[ 掲示板に戻る ]

記事No.55490に関するスレッドです


[55490](No Subject) - 投稿者: ◎ひろ◎          
投稿日:2005/04/01(Fri) 12:57:49 No.55490

管理人様、こちらをご覧の皆様こんにちは。27歳の◎ひろ◎という者です。
少し前からこちらの掲示板を拝見させていただいておりました。

私には辛い悩み事があります。
身内以外の人と極力会いたくないという事です。
理由は、、、
人から嫌われたくないからです。
今の自分では全然自信がありません。
なので常に相手の反応を見て気を使い、相手に合わせる事が多いです。

そして今よりももっと情緒不安定になると、、、
胃がキリキリ痛む・動悸がする・暑くもないのに汗をかく・手が震える・声が小さくなる・相手の目を見て話せない・相手からどう見られているのか心配で物事に集中できない・視界に入るすべての人が気になる。
ここまで来ると気疲れもピークに達してクタクタです。頭痛もたまにします。

私は人からよく「そんなに気を使わないで。」と言われます。
自分でも気疲れしてきついところなのですが、相手から嫌な反応をされるかと思うと怖くて当たり障りのない話しかできません。
できる事ならいろいろな人と出会い、気疲れしない人付き合いをしたい・・・それが今の夢です。

そこでちょっとお聞きしたいのですが、このような事はよくある悩みですか?
病院での治療を必要とするような心の病なのかどうかと思いまして。。。

皆様からのお返事をお待ちしております。宜しくお願いいたします。


 
[55497]Re: (No Subject) - 投稿者: まあな          
投稿日:2005/04/01(Fri) 15:00:09 No.55497

◎ひろ◎さん、初めまして。まあなと申します。23歳、今日から社会人です。携帯から失礼しますね。私も◎ひろ◎さんと同じ思いで、嫌われないようにと、気を使っていたかもしれません。私は構音障害(発声発語器官の筋肉の障害で、上手く話すことができません。)だから、いつも周りの視線を気にして、変に思われないようにと、一生懸命「良い子」を演じて、窮屈な思いで生きてきました。やがて、心がそれに耐え切れなくなり、心を痛め、うつ病になってしまったのです。うつ病の治療を受けるようになって初めて、今の自分を認め、受け入れ、ありのままの自分を愛することが大切なんだと気が付いたのです。◎ひろ◎さん、どうか、周りに合わせて、自分を見失わないで。ありのままの自分でいることが大切なのです。本当のご自分を出して見ましょうよ。きっと大丈夫、神様は見守ってくださいます。◎ひろ◎さんがうつ病かどうか未熟者で判断はできませんが、精神科か心療内科に受診された方が良いかもしれませんね。きっと◎ひろ◎さんにとって、良い治療法をしてくださると思います。適切なアドバイスができなくて申し訳ありませんが、◎ひろ◎さんのこと、お祈りさせてくださいね(^^)


 
[55501]Re: (No Subject) - 投稿者: 萌黄色          
投稿日:2005/04/01(Fri) 15:30:59 No.55501

◎ひろ◎さん、はじめまして。萌黄色と申します。
人の視線が気になる事は私も有ります。
自分に自信が無いからです。今は少し調子が悪いのであまり上手く言えないかも知れませんが、それが外に行けない程のものだったり、◎ひろ◎さん自身の生活に支障をきたすものなので有れば、心療内科等に行かれた方が良いかも知れません。
私も未熟でよく解らないのでスイマセン。どうか御自分を責めないで下さいね。


 
[55509]Re: (No Subject) - 投稿者: yt          
投稿日:2005/04/01(Fri) 17:05:23 No.55509

ココロの病気は原因が複雑にからみあっておきたりします。
不安神経症とか対人恐怖とかっていうのもあります。(下記参照してみてください)
http://katei.health.yahoo.co.jp/katei/bin/list?t=higoro&bh=05
うつとかとは直接関係ないのかもしれませんが、一度心療内科で相談して
みてはいかがでしょうか。



- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS