アクセス数:267388

本掲示板は雑談専用です。相談事は「もがく者の掲示板」へお願い致します。
ご自分の投稿を探すには、一番下にある記事検索をご利用ください。

(No Subject) - Name: のぞみ HOME

こんばんは
お盆が終わりました。

義父は、4月の24日金曜日の夜中にほっぺたのガンが歯茎を破り出血してしまい、急に一人でたてなくなりました。
訪問看護と先生にみてもらいホスピスに入院がきまりましたが、ホスピスには土日は入院出来ず更に寝たきり出歩けなくても救急車を呼ぶ事が出来ず、月曜日に介護タクシーのあきをか看護婦さんが見つけてくれ、どうにか家から運びだし、私が横に付き添い、夫は車で病院に向かい入院できました。

娘さんに容態が変わって入院になることを話しても家にこないし、病院で連絡しても直ぐに行くとは言わず面会は何時から?といった具合でした。

容態が変わったので本当は、顔を見るのも辛かったけど心配で義理家には出入りし、義父へ、その時に、のぞみさんありがとう。と結婚して35年たちはじめてありがとうと言われました。

入院は2ヶ月ちょっと。最初の頃は病院で出る栄養ドリンクはどうにか飲めましたが、味が甘いから野菜ジュースなども差し入れしました。水も病院ではでないので買っていきました。義父は、私達には、いつも家にいる時差し入れしていた、ハーゲンダッも食べたいといったり、アイスコーヒーも飲みたいといったりして、全て私達家族がしてきました。
義理妹は、入院したら毎日来るようになりましたが、なにもせず、義理父を眺めているだけ。不思議でした。

最後の1ヶ月は、水も飲めず、痛み止めの麻薬の点滴のみで生きてました。

死ぬ一月くらい前に義父にありがとうと言って貰って本当に嬉しかった。でももっと早く、沢山のぞみさんありがとう。といってくれたらもっと嬉しかったと耳元でいいましたが、きこえていたか。

義父が亡くなった日は、娘の誕生日でした。なんで娘の誕生日に?と最初のころは、色々川、考え辛かったです。
でも娘がいつも義父の家にお線香をあげに行くと、来てくれるのはおまえくらいたともはなしていたし、私が辛く差し入れも娘に頼みしてもらっていました。
最後まで義父は、娘を頼り思って亡くなったんだと思い、命日と誕生日が重なったことを整理しました。

葬儀は、家族葬で親戚はよびませんでした。
義父が入院してから他の親戚二件も葬儀がありました。
一件は、近くでの葬儀でお世話になった亡き義理母親の妹の葬儀で出席しました。

まだ体調は、不眠ぎみで薬もふやし気味ですが、主治医は、おじいちゃんがなくなったことで環境が変わり薬も減らすことが出きるからと言われてます。

家のなかの整理も私にとって忙しく大変だったけど早めにできて気持ち的に良かったです。

No.28476 2025/08/18(Mon) 19:32:02


(No Subject) - Name: のぞみ HOME

かぼすさん
膝の手術して良かったですね。リハビリしてだんだん動ける様になると良いですね。

No.28472 2025/08/14(Thu) 13:24:51

 
Re: - Name: かぼす HOME

ありがとうございます。
いまは杖ついて歩いているけれど先には杖をつかなくてよくなるそうです

No.28475 2025/08/14(Thu) 15:11:20


(No Subject) - Name: のぞみ HOME

こんにちは、
ご無沙汰しております。
体調は、睡眠薬にフルニトゼバム2ミリを使っていても4月半ば位から眠れなくなり、いまは、ロラゼパムやリスバダールの水溶液の二種類を飲んで眠れる様にしてます。

ストレスと疲れから慢性蕁麻疹になり、薬を飲んでも赤い発疹が消えないで増えていき痒みも酷く、夜中に痒く起きて眠れなくなりましたが、どうにか新たに薬を追加して赤みも収まり、痒みもましになりました。
耳鼻科でもアレルギーの薬を飲んでいるので使える薬も限られています。
通っている皮膚科に毎週月曜日、大学病院の主任教授が来てくれているので、その先生に見て貰うようにおじいちゃん先生に言われ見てもらってます。
娘さんの旦那さんです。娘さんも皮膚科の先生で普段患者を見てます。

個々数ヶ月で色々ありました。
義理父が6月16日に亡くなり8月3日に四十九日、新盆で13日にお迎えのあとお坊さんが見えてお経をあげ、盆の送りは、こちらでは15日になります。
16日は、施餓鬼の為にお寺のお経に新盆の家族は必ず行く事になってます。

また今度書き込みますが、義父がなくなり、気持ちの整理を早くしないとスッキリしないので家の中の物を整理し捨てる様に頑張りました。
まだゴミ出しに出してないものや布団や家具などや道楽三昧だったお婆ちゃんの着物等はそのままですが、整理をしながら、色々見つけてしまい、わかってはいたけどやはり、お婆ちゃんもおじいちゃんも義理妹も想像より凄い人だとわかり、モヤモヤしてしまい、ますます眠れなくなりました。
今は、モヤモヤもなくなりましたが、やはりなかなか眠れず追加の薬に頼りねてます。
眠れますが、次の日の午前中がだるくなったりたいへんです。
とりあえずやっと35年の嫁生活から解放されました。
ご報告まで。
本当に亡くなるまで色々ありました。
また、書き込むかもしれません。
宜しくお願いいたします。

No.28471 2025/08/14(Thu) 13:03:27

 
Re: - Name: かぼす HOME

のぞみさん、お久しぶりです。
私が手術している間に義理のお父さんが亡くなりいろいろ大変だったのですね
不眠、蕁麻疹と辛かったですね、ご苦労様でした。
少しでも気持ちが軽くなるといいですね。

No.28474 2025/08/14(Thu) 15:06:29


(No Subject) - Name: かぼす HOME

こんにちは

今日はお義兄さんの初盆供養がありました、こじんまりとした供養ですが無事に済ませました。


野ゆりさん、ドジャースの大谷選手今日もホームランを打ちましたよね。
      43号になるけれど試合には負けちゃったね。


のぞみさん、体調はどうですか。
      落ち込んでいませんか。


なつさん、 息子さん結婚したのですか。
      お孫さん、大きくなって元気にしていますか。



一太郎さん、 そちらも暑い日が続いていますがお元気ですか。

No.28469 2025/08/13(Wed) 16:55:38

 
Re: - Name: 野ゆり HOME

かぼすさん、
大谷選手、ここの所よく打ってますね。
今日はピッチャーでも頑張ってます。
でも途中で降板になりました。
バッターとしても頑張ってほしいです。

No.28470 2025/08/14(Thu) 12:38:24

 
Re: - Name: かぼす HOME

野ゆりさん、
目を離したすきに見逃しの三振でした。
ドジャース負けたね

No.28473 2025/08/14(Thu) 14:52:53


(No Subject) - Name: かぼす HOME

皆さん

長い間返信できずにごめんなさいね
左膝の半月板損傷してまして歩けずに車イス生活でした。
ほとんどベットに寝たきり状態でした。
介護認定が要介護2でして入浴介助も受けており車イスは主人に押してもらっていました
手術して痛かったことは忘れて歩けることが嬉しいです。

手術前に金属アレルギーの検査と虫歯の治療にいえにきてもらい虫歯を7本抜きました。それで今も治療をしています。
人工膝関節に少しでも良いようにと病院からの指示でした。

デパスを朝1錠飲んでいますが飲まないと体調が悪くなります。

おかげで手術も乗り越えて散歩に10〜15分歩けるようになりました。

No.28466 2025/08/11(Mon) 17:59:13

 
Re: - Name: 野ゆり HOME

こんにちは

かぼすさん、
大変だったようですね。
車いすを押してくれるご主人は優しいですね。
色々乗り越えて歩けるようになって本当に良かったですね。
無理せず頑張って下さい。

九州地方は雨で大変だったようですが
かぼすさんのお宅は大丈夫でしたか?

No.28467 2025/08/12(Tue) 14:37:19

 
Re: - Name: かぼす HOME

こんにちは 野ゆりさん、ありがとうございます。
車イスを押してくれた主人に感謝しています。


九州でもわたしのところはひどくなかったので大丈夫でした。
いつも心配してくださりありがとうございます。

No.28468 2025/08/12(Tue) 15:40:36


(No Subject) - Name: 野ゆり HOME

かぼすさん、
お久しぶりです。
入院していたのですね。
リハビリ頑張ったのですね。
良くなって良かったです。

私の住んでる所は海無し県なので大丈夫でした。
今までにない大きな地震ですね。

No.28464 2025/08/01(Fri) 17:44:57

 
Re: - Name: かぼす HOME

野ゆりさん、お返事ありがとうございます。

入院するまえは歩けなくて車椅子の生活でしたが左膝の手術をして歩けるようになりました。
本当に良かったです。


大きな地震で「津波」ときくと怖いですね。
わたしのところは海から離れているので大丈夫です。

No.28465 2025/08/01(Fri) 18:38:18


(No Subject) - Name: かぼす HOME

お久しぶりです。

皆さんお元気ですか。

わたしは左膝の人工膝関節置換術を受けましたのでひと月入院してました。
リハビリして杖をついて歩けるようになりました。

今日津波警報と津波注意報が出てましたが皆さんのところは大丈夫でしたか。

またよろしくお願いいたします

No.28463 2025/07/30(Wed) 19:13:43


 
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS