05407
「遠くまでゆく日」掲示板


「遠くまでゆく日」の掲示板です。感想・メッセージをお待ちしております。



お名前
Mail(任意)
URL(任意)
題名
Color
Cookie / Pass
皆さん よいお年を / ピースケ
ただいま伊丹空港にいます。
ここから那覇、石垣へ飛び、今日は石垣で一泊。
4年前に西表でお会いした方と再会します。
それ以後は、西表→鳩間→竹富へと移動の予定。
しばし歩き旅人となります。
日記で時々は近況報告をしますね。
では皆さん、よいお年を。

No.4241 2010/12/26(Sun) 09:56:06
へんろみち保存協力会・宮崎建樹代表のこと / わたなべ・か
あの遍路道の道しるべを普及させ、あの四国遍路ひとり歩き同行二人の地図帳を作られた宮崎代表が、四国の山中で亡くなられたこと、ご存知でしょうか(詳しくは、掬水へんろ館掲示板にてご確認下さい)。私もお世話になった遍路のひとりとしてご冥福をお祈りしているところです。道しるべファンのピースケさんには、念のためお知らせまで。

北海道は、ちょっと心残りの旅だったのでしょうか。だからまた、行きたくなってしまうのですよね。ソニーから自転車モードのある携帯ナビがでているそうですね。次の自転車旅行にいかがでしょうか。(誰かに使ってもらって感想が聞きたいという下心が見え見え???)

No.4239 2010/12/12(Sun) 13:01:24

Re: へんろみち保存協力会・宮崎建樹代表のこと / ピースケ
へんろ館の談話室、よみました。
あまりに驚きの事実です。
遍路シール、道しるべにどれだけお世話になったかわかりません。

でも宮崎さんの活動は永久にのこりますよね。
心からご冥福をお祈りします。

おしらせいただいてありがとうございました。

No.4240 2010/12/16(Thu) 22:36:24
八重山ですか / わたなべ・か
北海道編、拝見しています。パンク修理、笑わせて頂きました。北海道の長い道の途中でなくてよかったですね。私達はその場では予備のチューブと交換し、夜ゆっくり修理して、それを翌日からの予備にしています。今のところ、二台あわせて、一日に二回パンクしたことはありません。

年末年始はお遍路ではなく八重山なんですね。足が押さえられて、何よりです。暖かい島で楽しんできてください。こちらは冬の日本海、ローカル線各駅停車の旅(少々の松葉蟹付き)の手配を進めています。西国巡礼もラストとなりました。しかし、時間はかかるし乗り継ぎも不便なのに、旅行会社のツアーなら台湾やグアムに行けしまうような交通費。ものの値段が分からなくなりますね。やはり数が多い方が有利ということでしょうか。ともあれ、お互いに実りある良い旅になりますように。

No.4237 2010/11/07(Sun) 12:54:45

Re: 八重山ですか / ピースケ
はい、八重山です。
ふっふっふ。
あ、北海道編お読みいただいてうれしいです。
なんつっても最近は掲示板で感想をいただくことも少なくて、
更新に意味があるのかなと思い出したりもしてましたので、
とてもうれしいです。


各駅停車の旅、ノスタルジックでいいですね。
しかも蟹、うらやましい・・。

確かに国内旅行はなんでこんなに高いんでしょうか?
沖縄なんて悲惨です。

やはり遍路でしょうか?
では素敵な旅を♪

No.4238 2010/11/10(Wed) 22:51:51
(No Subject) / さゆ
 はじめまして、こんにちは。
 ふと、八十八箇所巡りに興味を持ち、色々なHPにお邪魔していた途中で、こちらにたどり着きました。四国だけではなく、色んな国にも来訪しているのですね。(羨ましいっ!^^)まだ四国編と和歌山ラーメンの旅(で、よろしいのでしょうか?)しか拝見していないのですが、これからゆっくり他のも読んでいこうと思っています。(八十八箇所巡りのおすすめの宿はとても参考になりました。実際、行く際はいってみようかと思うほど)
 それでは。

No.4235 2010/10/28(Thu) 10:47:39

Re: / ピースケ
感想をありがとうございます。

なにより私の旅の原点はお遍路です。
あ、でもラーメンも原点かもしれません。

あの四国の旅日記のみならず他の話もすごく長いのですが
お読みいただけるととてもうれしいです。

またお越しください。

No.4236 2010/10/30(Sat) 23:24:23
(No Subject) / つるが
今回の更新分の標識のことなんですが、右に「↓」のマークがあることなどから、「側溝あり」なのかもしれません。
No.4233 2010/10/23(Sat) 07:39:52

Re: / ピースケ
あああああ!
なるほど〜!そういわれればそんな気もしますね。
どうもありがとうございます。
すっきりしました!(^^)!

No.4234 2010/10/25(Mon) 18:59:08
(No Subject) / セキセイインコ
うおー あの部屋のイベントがとても気になります!
そして部屋がきれいじゃないにしろ、同じような仲間がいる、一時のやすらぎ空間がある、
旅先はそれだけで大満足な気持ち、とてもよくわかります!

話の続き、楽しみです!

No.4231 2010/10/15(Fri) 23:38:06

Re: / ピースケ
ご期待に答えて更新しましたー。
感想をありがとうございます。

気持ちを共有していただいてうれしいです。
旅には独自の空間がありますよね。
それを求めて旅を続けている感じもします。

またがんばってかきます♪

No.4232 2010/10/16(Sat) 23:45:16
よほど / わたなべ・か
北海道編の更新、拝見しています。トド焼き定食を前に、空腹なのに居眠りなんて、よほど疲れていたのですね。こうは書いてあるけれど、本当は店で合ったお姉さんと宿で再会してロマンスが生まれ、育み、次の旅行はふたりで国民宿舎土佐さんのエーゲ海リゾートホテルかしら?などど空想をめぐらせてみましたが・・・?

個人的には、<エーゲ海リゾート>系で愛を語る旅行とジャイアントのグレートジャーニーでキャンプをしながらの長旅は、したかったけれど逃がしてしまいました。いつか事情が変わって、その時それなりの容姿や体力があれば、もしかしたら実現できるかもしれませんが(笑)。ここ数年でつくづく思いましたが、その時その時の立場と事情と健康状態で、できる旅は変わっていくけれど、無理をせず、できる旅を楽しんでいきたいと思います。関西にお住まいなら、西国巡礼なんて、いつでもできると思いますよ。

酷暑も和らいできましたが、夏の終わりで気を落とされませんように。

No.4229 2010/09/12(Sun) 10:41:58

Re: よほど / ピースケ
更新をお読みいただきありがとうございます。

僕もわたなべさんたちにお会いしてから、7歳ほど年をとってしまい
できる旅にも変化があった気がします。
あんなふうに歩いて四国を一周ってかなり今なら嫌かな・・(涙)

といいつつ、北海道をチャリで走る旅日記を書き続けていきます。

大阪はずいぶん涼しくなりました。
でも来月はまた30度を越える日が多いみたいで、もう笑うしかないですね〜。
どうぞご自愛ください。

No.4230 2010/09/23(Thu) 14:29:37
はじめまして / きんちゃん☆☆ ミクシーネームです。
知り合いのホームページからのリンクでたどり着きました。

文章の書き方が上手で、引き込まれ一気に読んでしまいました。

色々な旅をされておられるようで・・・素敵ですね^^

北海道編の続きが大変きになっております。

お時間がゆるせば更新を熱く希望いたします。

でわ

No.4226 2010/09/07(Tue) 11:26:48

Re: はじめまして / ピースケ
こんばんは。
書き込みをありがとうございます。
知り合いの方のHP、どなたでしょうか。

文章、がんばって書いてますがさらに努力をしていきたいと思ってます。
北海道編、ちょっとずつがんばってかいていきますので
どうぞ気長にお読みください。

熱い希望にこたえられるようにがんばります!!

No.4228 2010/09/11(Sat) 22:34:39
お久しぶりです / 国民宿舎土佐 支配人 池上
国民宿舎土佐の支配人池上孝二です。四国遍路の時はお泊りいただきありがとうございました。

相変わらず精力的に旅行されているようで何よりです。マチュピチュに行って来たんですね。南米はそのうちゆっくり放浪するつもりですので、うらやましい限りです。

私も年6回、13日前後の海外旅行のペースを守って、バックパッカーやっていますよ。ピースケさんと似た者同士かもしれませんね。
私はマニアックな所が好きなので少数民族を訪ねる旅と仏教の旅がメインになっています。インドネシア領ニューギニア島に行ったり(それも2回も)ベトナム、ラオス、ミャンマーの国境地帯をトレッキングして行き当たりばったりで民家に泊めてもらったりの旅です。

実は今回、知人の奥さんがどうしてもマザーハウスに行きたいというので、何故か私が案内することになりました。それでピースケさんを思い出し、出発前(今晩関空発)に「インドへの道」を読み返しているところです。個人的には3回目のインドになりますが、インドは面白いところですね。

では行ってきます。また遊びに来ますね。

No.4225 2010/09/05(Sun) 08:31:57

Re: お久しぶりです / ピースケ
こちらこそご無沙汰しております。
お世話になってもう何年でしょうか・・?

インドへお出かけなんですね。
僕もまたいつかいきたいと思いつつ、こちらも何年も・・。
私はまだ一回目です。

今はどの辺りをまわっておられるのでしょうか。
どうぞお気をつけてお過ごしください。

ちなみにマチュピチュは最高でした。

No.4227 2010/09/11(Sat) 22:32:47
お帰りなさい / わたなべ・か
無事に大阪に(現実に?)帰られたご様子、何よりです。マチュピチュは、一生に一度は見てみたい場所ですが、実現には健康で長生きできるかが鍵となりそうです。

私たちも久しぶりの夏休みが終わり、今日から日常に戻りました。3年ぶりの自転車旅は体力の衰えを実感せざるを得ませんでしたが、何とか予定通りの行程をクリアし、修復中の白鷺城をバックに写真を撮って、無事に帰ってきました。今年は猛暑と言われていますが、個人的には、暑さは高知の方が辛かったし、今回は暑さよりも登りがきつかったです。こんなはずではなかったのに(涙)。勝尾寺の納経所で、土佐清水市・下之加江で41歳男性の歩き遍路さんが熱中症で亡くなった話を聞きましたが、今年の高知はどれだけ暑いことでしょう。気の毒なことです。お遍路をされている方のご無事をお祈りします。

西国の自転車巡礼は、徒歩巡礼道を辿るには道しるべが少なく効率があがらないので、国道・県道をメインに進むことになりました。そんな中でも、東海自然歩道は舗装されている事が多く、善峰寺→穴太寺の下りや勝尾寺→箕面駅などは、とても気持ちよく走れました。関東の東海自然歩道は登山道のイメージが強いので、かなり違和感はありましたが。残りは6カ寺、一応自転車も検討はしてみますが、多分いずれ車で巡ることになりそうです。関西在住なら週末にまわれそうなので、羨ましい気がします。

では、長くなってすみません。残暑厳しき折、お身体を大事にお過ごし下さい。

No.4223 2010/08/23(Mon) 14:48:41

Re: お帰りなさい / ピースケ
ただいまです。
そしておかえりなさい。

あいかわらずの(?)チャリダーですね。
坂もきつかったでしょうが、猛暑は本当に強烈ではないでしょうか?
私は完全に弱ってます。
なにせペルーが冬だったので・・。

僕は西国巡礼は完全に中断させています。
情けないといいますか・・。

掲示板、閑古鳥が鳴いてるので書き込んでいただいてとてもうれしいです。
どうもありがとうございます。

No.4224 2010/08/27(Fri) 21:59:07
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS