[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

72958中谷京華 HP 2007/07/28 09:51
下 20



本棚のひとつひとつ
上から下まで
懸命に
目をこらしながら
目的の本を探す




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72963 2007/07/28 21:44 きなこ
 京華さん、今晩は。
しっかりと、目をこらしている様子が伝わります。こんな時、よくありますね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72969 2007/07/28 23:49 中谷京華
きなこさん、いつもあたたかいレスをありがとうございます。
図書館に行ったとき本を探すときは最近は先ず検索を使いますが、検索ではおおまかなコーナーしかわからないので、そのあとはこんな感じで探しますね。
それで目的の本以外の本で寄り道もしたりして覗き込んで発見があったりする時もありますね。
もちろん、探していた本が見つかるとうれしいですが、その前に検索でさえ見つからないとがっかりしたり、途方に暮れることもあります。

72952木の花 2007/07/28 00:20
下・19  



子どもの時から
夢に描いてきた
大きなニレの木の下に
大切な宝物が
埋まっていそうな気がする




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72954 2007/07/28 01:01 木の花
私の父親は面白い人で、子どもたちに意味不明な言葉を言って、暗唱させていました。その一つが「札幌において、最も詩趣に留める木を求むれば、松にあらず、杉にあらず、ただ楡のみ」。大きくなって、この文字に置き換えることができるようになりました。その言葉を思い出して、詠いました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72957 2007/07/28 08:58 中谷京華
子どもの頃から思い描いていた思いや夢を保ち続けている木の花さんの純粋なお気持ちがストレートに伝わってきて、やさしい気持ちになりました。
ありがとうございます。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72959 2007/07/28 11:27 杜詩夫
 古典や古歌を暗誦する教育は伝統的なものですね。小生も学齢
前に祖父から、意味も解らぬままに論語の素読をやらされました。
この小句には、お父さまの愛情が籠められていると思います。

 
 ところで楡は樹形の美しさだけでなく薬用としても珍重された
ようです。万葉集巻16に、「乞食者(ほかひひと)の詠(うた」と
して蟹に噛まれた傷を楡の皮で治したという長歌が載っています。


 …おし照るや 難波に小江(をえ)に 廬(いほ)作り居る葦蟹を
おほきみ召すと・・・あしひきの この片山の もむ爾礼(楡)を 
五百枝(いほえ)剥ぎ垂り・・・

 
 現代語に訳すと「難波の汀に棲む蟹を天皇が欲しいと仰るので…
この片山の多くの楡の皮を沢山剥いで垂らし…」となりますかね。
要するに難波江の葦蟹を取って搗き砕き、それに楡の木の皮を剥
いで搗き、粉にしたものを加え、塩辛く塩をたらした瓶に入れ、
それを食べるという調理法です。(閑話失礼)
 

72949アンドー・ナツ 2007/07/27 23:45
下:18  青空のお絵かき気持ちいいだろうな〜 松島基地の航空祭、今年は8月26日です。(ブルー:ブルーインパルス)



フロントガラスの
画面一杯
ブルーが描く
でっかいハート
夏空から見下ろす




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72956 2007/07/28 08:54 中谷京華
アンドー・ナツさんは実際、見たことがあるんですね。
お歌から臨場感が伝わってきました。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72985 2007/07/29 17:27 アンドー・ナツ
中谷さんこんにちは  5機揃っての編隊飛行はいつ見ても迫力満点です。(ちなみに私東松島市在住です)

72947きなこ 2007/07/27 23:24
今週の題詠「下」17  もう週末、早いですね。



部活で
汗を流し
声高に
下校する
中学生たち




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72951 2007/07/28 00:11 杜詩夫
簡潔な表現ですが、部活帰りの中学生が
生きいきと描かれています。汗の臭いが
して、話声が聞こえてくるようです。
 身辺の些事を日常語で表現しながら、
poetry に昇華させるのは至難の業、
さすがですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72962 2007/07/28 21:42 きなこ
杜詩夫さん、丁寧なレスをありがとうございます。いつも、詠うというより、なんとか、やっと、歌作りをして、このサイトに載せるのに、必死な私です。杜詩夫さんの細やかなレスに、恐れ入ります。今後も、宜しくお願いします。

72941kit 2007/07/27 22:01
題詠 下 16  あの音は好きではありません。



殺虫灯の下に
チチッ
ヂヂッと
焼かれて黒く溜まる
残渣




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72943 2007/07/27 23:08 きなこ
 kitさん、今晩は。
とても、具体的な観察力の豊かな歌に、感心します。こんなことも、歌にできますね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72950 2007/07/27 23:54 杜詩夫
 kit さん、初めまして。
「飛んで火に入る夏の虫」という古諺がありますから、このような
捕虫法は昔からのものなんでしょうね。この光景は恋に身を焦がす
心情の比喩などに遣われてきました。kit さんの作品は淡々と叙景
に徹して作者の感懐は一言も入っていませんが、命の儚さがずしり
と胸に迫ります。詩形としては「チチッ/ヂヂッと」いうオノマトペ
の用法、「黒く溜まる/残滓」の突き放すような体言止めの成功などが
挙げられますが、最大の成功因は作品を貫く poesy です。短いフレー
ズを並べれば散文が詩になると勘違いしたり、注釈を読まないと意味
が解らないような作品の中で、このような佳作に逢えたのは幸運です。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72953 2007/07/28 01:01 kit
きなこさん、杜詩夫さん、コメントを有難うございます。
一つの題で一週間ありますので、ふざけて言葉遊びしたり、真面目に作ったりと色々です。今回はまともな方かな。

72936たかなお 2007/07/27 20:30
下 其之15   先制点から一転地獄へ…桐生第一が決勝で散りました。



一瞬の悪夢に
顔を上げられない
在校生たち
何食わぬ顔で
閉会式は流れる




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72937 2007/07/27 20:37 たかなお
炎天下の前橋でスタンドの私も在校生たちや父兄さんたちと
ともに闘いました。
本当に力尽きるまで。ホームへの返球が間に合ってアウトに
なった瞬間は涙も出ないのに泣き声をあげましたが、
閉会式での前橋商のキャプテンが優勝旗を受け取ったのを
見てからは、スタンドの仲間の肩を借りてようやく涙を流しました。


酷すぎる幕切れのあとの歌でした。おそまつ。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72942 2007/07/27 23:05 きなこ
たかなおさん、応援、お疲れ様でした。
また、試合の様子を知らせて下さり、ありがとうございます。試合でも、人生でも、逆転劇はあるのですね。そう思うと、毎日、目標を諦めず、頑張っていきたいです。

72934中谷京華 HP 2007/07/27 13:57
下 14



真夏の空の下
さんさんと
注ぐ日射し
浴びて
空を見上げる




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72935 2007/07/27 13:58 中谷京華
子どもの頃から太陽光線は苦手な(アレルギー症状が出る!)もので、この時期は日傘をさすなど気をつけています。
皆様も夏ばてには気をつけながら、この季節をお過ごしくださいますように。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72938 2007/07/27 20:40 たかなお
ハーイ、前橋の岩盤浴みたいな球場で猛暑に耐えながら
観戦してきたおバカさんです。
ゆっくり風に吹かれながら夏の日射しを浴びるひとときを
持ってみたいものです。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72940 2007/07/27 21:07 中谷京華
たかなおさん、応援お疲れさまでした。
野球の応援というと高校時代にブラスバンドでかけつけたことを思い出します。
この年になるとつい、重症で七ヶ月寝込んでしまったときのことを思い出してしまって予防対策に慎重になりがちになりますが、すべきことはしなければとバランスとりながらがんばってます。
たかなおさんも身体を休めるひとときもしっかりもってね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72948 2007/07/27 23:32 きなこ
今晩は。
ギラギラとした太陽の下の情景が浮かびます。季節感の溢れる歌で、この時期にピッタリですね。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.72955 2007/07/28 08:49 中谷京華
きなこさん、今年の夏も暑くなりました。
梅雨が長かったのでよけいに太陽の日射しを強く感じました。
バランスを大事に夏休みを乗り切ろうと思います。

全1887件 [ ページ : << 1 ... 106 107 108 109 110 111 112 113 114 115 116 117 118 119 120 ... 270 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS