アクセス数:268891

本掲示板は雑談専用です。相談事は「もがく者の掲示板」へお願い致します。
ご自分の投稿を探すには、一番下にある記事検索をご利用ください。

(No Subject) - Name: のぞみ HOME

なつさん
私も一番始めに精神科かかった時、自立支援しりませんでした。総合病院でした。
ただ受け付けには、自立支援や福祉関係の手帳はだすように書かれていたような記憶あります。次は、ちいさなクリニックでしたが、ここでも教えて貰えず、でも自立支援扱ってなかった気がします。
私も今の病院に転院してから自立支援利用してます。
私がネットから得て申請しました。
でも良くみたら今の病院は、自立支援や障害者手帳、ディケアの説明が印刷されたコーナーがありました。
手帳は、娘が大学時代に手帳を取ることになり私もついでに申請した感じです。
取る前に手帳を取るか先生に相談してみました。

なつさん
手帳二級なら普通障害者年金貰えると私と娘がお願いした社労士は言ってました。
私は、三級だったし先生が書いてくれた診断書を見たらどちらに転ぶか微妙なラインと言われてました。
自分で今回の自立支援と手帳の同時更新の診断書見たら、前回より良くなってたかもと思ってしまいました。
主治医も変わり見方も違うのでしょうね。
なつさんも年金が貰えなかったのもやはり主治医が変わったりで何かしら書き方で厳しいところ、あったんでしょうね。
ネットには、最近障害者年金の判断の仕方というか順序が変わり貰うのも大変になったとか書かれた記事もありました。

No.28421 2025/02/13(Thu) 16:19:43

 
Re: - Name: なつ HOME

のぞみさん、ありおがとうございます。
私も65になり年金を貰えるようになったので
障害年金はもういいかな。

No.28423 2025/02/15(Sat) 14:01:18


 
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS