 |
なつさん 本当に薬の調整は、難しいですね。 私は義父がホスピスに入ってから死ぬまでの間に体調を崩し、なかなかねむれませんでした。ロラゼパムやリスタバールの水溶液調整し眠りに入るようにしていましたが、前回の診察でクエチアピンを微量増量してみたら、早く眠りにつけるけど翌日体がだるく朝は特別ひとく眠いしだるいしで、二週間飲んだので自分で判断し、増量分飲むのをやめました。 ここ数日間のことですが、ロラゼパム等にも頼らず眠りにつけてます。 不思議なものです。 今まで、減量になった時はやはり、体調が良くなってきたり悪くなってきたり、自分でも身体の調子がわかってました。 私は一時的にロラゼパムなどを飲む機会が増え心配でしたが、医師はこの程度なら大丈夫と言われました。 私ものぞみさんは、たぶんこれから環境がかわったことで薬を減らす事ができるからといわれてます。 でも、あせらずゆっくり進むつもりです。 長年のストレスは、急には、良くならないと考えてます。 |
No.28505 2025/10/06(Mon) 16:34:52
|