北大高専会 BBS

北大編入に関すること、質問など何でもどうぞ。

北大高専会のホームページは→  http://www.geocities.jp/h_kosenkai/

海鷲
はじめまして。私は、昨日、北海道大学文学部編入試験に合格した者です。実は、北海道大学での学生生活について、ものすごく不安なんです。3年次編入なので、当然、他の人より2年程遅れていますが、この事が、周りの人とコミュニケーションをとる妨げになるのではないかという不安でいっぱいです。どなたか、学生生活等についてのアドバイスを宜しくお願い致します。
-- #441 10/16 (Sun) 23:21:27
chiharu
はじめまして。数年前に北大工学部に編入したものです。私も編入する前は周囲との関係がうまくいくのか、かなり不安でした。
実際、クラスの人は3年次に編入制度がある事を知りません(><)。

しかし、いざ編入すると、講義には実験等があり(工学部だからかな?)、クラスの人とも自然に仲良くなれます。
他の人より2年入学するのが遅くても、あまり関係ないですよ(^_^)。

・・・あえて言うならば、自分から声をかける事ですかね。自己主張は大事です。
-- #443 10/20 (Thu) 19:49:51
海鷲
チハルさん。的確なアドバイスをどうも有難うございました。今後もこの掲示板に書き込ませて頂く事があると思うので、その際は、宜しくお願い致します。そして、他の皆様も、宜しくお願い致します。
-- #444 10/20 (Thu) 20:49:10
kushida
海鷲さん、はじめまして!合格おめでとうございます。
文学部編入の方ですか。僕の知り合いにも文学部編入に向けて勉強している人がいます。

僕は今年工学部に3年次編入しましたが、それにとらわれずいろんな所に関わることを心がけていました。今はそちらに力を入れすぎたのか肝心の勉学がおろそかになりかけているので、少し見直そうと思っていますが・・・
具体的には、サークル、編入先のクラス、寮、体育会などです。

そんな中で思ったことは、やはりchiharuさんも言うように自分から行くことですかね・・・。みんな1年生で他人同士なら、みんなそれぞれ知り合いを作りたいと思っているので、ほっといても自然と溶け込むのでしょうが、3年の時点ではあまりありませんからね。しかし僕はこうした結果、意外とみんなの反応も暖かく、溶け込んでいけたと思います。
あとは細かいことですが、いろいろ面倒なことがあります。1、2年のころの話題にはついていけませんし、人と知り合うたびに編入のことを説明したり。サークルや寮では1年目なのに3年という微妙な立場ですし。

というわけで現実的には多少のハードルはあるのかもしれません。
が、そんなものを自分で作らず、自分から話しかけていってみてください。きっとあたたかく迎え入れてくれるでしょう。
-- #446 10/24 (Mon) 15:31:56 [MAIL]
海鷲
kushidaさん。的確なアドバイスをどうも有難うございました。
-- #447 10/29 (Sat) 13:37:58




 こんにちは!わたしは 法学部編入目指している短大生なのですが編入について調べているうちにここを見つけました 素敵な掲示板ですね☆
もちろん学部違うのはわかっているのですがかきこませていただきました^^;すみません^^;

合格した方おめでとうございます!!わたしも試験にむけて頑張ります!!!!!
-- #425 09/08 (Thu) 22:37:42
chiharu
こんにちは!工学研究科物質化学専攻のものです。この掲示板は工学部編入に関しての内容が多いですが、他学部編入を目指している人からの書き込みも大歓迎ですよ(^o^)/

☆さんは法学部編入を目指しているのですね。頑張ってください☆
-- #426 09/09 (Fri) 12:19:57
ありがとうございます^^

ちはるさんは工学部なのですね☆何かサークルはいっていますか??あたしはさりげに北大系サークルに所属しています♪
-- #427 09/09 (Fri) 14:14:06
chiharu
さりげに北大系のサークルに入っているとはなかなかやりますね(笑)。

ちなみに私はこの高専会(サークルなのかな?)にしか所属していないんです。今はもう大学院生なので研究が忙しくサークルに入るのはちょっと無理かなって思っています。学部時代に入れば良かったのかな…(しみじみ)。

今日も日曜日ですが、今も実は実験中だったりします。f^-^;
-- #432 09/11 (Sun) 16:50:30
院生さんなのですねーならすごく大変そうですね><
実験お疲れ様です^^
サークルにいる工学部の院生の人もかなーりハードそうですし今は短期留学したりしていますね

他大学から編入した場合 わりとすぐ他のみなさんと仲良くなれているんですかねー??合格できたとしても 勉強面と何より友人関係はどうなるのだろうと考えてしまいます^^;
-- #434 09/11 (Sun) 21:08:38
chiharu
私の場合は、この高専会を通じて同じ学科の人だけではなく、他学科の人と話せる事ができたのが一番大きかったです。
実は私は高専会第一期生の一人ですが、ホントつくってくれた一期生のみんなに感謝したいですm(_ _)m。

話が少しずれてしまいましたね(笑)。
そんな感じではじめは編入生同士の繋がりから話せる人を作っていきました。
クラスの場合は学部の学生実験を通して仲良くなっていきました。
何よりも自分から話かけていくのが一番です。
すぐに仲良くなれるから大丈夫ですよ。
-- #435 09/12 (Mon) 11:27:33
kushida
僕の知り合いで、今年法学部に2年次編入した人がいます。
その子は特に編入生だからといってハンデを感じている様子はなかったですよ。その子の性格もあるかもしれませんが・・・
第一、北大系のサークルに入ってるくらいなら全然大丈夫だと思いますよ!
-- #437 09/12 (Mon) 18:46:35 [MAIL]
返信遅れました すみません><
お二人ともありがとうございます☆わたしは高専会について全然知りませんがそれを通して交流がはかれるって素敵ですね^^

編入でも自分のがんばり次第でなんとかなるってことですよね^^その前に精一杯勉強頑張ります!!!
-- #439 09/15 (Thu) 22:50:59




生茶くん
一般で合格しました!

そこで質問です。私は土木→情報という形の編入になるんですが、私のような他学科編入の方は単位認定はどのような感じなのでしょうか?
面接時にも「2年次編入の可能性があります。」と言われたのですが、そのような方はおられるのでしょうか?
覚悟をして受験しましたが、少々不安があります。よろしくお願いします…。
-- #424 09/08 (Thu) 01:57:19
kushida
合格おめでとうございます!!

土木→情報とは、あまり聞かない分野変更ですね。高専会内にもそういう人がいると思いますが、残念ながら僕の知り合いにはいません。

ちなみに僕は機械→システムなので、そこまで大きく変わらないですが、いくつか分かったことを書きます。
まず認められる数。高専生が3年次編入した場合、普通は一般科目(北大1,2年生の授業のうち、専門をのぞく教科)は全免除で、専門は30単位まで認められます。また、内容が違っても意外と認めてもらえます。
もちろん僕が持っていた高専の単位は機械系のものばかりなので、30も認めてもらえないんじゃないだろうかと思いましたが、29単位認められて、結局他の編入生と変わりませんでした。
ちなみに30全て認めてもらっても、学科によってはそれではまだ不十分なときもあります。つまり、その足りない分は2年生に混ざって授業を受けて単位をとる必要がある、ということです。僕の場合は1つだけ足りないだけでした。(単位を一つ落としてしまった普通の3年生と同じ状態です。)

これが土木→情報となると、数学一般、力学などは認めてもらえると思いますが、その他専門はきついかもしれません。とくに実験が認められないとかなり忙しくなるかと思います。このあたりの審査で、3年次では無理があると判断されれば2年次になるのでしょう。

ハンデはありますが、それでも自分がやりたいと思って受験されたことと思うので、がんばってください!
それに大学受験で1年生から入り直すことを思えばずっと楽ですよ。
-- #429 09/10 (Sat) 18:51:43 [MAIL]
生茶くん
なるほど…レスありがとうございます。
ここ何日かで、1年の猶予ができたのだと考え始めました。焦ってやるよりも性に合ってますし、その間に色々な知識身につけたいと思います。あと…遊びます♪

これに追加で質問します。「住」に関することなんですが、寮ってどうなんですかね?
試験終了後にもらったパンフレットでは、かなり独特な空気がありそうなんですが…
かなり遠方の人間なので不安です。お願いします。
-- #431 09/11 (Sun) 15:26:06
kushida
パンフ受け取ってくれてありがとう!実は僕も配っていた寮生のうちの一人です。
そうですね、確かにパンフ通り、独特の雰囲気がありますね。

編入生の僕が感じる寮のメリットとして、
1.生活費がとにかく安い。
2.編入生を意識せずに、他学科・他学部の知り合いがたくさんできる。
3.一人暮らしの寂しさや暇を感じずに済む。楽しい。
4.人生においての貴重な体験ができる。
といったところでしょうか。

しかし集団生活が嫌だ、きれいなマンションに住みたい、一人の時間がたくさん欲しい、寮の雰囲気が絶対に合わない、という方にはあまりお勧めできません。
(しかし寮生の中には、寮のそういったものから離れて安アパートとして住む人たちもいます。)

生茶くんの書き込みを見ると、ハンデがあっても多分野に行こうとしてたり、遊びたいと思っているようなので、ぜひ寮をお勧めします。
よかったら寮のホームページも見てみてください。
http://www.mmjp.or.jp/keiteki/

寮にこだわらず、さらに詳しいことが聞きたかったらメールでどうぞ。
-- #436 09/12 (Mon) 18:32:46 [MAIL]
生茶くん
レスありがとうございます!

一通りパンフやホームページ見させてもらいましたが…まだ決めかねてます。まだ時間もあるんで考えておきます。

入寮することになりましたら、よろしくお願いします<(_ _)>
-- #438 09/13 (Tue) 22:49:11




ake
はじめまして。私も、特別編入枠で合格した者ですが、入学後について少し不安があるので質問させてもらいます。
面接と小論文だったので、受験勉強が一般入試の人よりも圧倒的に少ないと思うので、編入後、ちゃんと授業についていけるのか今から心配なのですが、今から復習しておいた方が良い教科などがあったら教えて下さい。
特に、応用化学科の場合が知りたいです。お願いします。
-- #404 08/22 (Mon) 16:05:04
kita
合格おめでとう!

高専にいる時は実感ないかもしれないけれど、大学に入れば高専の教育(工学系のみですが)ってレベル高かったんだな〜と思うと思いますよ。
なので今高専で習っていることをちゃんとやっていれば、全然問題ないと思います。
あえて言うなら、やっぱり基礎は大事です。

ちなみに僕はシステム工学科です。
-- #405 08/23 (Tue) 13:17:37 [MAIL]
kushida
kitaさんも言っていますが、北大に来ても
「意外と高専ってレベル高かったんやん」
って思いますよ。僕もシステムなので応用化学のことははっきり分からないですが、やはり基礎をしっかりやっておくべきだとは思います。大学に来て新しい事を習っても対応できますからね。
具体的な教科は分かりませんが、大体4年生までの範囲で、基礎ができていればいいのではと思います。
-- #410 08/23 (Tue) 15:31:15 [MAIL]
ake
そうなんですか!では、あまり心配がらなくても大丈夫ですね。アドバイス通り、これから入学までの間に、基礎を復習していこうとおもいます☆ありがとうございました。
-- #413 08/24 (Wed) 16:35:11
chiharu
こんにちは、元応用化学科で現在、物質化学専攻1年のchiharuです。私は編入試験後、卒研が忙しくて全く復習をしませんでした。

しかし、他の皆さんが言うように大学で実際講義を受けていると、高専の意外なレベルの高さを実感しました。なので、無理をしてまで復習はしなくても大丈夫ですよ。
-- #421 09/07 (Wed) 14:15:31
ake
chiharuさんは応用化学科出身なんですね!!みなさんの意見を聞いて少し安心していましたが、この間担任の先生に聞いたところ、英語や有機化学は範囲が広くて進行も早いと言われ、少しびびってます!笑 北大の講義は高専よりも人数がすごく多くて今のように授業中に質問するのは難しいと思いますけど、疑問点があった場合は後で聞いたりしてきちんと解決出来るものなのですか?
-- #428 09/09 (Fri) 22:23:16
kushida
応用科学の授業の雰囲気は僕は分かりませんが、確かに授業中に質問をする風景はあまり見ませんね。
しかし授業後にはよく先生に聞きに行ったりしているのを見ます。またその時できなくても先生の研究室に出向くことも出来ます。
その点では、特に大学だからといって高専より不便になったということはないと思います。僕はどちらかといえば大学のほうが全体的に先生が優しくて丁寧だと思いました。
-- #430 09/10 (Sat) 18:58:49 [MAIL]
chiharu
私は大学で英語の講義は受けた事は無いです。
研究室に入ってから、ゼミや論文を読むのに初めて英和辞書を開いたくらいだし(笑)。
多分、一般科目の履修は認められていると思うので、受けなくて大丈夫ですよ(^o^)

確かに有機化学は講義の進行は早かったかもしれないかな。
おまけに試験範囲もかなり多かったです。
でも、教科書には基礎の問題や章末問題があるので試験前に復習すれば大丈夫。
私の場合、質問は大体、先生の研究室に出向きました。
kushida君の言うように先生は丁寧に教えてくれるのでその場で解決できますよ。
-- #433 09/11 (Sun) 17:08:07




みよし
はじめまして、私は高専の情報科2年のものですが、5年時での北大編入を考えています。
そこで、質問があるのですが、高専の各科によって編入できる工学部内での科は限られているのでしょうか?それとも、工学部内ならばどの科でも編入することは可能なのでしょうか?初歩的な質問ですが、編入に関して何の知識もないのでよろしくお願いします!
-- #420 09/06 (Tue) 18:01:15
kushida
来年度編入(19年度)から工学部全体で学科構成が大きく変わるので、絶対とは言えませんが、基本的にどの科でもOKです。(詳しくは工学部HP参照)
もちろん、高専で在籍していた科と似たような科に入る人が多いです。入学後もすんなり授業についていけますしね。
逆に分野を変えると授業でついていくのにちょっと苦労します。受験時に不利、ということは恐らくないですが、なぜ変えたのかなどは聞かれるでしょう。
ちなみに僕は機械科→システムなので、電気系の授業に少し苦労しています。しかし僕のように工学部内で分野を変える人も少なくはありません。

補足ですが、工学部以外でも編入できます。例えば物質・化学系の学科であれば農学部や理学部に入る人がわりといます。別にそうでなくても行きたければ受ける価値はあると思います。たとえ文系の学部であってもです。機械→農学部とか、情報→文学部とか、何人か聞いた事があります。
ご存知かもしれませんが、主に大学の1、2年では一般教養をやるので、たとえ分野が大きく違ってもやる気しだいでなんとかなります。

まだまだ先のことなので、いろいろ考えてみてくださいね。
-- #422 09/07 (Wed) 14:47:17 [MAIL]
みよし
詳しい説明ありがとうございます。
基本的にはどの学部でも編入できるんですねw
今のところは工学部入ろうと思っているので、工学部内の学科から自分にあったものを選びたいと思います。
北大に編入できるように、勉強を頑張りたいと思います。また分からないことがあったらよろしくお願いします。
-- #423 09/07 (Wed) 17:06:08




kushida
高専会のみなさん、お元気ですか?
院の先輩方は研究などで日ごろお忙しいことと思います。4年生の先輩方は院試お疲れ様です。3年生はまもなくテストですね。

というわけで、お疲れさま会として飲み会を開こうかと考えています。具体的な事は全く決まっていませんが、3年のテストが終わったころ(9月下旬くらい)にやろうかと思っています。

何か意見がある方、参加希望など、できたら僕のほうにメールください。
また掲示板を見てないメンバーにも、各自伝達していただけるとありがたいです。
-- #419 09/06 (Tue) 15:25:13 [MAIL]




kushida
管理人の櫛田です。
先日25、26日は工学部の一般編入試験が行われました。
受験された高専生の皆さん、お疲れ様です。

僕は北大の寮の情宣という形で、二日目の面接試験後に受験会場にお邪魔させてもらいました。

その時受験生の方に聞いたことですが、今年の受験者は48人だったようです。例年並といったところでしょうか。ただ我がシステム工学科の受験者が15人もいたことには驚きでした。

ところで9月5日の合格発表についてですが、合格者の番号を公開してほしいという要望を毎年受けているようです。
これに対しこれまで高専会では公開しないようにしてきましたが、今年は多くの要望があれば、写真によって公開することを考えています。いくつか問題も考えられますが、今のところ可能だと思います。

これに対する要望、意見がある方はどうぞ。
-- #414 08/29 (Mon) 13:14:05 [MAIL]
hira
問題があった場合の責任を持てないと思うのでやめたほうがいいと思うよ
-- #415 08/29 (Mon) 21:44:12
Take
高専会所属M2の学生です。
公開ははっきりと問題です。組織として管理しているHPであるので公開は避けるべきでしょう。
合否を知りたければ個人レベルで情報交換をすればいいのですし、公開されたくない受験生がいる可能性がある以上、独断で行うのは極めて問題性が高いと思います。組織のHPの管理人である以上、自覚されることを要望します。
1人でも多くの受験生の合格を祈念致します。

追伸、今年度の4年生の院試の労いと言うことで何か企画できませんかね〜?
-- #416 08/29 (Mon) 23:38:51
kita
受験された方々、お疲れ様でした!

去年までは責任を持てないということで、公開していませんでした。
特に編入試験の合格発表は受験番号だけでなく、氏名も合わせて掲示されるので。しかし、僕は北大工学部の承認が得られれば公開してもいいと思います。

現実的に考えれば、教務課に伺いに行っても工学部の公式HPで公開されるようになる程度までだとは思いますけど、遠方の受験生にとっては公式HPで発表されようが、ここのHPで発表されようが、結果がいち早く分かるのは一緒なのでありがたいと思ってくれる人もいると思います。なので、一度教務課に聞きに行ってはどうでしょうか?
-- #417 08/30 (Tue) 10:29:06 [MAIL]
kushida
昨日合格発表がありました。
今年は特に要望がなかったので、結局載せないことにしました。
僕は見に行けなかったのですが、今年からは受験番号だけの発表になったようですね。来年からは工学部のHP上で公開される可能性もある、との事です。

合格された方々、おめでとうございます!
これからの事でいろいろ分からない事や不安な事があったら、ぜひ掲示板に書き込んでくださいね。
-- #418 09/06 (Tue) 15:06:04 [MAIL]



200/200件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS