歩”に繋がる。」

この問題に関して様々な意見が出ました。
確かに「領域外のことをしてしまっった」のは反省しています。
しかし、もうどうにもならなかったから・・・。
だからここに一度意見を求め、それ以外の識者からも意見を聞いたのです。
この中で
「ネグレクト」である:1名
該当しない     :2名
判断しかねない   :1名
との結果でした。
私もこれ以上のことはできません。周囲からも止められてますし、彼女の“自
立”のためにも、ここは“鬼”となって・・・。
しかし、心配です。これが私が“成長するために乗り越えなければならない」
壁”なのかもしれません。
これを乗り越えれば一回り大きくなった私もあるはず。
それは被害を受けている彼女も同じこと。
お互い“高い壁”です。乗り越えれば「希望」がある筈。
彼女から連絡があったら「これ以上の支援はできない。貴女の自立を摘む危険
がある。しかし、励ますことはできる。何かあったらデイケアスタッフ、医
師、市役所障害福祉課の職員に相談しなさい。貴女は今、“一歩を歩む勇気”
が必要。味方はいるから恐れないで。」と告げます。
先程も申しましたが「やること」はやりました。
冷たいかもしれませんがHIDEさん含め5人の識者の意見をまとめた私の「
結論」です。
ただこれだけは続けてください。
“彼女の手を繋いでいてやって下さい”。いつか“一歩”が歩めるように。



[119191]相談事 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/12/26(Wed) 04:12:43 No.119191

クリスマスが終わり、年末です。
何かと忙しいですが、何とか乗り切って体調を整えていい年明けを迎えましょう。
では本題へ。
以前「後日相談がある。」と記しましたがそのことです。
現在、助けたい統合失調症を患っている女性がいます。
彼女はわけあって継母と暮らしています。
その継母がキチンと面倒を見ればいいのですが、そうではないのです。
彼女が食事をする、入浴する、トイレへ行く時は必ず継母の許可を得ないと
いけません。継母が「ダメ」と言ったら、食事とトイレはコンビニへ、入浴は
友人宅で済ませるそうです。当然、食事代も出しません。だから酷い時は飯を
抜きで過ごしていることもあるそうです。
確かに栄養面では大きく偏りが彼女にはあります。「朝食はおにぎり1個だ
った」とか「夕ご飯は抜いちゃった。」とかよく聞きます。投薬の関係もある
のに・・・。彼女が唯一栄養源になっているのはデイケアの病院食です。
だから彼女は「食費を継母から出してもらいない」時はお昼ご飯を食いだめし
ています。ただ問題なのは来春でデイケアが満了となり、昼食が摂れないこ
と。尚更栄養面に問題が顕著になります。
また医療費についても救急車を利用して救急病院へ行った場合は継母は一切負
担せずに「自腹で払いなさい。」と言われ少ない年金と貯金を崩して、場合に
よっては友人からお金を借りて支払いをしています。
それに「救急車は“お年寄りが助けを求めるとき”に利用するもの、貴女が
利用する権利はないから診察日や次の日まで我慢しなさい。」と言われたそ
うです。
そんな継母の職業は「ヘルパー」。
私もヘルパーの資格を持っていますが、言う筋合いはないですがまともに義理
である娘の面倒を見ずに平気でお年寄りの介護をするヘルパーっているでしょ
うか?正直「ヘルパー失格」ですよ。
そこで私は彼女に提案しました。
「本当は支援センターを使う手段があるけど、貴女の市では他市にある施設を
使う場合自立負担がかかる。ならば市役所の“社会福祉課(障害福祉課)”に
今の家庭の状況をありのままお話して今後どうすればいいのか。または“相談
機関”があるのかを相談しに行きなさい。それと身体面についてはかかりつけ
の内科で救急車に短期間でたくさんお世話になったことを告げて、診察・検
査を受けて病気のタネがあるか調べてもらいなさい。」と。
もうそれしか私の中では知恵がありません。
もしかしたら職員さんが何か独自の情報を持っているケースもあると思った
からです。
今の彼女の状態はネグレクトと取れる事態になっていると思います。
この病気は医療が中心となって家庭が障害者を支え、さらにその下に地域や社
会資源が支えていく体勢を整えて見守っていくものと考えています。
彼女の場合はその家庭が崩壊状態で、頼りになるのは地域だけになっています。
そこで皆さんのお知恵をお借りしたいです。
正直、今の私がやろうとしているのは何の利益のないことです。
しかし「誰かがやらなければ、理解者がいなければ彼女は崩壊してしまう。」
と思い、ネットや自分の持っている情報で彼女にアドバイスを送っています。
1人の私たちの仲間が危機に晒されています。
力を貸してください。


 
[119192]Re: 相談事 - 投稿者: HIDE          
投稿日:2007/12/26(Wed) 06:08:30 No.119192

これが事実なら、あまりにもひどいネグレクト(養育放棄)と思われます。

私なら、援護寮(精神障害者生活訓練施設)または福祉ホームを利用して
継母との関係を絶つことから始めると思います。

また、当事者がある程度の自立能力があるなら、グループホームも利用できるでしょう。

またその方が20歳未満であれば、児童相談所も対象でしょう。
障害保健科も対応可能ですが、保健所に通報することも可能です。
その方が自分から動けない場合は、精神障害者に対するネグレクト・家庭内の
障害者に対する虐待行為として、通報することも可能と思われます。

>彼女が食事をする、入浴する、トイレへ行く時は必ず継母の許可を得ないと
いけません。

これが事実なら、明らかに虐待行為です。
その方が使える社会資源としては、まず生活の場所を、継母と切り離して
確保することが懸命だと思います。

それから、生活費に関しては、世帯分離をして、生活保護も利用できるでしょう。
日中の居場所としては、作業所やデイケアなど色々考えられます。
生活保護適用なら、デイケア費用はかかりません。(医療扶助です)

まず保健所の保健師が動くのが、一番間違いないと思います。
医師同行で、訪問調査を行うように、通報してはいかがでしょうか?

その際は。日付を明記して、このようなことがあったということを、
具体的に通報するといいと思います。


 
[119198]希望の光が・・・。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/12/26(Wed) 17:50:14 No.119198

>HIDEさん

ご返答ありがとうございます。

>年齢

彼女は20歳代前半の女性です。

>障害福祉課でも保健センターでもOK。

運がいいことに徒歩数分に合同庁舎があるのでその中に保健センターがあり
ます。

あとは彼女が自分の意思で動ければいいのですが・・・。
やはり誰か付き添う(例えば、包括地域支援センターの職員さんや障害福祉
課の職員さん)こともできるのでしょうか?
私の役割は「継母から受けた虐待、傷つく言葉や言動、暴行などを記帳して
継母にバレないように行動をとること。(継母は彼女の部屋を勝手に入ってい
ろいろチェックしている、と言う情報があります)」を、HIDEさんのアド
バイスを伝えられるだけ。もどかしいですが、それしかありません。
本当にいいアドナイスありがとうございました。


 
[119202]追記 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2007/12/26(Wed) 20:58:01 No.119202

先程、保険をかけておいたほうがいいと思い。
中核地域生活支援センターに彼女のことは匿名にして通報しました。
今後、彼女が逃げ込んだ場合に話す内容から「のりちゃんさんとの通報内容
と似ている。」と判断すると思います。
とにかく“証拠”をを残して信憑性を得るため、彼女には「記帳」のお願い
をしました。
次回、彼女の精神科診察は1/15。
医師に伝えて何も反応がないようであれば、1人で行くのは不安と連絡を受け
たら私が市役所か保健センターか中核地域生活支援センターに同行するつもり
でいます。
それまで巧く遂行できるよう、皆さん祈って下さい。
そして力を貸してください。
同胞の当事者を救うためにも・・・。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 160 161 162 163 164 165 166 167 168 169 170 171 172 173 174 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS