過去ログ閲覧モード
70409シマウマレ 2007/02/06 19:14
|
(No Subject)
|
僕が生きて
いくために
必要なのは
人を信じて
いくことです |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70427 2007/02/07 11:37 京華 |
シマウマレさんの歌をずっと拝見してきたから言えるのですが、シマウマレさんには既に信じている人がいますよね。 |
|
|
|
70408ripple HP 2007/02/06 18:53
|
信じる 8
|
リンゴの味は 実際に食べて それを知る 体験したことは 疑う余地がない |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70413 2007/02/06 22:43 きなこ |
今晩は。 体験に基づく知識が1番ですね。それが、信につながるのが、この歌でわかります。 |
|
|
|
70407マモチャン HP 2007/02/06 18:47
|
【写真五行歌】房総のババをご覧ください。
|
はたらくことの 楽しさを まき散らし 天草の水洗いをする 房総千倉の婆(ババ)たち |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70412 2007/02/06 22:34 きなこ |
元気なババさま達の姿に励まされます。楽しく働くのが素晴らしいですね。 |
|
|
|
70406中谷京華 HP 2007/02/06 17:50
|
信じる 7
|
信じるには 理由があり そこに 至るまでの 過程がある |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70411 2007/02/06 22:29 きなこ |
京華さん、とても論理だった歌ですね。「信じる」ということを考え、スッキリと表現してると思います。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70421 2007/02/06 23:26 いのちの木 |
これまでの決して平坦でない過程があったからこそ それを根拠に信じることができるんですよね。同感です。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70422 2007/02/07 09:24 きょうか |
きなこさん、いのちの木さん、お言葉ありがとうございます。 信じる気持ちというのはこれからも未来へ向かって進んでいこうという意志をも導くのだなと思います。 自分を生かす道を信じてこれからも進んでいきたいですね。 |
|
|
|
70402いのちの木 HP 2007/02/06 13:28
|
題詠「信じる」6 マザーの言葉に触れて
|
他になんと思われようと 他になんと求められようと 今の自分と未来の自分 それぞれの選択を 信じて突き進む |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70405 2007/02/06 15:17 きょうか |
自分の信じる道を突き進もうという強い意志が感じられる歌です。 心の根底のこういった固い意志は何かを成し遂げようとする時にとても大切だなと思いますね。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70420 2007/02/06 23:24 いのちの木 |
自分の選んだ道ですから、 その選んだ自分を信じれなければ その先もずっと責任持てませんからね。 |
|
|
|
70398会津 太郎メール 2007/02/05 23:02
|
信じる 5 (テレビも新聞もヤラセだらけの第4の権力だけど・・・)
|
テレビや新聞の おびただしい情報を 鵜呑みにすることなく 距離を保ちながらも マスコミを信じる |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70403 2007/02/06 15:09 京華 |
鵜呑みにせずとも事実は事実として受け入れながら自分自身の考え方や判断力に反映させていくということができるようにと日々思ってますが、情報過多なのでできることの限界はありますし、自分の中での注視点みたいなのはやはり、ありますね。 |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70417 2007/02/06 23:09 会津太郎 |
政治のヤラセをさんざん批判してきたマスコミも、結局ヤラセだらけ。経済も建築からケーキ屋までギソーだらけ。全く何をやっているのか、と言いたいです。だからと言って、何でも疑うのは心が疲れるし、何でも信じると、オレオレ詐欺にだまされるし・・・結論はやっぱり、信じられるものと信じられないものの区別をしっかり吟味することなんでしょうか。その吟味をするためには、直感という感性と論理という理性のバランスある判断力が必要だと私は思います。 |
|
|
|
70392きなこメール 2007/02/05 22:18
|
今週の題詠「信じる」4 バッター4番。 今週も宜しくお願いします。
|
家族の殺人 子供のCENSORED 衝撃 すぐには 信じられない |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.70404 2007/02/06 15:11 京華 |
ニュースを見かける度に悲しみの渦に囚われます。 なにがそうさせるのかと、悩み込むことも。 あまり囚われすぎないように気をつけてはいますが。 |
|
|
|