[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

75225山田武秋 2007/11/28 08:08
通・9 「普通」って「普遍」なんだ。



哲学とは
誰もが納得できる
普通の発見
則ち日常こそ
錯誤の連続なのだ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75226 2007/11/28 08:09 山田武秋
日常の錯誤でいちばん大きなことは、「無常」すなわち万物は常に流転し変化するということを理由に、「CENSOREDば何もなくなる」と思ってしまうことだと思います。「変化する」ということは「無くなってしまう」ということではありません。「刻々と変化しつつ在る」ということで、「在った」ことは無くなることも変化することもない。「刻々と変化しながら在る」ということです。だから、一人ひとり、その一刻一刻の生が唯一無二でかけがえのないものだと言えるようになる。「無」や「空」は、「有無」や「虚空」というイメージに引きずられて、私たちの日常の感覚を「無情だ」「虚無だ」とあらぬ方向に錯誤させていくように思います。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75233 2007/11/28 23:16 きなこ
哲学的なコメントをありがとうございます。
かみしめて、読み返して納得。5行目が効いてますね。

75224みちこ 2007/11/28 07:33
通8インターネットの時代でも会うということの大切さを忘れてはいけません



通過障害が
食道でなくて
心への道にできぬように
何時も人との
コミュニケーション




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75227 2007/11/28 08:36 山田武秋
心にも「通過障害」という発想に、ハッとしました。そういうことなんですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75231 2007/11/28 15:00 みちこ
会ってもコミュニケーションが取れないこともありますね最近警察で被害者の(交通事故たいしたことではありません)調書で心がない警察と感じました。
検察庁も電話はありましたがこちらはこちらの知らない法律はキチントと説明なさってから話を進めます。と実にスムーズです。
ひき逃げ業務上過失ではなんと刑法11条7年の懲役または100万円の罰金とか。
もちろんほぼ完治しまして、運転手の反省、示談も終了交通会社も再発の危険なことを改善しましたので罰は望まないで済みましたが。行政処分は存じません(点数でどうにもなりません)

75223秋葉澪 2007/11/27 23:12
通7



いつ通っても
水溜まりのあるでこぼこ道
わざと通りたくなる
アスファルト道路より
表情があって




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75228 2007/11/28 08:39 山田武秋
ホッとしますね。うたもたくさんできそうですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75232 2007/11/28 22:53 秋葉澪
はじめまして山田様
ありがとうございます!晴れの日にも中々渇かない道で歩く時はつい通ってしまいます

75220木の花 2007/11/27 21:49
頭では、ずいぶん障害と障害者について理解しているつもりでも、歩けなくなったら、見えなくなったら、聞こえなくなったら・・・



わたしも
あなたも
障害者予備軍
耳も目も
もう、ずいぶん仲間入りした




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75229 2007/11/28 08:43 山田武秋
そうそう。少しずつ、慣らしていければいいんでけど。急だったら。パニックになるでしょうね。

75214中谷京華 HP 2007/11/27 12:11
通 9 今でもときどき、そんな気持ちでいっぱいになることありますね。



通りゃんせの
歌が恐くて
どきどきして
家に戻った
子どもの頃




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75218 2007/11/27 14:38 みちこ
行きはよいよい帰りは怖い怖いながらも通りゃんせ通りゃんせ。
あんたがたどこさも。そんな感じですね。
せんば山には??に煮てさ喰ってさ

まるで注文の多い料理店みたいです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75219 2007/11/27 15:37 ripple
そういえば、童話とか童謡って怖いの多いですよね。
オオカミがおばあちゃんを食べちゃったり、スズメの舌を切ったり、歌を忘れたカナリアを捨てたり・・・
「とおりゃんせ」も不気味な歌ですね。
 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75221 2007/11/27 21:58 木の花
「人さらい」という言葉が生きていた時代ですね。
『安寿と厨子王』の話しも、印象に残っています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75230 2007/11/28 08:46 山田武秋
いちばん怖いのは「人間」だなんてことになりそうな世相ですね。それも困ったことです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75241 2007/11/29 10:54 中谷京華
この歌が気になるときは防衛本能が強くなっているようですね…。
道に迷ったときなど思い出したりしたりもして…。(苦笑)

75209ふね こしじ 2007/11/27 10:20
自由詠 金平糖には甘い思い出が…



乙女の夢を
ホァッとくるむ
五行の金平糖
こころの青アザの
ひだの歌




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75215 2007/11/27 12:16 中谷京華
ふね こしじさん、こんにちは。
金平糖に絡んで巡る思い出は少し甘く切ない余韻も含むんですね。
お歌を拝見して青春時代という言葉が思い浮かびました。

75206山田武秋 2007/11/27 10:10
通・8 通信の進歩は、夢を遥かに追いこしてしまいました



携帯電話が
普通になる時代が
こんなに早く訪れると
誰が予想したろう
夢を現実が追い抜く




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75207 2007/11/27 10:13 山田武秋
漫画の世界だったことが、今では海外でもそのまま通じるんですね。
(海外からだと、受ける側にも課金されるんですか?)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75212 2007/11/27 11:20 みちこ
我が家の場合は娘がアメリカへ行くときには成田で3000円払って借りて出発していましたが?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.75216 2007/11/27 12:20 中谷京華
私もいつからか使うようになりましたが、あるとやはり便利ですよね。
まだ子どもには持たせませんが…。
シンガポールでは持つのが当たり前という感じでしたが、ほとんど使わなかったというか、電話がかかってくるのがこわかったです。(出ると主人から以外は英語なので)

全1887件 [ ページ : << 1 ... 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 ... 270 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS