 | 鹿児島大学 Cherry Island Jazz Orchestraの皆様へ
秋涼の候 貴団ますますご発展のこととお喜び申し上げます。
さて、世界でも有名な青少年芸術祭「アバディーン・インターナショナル・ユース・フェスティバル」が風光明媚で知られるスコットランドのアバディーンで来年7月28日(金)−8月5日(土)の期間盛大に開催されます。 毎年世界各国から参加を得て実施されるこのフェスティバルも来年で45回を数えます。 主催者は日本からの参加をとても期待しております。つきましては、貴団の皆様にご参加をご検討いただけないでしょうか。 同フェスティバルは当初国際ユース・オーケストラ・フェスティバルとして出発しましたが、今ではオーケストラに加え、合唱、吹奏楽、伝統音楽、ダンス、ジャズとあらゆるジャンルの音楽演奏、舞踊のグループが参加する青少年国際芸術祭になっております。
その特長はさまざまな素晴らしい演奏体験ができること、世界のトップレベルのグループと交流するなどして国際的視野を広げることができること、(いったん主催者により参加が承認されますと)1日あたり50ポンド(約6500円)の費用負担で個室での宿泊、1日3食の食事、フェスティバル期間中の移動、リハーサル・スペース確保、各参加グループに付き添う案内人および公演の際の制作・技術スタッフの費用がカバーされる ― といったところです。
参加を希望するグループの参加資格としては?@アマチュアであること?A各メンバーの年齢が12歳〜25歳であること。 (ただしマネージャー、監督、引率者はこの限りではありません) また、人数に制限はありません。
アバディーンでの公演については、希望の期間、到着日および出発日を主催者側に伝えますと、それに合うようフェスティバル・プログラムに組み込んでいただくようになります。もちろん、参加グループの希望することは事前に伝え、できるだけ叶えるよう考慮していただきます。 渡航可能な期間やいろいろなご要望をお聞かせいただければ、それに合わせ参加日程案をおつくりし提案させていただきます。6泊8日旅費は、参加人数、旅行条件により変わりますが、おおよそ27万円前後になると予想されます。 フェスティバルの概要は下記の通りです。お目通しいただけましたら幸いです。 突然のご案内にて失礼いたします。
ジョイントコンサート国際委員会 事務局長 山田洋平 ☎03-5425-2326 http://www.jointconcert.com jointcon@vesta.ocn.ne.jp
≪アバディーン・インターナショナル・ユース・フェスティバル2017≫ この若者の芸術祭では1000名ほどの参加者が9日間の期間に繰り広げられる100近いイベントで公演します。また観客動員は3万人を超え、スコットランド年間文化行事のハイライトの1つとなっています。このフェスティバルは、若いミュージシャンやアーティストの世界最大で最も有名なフェスティバルの1つです。 フェスティバルは1960年代に国際ユース・オーケストラ・フェスティバルとして出発したものが、後に合唱、ミュージック・アンサンブル、ダンスなどが加えられるようになったもので、2017年で第45回を数えます。 参加グループにはアバディーンの主な会場となる1200席のアバディーン・ミュージックホールや1400席のヒズ・マジェスティズ・シアターでのガラ公演を含めた公演の全機会のスケジュールが提示されます。 フェスティバルにはスコットランド北東部アバディーン以外の町や村でのインフォーマルな公演プログラムもあります。 参加を希望するグループは、フェスティバルの初めから終りまで参加、あるいは数日間の参加を選ぶことができます。 参加グループはガラ公演のための5〜10分の短めの公演プログラムおよび45分あるいは90分までの公演プログラムを用意するよう求められます。 一緒に練習や交流ができるよう参加者全員がアバディーン大学の施設に宿泊していただきます。
今年の各ジャンルの主な参加団体は次の通りです。 <合唱> Royal Conservatoire VOICES (UK)、The Norwegian Girls’ Choir(Norway)、Madison Youth Choirs(USA)、National Youth Choir of Scotland(UK)、Ace Youth Choirs(UK)、The Aberdeen Diocesan African choir(UK)、The Opera North Youth Chorus(UK)、Scottish Opera’s Connect Chorus(UK) <クラシック音楽> Hebrides Ensemble(UK)、The North East of Scotland Music School(UK)、The Moravian Woodwind Quintet(Czech)、Equilateral, recorder ensemble(UK)、Vivaldi Strings(USA) <現代音楽> The Lancashire Youth Jazz Orchestra(UK)、The Tim Muhibah Angklung Orchestra(Indonesia) <ダンス> See Dance Company(Malta)、The National Dance Company of Wales(UK),The Elbrus Circassian Dance Troupe(Jordan) |
No.5 - 2016/10/20(Thu) 12:40:22
|