[ 掲示板に戻る ]

過去ログ閲覧モード

73117田上洋治 2007/08/06 08:49
継・3 明日から職場の先輩と二人で、3泊4日の九州旅行へ行ってきます。私は九州は初めてです。



明日は
長崎です
平和への
強い願いを
引き継いできます




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73118 2007/08/06 08:54 田上洋治
「継・3」ではなく「継・4」でした。済みません。タッチの差でした。宜しくお願いします。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73122 2007/08/06 11:10 中谷京華
田上さん、こんにちは。
明日は長崎ですね。広島に次ぐ二番目の被爆都市長崎には平和記念像も建てられてますね。
原爆に関しては去年(小六時)、娘が小学校の子ども新聞でテーマにしていて広島の原爆の子の像のことなど、自分なりにまとめていました。
娘には歌集も少しずつ見せています。まだ年代に応じた理解という点で無理はさせないようにしていますが、時期時期に応じて語り継ぐ気持ちをこれからも大切にしていきたいと私も思っています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73124 2007/08/06 12:53 杜詩夫
 田上さん、実りのある長崎旅行になることをお祷りします。
「平和の願いを引き継ぐ」のは、たいへん難しいことですね。
原爆の悲惨さ、非道さを語り継ぐにしても、親から子へ、子
から孫へと代を重ね、時を経るに従って、その内容は希薄に
ならざるを得ません。いわゆる風化です。それでも、原爆の
悲惨さは語り継いでいかなければなりません。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73133 2007/08/06 22:10 きなこ
 田上さん、今晩は。
ちょうど、9日、長崎ですね。この歌の重みを感じます。
良い旅を!気をつけて、いってらしゃい!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73205 2007/08/12 06:29 田上洋治
京華さん、杜詩夫さん、きなこさん、お早うございます。レスが遅くなってしまいましたが、色々学んできました。ありがとうございました。

73116杜詩夫メール 2007/08/06 08:34
「継」 3



一分間の黙祷だけで
平和は守れない
原爆の地獄絵図を
そのまま
語り継いでいくのだ




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73119 2007/08/06 09:08 田上洋治
村瀬さん、お早うございます。一応私の専門は「平和研究」なのですが、軍需を民需に転換してゆかなければ、世界の恒久平和は実現しない、というのがささやかな結論でした。私論の中では、その他に国際司法裁判所の機構や権限の拡充・強化なども提言しています。今は好きな文学や映画を通じて、命の切なさやかえがえのなさ、平和の大切さを伝えてゆければと思っています。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73123 2007/08/06 11:45 杜詩夫
 田上さんは、素晴らしい研究をなさっているのですね。「軍需を民需に転換してゆかなければ、世界の恒久平和は実現しない」というのは正論だと思います。「鉄は国家なり」という言葉で象徴される重工業中心の国家経営はたいへん危険です。彼らにとって純粋消耗を伴う戦争、軍需は繁栄の源なのです。自衛とか国際協力の美名でカムフラージュしても、彼らの本心は見え透いています。
 国際司法裁判所や国連などの機構も、現在のような覇権主義が罷り通っている限り百年河清を待つ感がありますね。なお、真の平和運動とは地味で根気強く進められるべきものです。売名や金儲けのためのエセ平和運動を見抜く眼力も必要です。

73114山田武秋 2007/08/06 05:21
継・2 私は広島を福永武彦の小説「死の島」から学んだ



ゴールすら見えない
バトンを受け継ぐという
若いうたびとは
自らミューズの子となって
歴史の語り部となる




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73115 2007/08/06 05:42 山田武秋
こんなにも深く
こんなにもやさしく誠実に
時代と向き合っている
若い世代の子らがいた
日本の確かな未来が見えた

私にとっての被爆体験は、福永武彦が「文芸」に連載していた「死の島」でした。小説の二人のヒロインMM、AAを通じて、戦争を知らない私の中に、被爆体験が少しずつ形成されていったような気がします。
私も、いきなり原爆の写真を見せられたら、彼女のように反発していたでしょう。文学のメッセージ、創作のチカラを、私はそのようなものとして信じるようになりました。
明日(首都圏のキオスクでは今夕)から発売のサンデー毎日(8/19-26合併号)に、「人を殺せとをしへしや」から五行歌・平和へのメッセージとして高樹郷子さん(第4回)、屋代陽子さん(最終回)の2人の語り部の作品が掲載されます。どうぞご注目下さい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73131 2007/08/06 22:00 きなこ
 今週にピッタリの、題詠の提案、ありがとうございます。
また、山田さんの平和への地道な活動、素晴らしいです。私も、サンデー毎日、読みますね。

73112杜詩夫メール 2007/08/06 02:48
「継」 1



三反百姓継いだ
男が
這いずり回る頭上に
ここが浄土と
揚雲雀囀る




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73130 2007/08/06 21:57 きなこ
題詠1番、ありがとうございます。
とても、趣きの深い歌に、考えさせられます。
今いる所が浄土となるように、今の生活の中で頑張り、楽しめればいいな、と思いました。

73110木の花 2007/08/05 23:49
義母が突発性難聴になったときのことを語るのを聞いて。すーっと音のない世界に入っていったそうだ。



音が消えていく
このまま一生
音を聞けないと思って
必死に音楽を聴き続けた
突発性難聴に見舞われたとき




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73111 2007/08/06 00:01 木の花
もう片方の耳は、若いときにやはり突発性難聴を患って、聞こえない。
盲人のための朗読奉仕で、朗読してテープに吹き込む作業を一回せいぜい3時間と言われているのに、その頃は、他の用事もあって、根を詰めて7時間もやり続けていたそうだ。いくら好きなことでも、やはり根を詰めすぎないように。補聴器を使って、面と向かっての会話で、何とか通じるところに来ていますが、それでも思い違いなど、しょっちゅうやっております。
「あなたも気を付けるように」と今日も言われたけれど、素直に「はい」と言えない自分がいました。それなのに、他の人にはご自愛下さいと言っている。なかなかご自愛は難しい。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73113 2007/08/06 02:55 杜詩夫
 突発性難聴というのは、やはり酷使が原
因で発症するのでしょうか?
「音が消えていく」というフレーズに、経験
した人でないと判らない恐怖が生々しく表現
されています。人ごとではありませんね。

73108世話人 きなこメール 2007/08/05 21:51
次週の題詠のお知らせ



   お知らせ


 今週も、題詠への投稿、
ありがとうございました。
次週の題詠は「継」とします。
継ぐこと、語り継ぐ、継続・・
など、継のつくものを詠って
下さい。もちろん、その意の
ある歌でも、OKです。
6日、0:00からです。
 宜しくお願いします。


 「挨拶通り」世話人 きなこ 




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73109 2007/08/05 22:31 木の花
きなこさん、いつもお世話になっております。
8月17日、18日に、いつかきなこさんが富士山に行ったのを思い出して、夫と富士山ツアーに参加してきます。そこで、そのうち、「富士山」の題詠を企画してもらいたいのです。忘れない内に書き込ませてもらいました。

73101きなこ 2007/08/05 20:38
暑中お見舞い申し上げます。  近頃、話題の完熟マンゴーのプレゼント付き(エアーマンゴー=あるつもり)



心にも
体にも
ええよう!
マンゴーで
ゴー!ゴー!




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73103 2007/08/05 21:01 いのちの木
(笑)

エアーマンゴー傑作ですね!

では、負けじとエアー試食ということで・・・!

うーん、このやわらかい実がたまりませんね。
ブラジルで学んだんだけど、ライムかけるんですよね。

サクッ。

あー。シアワセ。。。

なんでマンゴーって、こんなにやさしいんでしょうね。
口の中に爽やかな酸っぱさと甘みが広がります。
嗚呼、とろけそう・・・。

ってやりすぎですか(笑)

すみません。夏休み気分ということで!

(勿論、明日という日は厳粛に過ごしますが・・・)




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73106 2007/08/05 21:14 山田武秋
このエアーマンゴー、のらせて下さい!
ああ、太陽のマンゴー、至福の味って、どんなんでしょう。買えない。自分じゃあ、絶対に買わない。
でも、食べてみた〜い。
こういうときって、どうすればいいんでしょう。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
No.73107 2007/08/05 21:38 きなこ
いのちの木さん、山田さん、早速、乗って下さり、ありがとうございます。楽しんでもらえて、嬉しいです。
実は、私もまだ、完熟マンゴーを食べたことがありません。普通のマンゴーなら、海外旅行の時に食べました。
完熟マンゴーは、高いので、山田さんと同じく、エアーや絵で、我慢しようかな・・・
暑中見舞いでは、エアーマンゴーでなく、絵マンゴーにして、送りました。この文、きっと、五行歌を知ってる人だけが、もしかして、五行歌のつもり・・・と思ったことでしょう。

全1887件 [ ページ : << 1 ... 99 100 101 102 103 104 105 106 107 108 109 110 111 112 113 ... 270 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS