05407
「遠くまでゆく日」掲示板
「遠くまでゆく日」
の掲示板です。感想・メッセージをお待ちしております。
お名前
Mail(任意)
URL(任意)
題名
Color
★
★
★
★
★
★
★
★
Cookie / Pass
★
トップ / ひよこ
引用
なんかさ〜
トップしっくりした気がします
私の年齢のせいかな〜
旅してる気持ちにさせてもらえる〜〜
また各駅停車の電車に乗って
どっか行きたい^^
No.4007 2008/05/24(Sat) 19:37:04
☆
Re: トップ / ピースケ
引用
てことで戻しました〜。
前のパターンはまた期間限定でやってみようかな?
とおもってます。
No.4024 2008/05/28(Wed) 21:44:43
★
こんにちは / U
引用
さっそく遊びにきました!
日本最南端への旅の連載を読みましたが、相変わらずおもしろくてピースケさんの世界に引き込まれてしまいます。
早く続きが読みたくてうずうずしています。
更新楽しみにしています!
No.4004 2008/05/20(Tue) 08:22:35
☆
Re: こんにちは / ピースケ
引用
ありがとうございます。
今必死で書いてます。(最近ペース落ちちゃいました。)
で、もって、がんばります。
最南端、最高でした〜。
なので最高の旅行記になるよう努力します♪
No.4006 2008/05/20(Tue) 23:00:59
★
(No Subject) / ひよこ
引用
こんにちは^^・・・トップ・・・私の個人的な意見をいいます^^
ちょっと見ずらいかもしれないなって思っていました
読むものが沢山あるから どれにしようかな〜って
選びにくいかもしれないかな〜
でも ここは 本をいつも買わない私の本屋さん^^
最近のをまだ読んでないので 今度 じっくり読みま〜す!
立ち読みで失礼いたします^^
No.4003 2008/05/17(Sat) 23:30:58
☆
Re: / ピースケ
引用
やっぱそうですかね〜。
斬新とは思いましたが、確かにみやすくはないかも・・(^^ゞ
どうぞがんがん立ち読みしていってください。
当方立ち読みすわり読みご宴会、すべて歓迎です〜。
No.4005 2008/05/20(Tue) 22:59:34
★
HP拝見しました! / 梅太郎
引用
今日(昨日?)は、どうもありがとうございました。
次はアマガエルさんをお招きして、いろいろお聞きしたいですね。(^^)
で、まだ全部は読めてませんが、面白いサイトですね〜。
旅行記のノリが楽しいです。
ディスプレーのごみ…いや、南大東島、ものすごくきれいなんですね!
ブログに載ってる最新の2枚なんか最高です。
また遊びに来ます〜。
No.3998 2008/05/11(Sun) 02:04:26
☆
Re: HP拝見しました! / 梅太郎
引用
おおっ、リニューアルですか!カッコいいTOPになりましたね。(^_^)
ながーい話の方が読みがいがあるので、少しずつ楽しみながら拝読することにします。
今インド編を見させていただいてますが、行ってみたいような…みたくないような…(笑)
ところで、流れというのは不思議なもので、似たような出来事が続いてまして、こちらの方でミニ写真展の話が持ち上がりつつあります。
頑張れば年内に2つ…ってこともあるかもしれません。(^^v
No.4002 2008/05/13(Tue) 21:54:59
☆
Re: HP拝見しました! / ピースケ
引用
お越しいただきありがとうございます。
でもって偶然って面白いですね。
私のHPはブログ形式ではなく読み物連載となってますので
やたらながーい話が多いので読むの大変と思います(^^ゞ
ので気に入ったのをちょこちょこっとよんでいただくだけでも幸せです。
そちらの作品も楽しみにしていますよ。
で、いつか夢をかなえましょう。(^。^)
No.4001 2008/05/11(Sun) 12:13:33
★
新連載☆ / アマガエル
引用
先日はお忙しい所どうもありがとうございました☆
南大東島・・なんか聞いた事のある名前ですねってそれ以外何も知りませんが(´m`;)
沖縄とか屋久島とか、南の島には憧れますがどうも飛行機というのは大げさな気がして・・っと逃げてましたが、最近は「そろそろ行ってみっべか?」と一人で妄想を繰り広げてる所です笑;
また連載続き楽しみにしてますね〜^^/
No.3997 2008/05/11(Sun) 00:47:35
☆
Re: 新連載☆ / ピースケ
引用
お邪魔しました。
素敵な作品ばかりで癒されました。
特に酒家の後姿の作品がすきです。
島の旅も私もなんか敷居が高かったのですが、
屋久島に行ってから「おお!いくべ」となりましたよ。
まずはその屋久島からどうでしょうか、お勧めです♪
ではどこかで♪
No.4000 2008/05/11(Sun) 12:11:29
★
(No Subject) / サリー
引用
ブログというものを読むのは「遠くまで行く日」っきゃないんです、自慢じゃないけど^^: だから時々CHECKしますよ。ジイと私の登場、是非是非!楽しみです。ちなみにあのジイは88歳になりました。来月はITALYに行くって。私は秋にはぴーすけさんに、カレーをご馳走したいです、今度こそ!
No.3996 2008/05/10(Sat) 22:03:43
☆
Re: / ピースケ
引用
88才でいたり〜ですか。
お元気ですね。
私よりずっと行動的です。
カレーも折を見て行かせていただきます(^^)v
では更新を楽しみにしてください。
No.3999 2008/05/11(Sun) 12:08:42
★
おかりなさい(^^) / ここのあたし♪
引用
海〜きれいですねぇ〜!!
(南大東島って聞くと台風のイメージがするのは〜あたしだけ?(><)?)
綺麗な風景ってほんと〜心洗われますね!
あたしは来週西国の3カ寺〜
再来週には慈尊院から高野山まで歩くかもしれません。。。
なんせ距離がながいので あたしにとっては決死の覚悟〜(@@)
正直まだ決心が固まっていません(><)
けど〜あたしの中ではこれを 四国歩きお遍路に続けていきたいなぁ〜って思ってます。
ワクワクどきどきしています♪
No.3994 2008/05/10(Sat) 12:03:18
☆
Re: おかりなさい(^^) / ピースケ
引用
ただいま(^^)v
あたりです。
僕もそれでした。南大東島っておもいっきり台風の進路図にでてくるイメージでした。
あの景色は本当に癒してくれましたよ。
西国ですね。
がんばってください。
お寺のにおい、雰囲気、いいですよね。
僕も遍路するまでは何も思ってなかったのですが
今は最大の安らぐ空気となってます。
おきをつけて〜(^^)v
No.3995 2008/05/10(Sat) 21:56:09
★
おかえりなさい / ひよこ
引用
楽しいお休みだったみたいですね
また レポかいてくれるの待ってま〜す。
No.3991 2008/05/09(Fri) 18:45:49
☆
Re: おかえりなさい / ピースケ
引用
ただいまです。
がんばって書きます。
なんか今は島の余韻に浸ってますがかならずがんばりまする。
No.3993 2008/05/09(Fri) 20:43:16
★
(No Subject) / サリー
引用
ヨッ、やっと私、サリーと出会った旅が出て来ましたね。お待ちしておりました!ジイとの二人旅。娘の元彼を彷彿とさせたぴーすけさん。あの旅は私達も、団体様の一人としてご迷惑かけました(うそ。団体は日本の文化!上手く付き合っていい旅をこれからも!)。おっもしろい、読みやすい表現ですね。ジイにも初めて見せましたよ。
No.3986 2008/05/06(Tue) 22:26:50
☆
Re: / ピースケ
引用
どうもです。
一年越しの日記になりました。といってもいつもで私はこんな感じで・・。
お二人との出会いもどこかで登場します。(かまわないでしょうか??)
またよんでくださいませませ。
No.3992 2008/05/09(Fri) 20:42:38
★
南無大師遍照金剛×3 / けんじ
引用
仕事が〜あんなのしらん、ボケの部分が大好きです。
お出かけされてますが、簡単な報告とお礼を。25番津照寺で今回のお遍路を終了しました。終わっちゃいましたよ〜 泣
55号線の打ち寄せる荒波とブルーの水面の景色、素晴らしいですね。ピースケさんが55号線を好きだとおっしゃっていた意味が良くわかりました。ただ途中からどしゃぶりになっちゃって・・・やっとの事で尾崎様を見つけた時は助かったと思いました。色んな事があって信じられないくらい充実した1週間でした。お遍路、最高ですね!
ピースケさんにはお忙しい中応援のコメントをいただき、本当にありがとうございました!
そして「絶海の孤島」。もはや行かずに
CENSORED
るかって感じですね!一体どんな世界なのでしょうか。報告楽しみにしてま〜す!
No.3983 2008/05/03(Sat) 11:44:38
☆
Re: 南無大師遍照金剛×3 / ピースケ
引用
あ、いえいえ。
「失いました」ですね。了解です〜。
あの島は写真どおりの原色の島でした。
海とか、もう「まじ?」っていうくらいの感じです。
空も「ありえね〜」ていう青さです(分かりにくい・・?)
遍路、夏もいいですよ。
すごく暑くてげろを吐きそうにもなるけど
宿は完全にすいてるし、反面純然たる個人旅人同士の出会いもかなりあるので、僕は好きでした。
二周目、そうなんです。いつにしようか迷ってるんですよね。
No.3990 2008/05/08(Thu) 19:38:44
☆
Re: 南無大師遍照金剛×3 / けんじ
引用
あ・・打ち間違いました。「言葉を失いました。」です。
失礼しました!!
No.3989 2008/05/08(Thu) 19:35:33
☆
Re: 南無大師遍照金剛×3 / けんじ
引用
お帰りなさい!南大東島の写真の美しさに言葉をました。日本にもあんなに美しいところがあるんですね。
次のお遍路は年末年始に行ければと思ってます。でもできれば出会いの多いオンシーズンに行きたいです。
ピースケさんもいつか2週目を回られるんですか???
逆打ちだったらばったり道端で出会う、なんて事もあるかもしれませんね!是非お会いしたいものです。
No.3988 2008/05/08(Thu) 19:33:42
☆
Re: 南無大師遍照金剛×3 / ピースケ
引用
おかえりなさい。
で、私もただいまです!!
55号線、気に入っていただけたみたいでうれしいっす。
私にとって最大の思い出の地です。
あの無限の回廊は忘れないでしょう。
あ、コメントもどういたしましてです。
次はいつおへんろに??
明日から「ボケ」でおなじみの仕事が始まります(ToT)
No.3985 2008/05/06(Tue) 11:14:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X (Free)