[
掲示板に戻る
]
過去ログ閲覧モード
[121050]ただいま失業中です
- 投稿者:
ひろやん
投稿日:2008/04/24(Thu) 14:48:22 No.121050
みなさん今日は。
「ひろやん」です。(53才・男性)
久々の投稿です。よろしくお願いします。
題名にも書きましたが、ほぼ立て続けに「うつ病」のため2社を解雇されました。ここの掲示板は、お若い方が多いと思いますが、現在53才にしてうつ病です。(もう5年も前から)。
どうか私の愚痴と悩みを読んで良いアドバイスをください。
現在失業保険を貰いながらの求職中ですが、なかなか積極的に求職活動できません。直前の会社は2月に解雇されましたが、入社5ヶ月の試用期間中に、私のうつ病が会社に知れ、解雇されました。試用期間中なので休職などもとれず、即日解雇でした。
現在も気分の不快感がとれませんし、小さな事で、過緊張し、手が震えだし、ろれつが回らなくなります。
中年の就職は難しいのに、まして運良く就職できたとしても、こんな状態では仕事もままならない事と思います。失業保険も8月で切れてしまいます。
妻は「最初にうつ病を治して、それから職探しをすれば」といってくれますが、53才にして失業中というのが、いやでなりません。
もう、失業保険の期間もなくなるので、求職活動しなければならないし、うつ病はちっとも良くならないし・・・また前のように「試用期間中に解雇になったらどうしよう」と恐怖感で苦しい日々を送っている状態です。
皆様からのアドバイスをお待ちします。よろしくお願いします。
現状をどのように整理して、これからの再就職活動をどのように乗り切るか
アドバイスをよろしくお願いします。
[121053]Re: ただいま失業中です
- 投稿者:
いけふくろう
投稿日:2008/04/24(Thu) 17:23:40 No.121053
ひろやんさん、はじめまして
私も昨年の7月に海外転勤が出来ず、強制的に会社を辞めさせられました。
そして、疲労によるうつ症状の為、求職活動が出来ない事から、主治医の就労不可能と診断書を発行して貰い、ハローワークで受給延長の手続きを取り、やっと今年の2月に就労可能の診断書を貰い、現在は受給を受けてます。
ひろやんさんは、既に雇用保険を受けてるので、「雇用保険受給資格者のしおりの」40ページに基本手当に変えて、傷病手当が受給される記載があるので、ハローワークの雇用保険の窓口に相談されたら如何でしょうか。
まず第一に身体を治す事が最優先と私は考えてます。当然、経済的にも影響するので、仕事を探す気持ちは十分理解出来ます。
私も後、1.5ヶ月の雇用給付しかありません。
[121054]Re: ただいま失業中です
- 投稿者:
ひろやん
投稿日:2008/04/24(Thu) 18:50:38 No.121054
いけふくろうさん。
返信有難うございます。
やはり、うつ病を治すほうが先決ですよね。
でも、もう5年間も私を苦しめ続けるうつ病が何ヶ月の単位で治るとは思えません。
(「雇用保険受給資格者のしおり」40ページを見ましたが、傷病手当支給についての記述がありませんが・・・・)
[121055]Re: ただいま失業中です
- 投稿者:
いけふくろう
投稿日:2008/04/24(Thu) 19:08:57 No.121055
ひろやんさん、こんばんは
「雇用保険受給資格者のしおり」の39ページに大見出しとして、
III受給中に職業に就くことができなくなった場合について
そして、1.受給期間の延長とはまでが記載。40ページには、2.傷病手当とは、の記載があります。そこには、「引き続き15日以上職業に就くことができなくなったとき」には、「基本手当」にかえて「傷病手当」が支給されますと、
記載されてます。もう一度ご確認の上、ハローワークの雇用給付窓口に行かれる事をお勧めします。
[121098]Re: ただいま失業中です
- 投稿者:
AKI
投稿日:2008/04/27(Sun) 09:31:04 No.121098
ひろやんさんはじめまして
うつ3年目の男性49歳です。
もうしわけないですけどわたしの先を行っている先輩なのでアドバイスはできません(その経験はありません)。
せっかく就業できたのにどうしてうつ病が会社に知れたのですか?
無事傷病手当の該当者になれば良いと思います。
順番的には休職→傷病手当→退職→医師の就業可能の診断書→失業手当→就業と現在思っております。
[121065]本当につらいです
- 投稿者:
まめ
投稿日:2008/04/25(Fri) 11:40:31 No.121065
まめと申します。
うつ病と診断されてからもう5年経過しています。
自分で選択した会社でかかった病気ですから、
会社に迷惑を掛けたくないし
助けてくれた会社のメンバーに対して、仕事で恩返しもしたい、
選んだ仕事を全うしたい。
その思いでずっとやってきております。
会社はうつに理解があり、幾度かの休職も認めてくれています。
そんな中で私はこのうつからなかなか抜け出せずにもがいている状態です。
恥ずかしいことと思いつつもこの制度を利用して生きている状態です。
調子のよいときは仕事が楽しいと思うようにさえなってきています。
本来の仕事の目的である、お客目線での仕事の意義とかを踏まえて仕事に取り組める時期なんかもあります。
ところが、朝方急に「これは立ち上がれない」と思う位に体がガチガチになります。しかも突然に。
今日は風邪をひいたということで休みを取りましたが
家族(妻(まもなく出産)・子1人(2歳))に心配かけたくないのに
休んでしまえばそうもいかず・・。
やはり5年もこの病気と付き合っていても
突然訪れる朝方のキツさだけは克服できずに居ます。
現在は休職から復帰し午前中勤務をしている状態です。
そんなに負担を強いられているわけでもないのですが
原因がつかめず対処法に苦慮しています。
体の症状から来て、感情的にもやられていくという
順序が逆転しているような状態なんですが
こんな状況の方っておられますか?
長ーい愚痴、失礼しました。
妻も会社もうつに理解をしてくれている状態なのに
自分がなかなか回復できないジレンマ
この状態も相当苦しいものがあります。
[121066]Re: 本当につらいです
- 投稿者:
にゃんこ
投稿日:2008/04/25(Fri) 15:18:02 No.121066
こんにちは。うつ病になって7年半のにゃんこと申します。現在、休職して1年です。
お辛い状況、お察しします。仕事と家庭と病気のバランスをとるのは大変ですよね。
私の、知り合いに、身体症状がまず出てくるうつ病の人がいました。最初は「仮面うつ」と言われていたそうです。いずれにしても、自律神経の不調を来すので、どっちが先というのは関係ないように思います。
私も、働いていた時は、しょっちゅう「朝電」していました。当日、朝、起きてみないと、その日の症状が分からなかったのです。もちろん、調子の良い時もありますが、不安定になるとそんな感じで、起きれませんでした。
まめさんの会社、奥様の理解等おありのようですが、何か無理されていることはありませんか?お子様が産まれるからがんばらなくちゃ・・・とか、目に見えない精神的なプレッシャーってありますよね。
結局は、こまめな休息で乗りきるしかないですが、いよいよの時はじっくり休まれた方が、こじれなくていいと思います。私自身、再発を繰り返し、現在、最長記録を更新中ですので・・・。
すいません、なんか、とりとめのないレスで・・・。
[121076]Re: 本当につらいです
- 投稿者:
まめ
投稿日:2008/04/26(Sat) 11:12:52 No.121076
仮面うつ、というのがあるのを聞いたことがありました。
体の変調が先に現れるというやつですよね。
自分は恐らくこれなんだろうな、と最近思っております。
担当医にも聞いたことがあるんですが、断定は出来ないねと言われてます。
にゃんこさんの仰るとおり、どちらが先でも関係ないところではありますね。
目に見えないプレッシャーの正体がわからないです。
目に見えないから当たり前なんですけど(笑)
休んでいられないんです。プレッシャーの正体がわからないのです。
実家で休むにしてもやはり親に対して申し訳ない気持ちで一杯ですし。
家で休めば妻や息子に申し訳ないですし。
どうどうめぐりにはまっています・・。
[121077]Re: 本当につらいです
- 投稿者:
にゃんこ
投稿日:2008/04/26(Sat) 11:35:33 No.121077
「休んでいられない」という切実なお気持ち、良く分かります。私も、そうやって無理を重ねてきたものですから・・・。辛いですよね。
思考がどうどうめぐりの時は、状況を書き出してみるのもいいと聞いたことがあります。同じ結論にいたらないようにするにはどうしたらいいかが見えてくるそうですよ。
私は発病して7年半ですが、その大半は自分1人で病気と戦ってきました。親に話したのも、発病して3年後でした。それを聞いた親はかなり悲しんでいました。どうしてもっと早く言ってくれなかったのかと。友人にも、もっと周囲に頼ったら?と言われていたのですが、なかなかそれができませんでした。
今回、親には食事の差し入れや、病院の送迎などを頼んでいるのですが、こちらが申し訳ないと思うのとは別に、喜んでいると言ってくれました。何も知らされずに、苦しんでいるより、できることをしてあげたいと言ってくれました。まめさんも、親御さんに頼ってみてはいかがでしょう?子供さんがいるとなかなかゆっくり休養できないのでは?と思ったりもします。
知人のうつの女性(仕事を持っている)は、休養のため、夫や子供と離れて2週間ほど内科に入院させてもらって、改善したそうです。
すいません、またしても、とりとめのないレスで・・・・。
[121080]仮面うつ
- 投稿者:
なおなお
投稿日:2008/04/26(Sat) 17:25:34 No.121080
こんにちは。
はじめまして、なおなおと申します。
私も最初は仮面うつだったのかもしれませんん。
毎日体が重い、特に朝は調子が悪い、集中力がなくなり会議でも頭にはいらない。胃潰瘍を繰り返す、十二指腸潰瘍にもなった。好きな趣味にも興味がへった。年齢のせい(46歳)と疲れがたまっていて体調が悪いと思っていました。その間も仕事は普通にこなしていました。
この期間が約2年続いていました。
自分では、年齢的な自律神経失調症と信じて、うつ病とはまったく思っていませんでした。
色々な病院で検査しても異常はなく、最終的に昨年心療内科に通院を始めました。
その時は原因不明の体調不良が気分の落ち込みの原因がうつ病であることを知って、少しだけうれしい気持ちになった記憶があります。
でも、ここからが、私のうつ病との戦いが始まった訳ですが・・・・
そして、カウンセリングや検査をしてもらい、自分がうつ病であることを始めて自覚することができました。
それから、通院を始めて1年が過ぎようとしていますが、体調は良くなりません。薬で何とか落ち着いている程度の状況です。
詳しいことは分かりませんが、私のよな訳の分からない体調不良が続くような人は 仮面うつなのかもしれません。
素人意見でごめんなさい。
私の体験談でした。
[121092]Re: 本当につらいです
- 投稿者:
レビン
投稿日:2008/04/27(Sun) 00:39:09 No.121092
つらいつらいといっていますが自分をせめていませんか?私もなにかあると自分をせめてしまいます。最近、読んだ本にかいてあったのですが多くの親が子供に失敗等をしたときに自分を責めることを無意識のうちに教えてしまうそうです。そのため、現在社会では胃潰瘍、脳梗塞、うつ病などが増えているそうです。私もその一人です。ですから、人のことは言える立場ではありません。失敗したとき、問題にぶつかったとき、自分をせめても何のメリットもありません。同じことをくりかえしたのなら本当の意味で”反省”しなければなりません。しかし、しかし、一度目の失敗で反省することはおかしなことなのです。人は失敗から学ぶからです。失敗をおそれていては何もできません。ただし、社会的モラルに反することをした場合は例外です。私は昨日その本を読みました。自分の失敗を責めず、現状をどうすれば打開できるかだけに神経をお互いそそぎましょう。私と約束してください。今日から思考をかえるんだと。
[121088]過眠と過食
- 投稿者:
ぽぽ
投稿日:2008/04/27(Sun) 00:02:48 No.121088
今日は朝6時ごろ起こされて子供の残りのおにぎりを食べて、7時くらいから寝ていました。リビングでテレビをつけたまま、12時頃おにぎりを2個食べて、また寝ていました。
4時ごろおきてボーっとして6時頃から家族と外食へ行きました。
帰ってからもお腹が落ち着かず色々なものを食べています。
ほとんど動かないで食べてばかりです。体重も思い切り増えてしまいました。
復職を考えているのですがこんなに眠気があったら出来ないでしょうか。
過食を止める方法はないでしょうか。
[121085]入院日決まりました。
- 投稿者:
紫乃
投稿日:2008/04/26(Sat) 22:15:20 No.121085
1ヶ月ほど前に入院について質問させていただいた紫乃です。
やっと入院日がきまりました。
入院が5月7日、
手術が5月22日になりました。
精神科のお薬も処方してもらえるみたいですし、
入院生活を楽しんでこようと思っています。
お返事くださった方々ありがとうございました。
[121072]AC
- 投稿者:
もっちゃん
投稿日:2008/04/26(Sat) 01:23:36 No.121072
ふとしたことから、アダルトチルドレンに関するHPをいくつか閲覧しました。
そこに書かれていた特徴、ACの行動や原因が自分にあてはまる気がします。
特に今まで自分が人間関係をダメにしてきた原因が。
ACを克服し、自己信頼を回復させない限り、いくら鬱の薬を飲み続けていても生き辛さはなくならないのかもしれません。
今迷っているのは、その事を主治医に話すかどうかです。
精神医学ではACという概念は嫌われているとも書かれていました。
[121075]Re: AC
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2008/04/26(Sat) 07:16:22 No.121075
おはようございます。
ACの概念は、どんな人でもいくつかは当てはまると思います。
問題は、そのことで著しい問題(社会的・精神的・身体的)があるかどうかです。
あまり考えすぎないほうが良いのではないでしょうか。
自己信頼・自己肯定感を高めるためにも、まずはうつ病の治療に専念することが大切ではないでしょうか。
ACの問題を持っている方は、ほとんど幼少期に辛い体験をしている
様です。
今はそのことよりも、まずうつ病の治療を優先したほうがよろしいと思います。
ACは病気ではないと思いますので、あまり主治医に話しても効果は無いと思います。(カウンセリングを受けているのなら話したほうがいいかも分かりません)
[121079]Re: AC
- 投稿者:
もっちゃん
投稿日:2008/04/26(Sat) 16:23:13 No.121079
HIDEさん、アドバイスありがとうございます。
ACの特徴で色々当てはまるものがありますが、その中でやはり、
やり遂げる事が難しい、深刻に考えすぎる、楽しむことができない、他人を気にしすぎる、自分に自信がない、・・・などなど
あげるとキリがないですが、あてはまる事項が多いです。
そして僕の幼少期は、一位か二位になることが当たり前とされていて、勉強だけをさせれれました。そこだけは厳しかったのですが、他の面では甘やかされて育てられ。典型的な勉強しかできない人間になりました。他の人のように部活動に励んだり、友達と遊んだり、といった事が全くできませんでした。
知的障害者の兄がいることも、ストレスでした。
高校時代はコンプレックスや鬱や中学での経験の無さから、まともに人間関係も気付けず、親は相変わらず上位の成績を望みますが、それには応えることが出来ず、サボッっている努力していない人間とみなされました。
また、ACの習慣化された思考と僕がいままで何度も人間関係をダメにしてきた行動が、ピタリと当てはまっています。
それは
まだ起きていない悪い未来への不安に縛られる。
愛されたい、認められたいという相手への過度の欲求で混乱する。
相手を困らせたり、不快がらせて、わざと愛情を測る。
です。
うつに関しては、治療とは考えていません。
医師からは、脳が物質を分泌しにくい状態と言われているので、この先もずっと薬を飲みながらでなければ、うまくやっていけないのだと思います。
うつとは一生、うまく付き合っていかなければいけないのかな、と思っています。
カウンセリングは受けていませんが、専門のカウンセラーから受けてみたいとは思っています。
学校の学生相談室という所に行った事はありますが、あそこは、話を聞いてくれるだけで、正直なんの意味もなかった気がします。
[121048]症状へ対する理解
- 投稿者:
未朱香
投稿日:2008/04/24(Thu) 01:45:39 No.121048
今晩は、ネットはやらないように決めていたのにここへきてしまいました。
未朱香と申します。
医師の見解では、気分変調症といわれています。社会不安も強く、それを伝えたら「そこも狙っているんですよ」と先生は理解していました。
最近、人間不信があるような気がします。社会不安と似ているのかもしれませんが、人間不信になった理由があります。
長年付き合っている彼に私はまた、少し気持ちを当り散らしてしまいました。
反省しています。
彼も仕事が忙しく、私のこと心配してる余裕などないのは承知なのに、どうしても当たってしまいました。
すると彼は、「被害者ぶるのが癖になってるんじゃないの?」と言いました。
私は悲しいを通り越して無になりました。
彼には理解不可能なようです。
前に、私が別れようと話しだしたとき、私と付き合うには普通に付き合っていたらあなたも私もダメになってしまうよ、と言いました。
心の底からの理解が必要なんです。
彼はきっと私の言った言葉をしっかりと理解していなかったのでしょう。
もう限界のような気がします。別れたら私は一人ぼっちになります。
悲しいとき、辛い時、全てをさらけ出していたのが彼でした。
もう話して解決しようと思う気力もありません。
今週末、通院行きます。先生にどうお話しようか迷っています。
男性恐怖症になってしまったらどうしよう。
どなたかご意見ありましたらお願いします。
お手柔らかにお願いします。
読んでいただいた方もありがとうございます。
[121049]Re: 症状へ対する理解
- 投稿者:
さくら
投稿日:2008/04/24(Thu) 05:59:00 No.121049
こんにちは。さくらと申します。
私も「今日はネットしは少しだけ・・・」と思って始めたのですが
とうとう朝になってしまいました。
病気のことを理解してもらうのは本当に難しいです。
人は想像は出来ても、実際に経験したことしか
本当のところは理解出来ないと私は思います。
私も先日、退職した会社からの仕打ちや同僚の言葉で
滅多打ちにされてしまい、かなりの人間不信に陥っています。
このまま社会復帰が出来ないのではとかなり不安です。
私の話はさて置きまして・・・
彼の前では全てをさらけ出せたのですから
未朱香さんにとって今も大切な存在には
変わりないのではないでしょうか。
別れる以外の選択肢として、ちょっとの間、
距離を置いてみてはいかがでしょうか。
それから結論を出しても遅くはないと思います。
先生には今回のことや未朱香さんの気持ちを
お話してみてはいかがでしょう。
口に出して誰かに話すと気持ちが落ち着くかもしれません。
[121078]さくらさんへ
- 投稿者:
未朱香
投稿日:2008/04/26(Sat) 13:34:50 No.121078
お返事遅れてすみません。ありがとうございます。
彼とは少し距離を置いてみることにしてみます。
どうにか分かり合えることを信じてみます。
距離を置いている今、少し心が落ち着いています。
今日、病院に行ったら少し心が軽くなりました。
薬も増えましたが、治る為には必要だと前向きに考えます。
先生にはその事は伝えませんでしたが色々、近頃の憂鬱感などを聞いてもらったりしてすごく楽になりました。
本当に病気の事を理解できるのは病気にならないとわからないものですよね。
家族でもそうです。
わかってくれているようでも、本当の所、どうしたらいいかわからないようです。
私もどうしてほしいという事がなかなか言えませんし、単なるわがままになってしまうのではと思ってしまいます。
さくらさんも大変な中、お返事していただきありがとうございます。
社会復帰、不安ですよね。
本当にお言葉頂いて感謝します。
[121074]禁酒
- 投稿者:
なおなお
投稿日:2008/04/26(Sat) 06:04:02 No.121074
みなさんん、おはようございます。
朝の4時に目が覚めて眠れなくなってしまいました。
今年の1月22日に原因不明の頭痛に襲われてから禁酒をはじめました。
前日に焼酎のお湯割を軽く2杯飲んだら、その夜から頭の左半分がものすごく痛くなりました。その痛みは翌日の夜まで続き、もし明日も続いたら脳外科で検査をしてもらうつもりでしたが、痛みが和らいできたので我慢していました。
その後調子が良かったんんですが、今週の月曜日にまた頭の左半分と首筋のあたりにかなりひどい頭痛がはじまりました。
今度は絶対に脳の異常だと思い、薬も飲まずに(うつ剤)を飲んでいるので鎮痛剤が怖くてのめなかったんです。
火曜日に痛い頭を抱えて脳外科まで行き、脳のCTとレントゲンで検査をしました。
その結果、脳には異常はなく、どうやら私特有のうつの波みたいなもので、とんでもない痛い頭痛のようでした。
脳外科の先生にも、精神科の先生にも、相談したら鎮痛剤は飲んでもかまわないとの返事でした。
こんなことならんももっと早く飲むべきでした。
ほんとうに頭が割れるくらい痛くて、立っているのもやっとだったんです。
みなさんは、こんな症状はありませんか??
うつになる前は頭痛なんでまったく無縁といえるくらいでしたので、頭痛が本当に怖かったです。
でも、会社を2日も休めば治ってしまいます。
やっぱりうつの症状なんですね。
[121063]う〜む・・・。
- 投稿者:
のりちゃん
投稿日:2008/04/25(Fri) 06:54:06 No.121063
>HIDEさん
ある女性の年金問題ですが、数ヶ月は親元から受け取る形を取って自ら社会保険事務所へ行って確認して一方では帳簿をつけておき、もし、不正な引き出し
があって帳簿と合わなかった場合が発覚したら病院のケースワーカーさんが仲
介して本人へ通帳を返還させる策を病院側は取りました。
なかなか家庭の中へ介在ができないんですね・・・。
本来は彼女の手元へ返して健康が芳しくないので健康診断を受けて改善をして
もらいたいものですが・・・。
授産施設へ入ったのですが、1日持たなかったのですよ。
体力的な問題もあるでしょうが、キチンと3食食事を摂れる環境でもないし、
精神的調子も崩しているので今一度立て直しが必要かもしれません。
現実は厳しいものです。
中には「年金は障害者の手元へ返還させる」敏腕なケースワーカーも他の病院
にはいると聞きますが・・・。
[121071]Re: う〜む・・・。難しい問題です
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2008/04/25(Fri) 21:56:55 No.121071
のりちゃんさん こんばんは
難しい問題ですね。確かに家庭の中までは、なかなかは入れません。
病院のワーカーさんも仲介するのが精一杯でしょうか。
生活保護を受けていれば、このような問題にはならないのですが。
年金を優先させて、足りない分を保護で補う形になります。
同居している場合も世帯分離という方法で、生活保護を受けられる
こともあるのですが・・・・
お金の問題を解決しても、家族関係が崩壊しては何もなりませんので、
難しいところですね。
年金の入金日、金額は一定しているはずですから、親元から受け取る金額を
控えておけば、確かに残高が合わなければ不正な引き出しとみなせるかも分かりませんね。
授産で一日持たなかったというのは、かなり厳しい様子ですね。
立て直しを見守ってあげてください。
[120997]これからの戦略
- 投稿者:
AKI
投稿日:2008/04/21(Mon) 22:23:08 No.120997
先々週までは仕事に行くのが辛く辞表を提出しようと思っておりました。
49歳男性です。
しかし専門学校にあと2年通う息子もいて経済的に行き詰まるのは目に見えております。
うつ病が解消されないまま次の仕事を探さないといけません。
ここで相談をしてとりあえず休職に持っていこうかと思います。
ちょっと私の会社で前例があるのか(うつ病で休職)不安ですがこのまま休みがちな勤務を続けるよりは3ヶ月でも休職に持ち込み、今かかっている心療内科に入院してちゃんとした治療を受けたほうが自分のためです。
先生も診断書は書くし入院も受け付けてくれると先週病院に行ったときおっしゃいました。
おそらく休職が認められたとしても退職が待っていると思います。
現在の勤務がうつの原因なのですから復職は無理だと思います。
昨年末から
1、会社を辞めない。
2、離婚しない。(家庭も私のうつが原因で女房とも不仲です)
3、(禁止語句です)しない。
を目標にしてきました。
1、は休職→退職になるかと思います。
やりたいことはあるので休職中や失業中でも有意義に過ごせると思います。
とりあえず会社に休職を認めさすのが今の一番の課題です。
皆さんのアドバイスいただけたら幸いです。
[120998]Re: これからの戦略
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2008/04/21(Mon) 22:32:25 No.120998
こんばんは
休職から退職も覚悟されたのでしょうか?
それならば、傷病手当金を有効利用されたほうがよろしいと思います。
傷病手当金は、4日間の病欠が必要です。その後、申請が出来ます。
辞表を出して、引継ぎをしてやめるという形では、もらえません。
突発で、病気欠勤して、有給消化の後、4日間の病気欠勤(傷病手当金の待機期間です)の後、傷病手当の申請に移行するのが一番確実です。
もちろん入院という形でも、支給されます。一年半が支給期間です。
もしよろしければこちらもご参考にしてください。
http://hideyokohama.blog.ocn.ne.jp/paw/cat5475192/index.html
[121001]Re: これからの戦略
- 投稿者:
AKI
投稿日:2008/04/21(Mon) 22:50:04 No.121001
HIDEさん
「だめおやじ」改めAKIです。
またまたありがとうございます。
もし休職が認められない場合、強行突破としてそれしかありませんね。
突発で入院、4日以上の病気欠勤。
そして傷病手当の申請ですね。
後は会社が退職扱いにしようがおかまいなしです。
意地でも辞表は出しません。
今の状態なら誰にも迷惑はかからないくらい窓際におりますから。
ありがとうございます。
[121003]Re: これからの戦略
- 投稿者:
苺
投稿日:2008/04/21(Mon) 23:21:27 No.121003
AKIさん、こんばんわ。はじめまして。
書き込みを拝見してきて思ったのですが、、、
AKIさんは、うつ病ではないんじゃないかな、、、と、思ったりしました。
何か違う病気(と言ってもいいのか、、)ではないでしょうか。。
うつ病で入院をする直前の方が、
「今後のやりたいこと」
「休職中、失業中を有意義に過ごす」
などを考えたりする余裕があるのかな、と思うのです。
気分を害されたらごめんなさい。
私は長くうつを患っていますが、AKIさんのような方を、はじめてお目にかかったものなので。
[121004]Re: これからの戦略
- 投稿者:
HIDE
投稿日:2008/04/21(Mon) 23:37:55 No.121004
こんばんは
私はうつ病で入院経験が二回ありますが、
>「今後のやりたいこと」
「休職中、失業中を有意義に過ごす」
という考えで入院したことがあります。
有意義に過ごすというのは、私の場合は、治療に専念するという意味です。
それから、入院期間に落ち着いた気持ちの時期は静かな環境で、資格試験の勉強もしておりました。
もちろん、出来ないで落ち込む日もありましたが。
うつ病と一口で言っても、色々なタイプの方がいらっしゃるようですよ。
特に気分の変動がはっきりしているタイプの方は、普通にできるときと
出来ないとき(うつの状態)で、やれることも分かれてくると思います。
私の場合は、有意義に過ごす→休養と治療に専念すると考えることも出来ました。
苺さんは長く患っておられるようで、大変でしょう。
必ず治る病気と思えればいいんですけれども、なかなかそれが難しいのだと思います。私もそう思っていた時期が一年ほどはありました。
[121005]Re: これからの戦略
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2008/04/22(Tue) 00:06:19 No.121005
AKIさん、こんばんは。
息子さんの専門学校の費用は、学校等に相談して、奨学金を利用することが出来ないかなと思いました。
治療をより効果的にするためにも、AKIさんの負担を少しでも減らせるといいと思ったので。
と言っても、私は利用したことがなく、詳しいことが言えないのですが。
新聞奨学生もありますが、新聞配達が過酷と聞きますので、何か他の、社会人になってから返済できる奨学金がないか、学校に聞いてみてもいいかと思います。
[121013]Re: これからの戦略
- 投稿者:
苺
投稿日:2008/04/22(Tue) 10:12:38 No.121013
おはようございます。
HIDEさん、そうですね、症状も状況も人それぞれですね。
AKIさん、大変失礼いたしました。ごめんなさい。
ゆっくりゆっくりお休みになられてくださいね。
[121014]Re: これからの戦略
- 投稿者:
だめおやじ
投稿日:2008/04/22(Tue) 10:12:54 No.121014
苺さん おはようございます はじめまして
私もうつ病のひとのことあまり知っているわけではありません。
昔はよく仲間と出かけたりしていたのですがここ3年くらいは家に引きこもっております。
人に会うのも避けております。
行動範囲はせいぜい会社と家の往復で、その会社も休みがちです。
そして心療内科に行ったら「うつ」と診断されました。
先々週頃はほんとお先真っ暗でした。
辞表を書いて辞めたらそれからどうしようか?
とにかく辞めるのが先決だみたいに思っておりました。
その先は本当にどうなるのか不安でした。
休んでいる日はアルコールに逃げて朝から酔っ払い、寝る、起きるとまたアルコールに逃げまた寝る。
もしかしたらアルコール依存症になっているのかも知れません。
主治医にもそれらしきことを言われそれなら入院も必要だとも言われました。
お酒が入らないと不安で不安でしょうがないのです。
一時期は眠れず寝るために飲んでおりました。
週に焼酎4リットル消費するといったらお医者さんも驚いておりました。
しかし自分で調べたりこちらでHIDEさんなどから休職して傷病手当金を受け取り治療に専念することも可能なのだなと思うようになりました。
そしたら何かしら可能性と言うかすこし希望が見えたように思います。
うつ病らしくないですか?
私には自分が本当にうつ病なのか判定する能力はありませんが、うつ病と診断されたのならそれを治さないといけないと思います。
余裕はありませんが先々週頃ほど酷くは無いようです。
[121015]Re: これからの戦略
- 投稿者:
AKI
投稿日:2008/04/22(Tue) 10:15:36 No.121015
↑すみません前のHNで投稿してしまいました。
会社からです。
[121024]Re: これからの戦略
- 投稿者:
AKI
投稿日:2008/04/22(Tue) 21:31:39 No.121024
向日葵さんこんばんは
奨学金は専門学校に入学してから利用させてもらってます。
月5万円くらいですので大変助かっております。
学費も学資保険を生まれたときから組んでおりますので今のところまかなえております。
あと2年なんとか踏ん張りたいと思います。
[121025]Re: これからの戦略
- 投稿者:
苺
投稿日:2008/04/22(Tue) 23:12:31 No.121025
AKIさん、ごめんなさい。
深く反省しています。
[121058]Re: これからの戦略
- 投稿者:
くろねこ
投稿日:2008/04/25(Fri) 00:01:53 No.121058
AKIさんはじめまして、くろねこと申します。
まず傷病手当金は、在籍中は会社(事業主)が申請するものです。
個人が申請するものではないので・・・注意されてください。
「乱暴な方法」はトラブルの元になりますので…
強行突破は無理です。
まず医師と話されて、業務可能かどうか?
で医師が業務不能ということならば…
休職が必要だと診断書書いてもらって…
あるいは入院が必要だと…
その後、会社側と傷病手当金を相談した方が間違いないと思います。
[121070]Re: これからの戦略
- 投稿者:
AKI
投稿日:2008/04/25(Fri) 21:48:13 No.121070
くろねこさんはじめまして こんばんは
いろいろと教えてもらいましてありがとうございます。
会社とは穏便にですね。
そろそろ実行に移さないといけません。
教えていただいた事感謝します。
[120924]うつ病のつれあい 先行きの不安
- 投稿者:
ともた
投稿日:2008/04/17(Thu) 21:41:35 No.120924
つれあい通院して2年半になります。長年の激務による発病でした。(仕事に忙殺される毎日に快感を得て家庭を顧みなかったことも事実ですが)勤め先では何度か診断書を提出したりして、配置換えや残業拒否などデモンストレーションはしたんですが、効果は無いようです。つれあいの勤め先では早期退職制で来年つれあいも対象者となり転籍減給となることが決まっています。今の生活を維持するにはわたしも働かなくてはならないのですが、私の年齢では仕事は選べず土日出勤となりそうです。そのことでつれあいはかなり動揺しています。ここ1年くらい休みは二人で過ごすことが多かったからかもしれません。
一緒にいてもたいてい眠っていて、わたしがいなくてもおんなじなんですけどね。つれあいはこの先この仕事にがまんできるのだろうか。わたしもあと10年は働いて二人の老後のために貯金したいと思うのですが、こんな状態のつれあいをおいて仕事にでてもいいものかと肩が下がってしまいます。
[120937]Re: うつ病のつれあい 先行きの不安
- 投稿者:
向日葵
投稿日:2008/04/18(Fri) 13:16:20 No.120937
ともたさん、はじめまして。
ともたさんのご事情について、色々考えてみたのですが、これといった名案じゃないかも知れませんが、犬や猫など、ペットをお飼いになるのは、どうでしょうか?
「アニマルセラピー」という言葉もありますように、とても癒されます。
今、つれあい様は、ともたさんだけを心のよりどころとされているのだと思いますが、ペットと一緒にお留守番が出来ないかなと、思いました。
ちなみに我が家も主人は休日出勤が多いですが、犬に癒されていますよ。
[120940]Re: うつ病のつれあい 先行きの不安
- 投稿者:
さくら
投稿日:2008/04/19(Sat) 00:08:22 No.120940
はじめまして。さくらと申します。
経営者も苦しいのでしょうが、従業員とその家族を心身ともに追い詰めてしまう会社の存在とは何なんだろうと考えてしまいます。
『転籍減給』『早期退職制』とのことですが、会社の経営自体が厳しいのではないでしょうか。ご主人(つれあいさん)にそのことについて聞くことは可能でしょうか。もしそうでしたら、現在の状況は、ご主人(つれあいさん)のせいではないことをお伝えください。その上で方向転換(転職)の方法もあるのだと提案してみてはいかがでしょうか。ともたさんも今後の生活が心配でしょうから、今のうちに転職先を探しておくのも良いかと思われます。また、転職するかしないかに関わらず、ご主人(つれあいさん)も転職先を探すことによって、他の方法もあるのだと少しは気分が楽になる気がします。
行動される前にご主人(つれあいさん)にそれとなく状況や気持ちを確認してみてはどうかと思います。
[121069]Re: うつ病のつれあい 先行きの不安
- 投稿者:
ともた
投稿日:2008/04/25(Fri) 19:36:46 No.121069
ご丁寧なアドバイスをありがとうございました。
ペットを飼うというのは確かに癒されますね。相談してみます。
転職というのはつれあいの年齢では精神的肉体的に無理だと思います。
地道ですが配置換えの申請や残業の拒否などで、周りに理解を得られるよう働きかけていきます。
本当にありがとうございました。
全10501件 [ ページ :
<<
1
...
121
122
123
124
125
126
127
128
129
130
131
132
133
134
135
...
1051
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-X (Free)