24670

BBS

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS

Name
Mail
URL
Subject
Local Sex
Color
/ Pass
夜も暑いねぇ〜 / ガオ
ラムちゃん、こんばんは(^^)/☆
夜も全然涼しくならんね。
なんか、食べながら夜更かししようかな。

『国宝』のラムちゃんの感想に
思わず頷きまくりです。
アタシも観終わった後に余韻が覚めない状態だった。

吉沢さんって、なかなかな俳優さんだなって思った。
なんていうか、なんでも器用に演じるというよりも
どんな役でもまっさらな素直な気持ちで
役に向かうのかもと勝手に想像してしまったの。
『国宝』観る前に配信で
『ぼくが生きてる、ふたつの世界』を
観たばかりの状態で観たというのもあるのか
全然違う人物なのに演じ分けるというよりは
なんの嫌みもなくすっと役にとけこむような・・

・・って、吉沢さんを語ってもしかたないけど(笑)

けど、あぁ、面白い、これからも色々
観てみたい俳優さんだなって思ったし、
そのくらい『国宝』の彼が素晴らしかった。
そうそう、田中泯さまの妖艶さは恐ろしいくらいよね。
もう、泯さん登場しただけで正座したくなった(笑)
ひさしぶりにガツンとした映画を観て幸せだった。
観続けていると、たまにこういう映画に出逢うから、
映画を観るのやめられないよね。

『さらばわが愛、覇王別姫』のレヴューも
楽しみにしているね。
あの映画のレスリーもヤバイよね・・
あぁ、レスリー!!(涙)

そうそう宝川温泉、すんごいカッコイイねぇ
宿からつり橋を渡って露天風呂へ行く写真にテンションあがる、
もちろん、昭和の電話もかわいい。
夕ご飯も美味しそう。器もいいね。

ラムちゃん、このとてつもない夏を
なんとか楽しくのりきろうね♪
そして、いつもありがとう☆
これからもよろしくです<(_ _*)>
No.158 - 2025/07/24(Thu) 01:00:46
ガオちゃん NEW / ラム
いらっしゃい♪
ホント、毎日暑いね。
夜も暑い、夜更かししたくなるよね。
ささっ、暑い夜こそ飲もう、食べよう♪
乾杯(*^^)o∀*∀o(^^*)

「国宝」のレビュー読んでくれてありがとう
吉沢さんは大河「青天に突けい♪
ホント、毎日暑いね。
夜も暑い、夜更かししたくなるよね。
ささっ、暑い夜こそ飲もう、食べよう♪
乾杯(*^^)o∀*∀o(^^*)

「国宝」のレビュー読んでくれてありがとう
吉沢さんは大河「青天に衝け」しか見てなくて、
よく知らなかったの。
彼、すごくきれいだった。
いつの間にか、レスリーにかぶって見えて、
見終わった後、余韻が覚めなかったよ。
「ぼくが生きてる、ふたつの世界」観てみるね。
見終わったら語りあおうね。

「さらばわが愛、覇王別姫」も観たよ。
舞台、古典芸能の若き役者などかぶる点もあるけど、
伝統、世襲に悩まされながらも「国宝」に上る詰める役者の人生と、役柄が自分のなのか?激動の世の中に生きる役者の人生と話の筋に違いがあるよね。
「さらば〜」の方が壮大なロマンを感じるし、役者と本当の自分に悩まされるレスリーの演技に改めてひかれてしまったよ。
蝶衣を後のレスリーの人生に重ねてしまって、、、
ううっ、レスリーTT
詳しくはレビューをまっててね。

宝川温泉、よかったよ。
露天風呂が日本一と言われているだけ、すごかった。
「テルマエ・ロマエ」を見て、一度は行ってみたかったけど、近いけどなかなか行けなくて、やっと行けてよかった。
ガオちゃんもぜひ行ってみて。
映画を見ると、ロケ地に行きたくなる、
映画ってすごいなと改めて思うよ。

暑さを乗り切って
お互い夏バテしないようにしようね。
そのためにはおいしいものを食べて、
たくさん飲もうよ。
ははっ、どんなに暑くても食欲だけは旺盛な私。
ガオちゃんもだよね?

私の方こそこれからもよろしくね。
ガオちゃんのサイトに遊びにいくね♪
No.159 - 2025/07/27(Sun) 23:37:50
こんばんは〜☆ / ガオ
ラムちゃん、こんばんは☆
はとバス東京ツアー楽しそう!!
お江戸いりしておったのね、いいな、いいな。
ミッキーのつり革かわいいし
永田町の明治時代のお椅子・・めちゃ豪華だねぇ。
二階建てのオープンバス、乗ってみたい。
実はディズニーシーって行ったことがないんだけれど
ほんと、外国みたいだね、素敵。
ブロードウェイシアターも素敵だねぇ。
ランチも美味しそう。まだまだ続く東京日記
楽しみにしているね♪

『侍タイムスリッパ―』近所の映画館で
上映してくれていたみたいなの今頃気が付いたの・・
昨年からタイミング逃しっぱなしなのだけれど
ラムちゃん、面白かったんだね!!
いつか観る時のためにネタバレはお預けにしておく

『ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今』も
観るつもりでチラシはもらってきてはいるものの
なかなかタイミングつかめず
最近のシネコンは1週目からヘンテコな時間なので
難しいよ・・ひさりぶりにブリジットに逢いたい。
これもネタバレの部分楽しみにとっておくね。

ではでは、またね♪
No.156 - 2025/04/28(Mon) 22:11:18
ガオちゃん / ラム
いらっしゃい♪
レス、遅れてごめんね。
記事を読んでくれたありがとう。

3月末に上京しました(^^)/
ディズニーは四半世紀ぶりで、シーは初めてだったよ。
記事にも書いたけど、四半世紀たつとシステムも変わって、てんてこ舞い。
ほとんどの観光客が若い世代か、外国人ばかり。
シーは海外街並みが多くて、しばしの海外旅行気分になったよ。
映画の気分が味わえる90年代初頭のニューヨークを再現したエリアもおすすめ。
ガオちゃんもTDL&TDSに行く機会があったら是非。

「侍タイムスリッパ―」「ブリジット・ジョーンズの日記 サイテー最高な私の今」も是非、おススメ。
タイミングが合わない時ってあるよね。
私も何度見逃したかわからないわ・
観たら、語りあおうね。

さて、今日も飲もうぞ♪
No.157 - 2025/05/02(Fri) 23:18:38
あけましておめでとう(^^)/ / ガオ
ラムちゃん、あけましておめでとう♪
元気してますか?
アタシは相変わらずです。

いつもここへきて綺麗な写真と
ラムちゃんの映画や本やドラマの感想や
どこかに行ってきた記録などを読むのが楽しみです。
いつも心の友でいてくれて
本当にありがとう。

また映画観たら語ろうね♪
今年はトニーさんとアンディ兄さんの映画もあるしね。

ラムちゃんにとって笑顔あふれる日々でありますように。
また遊びに来ます♪
No.154 - 2025/01/03(Fri) 15:11:29
あけましておめでとう^^ / ラム
ガオちゃん、あけましておめでとう。
風邪もひかずに元気、元気だよ。
お正月、食べに食べまくったからね♪
さて、今日は何を食べようかな^^

私のつたない記事を読んでくれてありがとう。
昔と変わらずお付き合いしてくれるガオちゃんがいるから、細々ながらもサイトを続けてます。
本当にこちらこそありがとう。
私の方こそ、これからも心の友でいてくださいね。

私もガオちゃんのサイトにおじゃまして、映画レビューや記事を食べまくるよ、
今年もよろしくね。

今年は山沿いが大雪だけど、平地はたいしたことなくて、ホッとしてます。
「ゴールドフィンガー」今から楽しみ。
その前に「無名」観ます。
観たら語りにいくね(((o(*゚▽゚*)o)))
No.155 - 2025/01/05(Sun) 10:28:25
おひさしぶり〜☆ / ガオ
ラムちゃん、おひさしぶりです。
PC作業していたので、そのまま遊びにきました。
山形までドライブいいね。
そこから新潟に戻ってきてレトロな建物
すごく素敵。階段お洒落だねぇ。
魚沼の里もいいなあ。
おむずびとけんちん汁も美味しそう。
ラムちゃんのいる場所って素敵。
いつか遊びに行きたい。

最近、映画館に行きそびれて
観たかった映画も観そびれてしまったの。
『スオミの話をしよう』も
『ジョーカー フォリ・ア・ドゥ』も・・涙。
なので、配信待ち・・いやでも、
うう、読みたい・・って、いやでも・・って
10分ぐらい悩んで(笑)我慢することにしたよ。
いつか何かできっと観ると思うので
そしたらガッツリ読むね。
ちょうど今、Huluに入っているので
『死刑にいたる病』は観れそう。
後で時間作って観たあとでラムちゃんのレヴュー
読ませてもらうね。楽しみです。

ずっと暑かったのに、急に寒くなってきたよ。
ラムちゃんのとこはどんなですか?
体に気をつけて楽しい日々でありますように。
また来るね♪
No.152 - 2024/11/22(Fri) 18:59:56
ガオちゃん♪ / ラム
遊びに来てくれてありがとう♪
お腹すいたでしょ?
夜食に”おむすび”いかが?
けんちん汁も美味しいよ♪
先週まで20℃で、まだ夏のようだと思っていたのに急に寒くなったよね。
やはり11月だねTT
我が家はファンヒーターとこたつでヌクヌクしているよ。

日記、見てくれてありがとう。
クラゲの水族館が見たくて、山形まで行ってきました。
従来の魚の展示は少しで、ほとんどがクラゲの展示。
これほどクラゲがいたとは驚いた。
クラゲって癒されるわ。
一風変わった水族館で満足でした。
蔵春閣もよかった。
あいにくの雨だったけど、外から見た建物をもっと見たかった。
モダンな建物はタイムスリップしたかのようでよかったよ。
「魚沼の里」
近くにこんないいスポットがあるとは知らなくてTT
10年前にオープンしたことも最近知ったばかり。
車は関東圏がほとんどで、灯台下暗しだよね。
八海山(酒)、クラフトビール、ウィスキー、地元の食材、お菓子、工場見学と一日いても楽しいくらい。
新潟にお越しの際には是非!
おススメのスポットです。

「スオミの話をしよう」「ジョーカー フォリ・ア・ドゥ」観たら語りあおうね。
「スオミ」は、西島さんの演技は最高だし、「ジョーカー」は人間ジョーカーとして面白かったよ。
その分、悲しかったけどTT
次に観る映画は「ドクターX劇場版」
西やんの遺作だから、是非観たくて。
西やんの比留間医院長、はまっていたな( ;∀;)

私も遊びにいくね♪
さて、おいしいものがあるかな?
映画情報も楽しみ♪
No.153 - 2024/11/22(Fri) 23:52:51
残暑お見舞い申し上げます☆ / ガオ
ラムちゃん、毎日暑いね――!!
元気してますか?
「ピアBandai」いいね、行きたい!!
海鮮丼めちゃくちゃ美味しそうだね。
夕陽と豪華な食事・・素敵な景色の中で
ほんと、ドラマチックだねぇ。

花火大会、
アタシも最近は人混みいやだし行かないかも。
美術館のアート・・個性的だ。
猫ちゃんアート巨大な凧みたいで面白いね。
愉しい写真、ありがとう。

『福田村事件』ずっと気になっていた映画で
結局映画館で観そびれてしまったけれど
配信があるのね。実際に日本であった
怖い話だよね。どんな人も不安から
デマを信じて、差別もあり、結果的に
とんでもないことに。マジで怖い。
でも、人間ってそういうところ今もある。
昔話じゃなくて、今もありえるよね。
いつか、ちゃんと観たい。
ラムちゃん、この映画を観て語ってくれてありがとう。

まだまだ厳しい暑さ続くけれど
体に気を付けて夏の日々を
ラムちゃんらしく楽しめること願っているね♪
No.150 - 2024/08/08(Thu) 18:20:35
ガオちゃん / ラム
気づくのが遅くて、今頃、レスしてごめんねm(__)m
開店休業のBBSだから、ついほったらかしてしまって、本当に申し訳ないm(__)m

ピアBanndai、新潟に来た時は是非。
新潟は米、酒、海の幸、山の幸も豊富だから、是非味わってほしいな。
晴れた日は日本海の夕日も綺麗だよ。
ドラマチックでまるで映画のワンシーンを見ているようだよ。
ガオちゃんと夕日を見ながら乾杯(*゚∀゚)ノ€□して、
新潟の美味しい食材を味わいたいな^^
津南、十日町地区では大地の芸術祭が開催されていて、清津峡を始め、現代アートがたくさんあって面白いよ。
ピアBanndaiからはだいぶ離れているけど、新潟に訪れた際には是非見て欲しい観光地だよ。


「福田村事件」
話題になった映画だから、映画館で観たかったけど、
近くの劇場には上演されていなくて、やっとDVDで観ました。
加害者からしてみれば、国を守ろうとしたことにしかすぎないけど、犠牲者を出してまで何が正義?と思いたくなるよ。
元々はデマから来たことで、今の風潮、ネットの誹謗中傷と同じに思えて。
ガオちゃんが観たら、語りあいたいわ。

暑い日はぐびっと飲んで、暑さを忘れましょ^^
さあ、乾杯じゃ【(*^▽^)/□☆□\(^▽^*)
No.151 - 2024/08/25(Sun) 18:41:39
こんばんは☆ / ガオ
ラムちゃん、夜の散歩に来たよ〜♪
紫陽花とても優しい色が綺麗に咲いているね。
ラムちゃんちの紫陽花を観て
アタシも癒されました、ありがとう。

断捨離すると気持ちも部屋もどちらもスッキリするし
気持ちいいよね。でも、そうなんよ・・
映画のパンフレットはアタシもなかなか手放せなくて
断捨離しようって思って取り出したのに
つい、パラパラめくって、うっかり見入ったり
読みふけったりしちゃうのだ・・・(^^ゞ
でも、それはそれで楽しいかな。
あぁ、こんなのを観たんだな好きだったんだなって思い出せて。

最近朝ドラ時間がなかなかとれなくて
「虎に翼」も観そびれてしまったので
最初からユーネクストとかで、まとめて観たいなと思っていたけれど
7月にApple TVで観たいのがあって・・
(ラシダさんと西島さんのやつ・・西やんラブ笑)
なので、いったん、解約というか、退会しちゃったから
もうちょっと観ることが出来ないかも。
うう、早く観てラムちゃんと語りたいな。
ユーネクストって高いけれど、作品はそろっているのだよねぇ。

ドラマ版のあぶ刑事、懐かしいね。
同じくリアルタイムで全話は観てなかったから
今観たらどう感じるのか、時代や
自分自身も物事への受け取り方が変化していると思うから
懐かしいドラマ観ると、今は無理ってのも案外多くて。
けど、あぶ刑事って、いつもあんな感じだったような(笑)
だけれど、カオルさんの壊れ方はもう、どうしたらいいのって(爆)
タカとユージは不死身だしね(爆)

そんなこんなで
なんだか暑い日々続くけれど、体に気をつけてね。
美味しいもんいっぱい食べて、元気でいこうね♪

(*・∀-*)ノ またねー!!!!!
No.146 - 2024/06/29(Sat) 01:06:30
Re: こんばんは☆ / ガオ
自分の書き込みにレスしちゃってごめんね(^^ゞ
実はさっき「ダブルフェイス」の
ラムちゃんのレヴューのところにコメント
何度も入れてみたんだけれど
もう一度やり直してくださいってなってしまって
拍手は出来たのだけれど、なぜか
書き込みができんかったので、こっちに
コメントしちゃうね、ごめんよ(ノω;`)

ラムちゃん、5つ星ありがとう!!
そうなんよ、主役の2人を
ちゃんと描いてくれていて
むしろ、オリジナル版より
よくまとまっていると思った次第。
ほんと、西やん(西島さん)、
ヤンたんそのもので、儚くて
たまらなく切なかった(´;ω;`)
香川さんもラストが地獄堕ちのようで
確かに酷いことしてはいるんだけれど
この人の人生の歯車を思うと
なんだかやりきれないものもあるものね。

ほぼ同じスタッフと出演者で製作された
「MOZU」シリーズもなかなか映像が凝っているよ。
個人的には「ダブルフェイス」の方が好きだけれど、
でも、同じスタッフ達だなって感じるところ多い。
熱量が半端ない感じだったし、
色々こだわっていて美学みたいのは感じる。
西島さん、角膜剥がれたくらいの(痛そう!)
アクションもある。危ない(^-^;
No.147 - 2024/07/04(Thu) 01:14:33
ガオちゃん♪ / ラム
遊びに来てくれてありがと♪
気づくのが遅くて、レス遅れてごめんね。
なんせ開店休業のBBSだから、放置状態なもので^^;

日記、レビュー読んでくれてありがと。
「ダブルフェイス」
観終わった後、震えが止まらなかった。
もう余韻が冷めやらずで、これほど濃厚なドラマは久しぶり。
★5つでは足りない、100もつけたいほとだよ。
再見のきっかけを作ってくれてありがとう。
オリジナルは映画3部作と長かったからね。
それをドラマ2部作でまとめて、主役の二人どちらも最後まで焦点を当ててくれて、脚本が素晴らしいと思ったよ。
もちろん、主役に二人もそうだし、キャストもよかった。
ホント、ラストシーンはゾッとしたよね。
すべてを隠蔽した高山さん、地獄がまっているとは。志半ばで死んだ森屋さんも悲劇だったけど、このまま地獄に落ちる高山さんも悲劇だよね。
この後も観たい気がしたわ。
「MOZU」はまだ観てないのよ。
観ますとも。観たらまた語りあいたいわ。

紫陽花、綺麗だったよ。
匂いもあって、毎日、癒されたよ。
大人買いしてよかった。
今はもう散って、来年待ち。

断捨離だけど、あれから進まなくて。
映画パンフレットの断捨離も中途半端。
いざ手に取って、パラパラとめくると躊躇してしまって。
それだけ思い入れがある証拠なんだけど。
本は、ボロボロなものは躊躇なく捨てた。
また読みたくなったら、買うというより、ネットになると思うけど。

品数が揃っているし、ポイントが映画で使えるからユーネクストに加入しているけど、でも観たい作品がなくて、他にしようか悩んでいる最中。
Apple TV・・( ..)φメモメモ
検索してみよっと。
朝ドラは再放送されるから、「寅に翼」も再放送されるかも。
お父さん役の岡たかしさんがお気に入りで、
あっ、昨日始まった「新宿野戦病院」でも出演しているよ。
仲野太賀さんや、平石紙さんも出演しているから、「寅に翼」のメンバーがシフトしているの?とビックリしたよ。

「あぶ刑事」
毎日録画して、観てますよ。
今から観ると、ハチャメチャ。
無理だというのもわかる。
銃撃戦ばかりだし、タバコは吸うし、アクションは多いし、破天荒なシーンが多いし、それが昭和なんだよね。
でも、タカ&ユージさんもまだ不死身ではなくて、カオルさんも壊れてなくて、トオルくんは情けないままで。
リアル感はあるわ。
それが次第にコメディになって、キャラたちは「24」のジャックにようにパワーアップしていくからね。

さあ、夜が長い。
これから宴会開こうぞ♪
海鮮丼、お刺身はいかが?
No.148 - 2024/07/05(Fri) 23:40:31
PS / ラム
先ほどに「Life」の書き込みのテストをしてみたよ。
大丈夫でした。
また遊びにきて、カキコ(死語?)してね。

私もコメントをすると、エラーになることがあるけど、
なんだろうね^^:
未だにネットはわからん。
No.149 - 2024/07/06(Sat) 23:02:07
こんにちわん(^^♪ / ガオ
玉子の湯っていいね、素敵なところだねぇ。
150年の歴史って、マジですごい。
お料理もめちゃくちゃ豪華で美味しそう!!
イングリッシュガーデンも素敵だねぇ。
博物館の藤もすんごくいい!
ラムちゃんの写真ってすごく綺麗で
陽射しの温かさや花の香りもしてきそうで
ずっと眺めていたくなる。ありがとう。

ってか、キボリノコンノ展ってすごいね。
全部、ホンモノみたいだ。
トーストのチーズとか、食べかけのたい焼きとか
味のりとか、いいね、食べたい(笑)
うん、ラムちゃん天才だと思うわ、
当てずっぽうでプロ級最高じゃ〜(笑)

「寅に翼」って評判いいけれど、
アタシはタイミング的に観そびれてしまったので、
いつか再放送や、または配信などで
観る機会があれば観て見ようかな。

『キネマの神様』ってそうか、
志村さんの代役が沢田さんだったんだね。
原作がいいと映画も期待しちゃうよね。
山田洋次監督が脚色したんだろうけれど・・
でも、確かにいい俳優さんがいっぱい出ている。

『ポンペイ』
不死身じゃないキーファーもいたのね(爆)
ラムちゃんの感想楽しい。

「おじさまと猫」というドラマもあったんだね。
アタシってば本当に疎い。
面白そうだねぇ。

『バルトの楽園』も観たのね。
名優ブルーノ・ガンツさんまで出ているので
公開当時、気になっていたものの
結果的にスルーしてしまっていた映画かも。
確かに第九と阿波踊りってちょっとねぇ(^^;
でも、これをきっかけに観てみようかな。

とりあえず全部の作品のタイトルメモしたよ。
いつか、観たいな。

先日、待ちに待った『無名』観てきたよー
ひさしぶりのトニーさん素敵だったけれども
細切れ気味の時系列の演出がいまひとつ馴染めず・・
ノーラン監督ぐらいのだったら面白いんだけれどね。
でも、映像とか雰囲気はいい感じだった。
カーウァイ映画に影響されまくりな感じの映画だった。
なので、好きな人は好きかも。
ラムちゃんの感想も楽しみにしているね♪

ではでは、またね(^^)/
No.144 - 2024/05/18(Sat) 18:21:39
ガオちゃん♪ / ラム
いらっしゃい♪
開店休業状態のBBSだから、たまにしか顔を出してなくて、気づくのが遅くてごめんね。
いろいろ見てくれてありがと。
今、イングリッシュガーデンは見ごろだよ。
チューリップのシーズンが終わって、これから薔薇のシーズンに入るから楽しみ♪
県内でも藤の名所があるとは聞いていたけど、足を運ぶことがなくて、今回初めて行ってみたのよ。
すごくよかった♪来年もまた行きたいな。

「寅に翼」は毎日観ているよ。
ドラマもいいけど、米津玄師の主題歌もいい。
リズム感がなんともいえないだよね。
半年もたてば、総集編もあるし、いずれ再放送もあるだろうし。是非、見て。
今、BSで放映されている「ゲゲゲの女房」をまた観てます。もう何回観ているだろう。
好きな作品は何度でも観たくなるよね。

「キネマの神様」
原作と異なる部分が多かったけど、配役はよかったよ。
沢田さん、志村さんが乗り映ったかのような演技が印象的だった。
「バルトの楽園」
「キネマの神様」同様、話の展開はともかく、配役は最高だったよ。
最高だっただけ、使い捨てのようなもったいない気もあったけど、私的、観てよかった映画だったよ。
ガオちゃんも観たら語りあいたいな。

「玉子の湯」よかったよ。
玉子の名がつくだけ、お肌がつるつるになるし、料理も美味しくて最高だったよ。


「無名」観てきたんだね。
観に行きたいけど、上演されている映画館が車で一時間以上もかかるから、時間が取れる日がなくて( ;∀;)
ガオちゃんと久しぶりにトニーたんを語りあいたかったけど、上演期間中に行けるかどうか。
DVD待ちになりそう( ;∀;)
その前に3日後公開する「あぶ刑事」の最新作に行くことになりそう。

さて、これから宴会はどうかね?
乾杯しよ(*^^)o∀*∀o(^^*)
No.145 - 2024/05/21(Tue) 21:33:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS