[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

72256中谷京華 HP 2007/06/13 14:47
味 12 ↓に味17で投稿した歌も今から味7に編集し直します。



甘い物を食べ過ぎると
頭が痛くなると知ったのは
小学校に入る前のことだった
その頃は梅干しの味が
大嫌いだった




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72257 2007/06/13 14:48 京華
父に叱られたときのことをふと思い出しました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72259 2007/06/13 21:14 きなこ
今晩は。
番号の訂正、ありがとうございます。
梅干しの味がわかるのは、大人になってからですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72269 2007/06/14 09:06 京華
きなこさん、ありがとうございます。
いつの間にか梅干し、美味しく食べれるようになっていました。
父は怒ると物凄く恐かったので、母は私が父を怒らせるたびにとても悩んでましたね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72273 2007/06/14 11:10 会津 太郎
私も子供の頃は梅干しが苦手でしたが、今は大きな南高梅を毎食後にデザートとして食べています。今の梅干しは塩分が10%以下だったり、蜂蜜漬けだったりして、食べやすいですね。でも原産地の表記はよく見たほうがいいですよ。私は何度も騙されました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72275 2007/06/14 16:42 京華
私が食べている梅干は庭の梅を使った自家製ですが、塩分控えめに心がけています。
いただいた手作り梅干しもまだまだたくさんあるので、ときどき実家に届けていますが、母は紀州の梅干しが好きみたいでときどき購入しているようですね。

72255渓舟 2007/06/13 13:29
味21暑すぎる6月



風邪をひいて
熱を出してる
地球の汗の味は
やはり…
しょっぱいのだろうか?




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72258 2007/06/13 14:51 京華
渓舟さん、熱の具合いはいかがでしょうか?
夏風邪はこじらせやすいので、御身体大事にしてくださいね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72260 2007/06/13 21:17 きなこ
 今晩は。
地球を心配したユーモアのある、また、考えさせられる歌です。ありがとうございます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72287 2007/06/16 10:55 渓舟
京華さん・きなこさん、いつもありがとうございます。
夏風邪ひきました。自分がかく汗をみて詠いました(汗)。

72248会津太郎メール 2007/06/13 00:31
味(10)番号がちょっとずれたかな?



肉と違って
日本の魚には
鰆、鮎、鰍など
いろいろな季節感と
いろいろな味がある




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72252 2007/06/13 10:47 京華
肉には確かに季節感はないですよね。
味については味付けに凝りはじめると様々に影響するような気がしました。
昨夜は我が家では魚については鰹のタタキを出しました。
(ほんとうに番号ずれてました。気付かずに投稿していました)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72261 2007/06/13 21:20 きなこ
 会津さん、番号の指摘、ありがとうございます。
私も、うっかりしてました。こうやって、教えて頂き、助かります。
日本食、いいですね。季節の情緒があります。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72274 2007/06/14 11:20 会津太郎
旬という言葉が好きです。魚は最近よく食べるようになったら、実に種類が豊かで、海の幸という言葉がピッタリですね。ほたるいかや桜海老、鰆の旬が過ぎて、今はカツオやイナダ、川魚なら鮎ですね。このあいだ食べた鮎の一夜干しがとてもおいしかったです。これから食べる昼食には、えぼ鯛の一夜干しと添加物なしでグチ100%のちくわです。ああ、日本人に生まれてほんとうによかった。感謝!

72247木の花 2007/06/13 00:01
味・19  勝るもの、あったかも知れませんが、いずれも和もの。 日本に生まれて良かったと思います。



ケーキよし
ステーキよし
されど 
和菓子 煮物に
勝るものなし




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72251 2007/06/13 10:38 京華
デパートやショッピングモールやストアでもいろいろ置いてあるので圧倒されます。

72241寿坊 2007/06/12 19:55
味 18



六十過ぎてから
人生は
いよいよ
味わい深く
愛しい日々である




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72244 2007/06/12 22:02 きなこ
 寿坊さん、お久しぶりです。
こういう歌を詠えるのは、素晴らしいです。私も、そんな60代を目指していきたいです。

72236中谷京華 HP 2007/06/12 15:08
味 7



コーヒーは
淹れたての
ブラックが好き
味わいながら
ゆっくり飲む




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72240 2007/06/12 19:52 寿坊
私も毎朝ブラックで飲んでます、朝食はパン・ヨーグルト・バナナそして珈琲ですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72242 2007/06/12 21:50 きなこ
京華さん、コーヒーの良い香りがしてきます〜
やはり、ブラックが香りが1番いいですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72253 2007/06/13 10:52 京華
お酒類はほとんど飲めないので、コーヒーは私にとっての活力源でもあるみたいです。

72235アンドー・ナツ  2007/06/12 14:43
味:16  子供が独り立ちしていく。嬉しいような悲しいような・・・



悲しみ・苦しみ旨みに変えて
自分流に味付けしてね
親の私に出来る事
下準備だけは
手伝うからね




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72237 2007/06/12 15:10 京華
アンドー・ナツさんのあたたかな思い、届いていますように。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72245 2007/06/12 22:13 きなこ
 ナツさん、今晩は。
温かな親心の溢れる歌です。ナツさんの親心を受けて、立派に育ち、巣立っていくのですね。これからも、楽しみですね。

全1887件 [ ページ : << 1 ... 138 139 140 141 142 143 144 145 146 147 148 149 150 151 152 ... 270 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS