05407
「遠くまでゆく日」掲示板


「遠くまでゆく日」の掲示板です。感想・メッセージをお待ちしております。



お名前
Mail(任意)
URL(任意)
題名
Color
Cookie / Pass
お久しぶりです♪ / コイケダ カオ
こんにちは。

ピースケさんはもうそろそろお四国へ出発されるんじゃないかと勘ぐっているコイケダです。

アップデイトも出来ないくらい古いOSなので(飼い主に似るのか?)こちらのサイトを訪問するのはちょっと覚悟がいるのです(涙)
近況を存じませんでしたが、この旅行記が出版されることを強く強く望みます!

No.3962 2008/04/13(Sun) 11:04:23

Re: お久しぶりです♪ / ピースケ
あ〜、いきたいっです。
でもいってないんです(ToT)
まだお大師さんに呼ばれてないみたいです。

やはりトップページ重いかな〜。
また検討してみますね。

それから出版へ向けてさらに努力します。

No.3963 2008/04/16(Wed) 20:35:29
頑張りました / ひろゆき
いや〜このHPの旅行記はいつ見ても新鮮でございます。
気に入っているのが冬の九州記(前編)です。
文字の色、サイズ、形などで表現豊かで、写真も多く、とても見やすいです。
・誤字のお知らせ
「俺の真上で輝け!南十字星!」の第4回でタイトル(パソコン画面の一番上の青い所)が第3回となっているので訂正を・・・

No.3959 2008/04/08(Tue) 20:59:02

Re: 頑張りました / ピースケ
ありがとうございます。

一昨年の九州の旅日記、私も必死でパソコンを抱えて走りながら書きました。
このように感想をいただけるとうれしいです。

それから誤字、うわわわわ、まったく気づきませんでした。
数秒で直させていただきました、ありがとうございます。

またがんばってかきますね。

No.3961 2008/04/08(Tue) 21:06:13
う〜〜ん。。。 / ここのあたし♪
痙攣って。。。疲れすぎてるんじゃないですか〜?

ちゃんとお休みしてますか?

ゆっくりお休みの日も作ってくださいね(^^)



あたしは 西国まわりながら〜ぼちぼち来年の四国歩きお遍路の計画立てだしてます。
仕事もあるし〜なかなか連休とれないけど〜何年かけても結願したいです。
ピースケさんのHPめっちゃ参考にしてます!
よろしくです(^^)

No.3958 2008/04/07(Mon) 18:00:08

Re: う〜〜ん。。。 / ピースケ
職場でもストレスやろーっていわれました。

うげげ、ストレスを追放する方法を知りたいよ〜。

休みたい・・。

ていうか西国、うらやましいです。
途中断念した私の分も(?)どうぞ巡礼してきてください。

西国めぐりのブログも楽しみにしていますよ。

No.3960 2008/04/08(Tue) 21:04:34
いよいよですね / raeiu
エントリーお疲れ様でした。
以前からこのHPを拝見して本当に活字になればいいのにと思ってましたら、このたびの旅行記大賞、幸運を祈らずにはいられません。
ピースケさんが文壇に登場すれば素敵な風になることでしょう。

遍路日記(第8回ですね)でのモナカをくれたおばあさんのエピソード、
そのあと一羽のひな鳥を拾い、途方にくれるピースケさんの姿、
どれも涙が出ました。
まだこんなやさしい人がいたんだと思いました。

暖かいあなたの文章を愛する人はたくさんいます。
どうぞ健闘をお祈りします。

No.3952 2008/03/31(Mon) 12:21:13

Re: いよいよですね / ピースケ
先日終わりました。
あとは審査の結果を待つのみです。
心に漣程度ですが、やはり不安はあります。

てかくとかっこいいけど、超不安です、こわいです(ToT)

遍路の話を隅々までお読みいただいて光栄です。
これからもがんばりますね。

No.3957 2008/04/02(Wed) 21:24:35
(No Subject) / タカイダカエル
出版の夢かなうといいですね。

ピースケさんの文章って、読みやすいしブログじゃなくて読み物形式になってるからこちらも途切れずに読めます。

それに特に遍路の日記なんか自分も一緒に歩いている気になるから
出版されたら絶対に売れると思います。

私も必ず買います。

No.3951 2008/03/31(Mon) 12:02:01

Re: / ピースケ
まさに「夢」でした。てか「夢」です。
ブログでの更新は苦手で、連載方式で小説風にかく癖が昔からありましたね。ブログ全盛ですが、ずっとこうするとおもいます。

出版できる否にかかわらず、これからもずっとがんばって書いていきます。

No.3956 2008/04/02(Wed) 21:22:37
いよいよあとちょっと、、、、 / サリー
投票の経過はどげんなっとっとでっしょかね?気になります
No.3953 2008/03/31(Mon) 22:25:59

Re: いよいよあとちょっと、、、、 / ピースケ
おかげさまで、5位でゴールしました。

後は審査の結果を静かに待ってます。
でも気になります〜。

No.3955 2008/04/02(Wed) 21:20:18
ご無沙汰です / マツイ
大変、お久しぶりです。
太陽キラキラのマツイです。
何かこちらのサイトはちゃんと更新されてて、
変わらないままでいいですね。
私は更新、ずっと怠り気味だったんで、
ちょっと頑張って只今、リニューアル中です。
久々に覗かせていただいて、読んでいない旅行記もあるんで、これからじっくり読ませていただきますね(*^_^*)

No.3950 2008/03/30(Sun) 23:05:26

Re: ご無沙汰です / ピースケ
おひさしぶりです。
私のことを覚えていてくださってうれしいです。

細々と更新はしていました。

リニューアルですか。おつかれさまです。
また遊びにいきます。

あ〜、屋久島に行きたいですよー。

No.3954 2008/04/02(Wed) 21:19:09
いい調子ですね! / タビロイド
こちらではお久しぶりです。
新しいやつ、読ませてもらってます。
最後の一文、渋いですねー。

「じん」と「ひと」について、「たずねびと」やら、「がいこくじん」、「げんしじん」、「こいびと」、「あいじん」などなど、いろいろと考えてしまいました。なんとなく「ひと」のほうが動物としての本来の人間を感じるような気がします。
ピーさんの文は読み手への投げかけがうまく、見習いたい所です。

後半戦も応援しておりまーす。んでは。

No.3941 2008/03/18(Tue) 20:56:21

サリーさん / ピースケ
一年ぶりですね。
お久しぶりです。

ようやくあのときの旅をかきはじめました。
飛行機で偶然お会いしただけなのにこうしてきてくださること、うれしいです。(そういえば娘さんの彼氏に似てるといわれたの思い出しました。)

どうぞまたおこしくださいね。
これからがんばって書きます(*^_^*)

No.3949 2008/03/25(Tue) 23:23:46

ジワっっと感動! / サリー
夕べ遅くに読ませてもらいました。PCとこんなに長く向き合ったのは初めて、というPC音痴の私です。私は一晩明けると、記憶の半分以上は無くなるので、細かい事は省(かざるを得ない)きますが、たかが鹿児島、されど鹿児島。”かごっま”にそんな温かい、厳しい思い出を残して来る人もいるんだな〜、と感慨深くなりました。それがPスケさんだった、思っていた通りのアナタです。いかにも危なっかしい岩を、ロープをツタって本土最南端地点に!と実行するくだりは、沖縄で会った時に、日本最西端の島に行って来ると言っていたPスケさんを思い出しました。私の経験しない旅 ば か り が登場するPスケさんの旅行記、今後も時々CHECKしますから、続編期待しています!
携帯に写真送ってもらった大型TRIPの紀行文も楽しみにしとるけんね(^^)太陽が、動物が、人々が、ぎゃん良かったばい!

No.3947 2008/03/24(Mon) 12:02:40

ありがとうございます / ピースケ
ありがとうございます。

一年前の旅ですが、ようやく書き始めました。
なんかこだわりを持って書きたくて
今回はああいう感じになりました。

またさらに必死で書いていきますよ〜。
どうぞよろしくお願いします。

で、後半、厳しいことになりそうですが
がんばります。

No.3943 2008/03/20(Thu) 11:56:10
忘れられた集落 / いかじゅう
別子銅山の日記は興味深かったです。ああいった旧集落は
沢山あるとは思うのですがああやってちゃんと案内がある
ものもあるんですね。。これなら気軽に行けそうです。
ただ、ここへ向かうまでの道のりが難しそうですね。。
道が崩落しているのはぞっとします。あれを乗り越えた先に
ああいった物があったりするんですね。。危険ではあるんですが
この道の先が知りたいという好奇心が勝ってしまう。。
判断が難しいところですね。。

No.3946 2008/03/21(Fri) 23:26:24

Re: 忘れられた集落 / ピースケ
お久しぶりです。
私のことをよくぞ覚えていてくださって感謝です。

あの銅山、アクセスは悪いですが、いってみると本当に感動です。
そういうの好きで・・・。

私は常に常に好奇心が勝ってしまってます。
もうこれは直らないんだろうなあと・・。

またおこしくださいね。

No.3948 2008/03/25(Tue) 23:21:56
ああ、素晴らしき九州かな。 / けんじ
こんにちわ!!ピースケさんオススメの阿蘇ライダーハウス、居心地最高でした。感謝です!2日間滞在して3日目に出発したのですが、忘れ物をしてしまって取りに帰ったついでにそのままもう一泊してしまったほどの居心地の良さでした。しかしヨシザワさんの情熱はものすごいですねえ。

それにしてもあの山岳地帯はほんとにきつかったです・・・。ふくらはぎがグラップラー刃牙みたいにビルドアップされました。しんどかった分、とても充実した旅になりました。ありがとうございました。

ただ今5位ですね!!ピースケさんの夢がどうか叶いますように!

No.3942 2008/03/19(Wed) 22:27:50

Re: ああ、素晴らしき九州かな。 / けんじ
ライダーハウス、そう言えば移転したばっかりだったんですね。まさに民家という感じでとても落ち着いた雰囲気でしたよ〜。言い換えると、新しいという印象はあまり受けなかったという事にもなりますが・・。写真は撮ってないんです、ごめんなさい!


次の旅ですが・・・家族会議の結果、当分大きな旅には出られないことになってしまいました。無念。今までやりたい放題やって来ましたので、僕の意見は全て否決されてしまいました。数年間、プチ自転車旅行が続くと思いますので、またピースケさんの旅を参考にさせていただきます。

それではまた!!

No.3945 2008/03/20(Thu) 19:22:35

お疲れ様でした / ピースケ
おかえりなさい。

九州のあの坂道は私も、もう、げ〜っていう感じでした。
けど終わってみたらこれも喜びでした。
阿蘇のライダーハウス、どんな感じなのでしょう?
移転してからはいってないので、またブログで写真を見せてください。

僕の夢、かなえるためにがんばります!!

次はどちらへ??

No.3944 2008/03/20(Thu) 11:57:58
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Skin: Modern v2.0 - Author: ロケットBBS -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS