[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[120747]職場異動で鬱に - 投稿者: フミ          
投稿日:2008/04/08(Tue) 22:51:42 No.120747

色々と鬱のサイトを巡っていて、ここにたどり着きました。
3月から職場が異動となったサラリーマンです。
異動前はそこそこ実績も上げ、それなりに会社に貢献してきたつもりですが、今の職場に異動して以来、アルバイトにもできる在庫管理や書類整理をやらされてばかり。
この職場でのモチベーションを上げられないことに悩んでいるうちに食欲不振、睡眠不足等を併発し、医者から「うつ」と診断されました。
こちらの管理人さまの閃き「苦悩は自分の中から生まれる」というのは、頭では非常にわかるのですが、なかなか体がついていきません。
今の職場でやりたい事もいくつかあるので、休職もしたくないのです。
同じような悩みをお持ちのサラリーマンの方がいればなにかお話を聞かせて欲しいです。


 
[120766]Re: 職場異動で鬱に - 投稿者: かつ          
投稿日:2008/04/09(Wed) 22:50:06 No.120766

フミさん、こんばんは。

 異動で、閑職に追いやられたとのこと。状況がよくわかりませんが、何か懲罰人事のようなものでしょうか。
 私は窓際族で、仕事は殆どありません。3月末の時点で4月からやる仕事が全くなくて、「早朝覚醒」が酷くなっていました。何とか4月になって、少しやることでできて、「早朝覚醒」が治まりました。
 懲罰人事で在庫管理や書類整理をやらされるということはよく聞きます。そうであれば本当にお辛いですよね。会社で自分専用のパソコンはお持ちですか?ネットに繋がる状態であれば、何か目的を持って調べ物をするとか、報告書をまとめるとか目標を持って、仕事のモチベーションを上げることができると思います。あるいは普段できない勉強をするというのもいいと思います。

 状況がよくわからないので、応えになっていないかも知れません。


 
[120768]フミさんへ - 投稿者: きうい          
投稿日:2008/04/10(Thu) 10:49:51 No.120768

フミさん、はじめまして、きういと申します
異動後、おつらい思いをなさっているとのこと、お察しいたします

私は休職中なのですが、復職のためのリハビリ出勤を課せられました
しかし、受け入れ先ではろくなリハビリメニューも無く、
過去のデータ整理を日々こなしております

データの整理などはフミさんのお言葉を借りれば、
「アルバイトにもできる」ことですが、
そこに、自分なりの工夫をしているところです
上司はデータの整理と言っても最終目的をはっきりお持ちでないので、
私なりにデータのまとめとしての報告書をグラフ付で作成しています
それは自分のモチベーションもあげてくれますし、
職場のためにもなることだと思っています

フミさんが担当されているお仕事とは状況が異なるのかもしれませんが、
たいていの「単調な仕事」でも工夫の余地はあると思います
どうかご無理のない範囲で、ご自身の技量を発揮されることをお勧めします
それがご自身のためだけではなく、職場全体のためにもなると思います

ただ、異動されて、まだ、それほど時間も経っていないでしょうから、
どうかご無理をなさらず、ご自愛くださいませ



[120767]病院にいってきました - 投稿者: さと姫          
投稿日:2008/04/10(Thu) 08:58:33 No.120767

昨日病院に行ってきました。2時間待ちで「ふー疲れた」という感じですが、薬が変わりました。
今まで飲んでいた、アモキサン、パキシル、デパスに加えて新しく”エビリファイ”という薬が加わりました。
これは、元々は統合失調症に用いる薬みたいですが、うつ病の症状によっては使うとのこと。
私にとって一番の悩み”疲れてしまうこと”に効果があるか解りませんが、次の悩みの”げーげー吐いてしまう”ことには効果がありそうです。



[120695]安定してきました - 投稿者:          
投稿日:2008/04/05(Sat) 01:45:02 No.120695

こんばんわ。

復職してしばらく経ちました。
当初、かなり揺れがあり、会社に行けない日、同僚の言葉で傷つき
トイレで泣いたり、会社から帰ってきても、職場での出来事が頭から
離れず、落ちる時がしばしばありました。

でも、私は、というより、もちろんどなたでもそうですが、
あの辛い状態には、もう戻りたくありません。
それで、色々考えました。もちろん休職中も考えぬきましたが、
今頃になって、やっとわかったことがあります。

自分はなぜうつ病になったのか。
うつ病になる人の特徴、真面目で気づかいがあり、うんぬんかんぬん。
特徴はどれも自分にあてはまります。
私はそれを、正当化していました。真面目も気づかいも、素晴らしい事と。
これからもそれを貫き通そう、と。
でも、それが間違いだったと、やっとわかったのです。

うつ病を克服するには「うつ病にならないタイプ」になれば
いいのだ、と、単純に思いました。

周りを見渡すと、「この人は絶対うつ病にはならないだろうな」
という人がいます。
自分とは、両極にいる人です。
なかなかそこまで極端にはなれませんが、その人達を見習って(という
表現はちょっと違うかもですが)みようと思いました。

まずは、とても小さなことから始めてみました。
友達からのメールなど、いつもは気づけば返事をしていましたが、
わざと1日時間を置いたり、必要でなければ、返事をしなかったり。

仕事も、言われたことのみをやり、同僚へも挨拶程度の会話のみ、
昼食もスーっと一人で行き、定時にサッと帰る。
(今までの自分は、人におせっかいを焼いたり、苦手な人とも
無理して一緒に昼食に行っていました)

「ストレス」を出来る限り軽減させる為に、
職場では極力事務的に、プライベートも人への深入りはせず、
そして自分の趣味など、まだあまり、趣味の楽しみや旅行に行く、などは
乗り気ではありませんが、楽しみや、達成する目標をたてようと思います。

この方法が、いいことかどうかはわかりませんが、このところ
落ちることなく、順調に職場に行けています。
同僚の話し声がどうしても気になる時がありますが、そんな時は
会議室で仕事をします。それくらいでクビにはならないだろうし。

まだまだ以前の(というより本来の)自分が出て、サービス精神旺盛に
同僚と接してしまったり、何も言われてないのに、手を差し伸べて
しまったりします。
でもそれは、今の私がすることではない、余力のある人のやる事。
と、毎回、「あーまたやっちゃった。いかんいかん」と、
やりすぎた事を反省するようにしています。

当分は油断は出来ず、時間がかかるかとは思っていますが、
嫌なやつと思われようが、自分勝手と言われようが、
「自分優先」でクールにやってこうと思っています。
私の、うつ病脱出方法です。


 
[120740]Re: 安定してきました - 投稿者: はっとり          
投稿日:2008/04/08(Tue) 01:17:25 No.120740

勇気付けられました。
私も同じスタンスでやっていこうと思います。
心強いメッセージをありがとうございます。


 
[120742]Re: 安定してきました - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2008/04/08(Tue) 09:40:32 No.120742

いいですね〜
私も見習おうと思います。
良いアイディア、ありがとうございます。


 
[120749]Re: 安定してきました - 投稿者: 不二子          
投稿日:2008/04/08(Tue) 23:02:52 No.120749

こんばんは、不二子といいます。よろしくお願いします。苺さん、とてもいいこと言ってらっしゃるので、わたしも見習おうと思いました。わたしもサービス精神旺盛で頑張りやで人への気配り。。。などいろんな面で頑張りすぎていました。ありがとうございます。わたしも同じスタンスでいこうと思いました。そうすれば健康な心、無理しない心でいられますよね。


 
[120759]Re: 安定してきました - 投稿者:          
投稿日:2008/04/09(Wed) 20:08:19 No.120759

みなさまこんばんわ。

はっとりさん、向日葵さん、不二子さん、ありがとうございます。
私、あんな風に書いてみたものの、そぐわない書き込みだったかな、、と
不安でしたので、声をかけて下さってとても嬉しいです。

どん底に落ちている時は、何を言われても耳には入りませんでしたが、
出口の光が見え隠れしてきた今は、この方法で、図太い自分に
なっていこうと思っています。
まだまだちょっとしたストレスでググっと沈むこともありますが
「忘れるっ、忘れるっ、気にしないっ、気にしないっ」と
念じて、無理やり他のことに注意を向けて、ストレス菌を追い出しています。

ぼちぼちいきましょう、です。



[120745]離任式 - 投稿者: よっしー          
投稿日:2008/04/08(Tue) 17:14:35 No.120745

今日は離任式でした.もっとはやくここを知っていたら
仕事を辞めることなどなかったかなと少し後悔もあります.
でも仕方ないと言う気持ちもあり複雑です.


 
[120753]Re: 離任式 - 投稿者:          
投稿日:2008/04/09(Wed) 01:32:57 No.120753

お仕事、お疲れ様でした。
少しでも休めれるといいですね。

私は落ち込んだ時、日の出を見に行きます。
車で2時間近くかけて見たこともありますよ。
コブクロの「ここにしか咲かない花」なんて聴きながら見ると涙がでてきちゃいます。
よっしーさん、不安や迷いがあるなら試してみて下さいね。



[120743]休職の伝え方 - 投稿者: ふうか          
投稿日:2008/04/08(Tue) 12:34:31 No.120743

こんにちは。
私は、今正規職員として仕事をしています。
主治医の進めもあり、1ヶ月休職しようと思っています。

現在休職中の方、過去に休職を経験した方にお聞きしたい事があります。

病名は当然上の方の上司には言うつもりというかもうすでに報告済みですが、
それ以外の人、同僚などにはどう伝えましたか?
「体調不良で」と言っていいものか、
「うつで」ときちんと伝えた方がいいのか迷っています。


 
[120744]Re: 休職の伝え方 - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2008/04/08(Tue) 12:45:32 No.120744

ふうかさん、こんにちは。
一般的には、あまりはっきりしたことは言わない方がいいかと思います。まだまだ世間の理解は浅く、「うつは気の持ちようで治る」とか、「面倒な社員」とか、本当に色んな風に思われるんですよ。
私は、うつ病と診断された当初は、仕事はしていませんでしたが、子供が小さかったため、ご近所の付き合いが欠かせなくて、つい本当のことを言ったら、一線を置かれました。
で、私が苦手だった近所のママに、「はい、深呼吸して!」なんて言われたこともあります。
また、「うちの旦那の職場に、うつで休職している人がいるけど、迷惑だって言ってたよ」とも言われたことがあります。
幸い、今は引越しをして、新たなご近所さんとは仲良くさせていただいております。でも、もう絶対に病名を明かさないと、心の中で硬く誓っております。



[120607]両親に言うべきかどうか - 投稿者: ふうか          
投稿日:2008/03/28(Fri) 11:41:10 No.120607

初めまして。ふうかといいます。
うつになってから8ヶ月くらい経とうとしています。
1人暮らしで、薬を飲みながらなんとか仕事も行っています。
病気の事は、職場には休暇をとる事が多くなった都合上伝えていますが、
両親には言っていません。

昨日、上司に「なぜ親に病気の事言わないの?結局1番心配してくれるのは
親だし、助けてくれるのも親だよ。言った方がいいよ。」と言われました。
私は、1人暮らしで親と別々に住んでいますし、一応仕事もしているので、
金銭的にも親からの援助がないとやっていけないという事もないので、
別に言わなくてもいいかと思っていました。

それと、昔から親には楽しかった事や嬉しかった事は話してきましたが、
辛い事などを話すのは苦手でほとんど話してこなかったというのもあります。

みなさんは、ご両親には病気の事は話していますか?
理解してくれていますか?
なんか、どうしたらいいのかわからなくなってしまい書き込みさせて
頂きました。よろしくお願いします。


 
[120609]Re: 両親に言うべきかどうか - 投稿者: いけふくろう          
投稿日:2008/03/28(Fri) 12:07:19 No.120609

ふうかさん、はじめまして

私は、去年の4月にうつ病と解り7月に退職させられました。また、ふうかさんと同様に親とは別に生活してます。そして、当初は親はまったく理解してもらえず、怠け者などと言われました。しかし、去年の12月に親と一緒に通院し、主治医の話を聞き、質問などしたところやっと理解してもらいました。
ふうかさんも、親と一緒に通院されては如何ですか。


 
[120610]難しいですね - 投稿者: デル          
投稿日:2008/03/28(Fri) 12:27:55 No.120610

ふうかさん、はじめまして。40代女性のデルと申します。投薬治療して数年になります。


たぶんこれは、千差万別の問題で、それでいいんじゃないかな、と感じました。

たぶん、ふうかさんに、話した方がいいと言った方は、親子関係が比較的うまく行っている、あるいは何でも話す習慣があるのではないでしょうか。


ふうかさんが、今まであまり辛い話を親御さんになさって来なかったのであれば、その方とふうかさんとでは親子関係が全く違うかもしれません。

ちなみに私は、少し事情もありまして、うつの事を母親に打ち明けましたが、母親は自分もうつであるにもかかわらず、全く理解と関心を示さなかったばかりか、すぐに忘れ去っておりました。


ふうかさんが、もし親御さんに何らかの助けを求めなければならないとか、ご自分で話したい気持ちになられた時に、自然と話されたら、それでもいんじゃないかな、と思います。


もちろん、すべてをふうかさんが背負おうような無理をなさる方が心配です。


あくまでもご本人の事情やお気持ちで、限りない数のケースがあって構わないのであって、話すのが当然、という意見はあまり気になさらなくてもいいのではないでしょうか。


不安なら、医師のアドバイスをあおぐのも有効かな、とも思いました。


いつも大変ですね。どうかお身体を大切になさってくださいね。

ふうかさんはたったひとりの大切なふうかさんですから、どうか無理をなさらないでくださいね。


 
[120614]Re: 両親に言うべきかどうか - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2008/03/28(Fri) 23:35:25 No.120614

ふうかさん、こんばんは。
私もデルさんと同意見です。
家庭によって、親子関係は色々ですから。
私の場合は、母親による暴力が、鬱の根っこの部分になっているので、伝えても何も変わりなかったです。
というか、母は「うつ病になったのはお母さんのせいなの?」と言って、結局バカスカ殴られました。
他の家庭と比べられるものではありませんから、ご自身の判断でお決めになられるのが良いと思います。


 
[120741]いけふくろうさん、デルさん、向日葵さんへ - 投稿者: ふうか          
投稿日:2008/04/08(Tue) 08:00:33 No.120741

いけふくろうさん、デルさん、向日葵さんアドバイスをありがとうございました。お返事がすごく遅くなってしまってすみません。

上司には、まず親に話すのが当然でしょくらいの勢いで言われたので悩んでいたので、すごく参考になりました。
やはり、1人1人の事情によりどっちがいいともいえないんですね。
ちょっと安心しました。
私としては、このまま両親には言わずにやっていきたいなと思います。
どうしても、両親の助けを得なくてはならない時がもしきたら、
その時に話そうと思います。

ありがとうございました。



[120674](No Subject) - 投稿者: 椎名和泉          
投稿日:2008/04/03(Thu) 12:26:14 No.120674

今日はオリエンテーションでした。
化粧もばっちり髪型もきめた。コンタクトもいれた。
でもいけなかった・・・・。
復学はしたけどはやかったかなーと(そのとき躁だった)。
私はどうすればいいでしょう・・・。
私は4年制大学を卒業してます。


 
[120676]Re: - 投稿者: 椎名和泉          
投稿日:2008/04/03(Thu) 17:00:08 No.120676

気分にムラがあります。いきたかったりいきたくなかったり・・・。


 
[120687]Re: - 投稿者: NOPPO          
投稿日:2008/04/04(Fri) 20:35:45 No.120687

お久しぶりです。

最近は、こちらには、しばらくお邪魔していなかったので、あなたのスレを見てとても懐かしく思い、思わず返信してしまいました。

その後お元気だったでしょうか?

気分にムラがあるようですが、それは当然のことで余り深刻に考えないこと!

ゆっくり、のんびりですよ!!


 
[120713]Re: - 投稿者: 椎名和泉          
投稿日:2008/04/06(Sun) 01:37:07 No.120713

NOPPOさん
レスありがとうございます。私も懐かしいです^^
カウンセラーの先生には「少し休みなさい」といわれ主治医から薬を変えてもらい薬のミリも少なくしてもらいました。
来年は就職だ!ゆっくりお互いいきましょうね^^


 
[120719]Re: - 投稿者: NOPPO          
投稿日:2008/04/06(Sun) 17:27:24 No.120719

そうか!!もう就職か!!

カウンセラーの方のお話、医師の指示をちゃんと守れば大丈夫。

苦しんだ分、楽しい未来もやってきます。

もうちょっとの辛抱。

ゆっくり遠まわりをもう少し、してみましょう!!!


 
[120725]Re: - 投稿者: 椎名和泉          
投稿日:2008/04/06(Sun) 23:42:49 No.120725

NOPPOさん
でも真面目な私は明日行こうか迷ってます。


 
[120728]Re: - 投稿者: NOPPO          
投稿日:2008/04/07(Mon) 07:10:56 No.120728

自分の身体に効いてみれば判る事でしょ。

良さそうなら行けばいいし、難しそうなら今日はお休み。

不良女子大生役を、上手じゃなくても、こなしていってください。


 
[120739]Re: - 投稿者: 椎名和泉          
投稿日:2008/04/07(Mon) 23:31:08 No.120739

そうですね^^



[120694]病院かえたほうがいいのでしょうか・・・ - 投稿者: うさうさ          
投稿日:2008/04/05(Sat) 01:11:20 No.120694

このあいだ病院にいったら
医師は軽い症状なんだから
甘えてるだけじゃないの?という雰囲気で
まるで自分が怠け者のような気にさせられます
確かに最初のころより治ってきていると自分でも思うけど
でもツライ気持ちが消えません
どうですか?と聞かれて「ツライです」というと
何がツライの?とイライラとした調子できかれます
自分の感情としてはツライとしか表現しようがなく
仕事の事をいえば「そう職場でいえばいいじゃないんですか?」
といわれました。
それができなくってこうなってるのに・・・
言えたらこんな病気になんかなってないのに・・・

自分が病気なのかどうかもわからなくなってきました
ただの怠け者なのでしょうか・・・
薬に依存している弱虫なのでしょうか・・・
そんな自分がいやになります

病院にいくのが怖くていやになってきました
でも薬もらわないと生きていけません
病院変えたほうがいいのでしょうか?

もうよくわからないです


 
[120699]Re: 病院かえたほうがいいのでしょうか・・・ - 投稿者: nature          
投稿日:2008/04/05(Sat) 10:43:02 No.120699

うさうささん、こんにちは。
 natureと申します。うつになって4年です。
 私は、最初勇気を出して行った病院が、何というか
かなり事務的な対応だったので、うまく自分のつらさも
伝えられず、とまどいました。
 いろいろ考えた結果、うつ病などの精神疾患の場合、
医師との相性問題も大きい、と読んだことがあったので、
ネットで近場の病院をいろいろ検索しました。そして、
ここだったら、と思える評判のある病院を見つけ、そこ
へ行ってみました。内容は省略しますが、そこの医師は
「それはひどい。そんなことがあったの。それはつらか
ったですね。」ととても共感的にすっと、私のつらい心
の中へ入ってきてくれて、私もいろいろ胸の内を話せま
した。
 また、職場の関係で、二人以上の医師から診断書をも
らわなければならず、そのために受診したセカンドオピ
ニオンの病院も良い感じでした。事情を話すと、○○先
生の診断に合わせておきますね。とやさしく事情を察し
て、いやな顔もしないで、診察後、書いてくれました。
 うさうささんの、病院の様子をうかがっていて、確定
したことは申し上げられませんが、変えられてもいいの
かな、と思います。この病気は、医師との信頼関係も、
とても重要だと思いますし、何より、病院・医師は、つ
らい時の自分の逃げ場・すがりどころだと思うのです。
それが、行くのがつらい・怖いのではいけないと思いま
す。このHPには、病院情報もありますから、YASU管理
人さんにお願いして、お近くの病院の情報をいただくの
もいいかもしれませんね。
 人は皆、程度の差こそあれ、皆、弱虫で、怠け者のと
ころはあると思います。でも、そう言う意味ではなく、
ここの掲示板に集っている方々は、病気なのです。病気
で横になっている人に、走れ、というのは無理な注文で
すし、それは怠けとは言えません。どうかご自分を責め
たりしないで下さい。
 そして、つらい気持ちが楽になれるように、良い医師
と出会えるといいですね。どうか、ご自愛下さい。


 
[120714]natureさんへ - 投稿者: うさうさ          
投稿日:2008/04/06(Sun) 01:38:47 No.120714

こんばんわ natureさん 

とてもていねいにわかりやすい

お返事をくださって

本当にありがとうございました

心の病気って血圧や体温のように数値に出るものではないので
医師に言われると「自分は怠けているだけなの・・?」と
不安が増してしまい、かといって心のつらさはとれず
悩んでいたのですが、アドバイスをもらって
少し吹っ切れたような気がしました。
とにかく別の病院にも行ってみてよさそうなら
そちらに通ってみるのがいいのかな?という気持ちになれました。
ありがとうございました。

それともしよかったら
教えていただきたいのですが・・・
紹介状?診断書?のようなものは書いてもらったほうが
いいのでしょうか?

今の医師がまったく信頼できないわけではないのですが
なんとなく言いづらくて・・・
でもあわなかったお薬やなんかを自分で覚えていないので
何か書いてもらったいいような気もするし・・・

でも新しい先生には今までの経緯は直接自分で伝えたほうが
先入観なく診てもらえていいような気もするし・・・

すいませんどちらでも構わないような気もするのですが・・・
少し迷ってしまって・・

何かご存じな事があれば
よろしくお願いします。


 
[120715]Re: 病院かえたほうがいいのでしょうか・・・ - 投稿者: nature          
投稿日:2008/04/06(Sun) 09:19:12 No.120715

うさうささん、こんにちは。
 natureです。
 新しく、ご自分に合った先生を探してみられるには、よいので
はないでしょうか。その際、紹介状をどうするかということですね。
これは、場合によってだと思うのです。転居などの場合は、いただ
いていった方がいいと思いますが、他に変えたい理由を説明するの
も、おつらくないでしょうか。言いづらいですよね。 
 私は、新しい病院へ行ってから正直に「○○病院へ行きましたが、
どうしてもなんかしっくりこなかったので」というように説明しま
した。この病気の性質上、それは理解して下さる先生が多いと思い
ます。その際、今までに処方されていた薬がわかるように(お薬手
帳など)されたほうが、薬の処方に関してはスムーズだと思います。
あとは、これまでの先生から、うつ病以外に指摘されていらっしゃ
ったことがあれば、それをお話しするか、メモにして持参されても
いいかもしれませんね。
 うさうささんが、ご自分にあった先生と出会えることを祈ってい
ます。


 
[120722]Re: 病院かえたほうがいいのでしょうか・・・ - 投稿者: 向日葵          
投稿日:2008/04/06(Sun) 19:43:41 No.120722

うさうささん、こんばんは。
転院については、私もnatureさんと同様に賛成です。
転院の際の紹介状は、病院によって必ず必要というところもあるので、あらかじめ転院先に確認した方がいいと思います。
私は、転院の際に紹介状を持って行きましたが、だからといって、簡単に判断されることはありませんでしたよ。
診察前に小一時間ぐらい事前カウンセリングを受け、受診して、処方薬を調整していただきました。


 
[120738]ありがとうございました - 投稿者: うさうさ          
投稿日:2008/04/07(Mon) 22:54:58 No.120738

natureさん お返事ありがとうございました

病院を変えたい理由は確かに説明しづらいですし
あの病院に行く勇気がでるのかどうかもちょっと不安です
お薬手帳は残念ながらないのですが
手元に残っているお薬を元に
わかるかぎりの情報を伝えたいと思います。
何度もご親切にアドバイス下さって本当にありがとうございました
とても為になりました。

向日葵さん お返事ありがとうございました

紹介状が必要な場合もあるんですね
自分では思いもつきませんでしたので
教えて頂けて良かったです。
よさそうな病院がみつかったら確認してから
行ってみようと思います。
紹介状があってもきちんとみて下さるのですね
どちらでもいいと思ったら安心できました。
親切に教えて下さって本当にありがとうございました。



[120736]認知療法 - 投稿者: ミルクセイキ3          
投稿日:2008/04/07(Mon) 22:01:08 No.120736

前にうつ状態のときここを良く覗いていました。
しかし3年ぐらいかなたった今、またひきこもりになり苦しみました。
今日病院に行き、トレドミンをのんだら嘘のように今よくなっています。
しかし、何ヶ月かのみ又やめたら同じことの繰り返しかなと思います。
ヤス様おすすめの認知療法の本読んで根本から考え方なおさないと、
考え方の癖と生活習慣の癖を直さないと又繰り返すと言うのが今の気持ちです。



[120735]つらいです。。 - 投稿者: そら          
投稿日:2008/04/07(Mon) 21:56:46 No.120735

初めまして。
自分の状態を簡単に記します。
躁状態(人と話すのが楽しくて、活動的で、
どんなことでもなんとかなると思えてる状態)がしばらく続きますが、
あるとき、言葉では上手く表現できない違和感というかすかな穴が心にあき、
その穴が徐々に体を支配していきます。
穴の回復と進行を繰り返しながら、回復が追いつかず、
少しずつ、いろんなことが不安に感じ億劫になっていきます。
最終的には、自分は何もできない恥ずかしい人間としか思えなくなり、
そんな自分を見られる(見透かされる)のが怖く、
人を避けるようになります。
つらい状態がしばらく続きますが、ある日、ある瞬間
(きっかけは、はっきり分からないのですが)、ポンッと体にエネルギーが戻ってくる感覚(管理人様の経験のような)とともに
再び、躁状態が始まります。
高校3年間、これを繰り返していました。
大学の時、初めて精神科へ行き、うつ病と診断され、
初めて薬を処方されました。
薬を飲みながらも同じ経験を繰り返し、現在は就職したものの、
結局鬱状態が出て、休職しております。
歳をとると共に、鬱状態がひどさを増しています。
思い起こしてみれば、幼少の頃から
繰り返しているような気もします(はっきり、いつからとはわかりませ。。)

高校まで薬を飲まなくても気持ちが上がったのはなぜでしょうか。
自分は何なのでしょうか。病気なのでしょうか。甘えなのでしょうか。
何かの合併症なのでしょうか。気質・性格なのでしょうか。
なんとかしたいのにどうしたらいいのかわかりません。。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 129 130 131 132 133 134 135 136 137 138 139 140 141 142 143 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS