[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード


[126836]どうやって切り抜けるか? - 投稿者: のりちゃん          
投稿日:2009/06/08(Mon) 14:38:53 No.126836

こんにちは。
なかなか就職できず困っています。
障害者年金の恩恵がない(年金未納だったため)ので貯金を崩して遣り繰り
していましたが限界に達しました。
どこかで働いて収入を得ないとなりません。
私は24歳まで(うつ病発症まで)特殊な業種のアルバイト(燻蒸処理のアシ
スタント)を長くやってきたもので普通の仕事、つまり接客・販売・調理補佐
と言う仕事は未経験なのです。当然、求人の大多数はサービス業。31歳でサ
ービス業未経験でプラスアルファで障害者である、としたら相当不利な条件下
です。
その特殊な業種も私の年齢になると危険物を扱う資格を取得しないとなりませ
ん。また、不況でその業界も苦しいと言われています。
困ったことに私の場合は「障害者手帳を取得できない」のです。
それだけ回復している証拠だとは思いますが、手帳を持っていれば手当が出る
のではないか?と思われますし様々な恩恵も受けることができるし、障害者求
人に応募もできるので取得したいのですが・・・。
つまり障害者なのにその証明もない“ちゅうぶらりん障害者”なのです。
何も恩恵もなく苦しい状態に強いられている障害者は私だけではないと思いま
す。
何かいい方法はないでしょうか?
このままだと貯金が尽きてしまいます。当然年金暮らしになってしまった親の
スネは齧れません。
どうすればいいものか・・・。


 
[126841]Re: どうやって切り抜けるか? - 投稿者: YUKO          
投稿日:2009/06/09(Tue) 00:00:50 No.126841

のりちゃんさん、こんにちは。
障害者手帳を持っていても、手当は出ません。恩恵といってもそんなにある訳ではありません。
これは自治体によって異なりますが。
手帳が無理だと、主治医に言われたのでしょうか。
そうなると障害者年金も無理ですね。
短時間のアルバイトなり考えてみてはいかがでしょうか。



[126838](No Subject) - 投稿者: ZELDA          
投稿日:2009/06/08(Mon) 18:01:49 No.126838

はじめまして。
ゆうさん、かなりお辛そうですね。
私もゆうさんと同様、昨年の夏頃まではいろいろな方法を考え、自らの命を絶とうとしていました。
しかしながら、母と二人暮らしなので母をおいてこの世を去ることなどしてはならないと自分自身に言い聞かせていました。
昨年の9月にとある作業所に入所してからというもの、病状は一気に好転しました。
私はただのうつ病ですが、他の通所者全員が統合失調症です。
通所者全員が仲間のことを思いやり悩み事などを打ち明けてくれます。
ゆうさんは仕事をさえていますか?
お仕事をされているようでしたら奥様と一緒に一度通院してみてはいかがでしょうか?
うつ病は休養と服薬がとても大切な病気です。
また、タイトルに「いろいろな事があり・・・」と書いてありました。
その思いをこのサイトを通じて吐き出してみてはいかがでしょうか?
必ずみんなが受け止めてくれます。
お一人で悩まないで下さい。



[126815]主治医への不信感 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/06/04(Thu) 19:14:40 No.126815

病休2ヶ月目の教員tukaと申します。今通っているクリニックは,家から1時間ほどの所にあり,11年前に3ヶ月の病休を取ったときにある人に紹介されて行き始め,回復・復職させていただいたクリニックです。その後も何度かうつになることはあったのですが,勤務しながら近くのクリニックで薬を処方してもらって凌いできました。けれども今回病状が悪化し,家族とも相談して11年前にお世話になったクリニックに再びお世話になることにしたのです。
久しぶりに先生と話して,包み込まれるような安堵感を感じました。先生を信じて治していくぞと思いました。それから2ヶ月目に入ります。なぜ不信感が芽生えたかというと,途中で処方されたベタナミンという薬の影響で不眠になり,睡眠剤を色々試すようになったことと,1ヶ月前に出されて効果のなかった薬(ジプレキサ)を再び処方されたこと,薬を色々試しても鬱と不安がいっこうにおさまらないことがあげられます。先生は自分の話をよく聞いてくれますし,それに応じて色々考えて処方してくださいます。自分には3ヶ月で治りたいという焦りがあるのかもしれません。主治医を信じなくてはいけないことも頭では分かっているつもりです。けれども病状が回復せずむしろ自分では悪化しているように思うと,いけないとわかっていながら不信感がわいてきてしまいます。みなさんにはこういった経験がおありでしょうか。そんなときどのように自分に言い聞かせていけばよいのでしょうか。あさって受診しようと思います。それまでに不信感をぬぐい去りたいと思っています。


 
[126816]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/06/05(Fri) 08:01:46 No.126816

その気持ちを、主治医の先生に話してみてはどうでしょうか。
もちろん不信感があると言うのではなく、疑問に思うことを尋ねるのです。
その答えによって、不信感を持つかどうかを考えてみてはどうでしょうか。

何よりも焦りの気持ちが大きいことが、一番の理由のような気がします。
難しいことですが、できるだけ仕事のことを考えないようにできたら、いいですね。。。


 
[126818]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/06/05(Fri) 18:25:07 No.126818

ゆうさんへ
 
 いつも優しくアドバイスををいただきありがとうございます。とてもうれしいです。ゆうさんのおっしゃるとおり焦りの気落ちは大きいですし,考えることと行ったら今の職場と前の職場のことばかりです。パソコンをしたり動いて汗をかいたりしているときだけ忘れることができます。
 明日受診します。睡眠薬の副作用(だるさやめまい)はやがてなくなるのかということ,不安に襲われたときの頓服を処方していただけないかということなど,自分の疑問や願いを頭の中でまとめて先生にお会いしたいと思います。


 
[126821]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/06/05(Fri) 21:20:46 No.126821

 tukaさん

難しいけれど、できるだけ何かに集中できるといいですよね。

不安が強い場合、上手く頭が回らなかったりするときもあるので、
紙にまとめておくのも、いいかもしれません。

不安に襲われた時、
「大丈夫、大丈夫。 できる、できる。」と声に出して言ってます。
何度も何度も言ってます。頭の中をその言葉だけに集中して。
深い深呼吸をしながら言うのもいいですね。

しんどくても、不安があっても、今大丈夫じゃなくても、できてなくても、
こう言うと、潜在意識(無意識の意識)に働きかけてくれるのだそうです。
夫が教えてくれました。

大丈夫なはずない、と思っても、唱えるように何度も言うと、
不思議と少し落ち着いてくる時があります。
眼を閉じてイヤホンで音楽を集中して聴くのも、落ち着いてきます。

明日、うまく先生とお話できたらいいですね。

 


 
[126824]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: トランザ          
投稿日:2009/06/06(Sat) 04:15:01 No.126824

tukaさん。
私も休職してからの2〜3ヶ月はもっとも辛くて苦しい時期を過ごしたので、痛いほどお気持ちはわかります。
なかなか良くならないことへのあせり、休職前の仕事のこと、職場の人間に対する申し訳なさ、近所の目、家族への罪悪感、自分への劣等感、等々...
体調や気分が悪いため、どうしても悪いことばかり考えてしまい、それが自分を余計追い込んでしまいがちです。

私は何とか動けるときは、自分が好きなこと。主に家の掃除、子供達のビデオのDVD編集、農家の手伝いなど。もうちょっと動けるときには、ランニングや筋トレ、サイクリング、バイクに乗ったり。
でも調子が悪いときは、TVを見ながら寝転がって、さらに調子が悪い時にはTVも見れず苦しむだけ。私も病院までは45kmあり1時間かかるので行くのも苦痛です。薬やカウンセリングはあくまで治療の手段であり、なるべく気分を落着けて休養するのは人それぞれに性格があるように、その人の最適な休養方法は自分が見つけていかなければなりません。でもそのヒントはこのHPでも主治医からでも参考になるかも知れません。
教員ですので文章からも当然まじめですね。性格は変えれませんが、考え方は前向きに変えられますので、その方法を模索してみてください。

本題ですが、主治医への不信感ですが、私も最初の主治医は会社内に診療所の精神化でした。そこの先生は酷くて、多くの抗うつ剤、安定剤、向精神薬、睡眠薬、睡眠導入剤など種類の多さとその量に驚きました。
2年目にリタリンという合法的覚醒剤を処方され、その一時的な効果と引換えに薬物中毒になり、死にそうな苦しみを味わいました。この薬が、その後の私の人生を大きくさらに狂わせてしまいまいた。
私自身は、そのバカ医者によって重症化になりました。

今日、病院にいくのでしたから、
「ベタナミン」は脳の機能を活性化させる薬剤ですので不眠に副作用が一般的に知られています。通称朝は飲むんですが、不眠を考慮し、夕方や夜以降は飲むのは無いとか考え考えます。

「ジプレキサ」は抗うつ剤ですが、以前に効果がなかったのに再度処方されたとのこと。

今日、診察だと思いますので、わたしも、ゆうさんと同じで、不信感に思ったことを聞くのではなく、疑問に思ったこと正直に聴いてみるて、主治医はtuka
さんの今後の治療方針にどうしたことを計画しているのが聴いてみるべきだと思います。

それと最後に言いますが、余計な悪いこと、マイナス傾向な考えかたをしない方法を見つけてくださいね。他人は意外と自分のことを考えていないものです。私も自分の事に精一杯で他人のことなど考える余裕などありませんから。


 
[126825]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/06/06(Sat) 09:22:49 No.126825

ゆうさん
 返信ありがとうございます。睡眠薬の影響で今ようやくキーボードが打てるようになりました。前向きな言葉を声に出していうことは大切ですよね。自分の声を一番近くできいているのは自分なんですものね。先日福島の大内宿というところで,土産物屋さんの方に筆で「だいじょうぶだからね。いつもそばにいるよ。」という色紙を書いてもらいました。眺めるだけでなく,車の中などで声に出すことを実行してみますね。そして主治医と対面します。


 
[126826]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/06/06(Sat) 09:32:46 No.126826

トランザさん
 以前にも返信いただきましたね。いつも親身になって考えてくださってありがとうございます。悪いことばかり考えて自分を追い込む,今の自分がまさにそうだと思います。最適な休養方法はまだ見つかっていませんが,トランザさんがおっしゃるようにこのHPや医師の言葉からきっかけを探っていきたいと思います。それと先生の治療方針についてもそれとなく聞けたらいいなと思います。最後に書かれていた「他人は意外と自分のことを考えていない」というぶんを見て安心しました。復帰後の職員、子供、保護者の反応がマイナスにしか思い浮かばなかったからです。自分が迎える立場にたったら,やはり自分のことで精一杯だろうと思ったからです。


 
[126829]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/06/06(Sat) 15:47:03 No.126829

クリニックに行ってきました。言葉だけではうまく気持ちが伝えられないので,先生にはここ数日の日記を読んでいただきました。書いてあったのは日常の行動と気分の変化です。特に

・途中で目覚めなくはなったが,ロヒプノールが効き過ぎて次の日ふらふらな ので量を減らすかかえてほしい
・1日に何度か落ち込みが訪れるので頓服のようなものがほしい

ということは言葉でも伝えました。
その結果、睡眠薬がロヒプノールからアモバンになりました。朝に飲むベタナミンが追加されました。頓服はもらえませんでした。
ところが薬局の薬剤師さんには「アモバンは睡眠導入にはいいですが・・・」という話しを受けましたし,薬に関するサイトにも超短期型と書いてありました。ということはまた以前のように真夜中に目が覚めて朝まで眠れないことになるのでしょうか。まだ飲んでないので今のところは取り越し苦労ですが,主治医への不信感が自分の中でちょっと深まってしまった感があります。
眠気が次の日1日残るのと,真夜中に目が覚めるのはどちらもつらいです。なかなか自分にしっくり来る薬ってであえないものなんですね。


 
[126830]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/06/06(Sat) 16:30:51 No.126830

tukaさん、はじめまして。

アモバン4月末から飲み始めました。
それまでは入眠障害もなかったので眠剤飲んでませんでした。
わたしは効きはじめるのに時間がかかりますが、
寝付いたら、朝まで目が覚めません。
苦味が残るのが難点ですね。


 
[126832]Re: 主治医への不信感 - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/06/06(Sat) 20:12:26 No.126832

瑠聖さん、はじめまして。

返信いただきありがとうございます。とてもうれしいです。
「寝付いたら朝まで目が覚めません」と言う言葉に勇気づけられました。
何としても寝なきゃとは考えず,目が覚めたらさめたでしょうがないと思って
布団に入ろうと思います。苦みが残ることも覚悟して飲みます。



[126813]こころのなか - 投稿者: あざみ          
投稿日:2009/06/04(Thu) 16:57:05 No.126813

うつ病で落ちこんでいる時期 凄く・凄ーく淋しくて。
誰かと お話し出来たら 寂しさを紛らわすこともできるでしょうが・・・。
まわりに誰もいないわけでもないけれど、淋しいって言ったら嫌われてしまいそうな気がして、正直なこころを抑えています。
淋しいこころは辛いですね。


 
[126814]Re: こころのなか - 投稿者: なお          
投稿日:2009/06/04(Thu) 17:28:51 No.126814

はじめまして。うつになってからほぼ8年になる者です。一時期、ずいぶん、よくなっていたのが、あることが起きて急速に悪化。今は少し落ち着いていますが、落ち込みが酷く、人と話す気にもならなくて。

だからあざみさんのお寂しい気持ち、よくわかるつもりです。ほんとにわかってもらいにくい病気で、人と話せば話した分だけまた寂しくなってみたり。

ときどき、ここでお話できたらいいですね。


 
[126817]Re: こころのなか - 投稿者: あざみ          
投稿日:2009/06/05(Fri) 10:54:28 No.126817

なおさん はじめまして。 そしてありがとう。

なおさんの言葉「うん。うん。」って。

私の気持ちを解かって頂けた。そして返信頂けた。自分の暗い気持ちの中に『安堵感』と『うれしい・・』そんな気持ちを頂きました。

温かい言葉はこころの支えですね。 m(__)m


 
[126819]Re: こころのなか - 投稿者: tuka          
投稿日:2009/06/05(Fri) 19:04:15 No.126819

あざみさん,はじめまして。tukaと申します。うつが悪化して病休に入って2ヶ月になります。あざみさんの淋しいという気持ち,自分も共感しました。嫌われるのがこわくて正直な心を抑えているのはお辛いですね。自分も日中一人でいるとうつと強い不安が襲ってきます。妻と息子が帰ってくるとうれしいはずなのに胸の内をうまく伝えられなくて,妻につらさばかり話すのもいやだろうなと思うし,自分のことばかり考えているので他に会話の内容も思いつかず,3人でいるのに一人でいるような淋しい気分になります。ですから,この掲示板で悩みを書いて返信をいただくと,人と繋がっている気持ちになって安心できます。これからもお互いの悩みを共有できたらいいですね。あざみさんの心が安らぐことを願っています。



[126797]頓服の眠剤を飲むタイミング - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/06/02(Tue) 15:15:03 No.126797

こんにちは。

表題のとおりなのですが、頓服の眠剤を飲むタイミングがわかりません。
寝る前にコントミン、デパケンR、ジプレキサ、
ソレントミン(レンドルミンのゾロ)を飲んでいます。
寝る前のクスリを飲んだ後、すぐに布団には入りますが
眠気はやってきても、眠れないことが多いです。
そのため、ゾピクール(アモバンのゾロ)を飲むのですが
いつ飲んだらいいのかわかりません。
いつも10時半には布団に入るようにしています。
朝は7時半起きなので、7時間半睡眠を取るためにも
12時には眠りにつくようにしたいので
ゾピクールが効き出すのに45分かかるので、
だいたい11時過ぎに飲んでしまいます。
これだとちょっと早いのかな…と悩んでいます。
それより早く飲むこともあります。
布団に入ってすぐに眠れる日もたまにあります。

みなさんはいつ眠剤の頓服飲みますか?

一度寝付けば、トイレに起きてその後も眠れるのですが…。


 
[126798]Re: 頓服の眠剤を飲むタイミング - 投稿者: とし          
投稿日:2009/06/02(Tue) 16:11:49 No.126798

こんにちは としです。

私も、眠剤を飲むタイミングを今まで自分なりに計っていました。
今飲んでいるのは、ベゲタミンBとマイスリー20?r2錠、ソレントミンです。
ベゲタミンは遅発的且つ長時間、マイスリー、ソレントミンは即効短期的と聞いていたので、まず、ベゲタミンを飲んで、20分ほどしてから残りを飲んで、眠気が来たら寝るものだと思っていました。
だから、寝る前にいつもPCをしているのですが、眠気を待っていたら、飲んでから1時間を越えていたというのが、多々あります。
この前の通院日に薬剤師さんになんとなしにこのことを話したら、時間差をおいても意味がないこと、飲んだら、速やかに休むことだといわれました。
これまで、眠剤を飲んだ後は、記憶喪失状態になることが多く、もしかしたら、飲み方だけでなく、薬も合っていないのではと指摘されました。

でもいまだに満足する熟睡感は一度もありません。
もっとも、眠剤を飲む前は、ずっと不眠でしたから、今は、眠剤なしの生活は考えられません。

眠るって難しいですよね。
ちなみにアルコールを飲むともっと眠れなくなるので、付き合いも気がめいります。


 
[126799]Re: 頓服の眠剤を飲むタイミング - 投稿者: さな          
投稿日:2009/06/02(Tue) 16:50:04 No.126799

こんにちわ。はじめまして。

頓服など、薬を飲むタイミングって難しいですよね。
薬などにもよると思うのですが、入院中での体験や医師や看護婦さんからの話ですと、

だいたい、薬が効き始めるのが15分から30分くらいだそうです。
なので、一度、飲んだら1時間ぐらい様子をみるほうがいいです。

眠れなくて、眠剤を飲むとしても3時をまわったら、朝 起きるのに響くのでそれを過ぎたら飲まないほうがなるべくいいそうです。

眠剤は、飲んだら すぐに横になって寝たほうがいいそうで、
私も寝る前にパソコンをやってしまうのですが、頭がさえてきてしまうので
なるべく1時間前にはやめておいたほうがいいと注意されてました。

あとは、柔軟体操をしたり、温かい牛乳を飲んだり、ミント系などのアロマオイルをかいでみたり気分を変えてリラックスできるように私も工夫しています。

みなさんが、ゆっくり寝れますように。


 
[126800]Re: 頓服の眠剤を飲むタイミング - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/06/02(Tue) 16:55:47 No.126800

としさん、こんにちは。

マイスリーは以前飲んだことがあるのですが、
脳みそがぐるぐるするだけで、かえって眠れませんでした。
ゾピクールも効くまで45分かかるし…。
それを逆算して飲んでいる状態です。
ソレントミンはおそらく効いていないと思います。

うつになっても不眠はずっとなくて、
数ヶ月前から入眠障害になり、3月からソレントミン、
5月からゾピクールを飲み始めました。
出来ることなら眠剤なしで眠りたいですね。

仕事に慣れたら、眠剤調節してもらおうかな…。


 
[126801]Re: 頓服の眠剤を飲むタイミング - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/06/02(Tue) 17:08:39 No.126801

さなさん、はじめまして。

以前は布団に入ってから、携帯でWEBをピコピコやってました。
それでも寝れてたんです。
最近は眠れないのでしないようにしています。
携帯が枕元にあるといじってしまうので、
手の届かないところに置いて寝ています。

入院中は眠剤飲んでませんでした。
何度か眠れないときだけ飲んだだけで、普段は快眠でした。

うつ自体はだいぶ良くなってきているのですが
生活が変わったためか、入眠障害が出てきてしまいました。
以前はPCや携帯を直前までやってても5分で眠れてました。

あたまはリラックスしても寝れないんですよね…。
ゾピクールの副作用で口の中が苦くなるというのがあるのですが
それを感じて、ようやく眠れます。


 
[126808]再び瑠聖さんへ - 投稿者: とし          
投稿日:2009/06/03(Wed) 20:53:16 No.126808

今朝は、ここの掲示板に記憶のない書き込みをしていました。さっき削除をしましたが、てっきり夢の中でのことと思っていたのでびっくりしています。
アモバンは初めて飲んだ眠剤で苦いけれどよく効いたのを記憶しています。
でも、今の主治医は常習性になるといって処方してくれません。
昨日は、なんとなく不安で、頓服とハルラックもまとめて飲んだのですが、寝つくのに1時間ほどかかり、今朝は起きているのにわけのわからないことをしている情けない有様です。

薬の飲み方も難しいですね。


 
[126812]としさんへ - 投稿者: 瑠聖          
投稿日:2009/06/04(Thu) 13:43:42 No.126812

こんにちは。

健忘になってしまったのですね。

昨夜はあまりの眠さにゾピクールは飲まずにすみました。
いつもこうだといいのですが、
ちょっと眠いくらいではこうはいきません。
疲れきって早く寝たいときも眠れません。

難しいですね。



[126809]弱い自分を認めるってどういうことなんでしょうかね? - 投稿者: ロゼッタ          
投稿日:2009/06/03(Wed) 21:39:28 No.126809

もしかすると私が本当に自由になるには、これを乗り越えないとだめかもしれない…友達に「弱い自分認めてあげてね」と言われたんです。

ただ、私の場合もともとの脳性マヒのハンデに対する理解も少なく、妹が重度障害だったため思うように甘えられず、学校でも人の倍頑張るぐらいでなくちゃダメみたいな郡域の中で育ってきました。
そしてハンデを露骨にネタにされたいじめ…。ばい菌扱いまでありました。
そんな中でも無言の圧力もあって学校にはいったけど、今は学校でやったことをどう応用すればいいか考えるときに頭が回りません。
当時どんな勉強をしたかほとんど記憶が飛んでしまっているからです。
なのに一番嫌な思い出は今でも鮮明に覚えてます。

そんな中誰も信じられない、でも一人で戦うには知恵が足りない。でもだめな自分をさらけ出すのが怖い(ひどい目にあうから)という感じで、強いふりをしていく方法しか思いつかなかったと言いますか、理不尽なことに怒ることしか私が自分を保つ方法を見つけられなくなっていました。
でもここに至るまでどれほど心から大量の血を流し、泣いたかをわかってくれる人がいなかった。

これから少し筒自立へ準備していきますが、なんか弱い自分を認めるというよりさらけ出すのが怖くてたまりません。

単に心のトラブルだけでなくもともとの障害のことでひどい目にあったことも影を落としておいる気がするので、自分が将来目指そうとしているそっちの専門家に助けてもらった方がいいのでしょうけど。


 
[126811]Re: 弱い自分を認めるってどういうことなんでしょうかね? - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/06/04(Thu) 00:01:12 No.126811

こんばんは。
お気持ち分かります。
私もそうでした。
母があまり話を聞かない人だったのと、仕事も忙しかった。私はしっかりものだったので(自分でもそうだと思ってた)、甘えた覚えがありませんでした。
弟は手がかかる(未熟児と小児ぜんそくと、小さい時は何かとできない子だった)子でした。

私の夫の方がひどく、誰も信じられないとは、結婚したころ、とてもそうでした。
私は「うつ」の症状のため仕事が辞めた時、もう耐えられない状態だったので、家族にすべてをさらけだしました。
かっこ悪く、なさけなく、はずかしいものでしたが、そうも言っていられない体調だったので。
それ以来、弱味を出すことができるようになりました。

夫は私に、弱味を出すようになって(時間がかかりました)、楽になったようです。

ロゼッタさんも、出せたらいいですね。
出してない時は、私もとても怖かったです。
けど、出したら、実はみんな同じ部分を持っていることが分かります。
だから、私の場合は、家族は批難せず、受け入れてくれました。
「みんな弱い部分があるよ」と。

もちろん、出す人は、受け入れてくれる人がいいです。
ご自身でも分かっておられるようですが、一度カウンセリングを受けられるといいかもしれませんね。
慣れて、出し方が分かってきたら、ご家族など、近しい人にもうまく出せるようになるかもしれません。



[126806]クレームが怖い。 - 投稿者: つき          
投稿日:2009/06/03(Wed) 12:26:08 No.126806

皆さんこんにちは。美容室を経営しているつきと申します。

3月に一回ひどいクレームを受けました。少しだけ髪を切っただけなのに「何考えてるの!?」とか「恐ろしい!」など罵声を浴びせられました。そして4月にも一回「えー?これで終わりにするつもりなの?」などというクレームを受けました。
うつの状態で仕事しているので完璧な仕事をできていないのは分かっています。

それ以来カット恐怖症になってしまい今は嫁さん一人にまかせて自分は休んでいます。
普段は実家に電車で行き、母親に面倒を見てもらっています。

いくら薬を飲んでも不安は取れないしやる気も起きてこない・・・。

客が怖い。人が怖い。仕事したくない・・・。

でも今度の金曜日は義理の父がカットしに来るんです。
義理の家族はうつについてあまり理解がないため元気なフリをしています。

金曜日なんて一生こなければいいのに。

今は店の空気を吸うだけで吐き気がします。
匂いも雰囲気も全て受け付けません。自分の店なのに・・・。

あぁ一体いつになったらこの負のスパイラルから脱出できるんだろう。

相性の良かった先生も転勤で遠くへ行ってしまわれたし。。。
今の先生は話しをあまり聞いてくれないし、薬の処方も患者まかせでイマイチ信用できません。

とにかくこのカット恐怖症を克服しなければ前には進めない。
でもどう前に進んだらいいのか分からない。


 
[126810]Re: クレームが怖い。 - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/06/03(Wed) 23:46:50 No.126810

こんばんは。
症状があるなか、サービス業は辛いですね。

私は事務関係の経験が多かったのですが、今はサービス業のパートです。
事務でもしんどいものはしんどいですが、
サービス業は、お客さんがいると、しんどい顔ができない。
本当に大変だと思います。

奥さんは理解あるのですよね?
奥さんにしてもらうように、協力してもらえたらいいですね。

病院はセカンドオピニオンなど、他も探してみられてはどうでしょうか?
また合う先生に出会えるかも。
それか、別途カウンセリングに通うか。



[126802]デパス - 投稿者: sea          
投稿日:2009/06/02(Tue) 18:30:33 No.126802

デパス依存がとれません。何もかも忘れたくて、何十錠も飲んでしまいます。
今日、デパスを取り上げられました。不安でざわざわします。


 
[126803]seaさんへ - 投稿者: とし          
投稿日:2009/06/02(Tue) 20:36:35 No.126803

初めまして としと申します。

私の頓服はレキソタンとコンスタンですが、先月あたりから不安の波が強くなり、毎日、1,2回は飲んでしまいます。
以前は、頭がくらくらするということから飲んでいましたが、今は言いようのない不安です。
1日の仕事もやっとの思いです。
6月の仕事は比較的楽だと思いますが、復職して明らかに仕事の密度と責務が重くなりました。誰にも辛いと言えません。
ここの掲示板や、感情開放もロムはしていましたが、レスの気力までいきませんでした。
気が落ち始めていて、どうしようもなく不安です。


 
[126805]としさんへ - 投稿者: sea          
投稿日:2009/06/03(Wed) 07:56:33 No.126805

レスありがとうございます。
としさんが早く浮上しますように。


 
[126807]Re: デパス - 投稿者: 愚人          
投稿日:2009/06/03(Wed) 19:33:30 No.126807

こんにちは。
私も ここの所 心身共に不調で 心が苦しくなって頓服を飲んでいます。
カームダン・セデコパンですが、20〜30分すると 心の苦しみが半減してきます。不調の時は自分が この世に存在する意味が見つからず 空しさだけが心いっぱいに広がります。生きる事も×ぬ勇気もなく・・・心の病気って 厄介です。



[126786]悲しいな・・・ - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/06/01(Mon) 11:01:20 No.126786

週一で一年ほど勤めたパートを休んで2か月になります。
今までは、やっぱり辞めないといけないかな、と思ってたのですが、
ここ最近少し前向きに考えられるようになってきたので、
復帰に向けて気持ちを持っていこうと思えてきてました。

が、今日職場の方から電話があり、凹んでます。
責任者の方にはしばらく休むことを了承してもらってます。
職場の人には急に行けなくなってから、そのまま休んでいるので、
それから会ってません。電話もはじめてでした。

留守電で、直接話してはないのですが、事務内容でした。
その内容はいいのですが、凹んだのは、体調について何もなかったことでした。「どうしますか?電話ください。」といったもので。

「大丈夫?」とか「体調どうですか?」とか、社交辞令でも、言わないものなんですね。休んでる身で、そんなこと望むのは良くないことなのかな。

復帰に向けて、職場の方がどう思ってるかが一番心配だったので、あまり良く思われてない感じがしてしまいました。
責任者の人は実際職場には、月1か2くらいしか来ないので、よく来ている方々がどう思っているのかが、一番心配だったのです。

復帰しても辛いかな。辞めた方がいいかな?
いつも午前中は気持ちが落ち着かないですが、そのせいもあるのかな。


 
[126788]Re: 悲しいな・・・ - 投稿者: aki          
投稿日:2009/06/01(Mon) 18:44:08 No.126788

ゆうさん

それは留守電だったからじゃないですか?
私だったら留守電のメッセージが聞こえると切ってしまいます。
機械相手に用件だけ伝えたのだと思います。


 
[126790]Re: 悲しいな・・・ - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2009/06/01(Mon) 20:41:56 No.126790

ゆうさん、こんばんは、

お仕事休んでいるといろいろ気になりますね。
電話の件はやはり留守番電話だったからではないでしょうか。事務連絡なら事務的なことしか入れないと思います。

私なんて直接電話に出ても「体調どうですか」なんて言われたことないですよ。


 
[126796]Re: 悲しいな・・・ - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/06/01(Mon) 22:47:18 No.126796

akiさん、ぽぽさん、ありがとうございます。

そうですね。留守電だったからのようでした。
その後夜に電話をかけたら、「体調はどう?」と聞かれました。
向こうも気をつかっている感じでした。
仕方ないんだけど、そういうのも辛いですね。
でも、「出て来れなくても、来られるようになったらお茶だけでもおいでよ」(飲食店なので)と言ってくれました。

電話したことで、ホッとしました。
一度も電話してなかったことで、自分の中でいろいろ考えてしまっていたので。今は症状もあるけど、この考え方は修正していきたいです。

でも留守電を聞いて、かなり動揺し、ちょっとパニック状態になりました。すぐ夫にメールしたり、実家に電話したり。
仕事中なのに夫は電話してきてくれ、帰ってきてからも、ずっと話を聞いてくれました。電話するときも傍らで見ていてくれて。

こんなことで動揺したりして、落ち込み、涙が出てきたのを、夫は優しく対応してくれました。でも、夫もそんなに聞ける人ではないんです。
こんなこと続けてたら、疲れてしまうんじゃないかと心配で。
もう夫は寝ましたが、「はぁー、疲れた」と言って寝てたので、
また気になって申し訳ないと思ったり。けど、構ってあげる余裕もなくて。

寝込むほどひどい時は、こんな落ち込みはなかったのですが。
回復期の方がそういうところはひどいのかな?

ふっきれる勇気を持てるようになりたいです。



[126785]家事ができない - 投稿者: うさうさ          
投稿日:2009/06/01(Mon) 08:12:10 No.126785

皆様こんにちは、うさうさと申します。よろしくお願いします。

最近、病気になり始めに比べ随分調子もよくなってきたのですが
やはりどうしても家事が辛いのです。
最初の頃のように途方もなく疲労を感じてへたりこんでしまう・・・
という事はなくなったのですが、何の感情もなく
立ちすくんでしまう・・・といった感じなのです。
自分の好きな事は出来たりするのに
苦手な家事はこんな状態になるなんて
調子がよくなってきただけに甘えなのか?と
自分を疑ってしまい、落ち込んでしまいます。

同じ様な事を経験された方がいらっしゃいますか?
同じ経験をされていなくても
何かお言葉が頂けるとうれしいです


 
[126787]Re: 家事ができない - 投稿者: ゆう          
投稿日:2009/06/01(Mon) 11:20:10 No.126787

こんにちは。
とても気持ちが分かります。

私もここ2か月、食事が作れてないです。
一週間前に実家から戻り、今は母が冷凍でおかずなどを送ってくれてます。

今は状態が少し良くなってきたので、食事の用意やあと片付けや
洗濯や掃除はできてるのですが。

職場復帰のことも含めて、私も「嫌なことから逃げてるだけか?」と自分で思ってしまいます。

けど、元気になって仕事や家事をしてた時を思い出すと、やはり元気でおっくうなのとは違う感覚だと思います。元気な時はおっくうでも動けますから。
・・・とちょっと今凹んでますので、自問自答してます。


 
[126791]Re: 家事ができない - 投稿者: ぽぽ          
投稿日:2009/06/01(Mon) 21:00:25 No.126791

うさうささん、こんばんは、

甘えているのではなく症状ですよ。
私の夫は鬱で休職中も趣味は毎日行っていました。私は何にも出来ないし気持ちを分かって貰えないことも多いので先生に「鬱でも趣味が出来る人もいるのですか」と聴きました「いますよ」との返事でした。
だから好きなことは出来る。これ普通ではないでしょうか。

家事はそれが好きという人もいるとは思うのですが健康な人でも億劫に感じる人もいると思います。私は元々家事は苦手でした。今はやっと洗濯とお皿洗いをしています。掃除なんて全くしていません。先生には好きでやる人なんていないよとも言われました。

最近、さらに調子が悪くなりました。その前に比べれば億劫感の程度というか感じが違うんです。やることも遅くなりました。

だからやはり症状だと思うんです。
良くなってくれば億劫感も違ってくると思います。


 
[126793]ゆうさんへ - 投稿者: うさうさ          
投稿日:2009/06/01(Mon) 21:26:50 No.126793

ゆうさん こんにちわ

ゆうさんも同じ様な状態なのですね
同じ悩みをかかえている方がいると思うと少し安心できました。
私の場合元々家事をテキパキできるタイプではなくて
いつから病気なのかどこからが性格なのか
正直わからない感じなのです。
なのでいつも不安感が消えません。

お言葉下さってありがとうございました


 
[126794]ぽぽさんへ - 投稿者: うさうさ          
投稿日:2009/06/01(Mon) 21:30:31 No.126794

ぽぽさん こんばんわ

好きな事は普通にできてもおかしくないのですね
少し安心しました。私も元々家事が苦手で・・・・
確かに一番ひどかった時に比べると違うというのは
わかるんですが、ほとんど出来ないことには変わりがないというか・・・

ぽぽさんは今調子が良くないのですね
その様な時にお言葉下さって本当にうれしかったです
ありがとうございました


全10501件 [ ページ : << 1 ... 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 ... 1051 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS