53573
BBS
的中が上がると祈りながらカキコミ

上南戦 / tatsuya92 引用

男女共に、快勝でしたね。
新1年生が大将でビックリでしたが、納得でした。
なんか、男女共にいいチームだなぁと思いましたよ。
途中から子どもが寝てしまって、休憩所を占拠して
大変失礼しました。
あと、今年はOB、OGが多くてうれしかったな。
これからも応援しておりますよ。
それでは、また。

No.667 2011/06/04(Sat) 19:39:05

 
Re: 上南戦 / スヌスムムリク 引用

男子、女子共に勝利しましたね。
見ていて本当にうれしく思いました。感動をありがとうございました。
的中を上手くつなげたり、悪い流れも早いうちに断ち切ったり、立に入っているメンバーの各々が為すべきことを為している、理想的な試合運びでしたね。
ただ、これがゴールではないので、今日の結果よりさらに上を目指して、これからはリーグ戦優勝、?T部昇格を実現してください。

ちょっと一言。
今日残念ながら試合に出られなかった部員の何人かと話をする機会がありましたが、やはり今以上に努力するしかないと思います。但し、単に矢数をかけるだけでは駄目です。試合に出て勝利に貢献する、という目標を掲げ、普段の練習の一射一射を大切に、ひたむきな気持ちで取り組んでください。その思いと練習量が上手く合えば、きっと目標を達成することができるでしょう。

これからもどんどん応援していきますので、よろしくね。また、練習の邪魔にならない程度に皆さんと一緒に弓を引けたらいいな、と思っております。

では。

No.668 2011/06/04(Sat) 20:57:17

 
Re: 上南戦 / 第42代男子主将 引用

上南戦応援にいらっしゃてくださり、ありがとうございます。
勝利することができましたが、?U部で勝てる的中ではありませんし、まだまだ個人としてもチームとしても課題が多々ありますので、リーグ戦までに課題を克服し、もっと強いチームにしてみせます。

また、今年は本当に多くのOBの方、OGの方、4年生の方が応援に来てくださり、改めて弓道部は大勢の方々に支えられていることを実感しました。
暑い中、本当にありがとうございました。

No.669 2011/06/06(Mon) 21:15:17


東海お疲れ様です! / 1day 引用

女子も男子もお疲れ様でした!
土曜はお邪魔致しました。

予選通過して差し出がましいとは思いながらも矢声をだして応援させてもらいました。応援をすることができて嬉しかったです。

みんなにはもっといい的中を期待しています!
勿論県下、上南戦も!!

No.662 2011/05/24(Tue) 00:59:05

 
Re: 東海お疲れ様です! / 眼鏡市場 引用

応援ありがとうございました!
東海の二日間、久しぶりに多くの先輩方とお会いできてとても嬉しかったです。
今後もまだまだ応援していただけるよう、精一杯やっていきます!

No.663 2011/05/29(Sun) 18:59:57

 
Re: 東海お疲れ様です! / レディガガ 引用

お忙しい中での応援ありがとうございました!
差し入れのお菓子はしっぽりとおいしくいただきました。
またコンパなどでお会いできたらと思います!
ありがとうございました!

No.665 2011/06/02(Thu) 11:00:39

 
Re: 東海お疲れ様です! / 第42代男子主将 引用

東海大会にわざわざ足を運んでいただき、ありがとうございました。東海では現役はご期待に応えられる結果ではありませんでしたが、上南戦、県下では必ず良い結果をお伝えいたします。

No.666 2011/06/03(Fri) 00:27:59


(No Subject) / gakidaisyou 引用

こんにちは!
練習や上南戦で忙しいとは思うんですが、いささか更新の間隔が開きすぎていませんか?
東海大会の結果がまだですよね。
自分も含めて、OBの方や南山弓道部にゆかりのある方、リーグ戦で戦う大学の方もご覧になっていますので、こういう状況は少しさびしいです。
皆さんの活躍を楽しみにしています!

No.664 2011/06/02(Thu) 10:52:40


上南戦コンパ / 管理人 引用

上南戦コンパ会場の周辺地図です。ご覧ください。
http://hpr.jp/strJ000016511/?bcd=pc&vos=hpp037&uid=NULLGWDOCOMO

No.659 2011/05/11(Wed) 18:05:05

 
Re: 上南戦コンパ / tatsuya92 引用

URLエラーになるのは私だけ?
試合は応援に行きたいですが、コンパは欠席です。
昔は、試合に負けても飲みで負けるな!というのが
負けた主将の挨拶の定番でしたが(笑)
この機会に、上智と楽しく交流を深めてください。
今年で彼らと出会って23年。
家族ぐるみで、未だに交流は続いているし。
上南戦は、なんか特別なんだな。

No.660 2011/05/16(Mon) 22:19:55

 
Re: 上南戦コンパ / 管理人 引用

申し訳ございませんでした。こちらをご覧ください。
http://www.hotpepper.jp/strJ000016511/map/#mapTop

No.661 2011/05/17(Tue) 19:10:05


(No Subject) / 管理人 引用

新歓コンパ会場の周辺地図です。ご覧ください。
http://mobile.gnavi.co.jp/shop/n002503/map/scl-3/ofx-%2d75/ofy-0/?c2=719652176

No.658 2011/04/27(Wed) 02:43:12


がんばってねー / 1day 引用

明日ナゴヤユニバーシティカップだそうですね!
去年の成績を是非是非越えてください。

あと、練習試合お疲れ様です!
これからも試合結果期待してますんで♪♪♪

No.655 2011/04/03(Sun) 00:58:35

 
Re: がんばってねー / 管理人 引用

ありがとうございます。

ナゴヤユニバーシティカップの結果ですが、団体は予選を7位で通過したのですが、1回戦で愛知教育大学に7−6で惜しくも敗退。
また個人では3年宮本が3位入賞しました!!

No.656 2011/04/10(Sun) 23:02:42

 
Re: がんばってねー / 1day 引用

みやもとおめでとう!

お疲れ様でした!!

No.657 2011/04/11(Mon) 21:14:45


(No Subject) / 匚若名 引用

女子の県大戦の結果はー?

No.654 2011/03/21(Mon) 11:34:42


お疲れ様でした。 / tatsuya92 引用

卒業生の皆さん、ありがとうございました。
皆さんの現役への感謝が伝わる良いパーティーだったと感じましたよ。
これからは、OB、OGとして私たちと横一線なので
一緒に現役を見守っていければと思います。
来年も仕事と体調?(笑)次第ですが、参加を前向きに
考えますので、一緒に見送れればと思います。
それでは、また、お会いしましょう。

No.649 2011/03/13(Sun) 11:02:57

 
Re: お疲れ様でした。 / tatsuya92 引用

自己レスです。
日本も捨てたものでないなと思ったよ。

http://koko-hen.jp/archives/2733677.html

自分にもできること、あるはず。

No.650 2011/03/13(Sun) 12:03:43

 
Re: お疲れ様でした。 / スヌスムムリク 引用

卒業生のみなさん、ありがとうございました。
みなさんの優しい人柄が十二分に出たステキな企画でしたね。参加させていただけたことに幸せを感じました。

何人かには話したのですが、小さなことでも真摯に(ひたむきに)取り組むという姿勢を持てば、たとえ小さなことであったとしても、実りを感じることができると思っております。

来年度ですが、齢のせいか年々しんどくなっているのですが、参加に向けて前向きに考えておりますので、1年後ですがその際はよろしくお願いします。

No.652 2011/03/13(Sun) 19:38:53

 
Re: お疲れ様でした。 / 管理人 引用

先日は参加していただきありがとうございました。
先輩方のカラオケでのご様子は現役にも勝る勢いがありました。
ですので来年の卒業生祝賀パーティーもお待ちしております。

No.653 2011/03/16(Wed) 00:29:33


ども / 中部大のだれか 引用

合同練習会ではお土産ありがとう。
さて、安土崩しは順調に終わりましたでしょうか??
文面上では冷静に行きます。
機会があったら南山に下見に行く予定なのでその時は相手してください。

No.647 2011/03/02(Wed) 23:01:51

 
Re: ども / 管理人 引用

どういたしまして。
安土の状態も良くなり、看的場には屋根が設置されることになり、床もぴかぴかになりました。
南山大は学食が美味しいと評判なので是非平日にいらしてください。
お待ちしております。

No.648 2011/03/06(Sun) 21:21:39


(No Subject) / タタラ 引用

返信ありがとうございます。
国公立の結果次第ですが南山大学に入学したらぜひ入部したいと思います。

No.646 2011/02/21(Mon) 10:21:30


以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 ... 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-X (Free) Rocket BBS