過去ログ閲覧モード
73615きなこ 2007/09/06 21:21
|
今週の題詠「なんでだろう(何故)」14 皆様、台風に御注意!!
|
台風関東上陸 隣りの区は 明日休校 我が区は なぜ休みにしないの? |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73622 2007/09/07 09:48 中谷京華 |
こちらの中学校では台風の影響を加味して登校時間が2時間ほど遅くなり、早朝から連絡網がまわりました。 まあ、台風の影響といっても電話が繋がるので……、 全国各地での被害が広がりませんよう、お祈りしています。 |
|
|
|
73612木の花 2007/09/06 19:35
|
大きな台風については、西の方のものも知っていましたが、TVのない時代でしたので、情報が入らなかったのでしょうね。
|
子どもの頃 関東ばかりに台風が と 思っていた 三浦半島の 海辺に住んでいた頃 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73614 2007/09/06 20:58 きなこ |
子どもの頃、台風の時は、よく停電になりましたね。 雨戸を打ち付けたり、ロウソクを用意したり、いつもと違って、ちょっとワクワクしました。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73618 2007/09/07 07:28 山田武秋 |
足元の情報って、案外見えないものですよね。以前、故郷の岩手から帰京しようと新幹線を待っていたとき 地震があって新幹線が止まってしまいました。ところがその後の復旧の情報が、現場の駅員にも入らない。 ニュースでは仙台駅の状況を伝えるばかりで、以北の状況はまったく分からない。この情報化の時代に、こ んな情報のエアポケットがあるんだと思いました。情報のエアポケットはほんとうに恐いです。 |
|
|
|
73606小久保 達メール HP 2007/09/06 10:55
|
昨日の飯能やよい五行歌会の出席歌です。出席者は10人でしたが、所用で早退したので点数は知りません。
|
理想と 構想と 妄想の間を 行ったり来たり 私の空想 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73610 2007/09/06 12:47 すみれ |
小久保さん、昨日はお忙しいのにご出席いただいてありがとうございました。 点数等の結果は、今夜にでもメールいたしますね。
台風接近中です。 ベランダの鉢植えは、もう全部お部屋の中でしょうか? かなりの数だと伺ったことがありますが、お世話も大変でしょうね。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73616 2007/09/06 22:47 小久保 達 |
すみれさん、メールをありがとうございます。
1席・菊江さん(15点)、2席・K田さん(11点) I澤さん(11点)で、私は6点でした。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73619 2007/09/07 07:41 山田武秋 |
小久保さん、いつもありがとうございます。 こういう歌は、ほんとうに伝えたい6行目、7行目がなかなか理解していただけませんね。 たんなる空想、妄想ではなく、ちゃんと「理想」と「構想」があるんですから、わたしなら3点入れて その理想と構想を聞きたいと思います。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73640 2007/09/08 17:25 やまだろおm |
小久保さん、いま、ブログを拝見いたしました。 小久保さんの発想とご提言には、いつも「目からウロコ」で、感心させられます。 問題の提起が具体的で、論理もしっかりしており説得力があります。 いつか小久保さんがテレビに出てご提言されているのを偶然拝見したことがありますが、こういった活動とご提言が世の中を変える力になるのだと、あらためて教えていただきました。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73641 2007/09/08 17:28 山田武秋 |
上の書き込みは私です。名前を入力の途中で、誤って送信してしまいました。もうしわけありませんでした。 |
|
|
|
73601木の花 2007/09/05 23:20
|
何故・13 大人になるに連れ、何故との思いが少なくなっていく。もっと、何故と思うのがいい。
|
どうして? どうして? どうして? 次々と畳みかける 疑問 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73607 2007/09/06 10:59 小久保 達 |
木の花さん、こんちわ。ご無沙汰しています。 この作品に触発されて、真似させてもらいました。 ・
なぜ? なんで? どうして? そんなことが? この日本で!
|
|
|
|
73595前しおん 2007/09/05 22:00
|
何故
|
これ何? なんで? 未知の世界でいっぱいだった 子供の目線 感動も100倍だった |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73599 2007/09/05 22:12 中谷京華 |
百倍の感動を感じられるしおんさんの目線も素敵だと思いました。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73613 2007/09/06 20:53 きなこ |
こんな、子どもの目線、いつまでも、持っているといいですね。この歌で、素敵な目線を思い出しました。 |
|
|
|
73591たかなお 2007/09/05 20:12
|
十数回も拒否された妊婦が各地にいたことが今頃になって判明しています。
|
搬送の時点で 流産とか 早産とかを 判別する医師の 血は冷えたまま |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73594 2007/09/05 21:54 きなこ |
夜のニュースで、このことを報道してました。少子化対策以前の問題ですね。まずは、人間の命が大切なのに・・・。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73603 2007/09/06 09:31 いのちの木 |
五行目が効いていますね。 人としての冷たさが伝わってきます。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73608 2007/09/06 11:03 小久保 達 |
「妊婦の救急入院拒否」は、必ずしも医師の「モラル低下」だけではなく「異常出産はすべて担当した医師の責任にされてしまう医療訴訟の続出」が背景に有るようですね。 |
|
|
|
73589山田武秋 2007/09/05 18:41
|
自由詠 「人を殺せとをしへしや」へのうれしい反響の一つです
|
「夕暮れの文学史」 という独特の文学史観 平岡敏夫氏の言葉は 「啄木からの手紙」 のようにうれしい |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73590 2007/09/05 19:29 山田武秋 |
序文を書いていただきました啄木研究家の遊座昭吾先生から、日本近代文学の研究者の 平岡敏夫氏に「人を殺せとおしへしや」を贈ったところ、「晶子の厭戦歌を原点とした 意義ある試み」というお手紙をいただいたというお電話をいただきました。 平岡敏夫氏は漱石や透谷や龍之介の研究で知られ、最近「夕暮れの文学史」(おうふう 2004)というユニークな本を書いておられます。「石川啄木の手紙」(大修館書店 1996)をお読みになった方も多いのではないでしょうか。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73593 2007/09/05 21:51 きなこ |
本当に、すごい反響ですね。 また、今回のサンデー毎日の短期集中連載もスゴイです。この素晴らしい企画の五行歌集が更に広まるように努力しますね。私も、図書館や職場で、新刊としてのリクエストをしました。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73605 2007/09/06 10:26 会津太郎 |
戦争五行歌集の普及という観点から考えると、短歌の読者にも、五行歌の読者にも関心を抱かせるので、この題名はシフトが広くていいですね。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73620 2007/09/07 09:01 山田武秋 |
きなこさん、会津さん、どうもありがとうございます。 「人を殺せとをしへしや」の晶子の詩の一節のタイトルについては、サンデー毎日や新聞を見たと言う一般 読者からも「文語が読みづらい」「気持ち悪い」(「殺」の字が入っているから?」といった電話などを何 件か頂いております。与謝野晶子の「君死にたまふこと勿れ」の詩の一節で、私どものメッセージとして晶 子の原文から採用させていただきましたとご説明しますと「与謝野晶子じゃあしょうがない」と理解をして いただきます。しかし、それとは別に、書店の若い方などから問い合わせがありますが「人を殺せとを・・ し・・へしや・」といった感じで、たいへん読み難そうです。そんなこともありますが、やはり晶子のこの 詩の一節は、現代においても通じる圧倒的なメッセージ力があり、短歌というより、短歌も五行歌も知らな いという一般の多くの方々にも強く訴えるものがあります。
サンデー毎日での一連も、その訴える強さが多くの関係者の共感を呼んで広がった結果です。「ポッケ」 「20人集」以来、私は五行歌関連の出版に関して、五行歌をまだ知らない一般の方やマスメディア、文化 人、知識人と言われる方々に広報するやり方はないだろうかと考え、取り組んできました。いろいろな見 方や憶測をされる方がおられることも承知していますが、これは百万言を費やすよりも、実際を見ていた だくしかありません。それと、こういった普及は、一人でやれることでも、できることでもありません。 共感の輪で、作り上げていくものです。いかに会の外部の方に知っていただくか、外部に共感の輪をひろ げるか。サンデー毎日は、晶子は、そういうとき、強力なツールになるでしょう。 |
|
|
|