49678
ライブの感想などお待ちしております!
★
お久しぶり! / 笹沼範夫
引用
明日の、あっもう今日だ、川口の路上ライブ、きっと行きます。
それから、11/28のとっとこカフェ(この間、とっとさんからチケットを購入しました)にも行きますよ。そして、12/11の箱ライブをとっても楽しみにしています。詩-utaさん、谷口深雪さんにも会えるから。
No.2467 2010/11/15(Mon) 00:27:21
☆
おひさしぶりでした(〃ω〃)!! / かおり
引用
笹沼範夫さんっ★
雨の日の川口路上ライブを見に来てくださりありがとうございました!!柿までいただいてしまって(。>0<。)!うれしかったですっ!11/28と12/11もお会いできるのをとても楽しみにしております☆わたしもいまから両方わくわくしております♪
No.2475 2010/11/23(Tue) 12:05:39
★
初 / yoyo
引用
今日たまたま通った王子サンスクエアで清涼感ある歌声に足が止まり立って聞いてました。
きゃしゃな身体で一生懸命な姿がとても素敵に写りました。
これからも頑張ってください。
No.2466 2010/11/11(Thu) 18:25:20
☆
かんげきです(/_<。)!! / かおり
引用
yoyoさんっ★
王子サンスクエアで初めて唄を聴いてくださりありがとうございました!!BBSにメッセージまでいただけてとっても嬉しいですo(;△;)o寒いなか立って聴いてくださり本当にありがとうございました!これからもがんばります!またお会いできますことを願っております☆!!
No.2474 2010/11/23(Tue) 11:33:11
★
御茶ノ水KAKADO行ってきました / .
引用
アンコール前の「さくら号線」がよかったです。
そして、アンコールの「ダンボのハネ」の流れ、ノリのよさ、一体感。
思わず「どした?」って。
自分もどした?って思いました。
いいライブだったからだと思います。
「プロポーズ」の頭のほうの「のー」っていうところがかわいくて好きです。
頭の部分だけでぐっとつかまれる。
全体的にかわいい歌な感じがして、いいと思いました。
No.2465 2010/11/08(Mon) 22:26:58
☆
どした?ヾ(≧∇≦*)〃ヾ(*≧∇≦)〃笑 / かおり
引用
. さんっ★
きゅうきょ決まった御茶ノ水KAKADOのライブに足を運んでくださりありがとうございました!!最後の曲からアンコールをいただいてライブが終わるまでの流れ、あの時間はまさにあの日かけつけてくださったみなさまがくれた時間でした。プロポーズ、頭からぐっとなっていただけるのめっちゃ嬉しいです!唄いこんでいきたいと思いますっv(。・・。)
No.2473 2010/11/23(Tue) 11:12:56
★
ありがとう... / まっぴー
引用
浦和駅前路上ライブ、ありがとうございました。
良い想い出になりました。
もしよろしければ、これからも応援させてください。
お願いします。
No.2464 2010/11/08(Mon) 00:54:06
☆
こちらこそO(≧▽≦)O!! / かおり
引用
まっぴーさんっ★
浦和の路上ライブを聴いてくださりありがとうございました!!初めての浦和駅、わたしにとってもすごく良い想い出になる日でした。こちらこそ、これからも応援よろしくお願いしますっ\(*^▽^*)/☆ミ
No.2472 2010/11/23(Tue) 10:53:00
★
うらわ / クワ
引用
ココロがふるえました。
楽しかったけど、何曲か胸が痛かった。何だろうと思う路上でした。
ただ一つ最後に感じていたことは、
また、ライブに行きたいということでした。
世の中はあまくないので、予定が合えばライブに行きます。
ただ、Boxxワンマンは絶対行きたいです。
No.2463 2010/11/06(Sat) 21:43:12
☆
うらわろじょうっっ(^-^*)!! / かおり
引用
クワさんっ★
浦和の路上ライブに足を運んでくださりありがとうございました!!どの唄をどんなふうに感じていただけたのかなぁって想像しています(o^-^o)ココロの奥まで唄をとどけることができてますように。。またライブに行きたいというお言葉、なによりの宝物です。BOXXワンマンでお会いできるよう、またお会いできる日までがんばります!
No.2471 2010/11/23(Tue) 10:43:43
★
浦和路上ライブ行ってきました / .
引用
「プロポーズ」と「シネマ」よかったです。
今まで聴いた「シネマ」の中で一番よかったです!
グルーヴ感がありました。
音楽のことは詳しくないので、演奏しながら歌う意味があるのかよくわからなかったんですけども、ちゃんと意味があるんだって思いました。
「アカネ」も聞けてよかったです。
また別な場所で聴きたいです。
No.2462 2010/11/06(Sat) 19:32:54
☆
ぐるーぶ=^-^= / かおり
引用
. さんっ★
浦和の路上ライブに来てくださりありがとうございました!!シネマにグルーヴ感があったと言っていただけてすごくうれしいです!演奏と、唄と、ココロが、すべて同じ重力で重なって自分の体からでていくとき、「よかった」って感じてもらえるのかなって思うときがあります。アカネもこれから色々な場所で聴いてもらいたいですっ(≧∇≦)
No.2470 2010/11/23(Tue) 10:26:46
★
タイマンライブお疲れ様でした。 / 光一
引用
お疲れ様でした。
二人は本当は仲良しなんですね。
見た目や楽曲、人柄は全然違うように見えますが、似てるところが多いなんて意外に思えました。
二人のそれぞれのステージはもちろん、オープニングの選手宣誓や玉井れ、セッション(連弾)など、どれも楽しかったです。
さくらさんのどの曲もとっても良くて感動もしました。
本当に良いライブでしたよ。
いつか、吉村かおり様から『かおり』を奪回して下さいね。
あと、ライブDVDは観られそうです。(ちょっとだけ観ました)
No.2459 2010/10/31(Sun) 23:32:09
☆
タイマン(笑(〃∇〃)!! / かおり
引用
光一さんっ★
この間は早い時間からタイマンライブの場、銀座Miiya Cafeに足を運んでくださりありがとうございました!!そうなんです、本当は仲良しなのです(笑。ふたりに共通点が多いことはわたしもいまだに不思議(笑。良いライブだったと言っていただけてとても嬉しいです(;△;)はい!いつか必ず「かおり」を返してもらいますっ!ライブDVD見ることができてよかったです(><。ご報告ありがとうございます!!
No.2461 2010/11/03(Wed) 23:51:40
★
台風の中のさくら組VS吉村組 / 中央特快
引用
30日夜、強い台風が関東に接近していた中、銀座Miiya Cafeでさくら組VS吉村組2マン大変お疲れ様でした。
10月末とも重なりまして、ハロウィン兼少し遅い運動会のような催しでMiiya Cafe始まって以来かつてなかったような大規模なライブが観られ、最後まで思う存分楽しめました。
特に、二人で熱唱して下さった『二人は仲良し』感動して涙が出そうになりました。
本番開始前には、さくら組のかおりさんからは飴玉を、吉村組のかおりさんからもチョコを1個ずつ頂きまして、大変恐縮で御座いました。
No.2458 2010/10/31(Sun) 00:56:25
☆
嵐の2マンらいぶっv(≧∇≦)v!! / かおり
引用
中央特快さんっ★
この間は台風のなかさくら組VS吉村組の2マンライブにお越しくださりありがとうございました!!最後まで楽しんでいただくことができましたか(≧∇≦)!わーい!ふたりの合作もこころにお届けすることができたなら本当に嬉しいです(/_<。)わいろなチョコと飴…☆、受け取ってくださりありがとうございました(〃ω〃)うふふ
No.2460 2010/11/03(Wed) 23:35:43
★
恵比寿天窓. switch行ってきました / .
引用
恵比寿天窓.switchに行ってきました。
間に合わないから行く予定じゃなかったんですけど、メール見てたら行きたくなって行ってしまいました。
えびてん久しぶり!なかんじでした。
いつかワンマンライブかもしれないです。
グランドピアノがあるっていいですね。
かおりさんのおかげでいろんな素敵なライブハウスに行くことがありがたいです。
新曲「あかね」すごいよかったです!
テンション上がりました。
かなりやばいっすね、いい意味で。
1曲聴くだけでチケット代2000円の価値あると思います。
来週の渋谷も歌を聴きに行きます。
No.2455 2010/10/14(Thu) 21:35:06
☆
嬉しいお言葉、ありがとうございますっ(〃д〃)!! / かおり
引用
. さんっ★
おおっ!行きたくなって行ってしまいましたって、嬉しいですね(≧∇≦)switchに来てくださりありがとうございました!!いつかまたswitchでワンマンやらせてもらえる日が来たらいいなぁ♪新曲アカネ、そんなふうに言っていただけて本当に感激ですo(;△;)o明日の渋谷のライブではバンドで唄うので楽しみにしていてください!お待ちしています☆!
No.2457 2010/10/19(Tue) 00:40:03
★
(No Subject) / 匿名
引用
お久しぶりです!
ここの所、何か書くといつもおふざけモードに入っていたので
たまに真面目なことを書こうとすると恥ずかしいです。
なので、匿名で(笑)
ライブを見られない時間が少しでも長くなると、
ちょっと寂しい気持ちも募りますが・・・
こちらはこちらで、なんとか日々を生きてます。
そしてその毎日には、かおりさんの楽曲がいつも側にあります。
最近読んだ小説の一節に、こんな文章がありました。
そのまま抜粋すると問題があるので・・・要約します(^^;
********************
ものを作るということは、対話であり・・・
そして、それを誰かに見せることで―作品と観客が話し始める。
でも、観客の耳には作り手が考えもしなかった言葉が届くことがある。
そうなると作り手が伝えたいのは、意図じゃなくて、
そこから生まれた表現そのものになる。
それこそが、人間にとって必要なもの。
********************
僕が音楽や芸術に対していつも感じていること、
そうありたいと思っていること、まさにそのもので。
とても心を打たれたシーンでした。
そして、これを読んだときに心の中に浮かんだのが
かおりさんの歌声でした。
ちなみに、北村薫さんの『ひとがた流し』という小説です。
凄く心を打つ作品なので、もしよかったら読んでみてください(^^
また、唄を聴きに行きます。
いきなり行って驚かせたい・・・んですがなんとも予定が(^^;
No.2454 2010/10/13(Wed) 02:08:05
☆
唄う、つたわる、やくどうする(o^-^o) / かおり
引用
匿名さんっ★
おふざけモード(笑。とんでもないです、いつもその奥に込めてくださる言葉をとても嬉しく読ませていただいています=^-^= 毎日に、わたしの楽曲がいつも側にある…本当に嬉しいです。また新しい曲が2つ生まれました!きっとこの唄たちも、聴いてくださる方の耳に届いて初めて表現と成ることと思います。また、いきなり来て驚かせてくださいっヾ( 〃∇〃)ツ!!すてきな作品教えてくださりありがとうございます!
No.2456 2010/10/19(Tue) 00:23:49
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Skin:
Modern v2.0
-
Author:
ロケットBBS
-
Rocket Board Type-X (Free)