[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[126742]辛いです。。。 - 投稿者: 子猫          
投稿日:2009/05/29(Fri) 21:27:23 No.126742

社員希望で働いてもうすぐ1ヶ月になります。(試用期間は3ヶ月)
職場の上司だけは私がうつ病だという事を知っています。
老人ホームの事務で働いているのでスタッフや入居者名が
未だに覚えられていないのに事務作業でも覚える事がとても多く、
毎日ビクビクしながら仕事をしています。
薬の影響か、2年半のブランクのせいか仕事を覚えられなくて困っています。

辞めたいと思いつつ、このご時世に病を抱えながら社員で雇ってくれる職場は
早々ないと思い、辞められないと思っています。

働かなければ働かないで落ち込むし、また短時間のバイトとかでもこれからの
事を考えると不安になってしまいます。
今の仕事がとにかく辛く、22時には就寝して朝までぐっすり眠れる事だけが救いです。
両親は、やっと採用が決まって社員として働いている私を毎日サポートしてくれています。
なので、余計に辞め辛いのもあります。

今は、まだ慣れないだけなのでしょうか?
辞めたい気持ちと辞められない気持ちでいつも悩んでいます。
身体の事を考えたらやめた方がいいような気がしますが
辞めた後の事を考えると辞めない方がいいと思っています。

優柔不断な文章で申し訳ありませんが皆さんならどうしますか?
働いていても辛く、働かなくても辛いんです。
やっと、採用が決まって上司のみが病の事を知っていてくれている
会社を退職するのはやはりもったいないでしょうか?
いつの日か慣れる日が来るのでしょうか?


 
[126744]Re: 辛いです。。。 - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/29(Fri) 22:22:18 No.126744

子猫さん、こんばんは。

>働いていても辛く、働かなくても辛いんです。
そうですよね。とてもその気持ち、分かります。
いつも葛藤がついてまわりますよね。

>いつの日か慣れる日が来るのでしょうか?
働き出して1か月だと、元気な人でも仕事や名前などを覚えるのはなかなかだと思います。私の場合、入社した頃は元気でしたけど、3か月でも引き継ぎの先輩が退社した時はまだまだ不安でした。職種にもよるでしょうが、6か月くらいでやっと、といった感じでしょうか。1年でまずまず、3年で本当の意味で仕事が分かってくる、といった感じだったことを思い出します。
働き出して1年は慣れないことで、元気な人でも辞めたくなる人が多いですよね。(同期の友達や他の仕事してる人でも、それはよく聞きます)

私は体を悪くしてから退社し、その後知り合いの事務所に行きましたが、その時はまた新しい仕事を覚えないといけない上に、体調が悪かったので、全然頭に入らず、何度も何度も仕事を教えてくださる方に聞いてました。きっともの覚えが悪い子だと思われてたかもしれませんが、それも何度もやってると、なんとか慣れてはきました。仕事が変わって、新しいことを覚えないといけないのは、大変なことだと感じました。とはいえ、体はずっとしんどくて、私も家に帰ったらガクッと眠る毎日でした。

はじめの仕事で辞めた時は、起きることができなくて、行くことができなくなってきて辞めました。この時は結婚適齢期で、結婚しなければ働かないと、という気持ちもあったので、仕事に関しては不安でしたが、体が動かなくなったので辞めましたが、自分の体をよく分かってなかったので、ちょっと耐え過ぎてしまったと、後になって分かることですが、思いました。それと、あとあと思えば、休職にしても良かったかと思いました。
実際、私が辞めたあと、同期の友達が同じ状態になり、休職し、復帰し、休職し、を繰り返し、今は復帰してまた働いてます。

辞めた方がよいかどうかは言えませんが、私の経験を書いてみました。
お役に立つか分かりませんし、判断が難しいと思いますが。
子猫さんは通院されてるようですし、主治医の先生に相談されるのもいいかもしれませんね。


 
[126747]Re: 辛いです。。。 - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2009/05/29(Fri) 23:49:02 No.126747

妻子のいる43歳のおやじです。
毎朝、会社に行くのが辛いです。今週は木、金と2日間欠勤してしまいました。有給休暇はすでにありません。身体が動かず休んでしまいました。

休むことに対していやみっぽいメールが届いていやな気分になりましたが、無視することに決めました。一回限りの人生ですから、自分の考えを優先していいと思います。何で人の目を気にして生きなければならないのか、43歳になってもまだ分かりません。


 
[126750]Re: 辛いです。。。 - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/05/30(Sat) 03:15:07 No.126750

私は妻子持ちの43歳のおじさんです。
3年前にこの病気が原因で18年務めた会社を辞めて転職しました。

私も子猫さんと状況は良く似ていて、同期の入社の人たちはどんどん仕事を覚えて行くのに私だけ取り残されて、辛い思いをしました。

そのうち周りの人たちが変だと気づき初めて、気まずい雰囲気になったため、カミングアウトして、以降なんとか自分のペースで(普通の人の3倍以上に時間をかけて)なんとか、辛いながらも仕事をこなしていました。

いろいろ体調に波があって大変でしたが、1年近くたった時には皆と楽しく仕事をしている自分になってました。(OLC ディズニーでの仕事でした)

自分の本業(神社の神職)の仕事の関係が忙しくなり、OLCは辞めざるを得なくなってしまいましたが、今でも当時の仲間達に感謝がいっぱいです。

仕事を辞めるか続けるか、本人の体調にもよりますが、私はなんとか続けられる状態であるならば、無理しない程度の仕事はリハビリになると思います。

まだ子猫さんは仕事を始めて間もないですし、これからの自分の変化、周りの人間関係の変化が刻々と変化しますので、決断はあせる必要はないですよ。


 
[126753]Re: 辛いです。。。 - 投稿者: nature          
投稿日:2009/05/30(Sat) 07:16:51 No.126753

 子猫さん、はじめまして。
 natureと申します。うつ歴6年目で40代後半です。
私も皆さんと同じように、今決断を焦るべきではないと感じます。
私は、二度、併せて約2年間休職し、今、復職して2年半が経ちます。
その間に、何度も、昔は前向きに取り組めていた今の仕事がつらくて、
退職も考えました。でも、逆にその状態で転職は難しいと思い、
家庭のためにも、何とかしがみついています。
 復職後は毎年有給は使い切っていますし(少しオーバーしてます)、
職場では閑職に回してもらい、ポツポツと、だけど昇進も昇給もない
職場人生を歩んでいます。
 今でも、つらくて早退することもありますが(昨日もでした)、
職場の人間関係での被害が発病の主な理由なので、解雇を言われない
であろうことが(絶対ではありませんが)唯一の救いです。
 私も復職後はそうでしたが、走っている電車に飛び乗ったようで、
周りのペースや雰囲気について行けませんよね。でも、それは
当たり前のことで、そのペースについて行けない自分がいけないの
ではないと思いますよ。どうしても職場から見て、支障が出て
しまっているならば、職場から何か言われると思います。
 そうでない限り、ご自分で、肩身を狭く感じて、退職するのは
判断がはやく、ご自分に厳しすぎる気もします。
 つらいですよね。気持ちの上でも。そこの部分はどうしても
逃れられない悩むところですが、頓服を飲んだりして、何とか
もう少しやってみられないでしょうか。病気を受け入れてくれた
職場はやはり貴重ですし。
 皆さんと同じですが、ご自分が無理しすぎないでなんとか続け
られるのであれば、ご自分をいたわりながらもう少し続けてみては
いかがでしょうか。
 子猫さんが、無理せず、うまく運べますよう願っております。


 
[126756]>トランザさん - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/30(Sat) 10:13:25 No.126756

少しお聞きしたいのですが、よろしいでしょうか?
(もし新しいトピを立てた方が良かったら、教えてください)

>私も子猫さんと状況は良く似ていて、同期の入社の人たちはどんどん仕事を覚えて行くのに私だけ取り残されて、辛い思いをしました。
そのうち周りの人たちが変だと気づき初めて、気まずい雰囲気になったため、カミングアウトして、以降なんとか自分のペースで(普通の人の3倍以上に時間をかけて)なんとか、辛いながらも仕事をこなしていました。<

私は結婚してから家にいたのですが、1年前から週一でパートに出るようになりました。不安もあり、週一ですし仕事を覚えるのもゆっくりでしたが、だんだん慣れてきました。が、一か月ほど前に、かなり疲れてしまい、ここ1か月半ほど休ませてもらってます。
疲れやすい体質だとは言ってありますが、「うつ」だとは言ってません。

もう少ししたら復帰してみようかと思ってますが、再度仕事に出たら、みんなの対応がどうかがとても気になっています。

私はどうもカミングアウトすることができません。
カミングアウトした後、みなさんの対応はどうだったでしょうか?
私は、間違った認識をされるんじゃないか、見る目が変わるんじゃないかと心配なのです。勇気がないんです。
トランザさんはすごいな、と思います。

体調が悪いようでしたら、お返事は結構ですので。
子猫さんに便乗レスで、申し訳ありません。


 
[126763]ゆうさんへ - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/05/30(Sat) 13:30:03 No.126763

ゆうさんへ

トランザです。

私も勇気がなくてカミングアウトは最初はできませんでした。
必要に迫られて仕方なくといったところです。

・長年勤めた会社へのカミングアウト
 休職の手続きのために必要でした。
「まさかあのパワフルな人が...なんで」と多くの関係者が驚きました。

・近所の人々へのカミングアウト
 消防団、PTA役員、青年会の頭長をやっていたので隠していました。
 しかし、近所に会社の同僚がいたためバレてしまい、また意地悪な近所の
 奥さんがネタにして酷いウワサをされたので、妻が激怒しました。
 男性達は暖かく見守ってくれるのですが、近所の数名の悪嫁には
 困りました。

・転職先でのカミングアウト
 OLCでの状況ですが、前回、書いた通りです。

・神社でのカミングアウト
 20年神職もやってきて、去年の夏に初めてカミングアウトしました。
 仕事の能率が落ちて、今まで指導する立場が、ミスが多くなりトラブルが
 絶えなくなり、仕方なく重要な業務を引き継ぐために決断しました。

怪我や他の病気のように、目に見える病気ではないので、偏見もあり、私も出来る限り隠し続けました。私も言える勇気なんてありませんでした。

子猫さんの立場は上司が理解していて、他の人には極力知られない状況は良い環境と思います。
いろんな人がいますから、理解のない人の心無い言葉に追い詰められる状況も多かったです。バルるまでは隠した方が良いですが、バレたときは開き直る対処も心がけた方が良いと思います。


 
[126767]ありがとうございます - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/30(Sat) 20:50:27 No.126767

トランザさん、詳しく教えてくださって、ありがとうございました。
重要なお仕事ばかりをされていたのですね。余計大変だったと思います。

そうですよね、誰だって、勇気なんてないですよね。
カミングアウトして、辛いこともたくさんあったのですね。
本当に女性の方が怖いと思います。私は女性ばかりの職場なので・・・。
上の立場ではないので、そう言う意味では楽なのですが。
また考えていきます。

私も子猫さんは上司が理解してくれているので、そいう職場は得難いと思います。私の友達も、上司の奥さんが鬱病のようで、とても理解があり、何とか続けられているようです。大変だけど、それはとても幸せなことですよね。


 
[126770]Re: 辛いですね - 投稿者: はる          
投稿日:2009/05/31(Sun) 00:20:28 No.126770

子猫さんのお気持ちがすーっと心のなかに入り込んできました。
とても心の葛藤でもがいている、そのように感じました。
このご時世、働けるだけでもありがたい、なんて皆さんとよく一緒に私も話したりしますが、本音は

「体も心も健康なら毎日そうおもえるだろう。でも体は皆さんが見て、『大変だね』といわれるのとは反対にこころの病はなってみたものにしかわかりません」

家族のために、心配をかけたくないという心の葛藤も、職場でのつらい気持ちもいますべてかかってきているのですよね。

サポートの強い家族の皆様でしたら、言ってみるのもいいかも。でも私のようになってしまうと、相談にのれていないですよね。

私は今の職場のほとんどの人に「私はうつになって元気なときとムラがありますので過剰に心配しないでくださいね」と。
みんな周りのひとは最近こころの病の勉強?理解してみようとしてくださるかたもふえています。
分からない人は一生、分からないか同じ目に合わないとわかりません。
そういうひとは無視をするのです。できないけどするように心がけています。

家族、それが一番の心の支えであり、時には。。。重いのです。あっ、これは私のことです(>_<)

ここにきて、いろいろ話を聞いてもらえるのがなにより心の救いですので、
職場のことはもう少しだけ様子をみてみて。。。


 
[126789]Re: 辛いです。。。 - 投稿者: 子猫          
投稿日:2009/06/01(Mon) 19:57:15 No.126789

皆さん、本当に暖かいお言葉ありがとうございます。
とりあえず、まだ何とか頑張っております。
家に帰るとクタクタなのでなかなかPCにも向き合えませんでした。
出来る限り、続けます。
皆、辛いですよね。
皆さんの病が少しでも早くよくなりますように・・・☆彡



[126748]障害者年金の事 - 投稿者: りん          
投稿日:2009/05/30(Sat) 01:26:03 No.126748

今日、主治医に一人暮らしだし無職で生活が苦しい。生活保護支給資格がない。
でも、働けない、と話し、障害者年金というものがあるそうだけれど、私に
おりそうですか?とたずねました。主治医は「うーん、厚生年金が少しで、
国民年金が主なら額は少ないと思うなあ。おりるとは思うけれど、一度
市役所で聞いてみれば?」と答えました。??そりゃあ、確かに手続きとかは市役所でするのは分かりますが、そんなあっさりな返事なんでしょうか。
アドバイスとかも一切ありませんでした。主治医の判断って大切なのでは
ないのでしょうか?何か、冷たい・・・と思ったのは私だけ?このまま何も
持たず、知らずに市役所に相談に行けばいいんでしょうか?こんなものなの
でしょうか?


 
[126751]Re: 障害者年金の事 - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/05/30(Sat) 04:02:16 No.126751

私も今悩んでいる件ですので、簡単に要点を説明いたします。

まず「障害者年金」という言葉ですが、一般的に障害者手帳2級以上からが年金支給対象となり、審査には一般的に市役所の福祉課などでの相談となります。

それと障害年金は、この病気にかかった初診日に厚生年金、または国民年金に入っていて、それ以前にも規定期間支払いがされていたことが条件となります。
厚生年金は「障害厚生年金」、国民年金は「障害基礎年金」になります。
これは、社会保険事務所(市役所内に併設が多い)での相談となります。

精神科医はこの件については冷たいですよ。私も自立支援から何まで自分から主治医にお願いしなければ主治医は口を開きませんでした。

今の日本の医療の問題特に国は医療費や障害年金を安易に容認すれば財政難になるのは見えてますから医師も国との暗黙の了解があるのでしょう。

あとは調子が悪いのでここまでとします。このHPの記事検索で詳しく出てきますし、他のHPでも詳しくのってます。

中途半端な説明ですいません。


 
[126768]トランザさんへ - 投稿者: りん          
投稿日:2009/05/30(Sat) 22:58:29 No.126768

トランザさん、お返事有り難うございます。

一応年金に未払いはないです(年金便によると)。
主治医には、今回この年金のお話と一緒に障害者手帳のお話をしたのですが
「何のメリットもないよ」と一蹴されました。やはり冷たいのですね。

法律は言葉が難しいですし、私も調子が悪いので、なかなか頭に入りません。
もう少し人に優しい社会になって欲しいものですね。

トランザさんもお大事になさって下さい。


 
[126772]Re: 障害者年金の事 - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2009/05/31(Sun) 09:59:43 No.126772

りんさん、こんにちは、

私も年金のことも自立支援のことも主治医には何も言われずここの掲示板で知りました。

まず発祥したときに入っていた年金の管轄部署に電話してみてください。
厚生年金なら社会保険事務所、国民年金なら市区町村役場の保険年金課、ここで症状や具合を話して年金を受けられそうか聴いて下さい。
受けられるといわれたらその役所で所定の用紙をもらいます。
自分で書くものと医師に書いてもらうものがあります。
これが書けたら役所へ提出して数ヵ月後に年金の適応になるかどうかが連絡来ます。

障害厚生年金は3級からなので比較的適応になりやすいと思いますが障害基礎年金は2級からなので適応になりにくいかもしれません。

主治医の診断書がものをいうと思います。
障害者手帳はその住んでいる地区によって受けられるサービスが違ってきます。私はメリットはないと判断しましたので手帳の申請はしていません。


 
[126784]Re: 障害者年金の事 - 投稿者: りん          
投稿日:2009/05/31(Sun) 22:18:26 No.126784

ぽぽさん、こんにちわ。お返事有り難うございます。

発症した時に入っていたのは厚生年金です。一度、社会保険事務所へ行って
相談してみたいと思います。ただ、一人暮らしの上に本当に頭が働いてない
もので、色々書類が書けるのかと不安です。何だか必ず年金受給出来る!
みたいなあやしげなテキストがあったり、プロにお願いした方がいいのかと
(でも依頼出来るようなお金はないのですが)ぐるぐる考えてしまいます。

なぜなら、社会保険事務所にトラウマがありまして・・・。傷病手当を受給出来る
はずだったのですが、一年間の勤務の間に会社を変わっており(派遣です)
契約上のほんの数日の空白のせいで受給出来なかったのです。何度も辛い中
保険事務所に出向き、派遣会社と交渉しても「法律、規則」と冷たくあしらわれ
かなり傷つきました。その後、派遣切りが増えた時にテレビでセイフティネットの
抜け穴として問題提起されていました。

その時の事を思うと、怖くてなかなか一歩が出ません。その上、主治医が
生活の事とかに私が不安をかなり持っているのに、その点には冷たいので
ちゃんと協力してくれるか。ためいきが出ます。

でも、乗り越えなくちゃいけないですよね。アドバイス、有り難うございます。



[126780]ご相談です。 - 投稿者: ともしび          
投稿日:2009/05/31(Sun) 19:22:05 No.126780

久しぶりに、投稿させていただきます。ともしびと申します。
私は、5年前にうつになり、現在はほぼ寛解に至っています。
実は、通っている教会にうつの方が通っていらっしゃるのですが、症状が少し重いのです。
今は、信徒の方々が対処して見えますが、微妙なことばのニュアンスですぐに傷ついてしまって、取り乱されています。
同じ病を患った者として、何かお力になればと思うのですが、自分の思いだけで走ってはいけない気もしております。
どうしたら、いいのでしょうか。
皆さまだったら、どう思われますでしょうか。
お考えを、お聞かせ下さい。よろしくお願いします。


 
[126782]Re: ご相談です。 - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2009/05/31(Sun) 21:01:26 No.126782

ともしび様、お久しぶりです。なんくるないさです。
難しい問題ですね。静かに見守ってあげるのがいいと思います。
積極的に話し掛けると、欝の人にとっては苦痛ですよね。
欝のひとから助けの求めがあったときに親身に話を聞いてあげるのがよいと思います。欝になると話したいこと、うったえたいことがいっぱい心に詰まっているはずです。うまく引き出せればよいのですが、難しいですよね。
温かい雰囲気を作ってあげるのがいいと思います。


 
[126783]なんくるないささん。ありがとうございます。 - 投稿者: ともしび          
投稿日:2009/05/31(Sun) 21:42:45 No.126783

なんくるないささん。ありがとうございます。
私も、そう感じていたのですが。
そうですね。
温かく見守る。その中で、声をお掛けする機会が与えられれば、徐々にお話出来るようになれますよね。
聴かさせてもらう事。こころがけて見ます。
今、信徒の方でも、こころ傷ついた方が多くて悲しい思いをしております。 貴重なご意見、こころから感謝いたします。
なんくるないささんも、ご自愛ください。         



[126738]眠れません - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/05/29(Fri) 09:54:02 No.126738

おはようございます。kaorinと申します。
ここ最近、眠れないので悩んでいます。
眠りに入ることは出来るのですが、3時間程度で起きてしまいます。
主治医に相談したところ「睡眠剤はもうMAX出しているし・・・」と頭を抱えられてしまいました。
実際、私が服用している眠剤は、ベゲタミンA・レンドルミン・ハルシオンを一回、各2錠、サイレース・
ダルメートカプセル・ロドピンを一回、各1錠です。
それで、ずっと眠れていたのに、最近は一回、目が覚めると、もうそこからは眠れません。
よく眠れないので、起きても頭は、ぼーっとした感じで脳が覚醒していない感じです。
身体に力が入らず、ダルイです。
皆さんの中でも、そういった方は、いらっしゃるでしょうか?


 
[126739]Re: 眠れません - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/05/29(Fri) 19:55:13 No.126739

私も以前に書いた通りに睡眠に悩んでいます。
薬の種類や量を変えるたびに一旦は睡眠が解消するものの、耐性がついてしまい効かなくなる症状。

現在、私も多くの睡眠薬や安定剤、導入剤を複数最大量処方されていますが、飲んでも朝までまったく眠れなくて困っています。

私も今日病院に行ってきましたが、いつも診察してくれる先生は精神科・心療内科の部長(20人のトップ)なのですが、私の睡眠障害について、何も対策がないようで困っていました。

私は仕方なく、漢方と鍼灸の話や、顎関節症の話などをこちらからして、他の治療方法などを相談しようとしたのですが、「専門外だから...」と。
ECTもこちらから提案して受けたこともあったので、磁気療法くらい医者側から提案してみろよ。と心の中では叫びましたがやめました。

薬はどんなものでも身体にとって異物であるので、身体に抵抗力がある場合は肝臓で解毒されますので、耐性がつくのは当然です。
結局、漢方の半夏厚朴湯(はんげこうぼくとう)を注文して帰ってきました。
先生は「うつ」の薬ではないのだと言ってましたが、昼間の気分の悪さを解消したいので、試しに処方してもらいました。

kaorin さんの症状は、寝付けない私にとっては、3時間だけでも眠れるのは、ちょっとうらやましいです。私は仕事が忙しかったせいもありますが、この病気になる前は4時間睡眠でしたが熟睡してたので何も問題ありませんでした。(6年前までは)

問題は眠りの深さと、時間ですよね。 kaorin さんの処方をみると、その種類と量から見てもこれ以上の薬での対策は私のように耐性スパイラルに陥ってしまうと思います。(医者でない私が言うので気にしないでください。あくまで経験です)

私も夜眠れないので、昼間何もできません。

この間、NHKの「ためしてガッテン」で睡眠のことをやっていましたが、我々はそんなTVを見ているレベルではないと感じました。

まだ kaorin さんは、ECT、磁気療法、漢方、鍼灸、その他の治療を受けていないのであれば、試してみる価値はあるのではないでしょか。

私もまだ諦めていません。その他、サプリでも、運動でも、ヨガでもなんでも試して行こうと考えております。


 
[126743]Re: 眠れません - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/29(Fri) 21:44:20 No.126743

はじめまして。
私もヨガや呼吸法や半身浴など、体を温めることが効果あります。
けど、何をしても眠れない時もあります。

kaorinさんは、お仕事されてるのでしょうか?
もし休んで療養されてるようでしたら、
眠くなるまで起きておられたらいいかと思います。

というのも、私もひどい不眠症の時期が長いことあったので。
今もたまに眠れない時があります。
そんな時、いつも家族に「眠れない・・・」「ちょっと寝たら起きてしまう」など話すと、「眠れないなら、眠くなるまで起きてたらいいよ」と言われました。

そう言われて、「何日も一睡もできないということもないし、少しでも眠れたらいいか」と思うようにしてました。
寝ないと、昼間だるいのですが、それも横になってゆっくりするようにしてました。動ければ動きましたが(動いて疲れさせると、眠りやすくなる時もあるので。ただ、神経が過敏になってしまって余計眠れない時は、ゆったり過ごす方が良かったです)。

眠れない時は心を決めて、「じゃあ、眠くなるまで、何かしてよう」と、気持ちを切り替えて、好きな映画やドラマを見たり、本を読んだり、ネットや何かしらして起きてました。

最近でも、3時間ほど寝て目が冴えたので、起きて「しょうが湯」を飲んで本を読んでたら、1時間〜3時間したら眠くなってきて寝たり、
朝4時まで眠れなくて、そこから6時まで寝て朝夫を送りだし、8時から10時までと、計4時間しか寝むれてなかったり。(ホットミルクやタンポポコーヒーなども体を温めるのでいいです)

よく眠れてスッキリしてるのが一番うれしいですが、「眠れない」と焦る気持ちがさらなる不眠を産むように思うので、難しいですけど、できるだけ体に合わせて「今は仕方がない」と眠れないことを受け入れてあげると、気持ちが楽になり、安眠にもつながっていくと思います。

もしお仕事されてるようだったら、あてはまらなくてごめんなさい。
大丈夫。もっともっとひどい不眠でしたが、時間はかかったとしても、また眠れるようになりますよ(^^)


 
[126745]Re: 眠れません - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/05/29(Fri) 22:54:51 No.126745

私は「眠くなければ無理に眠らなくて良い」とは思いません。
薬で眠れなくなり、5日間以上も昼も夜も一睡もできず、ひどい頭痛と吐き気で何も飲めず、食べれない状態になり入院となりました。

何とか眠らなければ身体は壊れてしまいます。

もし夜眠れない分を昼寝で補えるのであれば、それでもいいと考えてください。


 
[126746]Re: 眠れません - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2009/05/29(Fri) 23:22:04 No.126746

わたしも眠れません。
入眠剤や睡眠薬を使っていません。眠りにつくまで3時間ほどかかります。寝込んでもいやな夢ばかりみて、おきたあと倦怠感があります。何とか、短時間でもいいから悪夢を見ないでゆっくり寝てみたいです。あす、診療日なので医者と相談してみます。ごめんなさい。自分のことばかり書き込むのが精一杯です。ごめんなさい。


 
[126749]Re: 眠れません - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/05/30(Sat) 02:36:35 No.126749

結局、いつものように眠れないので、ここに来てしまいました。

睡眠不足で調子が悪いため、自分勝手で読みずらい文章で書き込みをしていることは自覚しております。すいません。

この病気になって2年目に自分の脳がどうなっているか知りたくて、脳ドックにてCTやMRIを行いました。
それから4年が経過しているため、現在の睡眠中枢(脳下垂体近辺)がどうなっているか、次回の診察の時にMRIをお願いしたいと考えております。

とにかく私も出来る限りのことを考えてみます。


 
[126754]Re: 眠れません - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/05/30(Sat) 07:48:20 No.126754

kaorinさん,おはようございます。病休2ヶ月目の教員tukaと申します。
眠れないのってつらいですよね。体がだるい感じなどお気持ちよくわかります。私も夕べは9時から1時までの4時間しか眠れませんでした。抗うつ剤を色々変えてもらい,ようやく落ち込みが減ってきたかなと思っていたら不眠が始まりました。働いていた頃に感じた眠気というものが全くありません。はじめに処方されたグッドミンという薬では眠れたり眠れなかったりしたので,昨日はスローハイムという薬を飲みましたがやはり夜中に目が覚めました。もっと眠らなきゃと思えば思うほど神経が高ぶる感じです。昼間も体は疲れているのですが目がさえて眠れません。昼間に体を動かさないことがまた眠れないことに繋がっているようにも思います。GAVAやホットミルクも試してみましたが,自分にはあまり効果がないようでした。自然に眠気が来ていた頃が懐かしいです。来週主治医に再び相談してみたいと思います。自分のことばかり書いてすみませんでした。


 
[126757]Re: 眠れません - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/30(Sat) 10:22:31 No.126757

辛い時の気持ちはとてもよく分かります。
なので、自分のことばかり書いて悪いと思ったり、そんなに謝らないでください。(あまり考えると余計よくないと思うので)
理解できるので、そのように汲んで読ませてもらってますからね。


 
[126759]Re: 眠れません - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/05/30(Sat) 12:18:55 No.126759

トランザさん、こんにちは。返信ありがとうございます。

トランザさんは、私よりももっと辛い思いをされているのですね。やはり、耐性でしょうか・・・。
眠れない夜は辛いですよね。
私は、そのような時マイナスなことばかり考えてしまいます。
それがまた、病状を悪化させてしまいます。
もともとは、プラス思考だったのですが、病気になってからは、すごく不安になるのです。
ですから、眠れない夜は不安で不安で仕方なくなり、何ともいえない気持ちになります。


 
[126760]Re: 眠れません - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/05/30(Sat) 12:29:36 No.126760

ゆうさん、返信ありがとうございます。

ゆうさんは、いろいろ試されていらっしゃるのですね。
眠れなければおきていれば良いや、と思えたら良いのですけれど、最近は不安で不安で仕方ないです。
焦る気持ちもまた、不眠に拍車をかけているのかもしれません。
今は、休職中です。
ですから、昼間に午睡することも出来ますが、昼間はどんなにだるくても眠れないのです。
私もお薬に頼らず、何か出来ることをしてみます。
もちろん、ゆうさんの、アドバイスも参考にさせていただきます。


 
[126761]Re: 眠れません - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/05/30(Sat) 12:40:31 No.126761

なんくるないささん、返信ありがとうございます。
謝らなくても結構ですよ。なんくるないささんの、辛い思いが伝わってきます。
やはり、なんくるないささんも、不眠でお困りですか・・・。
そうなんです。悪夢、みますよね。
私も、寝汗かいたりして、ぐったりと目覚めることも多いです。
でも、現在は入眠剤も睡眠剤も飲まれてないのですね。
でしたら、お薬の力を少しだけ借りて、眠れるようになると思います。
今日が診察日、とのこと。
なんとか、改善されると良いですね。


 
[126762]Re: 眠れません - 投稿者: kaorin          
投稿日:2009/05/30(Sat) 12:48:31 No.126762

tukaさん、返信ありがとうございます。
そうですね、私も「眠らなきゃ」と思ってしまい焦ることもあります。
そうすると、結局眠れないのですけれど、どうしても深夜、独りで起きていると
不安になります。
私も、午睡出来ないほうなので。
自然に寝てみたいですね・・・。


 
[126781]Re: 眠れません - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2009/05/31(Sun) 20:43:48 No.126781

Kaorinさん

ありがとうございます。今回の受診日は、身体が動かずサボってしまいました。
今度こそ、受診します。ありがとうございます。



[126769]みなさんはどうされたのでしょうか - 投稿者: はる          
投稿日:2009/05/30(Sat) 23:57:07 No.126769

去年から今年にかけて3か月の休職後、職場も復帰し、移動もし、元気でした。
しかしここのところ給料もすごく落ちるなど負担はみなさま同じだと思います。
うつと診断されて先週やっと自立支援というものの存在で計算が始まりました。
インフルエンザ騒動やいろいろなこと、この時期のせいか、気分はずっと落ちています。

しんどそうにしていると母はやっかいな病気やなとかいいます。どこかにいきたかったら行き、とめへんよ。
などきつい言葉をいって私をあおるのにふらふらで仕事に行った時は必ず
お昼の12時に「しんどないか?ご飯食べれたか?無理しなや。しんどかったら帰ってき」と顔を合わせていう言葉とは正反対の言葉がきます。

でも、思っているから言うのか、しっかりしてほしくていっているのか、
言われた私は悲しくて
「役立たずは消えてなくなりたい」と強く思う用になり、でも何かが「それはダメだ」という感覚がありもう自分でどうしたらいいのか居ていいの?居ない方がいいの?
どうしたらいいの?とどうしようもない気持ちがあふれて。

女性ですから月のものの前のホルモンバランスなども関係するのでしょうか。
きょうはおもいきって少し多めに睡眠薬をのんでみました。
ゆっくり深く寝られれば明日になればましになるかなと思いまして。

母は大好きです。たぶん母も元気な私になってほしくてイライラするのだと思います。
でも、なぜダルイのかうつがぶり帰ってきたのか原因は分からず。
ゆっくりすれば治るのでしょうか。。。


 
[126771]Re: みなさんはどうされたのでしょうか - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/31(Sun) 09:47:06 No.126771

職場復帰後、今落ち込んでる、ということですよね。

ネットの鬱病診断(チェク方式)などでも、
ただの落ち込みか、そうでないかが分かると思います。
そうだった場合は、再発かもしれません。

そうだったら、私も今そうなのですが、こちらのサイトの管理人さんの職場復帰に関する記事を見て、状態が良く分かりましたよ。

>でも、思っているから言うのか、しっかりしてほしくていっているのか、
言われた私は悲しくて
「役立たずは消えてなくなりたい」と強く思う用になり、でも何かが「それはダメだ」という感覚がありもう自分でどうしたらいいのか居ていいの?居ない方がいいの?
どうしたらいいの?とどうしようもない気持ちがあふれて。<

この気持ちをお母さんに話すといいかな、と思います。
おそらく、お母さんは、理解してなく普通に発してる言葉と、
心配な気持ちと、心配するからやりきれない気持ちとが
混じっているのだと思います。

私も母から理解ない言葉を言われることがよくありましたが、
「○○と言われると、△△という気持ちになるから、
 そのことは言わないで欲しいよ」と、怒らず懇願するように言いました。
時には涙を浮かべながら。

お母さんに「うつ」を理解してもらうのが一番ですよね。
自分自身にも良いし、理解してないとお母さん自身も対処に困り、
「うつ」になってしまう危険性もありますから。

本やネットで、「家族の対応」などというところを、読んでもらうように、見せるのもいいと思います。私は本を読んでもらって、ネットもプリントアウトして渡しました。

それでも理解がなかったら、先生やカウンセリングで相談してみて、
家族にどう伝えたらいいか、どう対応してもらったらいいかなどを
聞いてみてもいいかもしれませんね。
親身に話を聞いてくれる先生なら、いいのですが。

私も理解してもらおうと、かなりいろいろ話したのですが、なかなか理解してもらえませんでした。私も、体調が悪い時は、母に怒るだけだったので、仕方なかったと今は思ってますが、今は状態がまだ軽いので、
穏やかに(というか、落ち込んで弱々しく、泣きながら)話したので、
前よりは理解しようと試みてくれるようになりました。

とはいえ、完璧にはいかないかと思いますよ。
なったことのない人には、本当の気持ちは分からないですもんね。
でも、どんな対応をしたら良いか、というのは少し考えてくれるようになったので、その都度「こうしてもらえたらうれしい。」「こう言われるのは辛い」など少しずつ、何度も繰り返し話すようにしていきました。
(「126736 こんなこと言うか??」トピックスへの私の返信も、良かった読んでみてください(^^) )

しんどい時は話すことも無理せず、母から離れているようにしたりも。

好きなお母さんですもんね(私もです)。
一番理解してもらいたい人ですもんね。

しんどい時は、何より休息が大事です。
いろいろ考えてしんどい時は、何も考えず休むのが一番です。


 
[126774]Re: みなさんはどうされたのでしょうか - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/05/31(Sun) 10:37:29 No.126774

トランザといいます。

私は睡眠障害がひどくて、結局、今朝まで眠れませんでした。
睡眠は本当に大事ですよね。今、当然調子が悪いです。

なんか今日はゴミゼロの日とかで、朝から騒がしいです。自治会、青年会、子供会合同でやってます。私もかつては役員でしたので必ず参加していました。今日は妻に任せてここにいます。

女性は医学的には男性より強くて長寿といわれていますが、妻や娘3人をみているとデリケートで大変だと感じます。

女性ならではの月の影響によるホルモンバランス、天候による体調への影響(湿度・温度・気圧)、花粉・化学物質によるアレルギーなど、明らかに私男性からみても敏感に自律神経に影響しています。それに男性にはない気配りなど神経の繊細さ。

子供を宿して産まなければならない大事な身体ですので、男には解らない苦労があると感じます。

私の妻は23歳の時、次女を出産して半年後に過労(嫁姑問題)と風邪をこじらせてが重なり、脳梗塞をおこして意識がなくなり、5日間の入院をしました。
以後しばらくは、うつやパニック障害のような後遺症がでたため、私は、姑から妻を守るために、家から20km以上離れた妻の実家の近くに借家をして治るまでの2年間は、そこから仕事に向かいました。私と違って妻はいつでも、どこでも、すぐにぐっすり眠れるタイプでしたので、ストレスである姑から離せば回復が早かったようです。

今、妻は元気で三女も小6です。障害者施設で働いています。

ですが、仕事の内部で問題が発生したりしてストレスが溜まったり、天気が悪かったり、生理がくる直前、花粉が飛ぶ時期などは、ぐったりしています。

私は、セントジョーンズワートなどのサプリを勧めたところ、効果てき面でした。

おととい天気が悪かったのと、生理中が重なって調子を悪くしていたので、私が病院から処方を頼んでいた漢方「半夏厚朴湯(ハンゲコウボクトウ)」が手元にあったので、試しに1回分だけ飲ませたところ、すぐに効果が出て、2日間疲れ知らずで胃腸の調子もよくなるはで。
今夜、小学校でママさんバレーの練習日なので、どうしても欲しいとのことで1回分だけあげました。(本当はいけないのですが、漢方ですし、1日分の1/3の量ですので)

2年前に私がどうしても仕事の関係で病院に行けず、変わりに妻に私の現在の症状を詳しく書いた紙を持って行ってもらったところ、主治医は妻に対してこう言ったそうです。
「あなたの主人は、この病気に一番なってはならないタイプです」と...
つまり、頑固で一本気で勤勉のタイプは、なかなか抜け出せないとのことでした。
確かに、中学から毎日日記はつけてるし、大学生から家計簿はきちんとつけて、データー分析もして、貯蓄と収支の計算はして計画的にやってきたし、料理もすべて自炊。結婚後も妻が出産したときの家事もきちんとやってきたし、仕事もボランティアも全力でやってました。

それに比べて妻はマイペースというか、大ざっぱというか、台所やトイレの掃除は私がやらなければ、ゴミだらけ。まったく真逆なタイプです。

でも、妻が病気になったときに回復が早かったのは、この性格が大きく影響しているのは確かなようです。

私は、現在、日記や家計簿を辞めて、2年くらいたちました。というかする元気もなくなりました。

持って生まれた性格は直りませんが、もうちょっと楽に生きるために考え方を変える必要があります。
その方法は人それぞれ千差万別ですので、そこのヒントにどうヒットするかですが...

webは、そんな妻のプログです。主に姑(私の母)の悪口ですが、おもしろおかしく書いてあるので、気晴らしにみてください。



[126775]おはようございます - 投稿者: はる          
投稿日:2009/05/31(Sun) 11:49:07 No.126775

起きてまっさきにこちらにやってまいりました。
書き込みのあとも寝れなくて倍の規定量外の睡眠薬、のんだのですがなかなか寝付けず、あれは、泣き疲れるとねるのでしょうか(^_^;)

たぶん再発・・・しいてるみたいです。
特定の会社の人なのですが、出勤時、まえを歩いていると長い距離の一直線ある角を曲がるまでじっと待って、曲がったら私はダッシュして労災のきかない禁止区域通路を通って先回りして顔も姿も見られたくない、見たくない、そんな状態がはじまりまして、最初の発症の病院に行くきっかけと同じことになっています。。。

私はもともと18年選手の長い勤続年数でその間いろいろ仕事をこなしてきましたが高校卒業してすぐに入社でしたので周りの皆さんは親のような存在でもありました。
団塊世代といわれるこの方たちももうひとりしかいなくなり。。。
苦手な人は私にいろいろなことを吹き込み、具合が悪くなり、休職しました。
休職に入った次の日から私の席に移動しました。私は2部署兼務していましたので激務でした。そのひとつの部署の上司が私にいろいろ言う人の好きな人で相手の上司も同じらしく、休職中はべったりとして「はるちゃんが帰ってきたらどうするぅ」と席の心配までしていたそうです。大きな声なので社内の全員が聞こえて呆れていたらしいです。
私は営業から製造部の事務に移動しましてよくなってたのですが。。。。
そういえばトリガーがあったような気がします。この間からすこしもめてましたから。
仕事だけならいいんですけどね、難しいです。

ゆうさんもお辛い状況で。。。
母は自分自身もうつ症状があり、昔、極貧の中で私たち3人(兄が二人います)パニック症状、強迫症、いろいろ経験してきて自分でも知らない間に線路の真ん中に立っていたそうです。間一髪で親身になって下さる警察官の方に助けて頂きそこから自分で無理やり性格を切り替えて今までいきてきたらしいです。
「守るべきものがあったから頑張れた」
そういう母が誇りです。
小児ガンに私がなり、大変な思いと全財産を失わせ、心配させまくり、今度はうつ病で心配かけて、母もうつがどういうものなのかわかってはいるのですが私の性格を見てたまにそういうことを言うのだとは感じています。
昨夜、ははのすすり泣く声がきこえました。。。
あえて本心ではないことを言っているみたいですね。
ゆうさん、ありがとうございますm(__)m本当に親身にお話をしてくださり、
アドバイスもして下さり、リラックスできました。
冷戦状態のときは私から母には話しかけないようにしています。
けんかうっているようにかんじるみたいですので母も今、もしかしたら軽症うつの症状なのかもしれません。

トランザさん
ありがとうございます。
今もずっと睡眠障害で苦しんでいるのですね。これが生活リズムを狂わす神経なんですよね。
今、私はゴールデンウィークで生活リズムを狂わせてしまいあさから夜まで仕事中まで眠くて眠くて。
なのに昨日はマイスリーを倍、トレドミンを倍にしました。
ベットにはいると寝られないとかんじたので直接もうふをかけてごろ寝したら寝られました。
ベット=また明日が来る という図式が私の中にあるみたいです。

奥様も月のものやそういういろいろなときは自律神経が狂いますか?じつはずっと私、食べ物を食べるとあちこちかゆくなり、お医者さんから自律神経から腸が弱っているからといわれていました。
くるしいのはあと少しだけ。。。と考え方をかえてみます。
トランザさんって、私の母ににて、自分できっちりとなんでもしなきゃダメな感じのタイプみたいですね、母も性格を変えるのは無理、でも考え方を変えることは誰でもできるんだといいます。

私のお医者さんは日本人ではないのでうつのお薬以外は漢方なのですよ。
意外に日数はかかりますが効果ありますね。
奥様もトランザさんも大変な思いをしてこられたのですね。
でも手の打ち方がわかるようですね?
私も見習わなければいけませんね。

本当にみなさん、ありがとうございますm(__)m

心の悲鳴がとれました。

母の顔もいま、見れると思います。
自分からふさぎこんではいけない。たった二人の家族なのに。

ありがとうございました(*^_^*)


 
[126776]Re: おはようございます - 投稿者: はる          
投稿日:2009/05/31(Sun) 11:50:39 No.126776

まちがって別のレス立ててしまいました。。。ごめんなさい(>_<)


 
[126778]Re: おはようございます - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/31(Sun) 16:01:56 No.126778

はるさん、良かったです(^^)
私も自分自身にも言いきかせる気持ちで、
こちらに書き込ませてもらってます。

お母さんも大変な状況で、がんばってこられたのですね。
うちの夫も神経症もちなので、以前は私がしんどくても怒られましたが、
お互い支え合いながら、夫も私も徐々に良くなっていて、今は私が良くないので、支えてくれてます。

「必ず治る」ものなので、希望を捨てず、ゆっくりいきましょうね。



[126736]こんなこと、言うか?? - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2009/05/28(Thu) 16:50:00 No.126736

今日は自尊心を傷つけられました。
正直に話せばこんなことにはならなかったのですが。
私の友人の工務店にリフォームを依頼し、見積もりに来た時のこと。
友人が私のことを聞いたみたいで父は素直に「作業所を辞めて現在は自分の
ペースで活動しています。」と話せばいいのに面倒くさかったのか「はい、
仕事が決まりまして。」とウソをついたのです。
私は激怒しました。「何故隠す必要がある!もう同窓会ではカミングアウト
したし、恥ずかしいことではない!“長男が働いてないから”と言うのが恥ず
かしいからか?」と問い詰めました。父はこれと言った理由はなく話の流れで
話したらしいのですが。しかし、人間「100%ウソはない」と言うのはウソ
だと私は思います。「1%、どこかで“こうなればいいのに”と思っている。」と言うのが私の人生経験から得た教訓です。だから面接へ行った時でも
「残りの1%“受かっているといいな”と思ったほうが楽。」と切り替えてか
ら割り切ることができるようになったのですから。
また、私にとってはこのようなウソをつかれると困るんですよ。
同窓会でカミングアウトした理由が「ウワサの収拾を収めるため」だったんで
す。この「ウソ」がまた一人歩きすると友人に会う度に訂正しないといけない
し、現在OPENで堂々と就職活動をしているのを否定されているように受け
止めたので自尊心を傷つけられたのです。
父は全く「うつ」に理解がありません。悪気のないことを言ってしまったら傷
をつけてしまった、父はまさにそれをやったのです。
それなりの誠意を見せない限り許せません。何か裏切られた、それも身内に。
この遣り切れなさ、どう処分すればいいのか・・・。


 
[126740]Re: こんなこと、言うか?? - 投稿者: はは          
投稿日:2009/05/29(Fri) 20:27:27 No.126740

お苦しい心内、ご同情申し上げます。お大事にしてください。
ただお書きの文章、ホームページ等を見させていただいて思ったのですが、
本当にあなたは「うつ」ですか?私鬱暦7年、入院3回していますが、あな
たのような方を見たことがありません。本当にあなたは「うつ」ですか?


 
[126752]軽度と重度によって、個人個人違うと思います。 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2009/05/30(Sat) 04:17:27 No.126752

>ははさん

様々な人に言われるのですが、精神科医から「軽度のうつ病」と診断を受けて
います。
私もうつ歴7年です。ブログを見ればわかりますが、調子の悪い時は週末しか
更新できなかった月日もあります。
回復期になるとサクサクとブログを記しますが、調子を崩すとブログを記すの
も遅くなり面倒くさくなります。
ケースワーカーさん曰く「1つのことを辛いことがあっても続けることで自信
をつけている。」と評価をしています。
ここの掲示板に訪れる方も自分のペースでブログや日記等趣味を楽しんでいる
方もいらっしゃいます。
ははさんの「うつ」と私の「うつ」は病気の程度が違うと思います。
私は幸い早期発見で投薬治療したお陰で「軽度のうつ病」で済みました。
病院のデイケアに通所していた時、私と同じ健常者と見てもおかしくない「う
つ病」の方とまだ「うつ病」で悩んでいる方と二分されていました。
人によって症状も違うので何とも言えませんが、私みたいな「回復期にある“
うつ病”の方」もいらっしゃいますよ。


 
[126755]Re: こんなこと、言うか?? - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/30(Sat) 09:52:01 No.126755

おはようございます。
私も発症時はかなり酷かったのですが、今は軽度の状態です。

のりさんの気持ち、とても分かりますよ。
私も母に対して、同じことをよく思ったものです。
言い合いやけんかもしょっちゅうでした。

お父さんは全く「うつ」に理解がないとのことなので、
仕方ないかもしれません。
理解があっても、なかなか難しいことだと思いますので。

お父さん以外に、家族の中で理解ある方がいるといいのですが。
私は弟がよく聞いてくれたので、母の性格もよく知っていることもあり、
共感してくれ、対処法を教えてくれました。

なかなか母の性格を変えるのは難しいので(まして「うつ」に理解がないと余計)、その時々で接し方を教えてくれました。
今回ののりさんのような場合だったら、

>私にとってはこのようなウソをつかれると困るんですよ。
同窓会でカミングアウトした理由が「ウワサの収拾を収めるため」だったんで
す。この「ウソ」がまた一人歩きすると友人に会う度に訂正しないといけない
し、現在OPENで堂々と就職活動をしているのを否定されているように受け
止めたので自尊心を傷つけられたのです。<

ここの部分を、お父さんに怒らずに(腹立つ気持ちはとても分かります。ただ怒って言うと相手も感情的になってしまって、真意が伝わらないので)、伝えることが大事かな、と思います。
お父さんは「うつ」の本などは読んでくれるでしょうか?
それか一緒に病院に行って、先生から家族の接し方を教えてもらうとか。
それができたら一番いいですね。(そうしないと、なかなか理解を求めるのは、難しいと思います)

それでも分からないお父さんだとしたら、このような事態になりそうなことは、事前に、お父さんに「○○のようなことがあったら、△△と答えて欲しい」とお願いしておくようにすることです。
また、されたくないことをいろいろと話しておくのもいいかと思います。
一度だけでなく、折に触れ、何度も言っとくといいかと思います。

けど、お父さんも人間ですし(私も人のことを100%思うようにしてあげることは難しいので)、ましてや「うつ」を理解してないですから、また忘れたり、抜けたりすることはあるかもしれません。
「うつ」だと、全てを理解してもらいたい気持ちになるのは、とても分かります(私がそうですから・・・)。
だから難しいと思いますが、「お父さんだから仕方ない」と思うしかない時もあるかと思います。

家族や親せきでも、他に理解がある人がいたら、その人を介して、お父さんに言ってもらえたらいいのですが。(私も弟によく間に入ってもらって、母に説明してもらってました)


 
[126765]無事に解決 - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2009/05/30(Sat) 19:46:31 No.126765

>ゆうさん

もう1度、父と話合いをして和解しました。
どうやら私を擁護してウソをついたそうです。しかし、「それでもウワサは
一人歩きするから“真実”を伝えて欲しい。」ともう1度お願いして和解し
ました。工務店の友人は私の状態を知っていますから。父はそれを知らなか
った。だから擁護した。それが根本だったのです。
何とか大事にならず解決できて安心です。
「もう少し“うつ病”を理解して欲しい。」と話しましたが、あとは父次第
ですね。


 
[126766]Re: こんなこと、言うか?? - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/30(Sat) 20:41:48 No.126766

のりさん、良かったですね(^^) いいお父さんですね。
そうなんですよ、私も母に怒りを覚えたことはたくさんあったのですが、
全て私のことを思ってくれてやってることだったのです。
辛い時は思えないかったのですが、軽くなった今は、母の気持ちは理解できますし、迷惑かけたなと感謝してます。

ちょっと最近症状がぶりかえし、実家にお世話になったのです。
身の回りの世話をしてくれて、実家に居させてもらえる私は幸せものだし、
いい歳で母にも申し訳ないという気持ちで感謝してます。
ずっと「申し訳ない」と連呼してました。

でも滞在中、理解のないことがあり、けんかになることもあって、
気持ちが分からない母は「どうして欲しいの!」と言うので、泣きながら「一番して欲しいのは、私を理解して欲しい。もう何年も何度もそう言ってるのに!どうして本を読んでくれないの?娘をなんとかしたいと思ってるなら、大切に思ってるなら、今すぐにでも本屋に走るでしょ!」と訴えました。
今回はさすがに母は本屋へ走りました。

読んでも、すぐに完璧には分かりませんが、前よりは理解してくれるようになりました。なってない人に理解してもらうのは、とても大変ですし、難しいことではあると思います。
お父さんが分かってくれる日が来るように祈ってます。
つらつらと、わたくしごとですみません。



[126658]会社を辞めようか続けようか - 投稿者: まなりり          
投稿日:2009/05/20(Wed) 19:32:07 No.126658

私は現在IT関連会社に在職してまして、うつ病とパニック障害のため現在休職中です。
去年11月から休み始めて約半年になります。
当初は3ヶ月で復帰する予定でしたが、電車に乗ること、会社に出社することに対して不安が拭えず、結局もう3ヶ月休むことにしました。
休職すると決めてから今の会社を辞めて別の会社に行こうか、もう少し頑張って続けてみようか悩んでいます。
その理由として自分が今の病気のきっかけになった会社にこのまま居続ける必要があるのかということです。
それと拘束時間が長く常に出る新しい波に対応出来るほどのスキルを求められることに苦痛を感じるようになりました。
同じ作業を黙々とこなす仕事がしたいのです。
しかし、今の世の中自分の思うような会社が見つかるとは思えません。
甘えているとは思いますが、迷っています。

どうすればいいのか、アドバイスをいただけたら幸いです。


 
[126659]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: 中年親父          
投稿日:2009/05/20(Wed) 20:43:16 No.126659

初めまして。私も今年3月までうつ病で2年間通院(途中休職も含む)しました。医師の判断で通院は終わりました。私の仕事は品質管理で、注意してもミスを繰り返す派遣社員に悩まされたあげく発症した様です。パニック障害、環境適用障害、PTSD、主治医の方も色々と薬を変えて処方してくださり、最終的にはパキシルで精神的に安定したと思います。但しその人間をその工場を見ると症状が悪化します(PTSD)。処置として会社にPTSDであることを申告し、その派遣社員と接触を断つことで飛躍的に症状が改善しました。


 
[126660]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: 中年親父          
投稿日:2009/05/20(Wed) 21:00:56 No.126660

書ききれませんでしたので続投させていただきます。PTSDで有れば同じ状況(あくまでも経験ですが例えば場所、対する人)で過剰なまでに繰り返し反応してしまいます。文面を拝見すり限り私の症状と近いように思います。あくまで憶測ですが今の職場を離れられるのが、近道のような気がします。人生長いですから焦らずに(私は中年で3人の子供が居ます)暖かく成りましたので童心に帰って海でも眺めて、リラックスしましょうよ。応援してます。


 
[126662]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: まなりり          
投稿日:2009/05/20(Wed) 22:23:36 No.126662

中年親父さん、はじめまして。
お返事ありがとうございます。

やはり離れることが一番いいんでしょうか。私が一番怖いのは良くなったのでいざ職場復帰したらまた症状が出て会社に出社できなくなるのではないかということです。
これでは同じことの繰り返しになってしまいます。
ならば別の道を探すという方法もありますが、踏ん切りがつきません。

中年親父さんに似たような感じで、私もある人物を見ると気分が憂鬱になり、自分はダメな人間なんじゃないかという気持ちになったことがあります。
今はその人とは完全に離れています。
しかし、私の会社は得意先に常駐して仕事をするので、どこかでまた会う可能性があるかもしれないのです。
そう思うと気分が落ち込みます。
難しいです。


 
[126669]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2009/05/21(Thu) 22:23:17 No.126669

はじめまして、まなりりさん

自分はIT関係で得意先に常駐しています、その際の経験からすると、
自分の結論から言うと「退職すべきではないと思います」。

仮に電車に乗ることが出来なければ、自転車か徒歩で働ける場所になります。そういうところは、ありますか。また「まなりりさん」が望む「単純作業」の仕事があれば別ですが。

現在は電車に乗って通勤が出来るようにする事が課題だと思います。そして高いレベルの仕事を復帰して直ぐに出来るのかは、主治医と相談をして、場合によっては診断書を書いてもらって、条件付で復職する方法があります。

単純作業を繰り返しても、やはり慣れないと精神的にも疲れますし、効率も段々低下してきます、それは高度な仕事をしても同一だと思います。

ですから、現在は休息を取り復職が出来るようにトレーニングをしましょう。会社の配属先は復職前に申し出てみたら「まなりりさん」の考えているより案外大丈夫だと思います。


 
[126670]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: アウトドア          
投稿日:2009/05/22(Fri) 00:16:08 No.126670

まなりりさん、初めまして
アウトドアと言います。

まなりりさんはまだ休職して半年ではないですか会社を続けるか辞めるか考えるのはまだ早すぎますし、そういう事を考える事じたいまだ休養が必要だと思います。

私も当初は2週間の予定が結果13ヶ月休職をし今は復職して1年半が過ぎようとしています。

まなりりさんの気持ちも良く解りますよ、私も同じ事を考えていました。

それに私の場合、休職中も近所には私の素性を知っている会社の人が何人も居たり家から出ると会社が見えたりと常に人の目や会社の事を考えたり私の事で子供がいじめにあわないかとか妻が人の噂に耐えられるかとか自責のめんでいっその事・・・と考える毎日が3ヶ月位続いた時期もありました。

そんな時、沖縄の言葉で「なんくさなるさ」という言葉と出会い救われた事を今でも忘れません。

そして復職の2ヶ月前などは復職の事より今しかやれない(休みがあるうちに)事をしようとバイクの大型免許を取得、大型バイク購入、一人旅とそこまで元気になってから会社行ってみようかと思い復職しました。

復職してからも大きな波はやって来ます、しかしそんな時こそ「なんくさなるさ」と自重しなが今日まで来ています。

まなりりさんも気持ちの中で「いいかげん=良い加減」で物事を考える事が出来るようなってから会社の事を考えてみてはどうですか。

なんくさなるさ!!


 
[126674]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: nature          
投稿日:2009/05/22(Fri) 19:15:40 No.126674

 まなりりさん、はじめまして。
 natureと申します。私もうつになって6年目です。
途中、二度、併せて約2年間休職しました。
 私の場合、前の職場でストーカー行為にあい、それに疲れて
しまった上に、その解決策として、被害者である私を希望しない
職場に強制異動させるという仕打ちを受けたことが原因です。
 新しい職場は私には苦痛で、異動後すぐに発病・休職しました。
その職場に戻ることは苦痛でしたが、辞めて他の新しい会社に
勤めるほどの自信回復もなく、結局、その職場に勤めています。
 もっとも、またつらくなって再度休職しておりますが。
 それでも、私は辞めなくて良かったと思っております。
今でも、その職場は、私に精神的苦痛な部分が多いですが、まだ
通院・服薬がかかせない私がそれを隠して、新しい会社に勤務する
のは自信がないからです。今の会社は、私の発病にいたった経緯も
管理職は知っていますので、負荷の少ない部門に配属してくれて
います。同僚も私の休職等を知っていますので、いろいろ大目に
見てくれています。
 その中で、私はサボタージュぎりぎりの仕事をしています。
頑張らないようにしています。だって、いちばんの目標は完治です
から。
 まなりりさん。まだ不安がとても大きいようなら、医師と相談して、
もう少し休職できませんでしょうか。もっと回復すれば、少し気持ちも
楽になるのではないでしょうか。そして、職場復帰する際には、上司に
「完治」を目指しているので、迷惑をかけますが、どうか配慮して
欲しい旨のお願いをされてはいかがでしょうか。
 新しい職場ではそのようなお願いは出来ないかもしれないと思うの
です。私にはもう昇進もありませんが、何とか、しがみついています。
そのようなお気持ちで、自分をいたわりながら、復職することを検討
されてみて下さい。


 
[126687]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: まなりり          
投稿日:2009/05/23(Sat) 17:16:08 No.126687

みなさん、お返事ありがとうございます。

>「たま」さん
まずは電車に乗って通勤が一番の問題点ですね。
普通に乗るだけなら問題はないのですが、満員電車に乗ると移動が出来なくて小さい箱に閉じ込められている感覚がして動悸と息苦しさが出るんです。
でも復帰する場合避けて通れないことなので、出勤していた頃のようにして電車に乗ることをしていかないといけないのかと思います。

>アウトドアさん
実は休職するのは今回で2回目です。
1回目は1カ月だけでしたが、休職しても心も体も休んだ気がしなく休職というよりただ1カ月休んだだけでした。
今回はそういうことのないよう休職していきたいと考えてきました。
ですが、色々なことが頭の中を駆け巡ってなぜこうなったのか、何がいけなかったのか、これからどうすればいいのか等々考えてしまい自分でも訳が分からなくなりそうです。
今しか出来ないことは私も考えています。
通信教育で資格を取ろうか考え中です。でも今はお金をためて一人暮らしをしたいので我慢しようかとも思っています。

「なんくさなるさ」とはどういう意味なのでしょうか?何とかなるって意味でしょうか?

>natureさん
natureさんは私以上につらい経験をなされたのですね。
私も仮に辞めたとしても他の会社で勤められる自信はありません。
でも今の会社に戻り仕事をこなす自信もありません。どっちもどっちなのかと半分諦めています。
ただおっしゃるように私も今の会社は病気のことは知っていますし、新しい会社の場合病気のことを話して受け入れてもらえるかどうか分かりません。
普通に仕事を割り当てられると精神的なストレスになり良くなってきた病気が悪くなりそうな…それが怖いところではあります。
今日病院で医師と話しあと1カ月復職を延長してもらうよう診断書を書いてもらいました。
会社から連絡はありませんが、もし連絡が来たら完全に良くなるまで休ませてほしいということを話してみようと思います。

みなさんの意見を聞いてみますと、やはり辞めるべきではないのかと感じます。
正直迷っています。


 
[126696]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: 「たま」          
投稿日:2009/05/24(Sun) 21:36:58 No.126696

まなりりさんへ

皆さんから沢山の情報を頂いて整理をする事と、ご自分の状況だと思います。

とりあえず一ヶ月間は休養と規則正しい生活をしてください。それから復職を考えても遅くないと思います。
クリアをしなければいけない問題は沢山あると思いますが、先にそれを考えすぎると一つも前に進まない可能性がありますから、今出来る事を確実にやって行きましょう。


 
[126697]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: なんくるないさ          
投稿日:2009/05/24(Sun) 21:52:58 No.126697

はじめまして。なんくるないさと申します。
私はIT企業に17年勤め、欝になりました。歳を重ねるにつれて、責任も重くなり、仕事も多くなり、ついに自分が壊れてしまいました。

このとき、私は転職しました。転職するまでの何ヶ月間の間は、自分は他にいくところがあるという気分でとても快適でした。

転職してからはとても忙しい日が続き、以前の会社で求められた能力とは異なる能力を求められ、また、欝に逆戻りした感じです。

唯一異なるのは、いやなら会社をやめて別の仕事につけばいい(容易ではないですが)という、ある種、諦めにも似た気持ちに切り替わったことです。「いつでもやめてやる、私がやめて困るのは会社だろう」なんて考えていると、結構気軽に会社に行くことができています。

なんくるないさ。


 
[126764]Re: 会社を辞めようか続けようか - 投稿者: まなりり          
投稿日:2009/05/30(Sat) 19:18:45 No.126764

遅くなりましたが、お返事ありがとうございます。

>「たま」さん
休養と規則正しい生活を送るように心がけていきます。
結局会社から何の連絡もなく6月は休めそうです。
診断書も貰ってきたので、最低1カ月は休職出来ます。

>なんくるないささん
「いやなら会社をやめて別の仕事につけばいい」という気持ち、私も見習いたいです。
確かにいつでもやめられるし、やめて困るのは会社ですよね。
今の私にいい意味での開き直る余裕はありませんが、少しずつ頭を切り替えていけるようにしていきたいと思います。

表題とは違うのですが、今週からパートの仕事を始めました。
午前中だけの仕事なのですが、復職するにしてもいきなり仕事をフルタイムで行うのはきついと思うので、リハビリもかねて始めてみました。
しかし、仕事が始まると朝起きるのも辛く、家を出て会社の近くに行くだけで帰りたくなります。
それでもなんとか頑張って出社していましたが、今日無断欠勤してしまいました。
電話がかかってきて今日は体調不良で休みたいといい、色々小言を言われながらも休むことが出来ましたが、情けない気持ちと、このまま消え去りたいという気持ち、まったく進歩のない自分に嫌気がさしてきました。
もう少し休むことを考えるべきだったと後悔しても遅いし、考えれば考えるほど落ち込んでしまいます。
自分はこれからどうすればいいのか、真っ暗な場所に一人たたずんでいる。
そんな心境です。
心の中に留めておこうと思いましたが、留めておくと何か変なことを考えそうで怖くなるので書き込みしました。



[126676]もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/05/22(Fri) 20:10:14 No.126676

受給者証の書類の絡みで父から母が私が未成年の時から障害年金と市から出ている手当にほとんど手を付けずに貯金してくれてた通帳の残高のコピーを預かりましたが、その中身を見て母に感謝の気持ちがわいたと同時に父の最近のやり口にぶぜんとしました。

というのは父は今自分の年金から私のおこずかいをぶーぶー文句や嫌味を時々言いながら出してる感じなのに、私が母からすでに障害年金がどのくらい出ているか聞いてて知っている中、その年金については私の名義で受給されてて母が私の名義で作ってくれた通帳に入れてくれていたのに、今どのくらいなのか聞くだけでも「年金なんかあてにするな」とめちゃくちゃなことを言ってくるんです。

預かったコピーで確認したところ、わかる範囲で書くと

障害年金=2か月ごとに13万2000円ほど
市からの障害者手当=4,8,12月に6万ほど

が出ていて、その中から残高をみつつ3万ずつ積み立てにしているようです。
そしてカードがあればすぐ引き出せるところには、最低でも130万以上入っているのがわかったんです。

でも、私がお金のやりくりが下手なのもあるかもしれないとはいえ、きちんと私の名義で出ている年金と手当なのに父からはこのことについてこれを見るまでは全くと言っていいほど説明がなしでした。
そもそも私の名義で出ている年金なんだから、きちんと私が全額自分のプライベートに移す権利だって法的にはあるはずなのに、いくら働いてた時期があるからといっても「障害年金なんかあてにするな」なんていうのは、ちょっとめちゃくちゃすぎると思ったんです。

それで今日作業所の仲間とスタッフに相談したら、
「それはちょっと厳しすぎるね…もうグループホーム考えればいいのに」
と言われたし、一緒に音楽を勉強していた友達も、法事のときのことはメールで話したのですが、
「お父さんと仲良くやってく方法あるかと思ったけどこれじゃ不可能だね。そういうお父さんには、家出するぐらいじゃなきゃだめかもね」
と言っていました。

法事のときの妹の「聞き分けが悪いこと」が悪いことでの父からのとばっちりのひどい仕打ちでもうこんな家族とはやっていけない!と悟ったし、その後ドクターにあわてて相談してパキシルをちょっと増やして今週少し持ち直しましたが、こんな生活が続く限り治るものも治らないな…と感じてます。
このままだと薬をまじめに飲んでても本当のうつ病でぶっ倒れそうです。
それでも父は自分のことばかり正当化するだろうし、おばもいとこも父の肩を持つだけだろうから、そうなったら本当にどこにも居場所ありません。
それこそ本当に最悪の決断をしないといけなくなりそうです…。

今も些細なことからけんかになって変な風に父が八つ当たりしてきたので、
「妹が悪い事まで私に怒らないで!この間(法事の日のこと)なんてまるっきりとばっちりだったんだから」
と怒ったら、おまえはリビングこなくていい!と言われたため、晩御飯はまだ食べてません。
このままパキシルと頓服のワイパックス飲んでベッド入ろうかな…。

はっきりいってここまで来るともう駄目です。
父との必要以上の修羅場を避けるために当分は理解してくれる人たち以外には内緒ですが、グループホームのことを含め、働けないなりに有利な条件で世帯分離をする方法がないか、来週市役所で聞いてこようと思います。
下手に今地元から出てしまうと書類のことでややこしいことが出てくるから市外転居は厳しいけど、駅から徒歩15分圏内なら毎月4万弱で借りられるアパートもあるのも調べましたから…。

でもこんな父親…典型的な頑固おやじ(おじいちゃん)と言えばそれまでかもしれませんが、もういい加減に愛想が尽きました。
母の一周忌がすんだばかりですが、母もこんな父親(だんなさん)だから言いたいことがあっても相当我慢していたんじゃないかと思うし、それが母の寿命を縮めてしまったのかもしれません。
母が生前仲の良かった知り合いに父のことを私と妹のことで「理解がない」とこぼしていたのを私はしっかり聞いた記憶がありますから。

でも先立つものはまずお金なのに、私名義の障害年金をあてにするなと言ってくる父…どう考えてもおかしいですよね。


 
[126680]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: aki          
投稿日:2009/05/23(Sat) 09:11:39 No.126680

ロゼッタ さん

質問ですが、お父さんと妹さんとあなたの年齢を教えてください。
それからお父さんには収入はありますか?(どれくらいかわかればそれも)
それから妹さんも障害があるようですが妹さんの障害年金はありますか?
3人の合わせた収入がどれくらいあるかで考え方も違ってきます。

「私名義の障害年金をあてにするなと言ってくる父」
他に収入がないからこれで3人暮らして行くしかない。
他にも収入があるがそれだけでは3人暮らしていけない。
お父さんの収入だけで3人が暮らしていけるが、お父さんが病気になったり死亡した事を考えて貯金している。
親ならこんな事を考えてしまいます。


 
[126681]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/05/23(Sat) 10:50:08 No.126681

akiさん

父は68歳、私と妹(重度脳性まひ一種一級+知的障害併発)は35歳・双子です。
父は完全に仕事を引退しているので父の収入自体は老齢年金しかないと思いますが、多く見積もって2か月ごとで20万くらいでしょうか。
(あと勤めていた会社の株式も少し持っているようです)

妹も額はど忘れしてしまいましたが、障害年金は2か月ごとで最低18万位だと思います。(それにプラスして市からも手当が出ているはずです)
ちなみに今の実家は父の持ち家なので固定資産税のこととかがかなりめんどくさいみたいですが、車が必要になってくるので私と妹の名前で市からガソリン代の補助は受けているようです。

私は正式に適応障害と言われて3年たち、現在リハビリ中なのですが、現在仕事探しについての情報収集だけはきっちりしてますが、この不景気の中下手に動いても面接がうまくいかないことで症状がこじれてはまずいとドクターにはまだ暫定ドクターストップをかけられてます。
でもリハビリはきちんと行っています。

ただ母が亡くなってから父の私に対する八つ当たりがひどく、自分なりに我慢しては来たけれど、母の容体が急変した時期と重なるように春分の日のあたりから精神的に不安定な状態がずっと続いているんです。
急に母が病院でこん睡状態でいるころの様子がフラッシュバックしてきたり、わっと泣いてしまったり、作業所がやってるパソコン教室にいても急に涙がどっと出てきてしまったり。
父に見つかっても怪訝な顔をされるだけなので家の中では一人で泣いてましたが…。
きちんと寝てもかったるくて体調が悪いのもその時からずっと続いてます。

それに最近妹の(知的障害のこともあるせいだとは思いますが)「聞き分けが悪い」のが悪い事まで父が妹にはあまり起こらないで私にめちゃくちゃに怒ってくることが精神的に耐えられなくなってきました。
私は実質長女なので今まではかなり我慢してましたけど、わがままでいないともっと壊れてた(今ここにいなくてもおかしくなかった)くらいに参っている状態です。それどころか父と妹とももうなるべくなら心理的に一切関わりたくない徐歌です

それでこれまでのことを含めドクターや作業所のスタッフ、古い友人にいろいろ相談したところ、グループホームや世帯分離についての話が出たし、友人には「そんな家族のために壊れるくらいなら逃げたほうがいいよ。家でするぐらいじゃないとだめかもね」とか言われた次第です。

親の立場から見ればそういう考えがあるのくらいは理解できます。
でも私の適応障害の根本的な元凶は多分家族なんです。
だから家族からきちんと物理的にも距離を置いて自分の心のケアができる環境に身を置かない限り治るものも治らないと思ってます。
もともとのハンデと適応障害に多少の理解があった母が倒れることがなければ少しずつ今頃就職活動はしていたはずなんですから。

身内にも親戚にも心理的な味方がいない中どうしてやり過ごせと言うんですか?グループホームなどでの自立の道が見えてきたおかげで今の私はしんどい中でも踏ん張っていられるのに。
今は下手をしたらまじめに薬を飲んでても本当にうつ病で倒れてしまいかねないくらいの状態なんですよ。
それなのに心理的な味方が誰もいないから、出来ることだけでも一人で鞭打ってやっているんですよ。

悪意はないのはお察ししますが、以上のような経緯があるのだけはご配慮いただければと思います。
来週中に書類を出さないといけないので市役所に相談してきます。
すぐにどうこう動けるわけじゃないけれど、しんどくても今動かなきゃ病気のままで一生過ごすことになりかねない…。
そんなの嫌なんです。
「どうしてもだめならドクターに間に入ってもらって、このまま実家にいても回復すると思えないからグループホーム含め世帯分離をすすめるといってもらいなよ」
と友人にも言われています。


 
[126685]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: aki          
投稿日:2009/05/23(Sat) 14:35:57 No.126685

ロゼッタ さん

ちょっと試算してみました。
ロゼッタさんの年間収入はだいたい96万円くらいです。
お父さんは年間収入約120万円。
妹さんの年間収入約108万円。
3人の収入を合わせると324万円ほどです。
妹さんの積み立てもあると思いますので車の維持費や固定資産税など家計的には決して楽じゃありませんね。

グループホームとはどういうところで費用はどれくらいかかるか分かりませんが、ロゼッタ さんが4万円の家賃を払って生活して行くのならもっと大変だと思います。(光熱費や水道代などもかかりますから)
お父さんもいつまでも元気じゃないと思います。
本当は3人が肩を寄せ合って仲良く暮らしていかなければならないのですが。
家長たるお父さんがそんなことではいけませんね。

|すぐにどうこう動けるわけじゃないけれど、しんどくても今動かなきゃ病気のままで一生過ごすことになりかねない…。

そう思うのなら仕方ありませんね。
お父さんの抵抗があると思いますががんばってみて下さい。


 
[126695]ロゼッタさんはじめまして - 投稿者: こっとんふわふわ          
投稿日:2009/05/24(Sun) 18:52:01 No.126695

お父さま理不尽ですね。
うちの父も理不尽に怒鳴りつけてきます。

うちも二人姉妹ですが、妹をひいきします。

何も良いアドバイスができませんが、応援しています。


 
[126699]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/05/24(Sun) 23:53:42 No.126699

こっとんふわふわさん、はじめまして。ですね。

父の理不尽に怒ってくる話、はっきり言うと法事での一件以外でもほんとに些細なことまで書くとキリがないです。
別のところで書きましたが靴代が2600円で怒られたり、リハビリでパソコン教室に通っているけれどその教材をとじるかなり厚めのファイルを、リフォームのときに整理し損ねて穴あけパンチがどこにあるかうろ覚えになってしまったので、穴あけパンチと一緒に買ったら、穴あけパンチのことは聞くのを忘れたのも少しあれだったけど、トータルで850円だったのに怒られたり。

母が入院していた時も最初のころは父がおかず作り、私がご飯と洗濯という感じで分担していたのですが、私が母に教わった方法と父が覚えている方法が違うことでよくケンカになり、ほんとぷはこうするんだと父は教えてるつもりらしかったのですが、あまりに露骨に私が母から教わったことを否定してきてばかりだったので、もういい!と怒ってそれからは一切拒否してます。
(私はもともとの脳性マヒのせいで立ちっぱなしの仕事がすぐに腰に来るので苦手なんです。掃除機、洗い物、おかずの下ごしらえ、冷蔵庫のかたづけで出てくる古い物の処分などなど、痛い痛いと言いながら我慢してやる時もありますが、出来る範囲でやっても父からそのたびにありがとうは聞いたことありません)

そうやって足がしんどくても気持ちがしんどくても出来ることは協力したい気持ちはほんのちょっとはあるつもりなのに、父は自分の方針に沿わないことがあるとすぐ怒ってきます。
だからそんな家族に最近は愛想が尽きた感じになっていて、家にいてもほとんど会話なし。自分なりに手伝えることはやっても気に入らないと怒ってくる父が癪だから家の手伝いもほとんど拒否してるのに、おまえは手伝う気全然ないんだなときますから。

脳性まひ+知的障害の妹が聞き分けが悪くて私が怒ったことでも、おまえに怒る権利ないとか、私が悪いことでなくても聞き分け悪くて妹が泣くと、
「妹泣かしておまえは平気なのか!」
と怒ってきます。
母がいた時も時々理不尽さを感じることはあったけどここまでひどいことはありませんでした。
母もフォローが下手なところがあったので不満はそれでもあったけれど。

そういうことが積もり積もって私の気持ちが家族から離れているのに、母の姉に当たる叔母は、
「お父さんの持ち家をもし引き継ぐつもりでいるならあんたがしっかりしなきゃ困るでしょ。あなただ実質長女なんだから」
とこっちの気持ちはお構いなし。

ネットで知り合ったリア友の一人とは、SNSに書いた法事での一件を機に世帯分離するのを決意したことの日記をめぐって大ゲンカ。
彼女は先祖が古い武家で仏教がらみの職業をしている人もいるのですが、言霊の話まで持ち出してきてそれでお父さん倒れたらどうするの!といってきましたが、仏様や古い教えがたとえ正しくてもそれがどうこうより、こっちはきっかけはどうであれもう決めたことだし、このままじゃ私が壊れそうだから今はそんなお説教はしてこないでという感じで返事をしたら、罰あたり!の一言だけ。はっきり言ってぶぜんとしてしまい、
「犯罪にいってもおかしくないくらい追い詰められてるときに、人間不信でずたずたな心に塩塗ることしないで!それがわからないならもういいから。バイバイ」
と返すしかありませんでした。

それとは別に音楽を一緒に勉強していた友達は、
「そんな人たちのために自分が壊れるくらいなら逃げていいんだよ」
と言ってくれてます。それどころか、
「そういうお父さんには突然いなくなる(家出)じゃないとだめだね」
とまで。

作業所の仲間やスタッフの人もこれまでのことを聞いていくうちに、うちの作業所の母体は精神障害の人たちをもともと支援してきたNPOで、畑・お弁当屋さん・パソコン教室・喫茶店・グループホームを展開しているんですが、
「うちのグループホーム入れるように相談したほうがいいよ」
と言ってます。

法事の翌日診察で事の顛末を話した時もドクターにグループホームを勧められましたが、精神障害の場合症状が良くなっても自立に関してかなり慎重に話を進めていくはずだから、こういう話が出るということは多分実家にいたのでは回復の見込みが立たないと判断されたのかもしれません。

母ももしかしたら天国で泣いてるかもしれません。でもそれは私がふがいないからじゃないと思います。


 
[126702]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: aki          
投稿日:2009/05/25(Mon) 13:52:50 No.126702

ロゼッタ さん

親の心子分からずと言います。
私の母親は私が20代のとき、父親は私が30代のときに亡くなりました。
父とはよく口論したものですが死んで見ればありがたかった事だけが思い浮かべます。
私にも出来の悪い娘がおりまして警察沙汰になったこと数回、いつも私は怒ってばかりでした、娘は高校卒業してすぐに家を出て行きました。
妻は影で援助していたようですが、今は24になりまともに社会人として自立しております。
今はときどき休みの日に家に帰ってきます。
帰るときには娘を抱きしめて上げます。
それだけ娘と言うものは可愛いものなのです。

私にはロゼッタさんの世帯分離を阻止する力はありません。
しかし決定的なお父さんとの決別だけは避けてください。

グループホームと言うのは作業所の仲間との共同生活する場ですか?


 
[126706]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/05/25(Mon) 17:43:23 No.126706

akiさん

グループホームというのはですね…私も最近きちんとどんな感じか理解したところなのでうまく説明できるかわかりませんが、心にトラブルを抱えている人たちが自立のためのリハビリで生活の場として使うもの…と言えば分りやすいでしょうか?
基本的には生活費はもちろん自腹ですが家賃は補助してもらえます。

利用者ごとにきちんと部屋があてがわれるので変にプライバシーが侵害されることもほとんどないし、門限がある場合もありますが、それ以外は利用者の自主的な判断に任せる方針のところが大半です。
時々ちょっとしたレクもあるところもありますし、必要に応じてスタッフにいろいろ相談も出来ますよ。

今日病院の後市役所に行ったときに担当の人に相談してきました。
そうしたらきちんと気持ちが固まったらいずれはきちんと父に話はしないといけなくなりそうですが、下手に一対一でけんかみたいになってもいけないから、間に入ってもいいよ。と言ってもらえました。

支援センターの人には地元に精神保健福祉センターがあるのですがそこのショートステイを使うことも一つの手だと言われました。
がドクターはそれも悪くはないけれどどっちかといえばグループホームかな?という感じでした。

でもこうやって動くきっかけが父との喧嘩になってしまったのは、本当は私も不本意です。
ただ時々実質的に長女だからと父や周りに理不尽なこと…というより全面的に納得できないことで怒られたり振り回されたりすることに対して、精神的に耐えられなくなってきたのも事実ですし、妹のことを精神的にも肉体的にもフォローしてあげるだけのキャパも正直言ってないと思うんです。今の私には。

確かに父に対してうっ屈した怒りが爆発しちゃった感じではありますが、こうならなかったとしてもこのままでは私の状態もこじれていたと思うし、皆が精神的にいらいらしたものを抱えたままの今の状態で、本当にきちんと関係修復が出来るのかな?という気持ちもあるんですよ。
動くきっかけ自体はよくなかったにしても実家を出る決断はいずれはしなくちゃいけないし。

かなり精神的にもテンパっている状態で犯罪に転がってもおかしくない感じに追い詰められてる感じなので、一部言葉がかなり過激になってしまったかもしれないので、それで不快な思いをされたのでしたらここで謝罪します。

しかしここに書ききれないくらいつらい思いをし、味方になってくれる人がほとんどいずに生きてきた過去ゆえに、どうしても理不尽なことにあったり目にしてしまうと過敏なほどに反応してしまう後遺症がある気がするんです。
それを治すには、ムチよりもぬくもりが必要だと思うんです。
それをわかってくれる人が母以外にもいれば本当は一番なのに…。
自分の心を守るために喧嘩せざるを得なかったけど、私だって本当は喧嘩なんて嫌ですよ。それはご配慮いただけませんか?


 
[126708]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: アキオ          
投稿日:2009/05/26(Tue) 01:30:50 No.126708

ロゼッタさん、はじめまして。

ロゼッタさんの境遇が、私となんとなく似ていて共感を覚えました。母を亡くし現在は父と心の問題をかかえる妹とうつ病の私の3人で暮らしています。父は付き合っている女性と暮らしたいとの事で、さっさと仕事して出てゆけと言われていますが、うつ病をまったく理解しようとしない父との喧嘩が絶えない日々が続いています。また、父は年金無し貯金無しの63歳で生命保険の一部解約返戻金140万円など女性にお金を貢ぎ、とうとう生活費まで手をつける始末に困り果てております。私が幼少の頃から母親へ軽い暴力(蹴ったり叩いたり)・暴言や、私への「長男だから」という理由での理不尽な要求の挙句に「お前は失敗作だ!!」と言われたり、母が亡くなったあとも私達への暴言や精神的威圧などが続き、苦痛を味わう日々をすごしております。

ロゼッタさんが精神的にもたないのであれば、世帯分離する事は自然な考えだと思います。病因が家族ならば離れる方が良いと思うからです。akiさんが仰るように経済的な面をクリアしなければなりませんが、それで病気が良くなる可能性が高いのであればチャレンジする価値はあります。社会復帰へ前進する事にもなりますし。それと預金の事ですが、親心だとしてもロゼッタさんの為のお金ですから、どういう考えなのかロゼッタさんにちゃんと説明するべきです。父親が成人した子供のお金を管理するのは不自然です。

私の父も頑固で、それでいて内弁慶なので外の人間にはまったく理解されません。困った事に外で私の悪口を言うので、親戚や父の知人の態度が冷たいです。現在私もかなりテンパッていて、もしもの時を考え防御としてギターを手の届く範囲に置いて寝ています。父はキレたら何をするかわかりませんので…。

自分の話ばかりですみません、わだかまり無く解決できる事を祈っております。


 
[126715]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/05/26(Tue) 21:30:22 No.126715

アキオさん、ありがとうございます。
同じようなつらさ抱えていらっしゃるのですね。

現在は一緒に音楽を勉強していた18年来の友人と…いうか彼女は結婚してママになったのでめったに会えなくなったので、知人みたいになってしまいましたが…にもことの顛末を話し、メールでいろいろ話を聞いてもらってます。

ケンカした友人は仲は結構いいのですが、家柄のせいか妙に堅物というか頑固なところもありまして、きちんとこっちの言い分はなるべく冷静に説明してみたし、言葉遣いが過激だったかもしれないけどなぜ父のやり方に納得できなくて激怒してるか言ったんです。
それなのに母の一周忌が終わったばかりだからとはいえ、「ごたごた起こすのはやめようよ」で済むことを言霊の話まで持ち出してお説教みたいにしてきたから、さすがにいくらこちらに多少非があるとしてもこれは許せなくて怒ってます。
父も年だし母とは40年一緒だったからショックもあるだろうし、不安でいらいらというのはあるかもしれない。
でもだからって変な風に私にばかりあたってくる感じにいい加減にパンクしそうになっていたのがずっとあって、最近はケンカするほどでなくても父と妹と一緒のだんらんが苦痛でたまりませんでした。
だから正直言って母の法事のかなり前から、これじゃ持たないなと思ってリハビリに行く回数をちょっぴり増やしたりとかしていたのですが、母が倒れてからここまでの無自覚だった疲労もあったのか、法事の前後は体調が本当にめちゃくちゃだったんです。
それなのに親戚にはほとんどそっけなくされ、父には理不尽なことで怒られときたから、堪忍袋が切れた感じになって今まで我慢していた分怒りが一気にどっと出た感じになってしまったんです。
そういう時に下手なお説教されたってありがた迷惑なのに、友人は罰あたり!と返してきただけ。ぶぜんとしちゃいました。

ドクターも支援センターの人も作業所の仲間もスタッフの人も、私が激怒しているわけはちゃんとわかっていてくれていて、年金のことにしても、
「そりゃあなたの名前で出ているんだもんね」
と言ってます。
こうやって外に出れば支えてくれる人がいるので、何とかぎりぎりここに書けないことや重大な犯罪をやらかす一歩手前で踏みとどまってますが、身近に味方がほとんどいないのはしんどいです。


 
[126717]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: 愚人          
投稿日:2009/05/27(Wed) 12:08:20 No.126717

はじめまして。
私の育った家庭も 機能不全(父が自分の思うように家族の皆が 動かないと猛烈に怒り、浮気や暴力で 家族の気持ちもバラバラで)家庭で、三姉妹逃げ出すがごとく結婚して家を出ました。でも そんな家庭で育ったため私は躁鬱病、妹はうつ病、仕事を一緒にしていた義兄は十二指腸潰瘍・母は胃がんで48歳で亡くなりました。

お互いに相手を思いやる心のない(虐待「精神的な」)言葉を 受け続けていると 心が壊れてしまうのです。
今 私は私の苦しみを理解してくれる方々に恵まれ、心の治療を続けています。

お父さんと 離れて暮らされる事を 切に願っています。


 
[126719]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: もんきき          
投稿日:2009/05/27(Wed) 13:09:18 No.126719

お父さんの車ですが、妹さん1級でしたら送り迎えで使う車は、無税。陸運局に申し込んでありますか?障害年金も無税ですから、お金のことでとやかく言われる筋合いはないですね。詳しくは年金課と障害福祉課に相談してみたらいかがでしょうか.判らなかった事、困っているからと、こちらから泣き付きましたらやっと、教えてくれました。向こうからは、教えません。こちらから聞けば教えてくれます。役人はずるいです。国や市からの補助がいろいろありますから、利用できるものはどんどん利用しましょう。お父さんもお母さんを亡くして不安でいっぱいなんですよ。どう対処したらいいのかわからずにいると思いますよ。その不安のはけ口にされていると思われます。一度思い切ってお互いの心の中を全部さらけ出してとことん話し合ってみたらどうでしょうか。気持ちも考え方も違うのですから、ぶつかり合うとは思いますが、お互いの気持ちが理解できる良い機会になると思います。私は、旦那のいつも嫌味ばかりの生活うんざりでしたが、今まで我慢してきた事体の具合、相手がどう出るか怖かったけれど正直に吐き出しました。旦那の態度が一番腹立つ事も話しました。こちらが我慢しているとどんどんエスカレートしてくるんです。いじめですよね。いじめは快感に変わるんですね。怖いです。      
でも、やってみる価値はあると思いますよ。まずは、さまざまな補助制度調べて利用しましょう。見えてなかったこれからの生活が開ける糸口が見つかると思いますよ。


 
[126720]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: もんきき          
投稿日:2009/05/27(Wed) 13:26:05 No.126720

追加、
ETC半額、NHKも半額、重度医療費補助制度は医療費が戻りますし、所得、財産も重度の人の名義なら無税。介護制度も利用できますから、ヘルパーさんを妹さんの世話に利用したり、家族の負担を減らすことが出来ますよ。もうご存知でしたら済みません。とにかく家族が少しでも楽に生活できるように、家族だけで我慢の生活はやめましょう。大きなお世話かもしれません。ごめんなさい。まず、ご自分を大切にしてください。


 
[126729]Re: もう決めました。世帯分離のために動くことにします。 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/05/27(Wed) 23:42:25 No.126729

皆さんありがとうございます。

実は私も足が悪くて立ちっぱなしの家事がきついのでついついい父に頼りきりなのですが、以前はお米をといだり古くなって処分しなくてはいけなくなった食べ物をにおいと腰の痛いのをひーひー言いながらも我慢して一時間近くかけて手伝ったこともありました。
でも父は感謝の表現が下手なのかもしれませんが「ありがとうな」を聞いたことがほとんどありませんし、気遣いがあまりないんです。
私があまり足腰に負担をかけずに手伝いが出来る方法をいすを使う以外で探してくれてもよさそうなのにな。

ついでに今は妹がショートスティでいないのでかなり落ち着いていられますが、妹がいるときは夜はのんびりリラックスしたいのに、妹が隣の部屋で大音量で好きな歌手(俳優でもある人)の同じDVDをかけて毎晩大騒ぎ。
おまけにそれがパソコンの機能を利用したものなので、ちょっと画面が固まるとそれでまた大騒ぎで「おねえちゃーん」とくるから、リラックスも何もあったもんじゃないです。
(しかも妹はほの字だけど私は興味すらないアーティスト)
一度だけどうしても行きたいというからチケットを二枚買ってコンサートに付き添いましたが、その後は毎日のように「またいこう」としつこいんです。
知的障害併発の一種一級なので、わかれと言っても限度があるのかもしれませんが、さすがにイライラしてしまい、
「お姉ちゃんは興味ないのにおんなじ話ばっかりしてこないで。うるさい!」という感じで、いけないとわかっていてもついピンタをしてしまうこともあるほどです。

件の理解ある友達にもたたくのはいけないねとは言われましたが、この話もしたら、
「そりゃあしんどいはずだよ。お父さんもなんかさじ投げてる感じだね」
と言われ、
「それでとばっちり食ってるんじゃ、さすがに限界なはずだよ」
ともいわれました。

母も一人で抱え込んでしまう性格で、助けてくれる人が身近にいなかったのもあってかなり無理をしてしまったせいで寿命を縮めてしまったかもしれませんが、父はショートスティは使うことはあっても変な見栄?があるのか、ヘルパーだけは頼もうとしないんです。
お金のやりくりも大事かもしれないけど、父がいなくなっても私一人じゃ妹のことを抱え込むのに限界あるし、変に意地を張ってもしょうがないのに。
私自身再起したらやりたい仕事があるのでその勉強のために母がためておいてくれた年金の一部を使わせてもらうのは、理解があってもいい気がするんですけどね。

そんな父、実は母が倒れるかなり前にゴルフ場の会員権を買っていて、昨日は近所のおじさまとそのコースでゴルフ三昧。
私にはたまに映画やお芝居に行くのでお小遣いおねだりするのも嫌味言ってくるくせに…楽しみがそれだけなので大目に見てあげなきゃとは思いますが、でも…するい!は言いすぎでもやっぱり釈然としません。

私自身はきちんと一般就労したくても、不景気の中無理に動いてうまくいかなくて症状がこじれたまずいということで暫定ドクターストップかかっていて、症状がこじれて会社を辞めてから母が倒れたのもありまるまる3年間仕事がない状態だけどこれだって好きでこうなったわけじゃないんだから!!


 
[126758]その後 - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/05/30(Sat) 11:43:51 No.126758

妹がショートスティでいないこともあり、少し怒りも収まってきたので、私の名義で出ている年金なのにあてにするな!はおかしいと思っていること。今すぐどうこうというのではないけどグループホームに移ろうかと考えていることをきちんと父に言いました。

年金のことについては「そんなの当たり前だろ!」と返されたけど、グループホームのことについては「もう少しきちんと話が固まってからにしろ!」とやられたものの、「おばさんに話しておけよ」との返事。

その後伯母にも電話して、同じように伝えたら、
「そろそろそういう話しようか考えてたんだよ。おばさんもいいと思う」
と言われました。
例の法事のときの喧嘩のことも
「お父さんはあの時疲れがピークの中で自分で運転しなくちゃいけないのもあって、しんどかったから休みたかったんじゃないかな。それで大騒ぎになっちゃったから、いらっときたのかもしれないよ」
と言われ納得。
(でも父も父でしんどいならしんどいってきちんといってくれれば、ケンカしないで済んだのにー!)
「おばあちゃんのときやおじさんの年金のときと違って、今は年金の利回り悪いから、お父さんも慎重になってるんだよ」
と年金のことでも言われたのですが、
「そろそろきちんと自分でと思っている気持はわかるよ」
と伯母は一定の理解は示してくれました。
「グループホームのこともお父さんに言いづらかったら間に入ってあげるね」
と言われちょっと安心。

でも父のぶっきらぼうなのと、お金に変な風に厳しい(自分は結構気分転換に使ってるのに)はちょっと治らないかもしれませんね。



[126723]気分の波 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/05/27(Wed) 16:43:53 No.126723

病気休暇に入って2ヶ月目になる教員です。ここにきてようやく自分に合う薬に巡り会えたのか,一日中落ち込んだり眠れない夜を過ごすことはなくなりました。けれども1日に何度も気持が沈みます。沈む時間帯はその日によって違います。日内変動というのでしょうか。気分のいい時間は不安が小さくなり復職のことを思い巡らしたりするのですが,沈んだときはものすごい不安に押しつぶされそうになります。特に頓服といったものは処方されていないので,眠ることもできずひたすらじっと座って何時間か楽になるのを待ちます。ここ数日はその繰り返しなのですが,急に気持ちが沈んだとき例えばどのような対処法があるのでしょうか。アドバイスをいただけたら幸いです。次の通院予約日は来週の月曜日です。


 
[126724]Re: 気分の波 - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/27(Wed) 17:27:24 No.126724

私の場合は、常に「必ず治るんだ」と自分に言い続けてきました。

気持ちが落ち着かない時は、聞いてもらえる人(理解してくれる人)がいたら、話すのがいいと思います。が、そんな時はいくら話しても尽きないので、
寝るか、眠れない時は横になってることが多かったです。


頭に入るようなら、ドラマや映画を見たり、音楽を聞いたり、何かすることで他の(暗い)ことを考えない状態にしてると少し楽でした。
本はあまり頭に入らなかったのですが、読書は好きなので、「今は休息の時。知識を溜める時。」と言い聞かせ、読める時は読んでました。

無理はされないよう、比較的楽になることをしているのがいいかと思います。
「必ず治る」という信念を持って。
一日中落ち込んでたのが、波があっても良い時も出てくるようになったら、
それも喜ぶようにしてました。
一進一退しますけど、少しでも良くなったら、喜びました。

少しずつですが、必ず良くなってきます。
どうか望みを捨てず、お互い今を過ごしていきましょう。


 
[126726]Re: 気分の波 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/05/27(Wed) 18:13:41 No.126726

ゆうさん
 具体的なアドバイスをありがとうございます。以前一日中落ち込んでいたのにくらべればよいときもあるので,そのことに感謝したいと思います。自分には焦りがありました。「必ず治るんだ」という強い思いを自分も持ち続けたいです。


 
[126732]Re: 気分の波 - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/05/28(Thu) 08:58:53 No.126732

tukaさん、ありがとうございます(^^)
焦ってしまいますよね。その気持ち、とてもよく分かります。
お仕事のことなど考えたら余計かと思います。
先生のお仕事は、とても大変だと思います。
今まで頑張りすぎてしまったご自分を、どうか休ませてあげてください。
働かせ過ぎた体と心を労わってあげてください。

くじける時もあるけれど、私も「必ず治る」と思っていきたいと思います。


 
[126734]Re: 気分の波 - 投稿者: あめでお          
投稿日:2009/05/28(Thu) 14:36:35 No.126734

はじめまして tukaさん、ゆうさん。

わたしも体調の良いときは、職業安定所へ行き仕事を探し、
しまいには面接まで行ってしまします(当然主治医からは許可を受けていません)。
悪いときは、仕事のことや将来のことに悲観的になります。

波があるのは辛いですよね。

わたしは頓服に頼っています。ワイパックスという頓服(抗不安剤)を飲みます。

効いているのかどうかわかりませんが、気分的に楽になります。
薬に頼らないのに超したことはないのですが、
「どうしても」というときに飲み、ベッドに入り寝ます。

わたしも治ることを信じて作業所へ通い、社会復帰にむけて努力しています。

なんとか今は作業所で自信が付いてきて、焦りも少しずつ薄れてきました。

tukaさん教師のお仕事は大変だと聞きます。
ゆっくり休んで、復職に備えて下さい。
では。。。


 
[126735]Re: 気分の波 - 投稿者: nature          
投稿日:2009/05/28(Thu) 15:37:29 No.126735

 tukaさん、こんにちは。
 気持ちの変動つらいですよね。
 私も休職してはじめの頃は、ほとんどベッドに横になっていました。
昼も夜もなく、眠ったり起きたりを繰り返していました。
 ようやく合う薬に出会えてから急速に楽になっていきましたが、
それでも気持ちの変動・波があり、つらかったです。
 あめでおさんと同じように、私も主治医に相談し、メンビットという
安定剤をもらってそれを服用しました。そして、ヒーリングのCDを
小さめにかけて、ラヴェンダーやレモンバームなどの鎮静効果のある
ハーブのエッセンシャルオイルを香らせて目を閉じ、なるべく楽しかった
ことを考えて眠りました。
 6年目になった今でも、時々、そうする場合が訪れます。
 この病気に焦りは禁物ですよね。ゆっくり構えて完治を目指したい
ですね。


 
[126737]Re: 気分の波 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/05/28(Thu) 18:27:17 No.126737

ゆうさん
 温かい励ましをありがとうございます。ゆうさんがおっしゃるとおり,私は去年1年間ある保護者との関わりで疲れ,何とか薬を服用してしのいできました。次こそはという思いで転勤してうまくなじめずに病気が悪化したような感じです。自分の心と体をしっかりいたわり,次のエネルギーがわいてくるのを信じて待ちたいと思います。

あめでおさん
 はじめまして。いたわりの優しい言葉をありがとうございます。以前飲んでいたメディピースという薬は飲んだ直後不安が消えていく感じがしました。そのあたりを含めて次回の診察で主治医に相談してみますね。

natureさん
 相談事を書く度にお返事をいただき感謝しています。薬の効果か気持が少し前向きになるときもあるので,心地よくなる音楽や香りを自分も試してみたいと思います。それと,この先もこの病気とつきあっていくという気持ちで,ゆっくり構えることを心がけたいと思います。

みなさんありがとうございました。こうしてお返事をいただくと,自分はひとりぼっちじゃないんだ,親身になって考えてくださる人がいるんだという安心感に包まれます。これからも復職に向けて不安と葛藤していくことになります。つらくなったらまた相談にのってくださいね。


全10501件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS