 |
社会不安障害と言われ1年11ヶ月。 半年で改善するといわれていたのに現実は抗欝薬の増薬ばかり。
結局何も出来ないまま大学院を辞める事になりました。 「講義をサボリすぎて合わせる顔がない」から辞めるんですが。
進学理由も「就職が出来なかったから」ですし。 ここの掲示板でもどなたかがこの理由に反感を感じたと以前おっしゃっていましたし、きっとまともに卒業できたとしてもなにもできないで同じ状態になっていたと思います。
就職主任の教授からは入学試験段階で文句言われましたし。 その数日前の卒論発表のとき、その教授の研究室のノートパソコンが動かなくて私の研究室のを走って持っていったんですがそのことを一切覚えてもいませんでしたし。 そんなこまごまとしたことを覚えてくれていると思っている私が間違っているんでしょう。 少なくとも入試の時点で私は誰の目にも駄目なヤツとしか映らなかったのは事実なわけで、落ちていたほうが幸せだったのかもしれません。
父は「働きたくなったらアルバイトでもやってみろ」と言いました。 自分がもうじき定年なので将来が心配なのでしょう。 母はわけの分からない問題児の親の集まりに参加するようになりました。 どうでもいいですが、家庭におかしなものを持ち込みそうです。 妹は卒論の締め切りでいきずまって「私しのうか、葬式代は半分は出せるし」とか言ってます。 祖母は痴呆になりました。 祖父は耳が遠くなりました。 母方の祖母はこの夏に入院しました。今は元気です。 母方の祖母は会うたびに「負けるな、勝て」と言います。 すでに相手もいないうえに不戦敗が初めから決まっている私に何に勝てというのでしょう。
なんかもうむちゃくちゃです。 薬だけは毎日飲んでます。 病院いきたくないです。 通院やめたいです。 薬切れるの怖いです。 太ってます。 運動したくないです。 目が悪くなりました。 パソコンの前から離れたくないです。 何もしたくないです。 |