北大高専会 BBS

北大編入に関すること、質問など何でもどうぞ。

北大高専会のホームページは→  http://www.geocities.jp/h_kosenkai/

water
こんにちわ!
高専土木→農学部編入
を考えています!!
過去問・勉強法や学部の雰囲気についてご存知の方がいれば、
教えて頂けるとありがたいです.
-- #556 04/23 (Sun) 00:38:40 [MAIL]
kushida@管理人
こんにちは。管理人の櫛田です。
もしかして前に高専会にメールくれた方ですか?前にもそんなことを聞いたような。。。
農学部については詳しくないですが、過去問はネットでたくさん公開してるところがあったような。
学部の雰囲気は学科によっても違うようですが、森林科学科は校外実習がたくさんあってクラス全体で仲が良いみたいです。全体的に工学部と比べると農学部の方がラフで楽しい感じがしますね。

土木なら分野はそんなに変わらないと思うので、ハンデを感じることはないと思います。がんばって下さい!
-- #560 04/27 (Thu) 20:31:57 [MAIL]
water
そうですか!ありがとうございます!
森林科学というと、農業土木と関係した分野も多そうですね。
-- #561 04/27 (Thu) 20:59:02 [MAIL]
shino
はじめましてshinoです。
僕は今年、高専の環境都市工学科【(土木+建築)÷2】から農学部生物機能化学に編入しました。このようなおかど違いの編入だったため既修得単位の振り替えで認められた単位は4単位(最高20単位)でした。そのため、時間割は授業と実験ですべて九時限目まで埋まってます(汗)。

あと、ちょっとした情報としてはうちらの代では僕のほかには森林に二人、畜産に一人の計四人います。去年の編入試験は農学部全体で20人くらい受けたので、結構シビアな編入になることを覚悟しておいてください。(去年は特に機能に9人固まりました)
アドバイスとしては、筆記試験も大切ですが、それ以上に面接や志望動機の作文が重要だということです。事実、僕自身筆記試験は平均で60点いくかいかないかで、受かってました。

過去問はこのサイトにいってみてください。(有料ですが・・・)http://www.hennyugaku-shiryou.jp/

ちなみにwaterさんはどの科を受けるつもりですか?
(メールにでもいいですよ)
-- #564 04/28 (Fri) 14:48:45 [MAIL]
water
ありがとうございます!
さっそく、メールにていろいろ質問させていただきます。
-- #568 04/29 (Sat) 00:38:10 [MAIL]
water
shinoさんに教えていただいた以下のサイト
http://www.hennyugaku-shiryou.jp/
にて農学部編入試の過去問を入手することができました!ありがとうございます。
しかしながら、試験問題が揃っているのは平成11年〜16年度(英語・化学・生物は17年度分)編入試まででした(ちなみに、自分は、理科は物理・地学を選択しようと考えています)。
すなわち過去3年間の過去問題がどうしても手に入りません。
過去3年間も、同じような出題傾向が続いているのでしょうか?知っている方がいれば、教えていただきたいと思います。
どうぞよろしくお願いします。
-- #588 05/17 (Wed) 18:26:36 [MAIL]




KEN
はじめまして。自分は今年特別選抜で機械知能工学科(機械システムコース)を受験する関西の高専の機械工学科のものです。

去年から特別選抜がはじまったのと、関西の高専のため過去の受験者が少ないのがあってか情報収集に困っています。そこでアドバイスを頂きたいのですが、口頭試問はどのような感じで進められましたでしょうか?
4年在席次の成績がクラスで11番くらいとあまり良くないので合格できるか不安でいっぱいです。何か情報がありましたら教えていただけないでしょうか?
-- #585 05/16 (Tue) 00:09:04




めー
はじめまして。
北大文学部の編入に関する質問はここに書き込んでもよろしかったでしょうか?

今某私大の心理学部に所属していますが、北大の人間システム科学への編入を考えています。
そこで質問なのですが、現在の大学での成績はどの程度考慮されるのでしょうか?
ご存知の方いましたらご解答下さい。
-- #572 05/08 (Mon) 00:24:22
kushida@管理人
文系の学部には毎年それぞれ10人ほど編入しているようです。文学部編入した人がこの掲示板を見てくれればいいのですが。
文系の編入に関してはあまり情報がないのでなんとも言えませんが、自分の分かる範囲で答える事にします。

>現在の大学での成績はどの程度考慮されるのでしょうか?

これについてですが、ハッキリ言って文学部編入した人にもこんな事は分からないと思います。担当の教授等でコロコロ変わる事ですし、仮に傾向が分かったところで今年がどうかと言われれば、教授によって方針が全く変わるというのもあり得ます。
ましてや編入という制度は、入学の手段としては一般の大学入試に対しておまけみたいなもので、明確な基準というのはあまりなく適当で(少し言い過ぎかもしれませんが)、上で言ったような事がなおさら言えると思います。
おそらく今在学している大学の成績があまりよくないので心配しているか、逆にとても良いので考慮してもらえないか、ということなのでしょうか?
その成績と言うのがどのようなものか分からないと断言はできませんが、よほど極端な成績でない限り、どちらの場合でも最も大事なのは試験と面接の結果だと思います。分野的にも大きな違いはありませんしね。
-- #573 05/08 (Mon) 10:47:57 [MAIL]
めー
お答えありがとうございます。
では、成績評価にこれ、というような明確な指標はないという事なのですね?

私が心配しているのは、今の大学の今期の授業と編入試験の兼ね合いです。
今私は2年ですが、1年生の時の成績はそれなりに良かった程度です。
甘い考えかもしれませんが、履修制限フルで登録していて、学部の授業、編入の勉強、その他の生活との兼ね合いで体調を崩し始め、編入試験の勉強に重点を置こうと考えていたのです。
ですが、もし編入の勉強ばかりをして今の大学で「不可」をとった場合、総合成績評価に響きますよね?
編入経験のある方にお話を聞いたところ、それはあまり喜ばしいことではない、と言われ、少し不安になっていました。
-- #574 05/08 (Mon) 17:35:44
kushida@管理人
まず僕は文学部編入に関して完璧に把握していませんし、文学部ではないので、確実なことは言えない事を断っておきます。あくまでこれは僕自身の考えに過ぎません。

>これ、というような明確な指標はないという事なのですね?

そうゆうことではありません。どの学部学科についても言える事だと思いますが、そもそも成績評価の指標についてなど、その年審査する教授達が決める事ですので、知りようがないのです。学部、学科長の方などに聞いて教えてくれればよいのですが、その可能性はあまりないような気がします。
前回の書き込みで僕が「明確な基準はなく適当」と言っているのは、「成績の事に限らず入試制度全体に関して、一般大学入試に比べて編入の方がラフな感じがする」という事です。ですので成績評価の指標の有無は分かりませんが、あったとしても大学一般入試と比べたらイレギュラーであるだろうという事です。
要は成績評価の指標がないのではなく、どうなるか分からない、という事です。

書き込みの「履修制限フル」というのは、最大限単位をとろうとしている、ということですか?
履修単位を最大限にしていくつか落としてしまった場合と最小限にして楽にした場合と比べ、成績評価の数字は前者の場合の方が悪くなるかもしれませんが、習得単位数で見たらどうなるでしょうか。
どんな事情でも傷がつくのが喜ばしい事でないのは当たり前です。もし前者を実行し傷がついたとしても、上のようなことを面接でアピールしたらどうでしょう。それにその傷は遊んでいたからではなく編入試験勉強の代償であるわけですから。
前回の書き込みで当日の試験を頑張って下さい、と書いたのもそうゆう意味です。
-- #576 05/09 (Tue) 10:55:39 [MAIL]
めー
何度もご解答ありがとうございます。

>書き込みの「履修制限フル」というのは、最大限単位をとろうとしている、ということですか?
そのとおりです。取れるだけの授業を履修登録しています。
自業自得ではありますが、あと数ヶ月間頑張ればいい事なので、念には念を入れて
出来るだけ「不可」にはならないように、編入試験とのバランスを取っていきたいと思います。

本当に有難うございました。
-- #577 05/09 (Tue) 23:43:59




ゆう
こんにちは。
特別選抜で環境社会工学科の国土政策学コースを受験しようと思っています。
ところで、編入学でとってくれる人数は、コース全体の定員と関係があるのでしょうか?
例えば国土政策学コースは30名がコースの定員となっており、他のコースと比べて規模が小さいのですが、この場合、編入学で合格する人数も少なくなってしまうのでしょうか?
-- #575 05/08 (Mon) 18:43:59




K
こんばんは!!
本年度、特別選抜で北大の応用物理学科に入学したものです。
特別選抜に関する質問が多いようなので微力ながら、自分が持っている情報を提供できればと思います。
 試験内容は、工学部のホームページの高専からの編入学の特別選抜のところに詳しく書いてある通り、小論文と口頭試問です。
 小論文のテーマは、学科によって異なります。過去問のようなものがホームページに公開されているようです。小論文は、事前にいくつかテーマを自分で考え練習していくほうが良いと思います。とにかく、時間との勝負なので・・・。ちなみに、小論文には、自分の意見をしっかり書いたほうが良いと思います。口頭試問のとき、かなり小論文の内容を問われます。
 口頭試問は、応用物理学科では、受験人数が4人でしたが一人40分くらい時間がかかりました。実際に黒板で問題を解かされたり、卒業研究やこれから自分が大学に入ってしたいこと、さらには解答に困る質問も多々ありました。口頭試問は、適当なことは決して言わず自分がしっかり理解していることを言わなければ、面接官にかなりつっ込まれます。ちなみに合格率は、応物は4人とも受かりました。
 これから、特別選抜を考えている人は、あまり恐れず、高専時代に自分が培ったものをぶつければ大丈夫だと思います。
-- #562 04/27 (Thu) 21:15:49
maru
情報ありがとうございます。私の受験予定の学科と違うとはいえ、少ない特別選抜についての情報を提供していただけると、試験の様子がわかり、大変助かります。

なるほど・・・。私は口頭試問は面接に近い内容だろうと油断していましたが、学科によっては本格的に学力を問われることもあるんですね。さすが北大!!やはりそんなに甘くはありませんね。
-- #563 04/28 (Fri) 08:42:42
K
土木工学科の試験内容については、自分はあまりわかりませんが、恐らく周囲の学科の人に聞いても、専門的なことは答えさせられているようです。普通の編入学の一般選抜試験は、どちらかというと面接に近い口頭試問だと聞きますが、特別選抜は、それに加えて専門的な質問があります。専門的な質問の他に、上にも書きましたが小論文の内容についてかなり聞いてくるのでそれにも注意したほうが良いでしょう。
-- #565 04/28 (Fri) 21:06:07
haru
はじめまして!
情報提供ありがとうございます。
私は機械系の出身で、応用物理学科の特別選抜を希望しているものです。
口頭試問では面接に近い形式を取るものと思っていたのですが、応用物理学科では1人40分ほどの口頭試問が行われると聞き改めて北大の難しさを実感しました。また同時に、しっかり勉強しようという気にもなりました。
Kさんの情報では、黒板で実際に問題を解かされるそうなのですが、機械系の私でも出来るような問題なのでしょうか?差し支えなければどのような問題を解かされたのか教えてくだされば幸いです。ここで問題があるならメールアドレスも載せましたので、そちらに連絡くれればうれしく思います。
たびたび迷惑だと思うのですが、よろしくお願いします。
-- #567 04/28 (Fri) 22:14:55 [MAIL]
maru
受験学科が異なる、土木系の僕にまでアドバイスをくれるなんて、本当に感謝の気持ちで一杯です。Kさん、本当にありがとうございます!!

口頭試問でやっかいなのは、専門的な知識と問うにも関わらず、過去問が存在しないことのように思います。土木系の説明問題でしたら、小論文を練習する過程である程度は身につくようにも思えますが、専門に関して黒板を用いるような証明問題や計算問題が出されたら、とてもその場で対応することは不可能のように思います。小論文の練習ばかりしている私にとっては、とても心配です。

もし、Kさんの友人やこの掲示板をご覧の方、もしくはその知り合いの方に、昨年の特別選抜編入試験において、土木工学科に合格された方がおられましたら、紹介してもらうわけにはいかないでしょうか。図々しいと思いながらも、私もメールアドレスを載せさせていただきました。
必死でお見苦しいかもしれませんが、協力していただければ幸いです。よろしくお願いします。
-- #569 04/29 (Sat) 03:50:06 [MAIL]




mich
こんにちは。

環境社会工学科への編入を希望しているのですが、
シビルエンジニアリングコースと国土政策学コースの違いは、どこにあるのでしょうか?私は特に、道路や交通について学びたいと思っているのですが、それぞれのコースで学ぶ内容にはどのような違いはあるのでしょうか?

どなたかご存知の方がおられましたら、助言をお願いします。
-- #559 04/25 (Tue) 21:13:43




dk
こんにちは。今年北大の3年次編入をうけるか悩んでるdkといいます。
北大は、とってもいい大学でとってもいきたいのですが、将来東京近辺で就職がしたいのでそれができるのかが不安で決められません。
北大の修士からの就職先がどんな感じかおしえてもらえないでしょうか?
-- #550 04/06 (Thu) 13:11:04
kita
はじめまして、現在修士2年で就活まっさかりのkitaといいます。

工学部の修士の就職先ですが、ほとんどの人が道外だと思います。理由は明白で、就職したいと思わせる企業が道内に少ないからです。

工学部には多くの企業から求人があり、推薦も使えるので、東京近辺での就職も問題ないと思います。ただし、地理的に北大は不利なので、就活にお金がかかったり、出遅れたりします。そういった面では関東周辺の大学の方が有利ですね。

北大はいい大学ですよ。水産学部以外の全ての学部が札幌キャンパスにあっていろんな人と知り合えるし、食べ物はおいしいし、観光はできるし。学生生活を送るには、かなりオススメです。いろいろ情報を集めて、決めてください(^^)
-- #552 04/07 (Fri) 12:25:23
dk
お返事ありがとうございます。
kita さんは今就活真っ最中なんですね。がんばってください!!!
やはり、北大は道外での就職が多く、就活はつらいんですね↓
でも、北大は楽しそうですよねえ♪めっちゃいいたいです(^☆ー)
やっぱいきたいです!!!
情報集めて、決意固めて、早く北大のキャンパスを踏めるようにがんばります!!
あと、北大からの就職先って有名なところではどんなところがあるかわかりませんか?
もしわかるなら、返事ください。
-- #553 04/07 (Fri) 16:29:27
kita
北大生の就職先については以下を参考にしてください。

・工学部の就職先
  http://www.eng.hokudai.ac.jp/jobinfo/
・情報科学研究科の就職企画室
  http://www.ist.hokudai.ac.jp/jobinfo/index.html
・キャリアセンター
  https://ccsup.academic.hokudai.ac.jp/

ちなみに情報科学研究科の修士で最も多い就職先は、日立製作所です。
-- #554 04/09 (Sun) 12:57:29
dk
返事、だいぶおくれて申し訳ありません。
北大がんばって目指します。
入学できたらよろしくお願いします。
-- #558 04/24 (Mon) 15:19:47



200/200件 [ ページ : << 1 ... 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS