アクセス数:263623

本掲示板は雑談専用です。相談事は「もがく者の掲示板」へお願い致します。
ご自分の投稿を探すには、一番下にある記事検索をご利用ください。

(No Subject) - Name: のぞみ HOME

モヤモヤしたので書かせてください。
ジムでこの前言われたので、場所を変えたら、私がその方の指示を無視して場所を変えたのが気にいらなかったのか、嫌み風に私をまた悪い様な言い方でいちゃもんをつけてきました。
先週からばしょを変えましたが、先週は私が話してたのでいえなかったんだと思いました。
私も言われぱなしでは、頭に来るので、こっちの方が足ものびのびと伸ばせるしてと言ってしました。実は、その方が私のすぐ後ろにつけるから気を使いました。

今日、私が言われたときに私のそばにいたかたも場所移動してきて私の方向にきました。
またなにかあったのか、私が言われ自分もと思ったのか。
文句を言った本人は、私が昔いた場所に場所とりしてます。
本当に子供の虐めと一緒です。ジムの友達にはいえないので。

No.28445 2025/03/05(Wed) 15:38:17


(No Subject) - Name: のぞみ HOME

なつさん
偉いですね。お菓子を買うのもパンも止めたとは。
私もここ何週間かお菓子をほとんど食べなくなりました。
我が家は、まだ子供たちがいるのでお菓子は買わないといけないですが。
私も中性脂肪のお薬を貰うついでに胃薬貰って飲んでました。以前何回か止めたけど直ぐに調子が悪くなっていましたが、今飲むのを止めていますが、どうにかなってるのでもう貰いません。
間食止め、運動すれば肝臓関係や色々な数値が変わって行くので良いのかなと思います。
それに、以前20キロ近く太り6キロ程やせましたが、もっと歳とるとぜったいに痩せないと思い、還暦も迎え痩せようと思いました。

私はアレルギーもあり耳鼻科や眼科にもかかってるので大変です。

そういえば、腫瘍などはある程度歳をとってきて定期検診を受けていると、変わらないと言われ経過観察止めるかた結構いるみたいですね。

私の実母は、脳に腫瘍が見つかりましたが、経過観察だけで最後は本人も納得の上でやはり定期検診卒業しました。腫瘍が爆発して死ぬときは仕方がないと言ってました。

No.28443 2025/03/03(Mon) 18:53:40

 
Re: - Name: なつ HOME

のぞみさん、お菓子は夫用に一袋だけ買ってます。

全く食べない訳じゃないですよ。
友人とランチしたらパンやスィーツも食べます。

スーパーで美味しそうな珍しい物を見ると
欲しくなりますが我慢してます。

そのお金で果物を買って食べます
夫が果物を食べないので助かってます。


免疫の7割が有ると言う
腸内環境をよくする食事を心がけてます。
ゆるーく ですけどね。

腸内環境をよくすると
アレルギーも良くなると言われてますよ。


今日は初めて手作りマヨネーズを作りました。
思ったより簡単に出来ました。

私も1時期は体重が67kgまでになり
脂肪肝にもなりましたが
今は脂肪肝も無くなりました。

食生活を変えたら
善玉コレステロールが何時も38〜40しかなかったのが
昨年は46にまで上がりました。

「身体は食べ物で作られてる」そうです。

No.28444 2025/03/04(Tue) 14:13:20


(No Subject) - Name: のぞみ HOME

なつさん
お久しぶりです。
高齢者、障碍者に優しい名古屋に住まれ羨ましいです。

最近、子供を産む人が少ないためか、医療費なども高校生まで病院は、一回200円、薬は無料とか、今度は給食費を無料にするとか、昔に比べ子育ては羨ましい環境になってますよね。
でも、お年寄り、障碍者は昔と比べ変わらないしきゃくにわるくなってるかも。
息子が薬局に来る子供を連れてくる親が無料が当たり前でたいしたことでないのに医療機関ー利用したり、薬もかなり余っているのに処方して貰っていて、おかしいと話していたことありました。

東京都も電車やバスのお年寄りにたいして優遇するパスがあった様な気がします。

私が恩恵を受けているのは、美術館に良く行くので障害者手帳で安くなったり、無料になったりするぐらいです。

介護保険料、年金からひかれるようになるとただでさえ高いのに、余計に高く感じると思います。後期高齢者の健康保険も結構高いみたいだし、老後は不安です。

No.28441 2025/03/03(Mon) 08:43:12

 
Re: - Name: なつ HOME

のぞみさん、子供の医療費無料は問題提起されてる方もいますね。
タダだから直ぐに医者にかかる
医者は薬をだす。
薬は出来るだけ飲まない方が良いですからね。

私は医療費を免除して貰ってますが
65歳になった時から
後期高齢者保健に加入しなくてはならなくなり
保険料を払ってます。

後期高齢者保健より介護保険の方が高いです。


野ゆりさん、医療費は無料で
助かってます。
でも、健康には気を付けてますよ。
お菓子とかは買わないようにしてます。
有ると食べるから・・・

パンと牛乳も止めました。

今は精神科と年に1回のMRI検査だけです。

今日は膵臓に有る嚢胞のMRI検査の結果を聞いてきました。
5年経っても大きさも変わらないし
形も良いので 卒業しますか?
と聞かれたので、卒業する事にしました。

腰も痛いけど
整形外科通いも止めました



野ゆりさん

No.28442 2025/03/03(Mon) 15:34:30


(No Subject) - Name: なつ HOME

お久しぶりです。
100kmってどのくらいの距離かしら?
来月辺り大阪に行こうと思うのですが・・・

名古屋は高齢者・障碍者には優しいかも・・・
障害者は市内であれば公共交通機関すべて無料
65歳以上は所得に応じて
年に ¥1000  ¥3000  ¥5000払えば
年間730回まで無料です。

財政の豊かな東京よりも良いです。


大阪の友人が介護保険料が高いと文句を言ったら
大阪は介護される人が多いから
だと言われたそうです。

私の倍くらい払ってます。

No.28439 2025/03/02(Sun) 15:58:06

 
Re: - Name: 野ゆり HOME

なつさん、
お久しぶりです。
名古屋は市内の公共交通機関すべて無料なんですね。
それは素晴らしいです。

それに確か、障がい者手帳2級は医療費無料ですよね。
私の地区も見習ってほしいです。
障害者に寄り添ってますね。

No.28440 2025/03/02(Sun) 16:45:10


(No Subject) - Name: 野ゆり HOME

私は最近ツワー旅行はほとんど行かないな。
車とか新幹線を使ったりします。
半額は大きい。
色々物価が上がっているので。

No.28438 2025/02/28(Fri) 17:01:17


(No Subject) - Name: のぞみ HOME

100キロ離れた距離になると車か電車でもツアー旅行になるので、私はあまり恩恵はうけないな。
一太郎さんのところは、バスが無料で良いですね。
政令指定都市に住んでいらっしゃるのかな。割に政令指定都市は、障害者関係が良かった様な気がします。

No.28437 2025/02/28(Fri) 08:18:50


(No Subject) - Name: 野ゆり HOME

のぞみさん、
12歳未満も割引がありますが
通常の2級でも対象になります。
100キロ以上でです。

No.28435 2025/02/27(Thu) 18:19:11

 
Re: - Name: 野ゆり HOME

一太郎さん、
バスが無料なのですね。
助かりますね。
私も2級です。

No.28436 2025/02/27(Thu) 22:20:29


 
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS