ご無沙汰しております。 皆さん地震は大丈夫だったでしょうか?我が家では娘と妹が帰宅難民となり娘は大学の研究室に泊り学校から乾パンを頂いて食べたようです。 妹は江東区の体育館でお世話になりました。体育館にある喫茶店で飲み物を頂いたり区からは乾パンを頂いて 暖かい部屋で毛布もお借りして風邪もくことなく無事に帰宅出来ました。
今日は朝からTVを見るたびに亡くなった方怪我をされたり行方不明の方が増えています。 皆さんはお元気なのでしょうか? |
No.8324 2011/03/12(Sat) 21:37:49
|
今回の地震は被害甚大ですね〜東京近郊の私の家は棚の上の小物類が落下散乱はしましたがほとんど被害はありませんでした。震災時はトトロの森をサイクリング中でして、急にタイヤがガタガタしたので故障でもしたのかと走りながら後輪を覗き込んだものです。でもタイヤの異常ではなく木々の激しい揺れにすぐに大きな地震と理解しました。トンネル状の森を抜けると大きな木から小さくない枯れ枝などがドサドサ落ちてきて危うく頭上に当たるところでした。付近の人が震源が宮城県らしいとのことで、関東でもこの揺れでは被災地の被害がいかばかりかと心配したものですが当たってしまい残念です。被害甚大の被災地の皆様には慰めの言葉もみつかりません。
福島原発の被害によっては放射能漏れの心配もあるし東京も輪番停電の話もあり日本経済はそれでなくとも就職氷河期だというのに更に悪化しそうで心配です。 家族も帰宅難民となり都内の友人宅に泊まり翌朝の帰宅となりました。 |
No.8325 2011/03/13(Sun) 01:00:27
|
|
おはようございます。 日が過ぎるにつれ、地震の被害の大きさにただただ驚き、ひとりでも多くの方の無事が確認されることを願うばかりです。 私の知人も上京している息子さんのところへたまたま行っていて、築地で地震にあったそうです。 それから不慣れな道を4時間歩き息子さんの下宿を目指したそうですが辿り着けず、途中の体育館で一夜を過ごしたそうです。
主人の職場も土曜日から、現地の病院へ支援に出発しています。主人もそのうち微力ながら支援に向かうことと思います。
この大地震で被災された全ての方々に心からお見舞い申し上げるとともに、政府には迅速で正確な対応を望みます。 |
No.8326 2011/03/14(Mon) 08:23:54
|
|
こんにちは。津波の映像は、やはりどんな映画より、本当に恐ろしいです。 仙台の阿波の局さん、どうされているでしょうか?落ち着かれるまでは相当な時間を必要とされるでしょうが、ここでお会いできる日を待ってます。 私の住む中部地方は、最初は地震とは全くわかりませんでした。当日の午前中、たまたま体調を崩し病院から家に戻った直後でした。急に目の前がぐらぐら揺れだし平衡感覚がなくなったので、自分が極度のめまいで倒れるのかと思い、訳のわからない状態で必死で壁にもたれていました。治まってはじめて地震だったとわかりました。テレビで次々と入る情報に驚くばかりです。何の被害もなく暖かい部屋で食事をしながらニュースをみていますと、被害に遭われ想像できないほどの思いをされている方々、救援の為、必死に活動される方々に対して、大変申し訳なく思います。どうぞ、これ以上ひどいことが起こりませんように、と願うばかりです。今、自分に出来る事があればどんな事でもさせて頂きたいと強く思います。義援金を送る位しか思いつきませんが、他に何ができるのでしょうか?電力の事、回線の事、全くわかりませんが、こうしてPCを使用することも迷惑になるのでしょうか? |
No.8327 2011/03/14(Mon) 14:12:36
|
|
皆さん、ご心配おかけしました。
宮城県内は、被害の大きかったところも多いですが、お蔭様で、家族みんな怪我もせず、元気にしています。
昨日、やっと電気と電波とパソコンが通じて、普段の生活に一歩近づいた感じです。
まだ、水と物資が不足しているので、その確保に追われています。
電気が通じて、テレビをつけてみたら、被災地の悲惨な光景ばかりが繰り返し流れて、これでは、連絡の取れない人はもうだめだと不安をあおるばかりではないかと思いました。(私の友人も、もうだめだと思ったそうです。)
豊かな物質生活に慣れている子供たちも、無ければ無いなりに楽しく逞しく生活しています。 そういうことも、報道してくれたら、少しは気持ちも明るくなるのではないかと思いました。 |
No.8328 2011/03/15(Tue) 18:10:09
|
|
あら〜阿波の局さん〜ご無事で良かったです〜 巨大な津波での甚大な被害ばかりでなく、原発の事故も心配が尽きません。関東でも輪番停電に悩まされておりますが、津波で家も財産も失った人を思えば停電の苦情など言えるはずもありません。
そんな苦境にありますが世界は日本の復活を注視し期待しております。ここは国民で力を合わせて海外から尊敬されているプライドを守りたいものです。 |
No.8329 2011/03/15(Tue) 19:17:46
|
|
「なぜ略奪ないの? 」=被災地の秩序、驚きと称賛―米 米国で、被災者の忍耐強さと秩序立った様子に驚きと称賛の声が上がっている。「なぜ日本では略奪が起きないのか」―。米メディアは相次いで、議論のテーマに取り上げている。 CNNテレビは、2005年に米国で起きたハリケーン・カトリーナ災害や10年のハイチ大地震を例に「災害に付き物の略奪と無法状態が日本で見られないのはなぜか」として意見を募集。視聴者からは「敬意と品格に基づく文化だから」「愛国的な誇り」との分析や、「自立のチャンスを最大限に活用する人々で、進んで助けたくなる」とのエールも寄せられた。 |
No.8330 2011/03/16(Wed) 21:28:00
|
|
阿波の局さん、ご無事でよかったです。こんなに早くお会いできるとは、あのような悲惨な報道ばかり目の当りにしていると信じられません。本当によかったですね。子供さん達のご様子も逞しく心強いですね。報道で知る以外の被災の方々の苦しみもたくさんあるでしょうが、不謹慎ではありますが、無事であった方々は、よい意味での貴重な体験として受け止められ頑張っていらっしゃる、素晴らしいですね、頭が下がります。 現在、防災グッズ食料品等々、被災地以外での買占めがおきていますが、今、私達にできる事、微力ですが、せめてそういう事はやめようと、私の周りでは言っています。こんな時だからこそ、昔の日本人が築きあげた、素晴らしい品格を取り戻せたらいいですね。 |
No.8331 2011/03/17(Thu) 16:10:26
|
|
韓子さん、皆さん、ありがとうございます。
そうなんです。 テレビでは、一番悲惨なところだけがクローズアップされるので、例えば、宮城県の全部がもうだめになってしまったような印象をもたれてしまいます。
実際には、仙台市内でも、同じ団地内でも被災状況というのは違うのです。
それでも、甚大な被害を受けた方も、幸い、被害の少なかった方も、それぞれに皆さん頑張っていらっしゃると思います。
>こんな時だからこそ、昔の日本人が築きあげた、素晴らしい品格を取り戻せたらいいですね。
本当に、毎日いろんな方に助けていただいて、日々を過ごしています。 自分のことだけでなく、知らない人でも助けてあげようとする心が、まだちゃんと日本人の心には残っていたのだと、うれしく、ありがたく毎日を過ごしています。
今日、仙台は雪がたくさん降りました。 避難所にいる方々が、どうか体調を崩されませんように、と祈りつつ。 |
No.8332 2011/03/17(Thu) 23:00:39
|
|