04883
談話室
喋りはここで
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
はじめまして
/ ちくわ
引用
こんにちわ、はじめまして!
あんまりにもおもしろかったので、感想書きざるを得なくなりました(笑)
SS読ませていただきました!
ヨヨ様(笑)とビュウフレさいこーでした!
今頃ハマったので、ss書いてる人なんていないかなーなんて思ってましたが
いましたよ!ここに!素晴らしい方が!
というわけで、とっても楽しませてもらいました!
仕事の方も頑張ってください^^
No.513 - 2011/06/23(Thu) 14:05:44
☆
はじめまして!
/ 簾屋(管理人)
引用
初めましてちくわさん、いきなりのお褒めの言葉にガクブル中の管理人・簾屋でございます(笑)。
バハラグにはまられたのは最近なのですね。おいでませバハラグへ!^^ 大したものは書いておりませんが、拙サイトのSSなどを楽しんでいただけたようで幸いです。
仕事の方の環境がちょっと変わったり何だったりで亀更新の挙句に長編回りが現在完全にストップしておりますが、まだまだ頑張って書いていこうと思いますので、良ければ見てやってくださいませ。
それでは、書き込みありがとうございました!
No.514 - 2011/06/25(Sat) 11:29:17
★
お初にお目にかかります
/ 水限
引用
はじめまして、毎度楽しく作品を拝読させていただいております。以後よしなにお願い致します。
簾屋様の作品を読んで常々すごいと思わされるのは、普通ファンタジーRPGじゃなおざりにされている政治体制とか経済システムとか、人々の試行錯誤による「歴史」や「技術発展」などが論理的に整合している点。
かくいう私も、別ゲームで同様の考察を様々な資料をひっくり返して行っていた時期がありました(製紙技術とか、ガラス製造とか、通貨発行とか。調べてみると奥が深い深い・笑)
あとはやはり、ヨヨ様の腹黒っぷり(笑)
為政者たるものある程度の腹黒差は必要悪と考えている私でも、ヨヨ様の黒さには思わず土下座したくなるほどでして…(笑)
某ガンダムのピンクの歌姫様もあれくらい腹黒ければ案外ストーリーに整合性が付いたんじゃないのかなあ、とか思ってみたり。
それにしても、本編長編より、SSでのヨヨ様の方がよっぽど腹黒全開に見えてしまうのは私の気のせいでしょうか(笑)
私事ですが現在うつ病で長期療養中の身にはヨヨ様の黒さは大変心の保養になっております(何)
御多忙そうでなかなか更新が難しいようですが、気長に面白いお話を投下されるのをお待ちしております。
それでは、ごきげんよう。どうかお元気で。
No.511 - 2011/05/18(Wed) 08:05:17
☆
書き込みありがとうございます!
/ 簾屋(管理人)
引用
初めまして水限さん、管理人の簾屋です。拙作を楽しんでくださり、ありがとうございます。
簾屋の作品の、設定や背景に当たる部分をお褒めくださり、嬉しい限りです。
根が好事家なライトノベル書きなものですから、ある程度理屈や論理を重ねて書きたがるところがありまして(笑)。特に歴史に関しては、大まかな筋はきちんと決めて書くようにしております。
製紙技術にガラスの製造に通貨。この辺りは確かに通常のファンタジー系RPGでは説明されないところですよね(笑)。特に通貨。世界共通の通貨なんて、経済の観点からすると結構危険な代物らしいですしね……。あと、どこで誰が発行しているのか、とか。
拙作におけるその辺がどうなっているのか、は、その内ちゃんと書きたいところです。
ヨヨ様は……何でしょうね。本編ではっちゃけられない分短編ではっちゃけてる感じでしょうか(笑)。
ヨヨ様には、私の理想の為政者像を投影していまして、それであんな事になっているのではないかと思います。某ガンダム種の某ピンクちゃんも、腹黒さとまでは行かなくとも、権力に近しい者の覚悟を明確に持っていてくれれば、某種死がもっと楽しい事になったんじゃないかなー、と思ってみたりです(苦笑)。
ともあれこんなバハラグ二次界では異端の腹黒ヨヨ様ですが、水限さんの心の保養の一助になっているなら書いた甲斐があるというもの。
今は色んなものに目移りしてしまっている状態ですが、もうそろそろ完全再起動しようと画策中でございます。もう少しだけお待ちいただければ幸いです。
長くなりましたが、この辺りで。書き込みありがとうございました!
No.512 - 2011/05/21(Sat) 00:38:50
★
大変お久しぶりです
/ 今 飛翔
引用
こんにちは。地震の影響はお互い少なかったようで、幸いです。
今まであまり談話室には来ていなかったのですが、小説のほうは何度も覗いていました。
実は私、大学生になりまして(笑)
受験期にはよく読ませていただきました。励みにしてました^^
これからもここに来続けようと思っていますので、よろしくお願いします。
ではっ
No.509 - 2011/05/08(Sun) 11:50:58
☆
お久しぶりでございます^^
/ 簾屋(管理人)
引用
飛翔さん、お久しぶりです。お元気そうで何よりですv
大学生になられましたか! おめでとうございます。当サイトの小説を、受験期にもお読みくださってありがとうございます。
これからもおいでくださる飛翔さんに楽しんでいただくためにも、ちゃんと更新していきたいと思います。またお手すきの時にでも覗いてやってくださいませ。
ではでは、書き込みありがとうございました!
No.510 - 2011/05/09(Mon) 01:12:28
★
お久しぶりです
/ 友海
引用
今晩は。ご無沙汰しております、友海です!
お互い無事でなによりですね
今回の地震は都内に住んでいる私には経験した事の無い事なので、被災地の状況をテレビで見て親戚の叔父が陸中にいる中、少々精神的疲労になりました。
何とか連絡はついて安全確認は取れましたが、都内では余震が続いていますよね・・・こんなときこそ気持ちの切り替えが必要だと思いますので、バンバン書いちゃってください!!楽しみにしてます♪
クッキー見ました!サウルが出ていて「三人寄れば文殊の知恵」の
ようで仲が良いんですねvvこれからもサウル君の登場求む!!ですので宜しくお願いします!!(^^)/
No.506 - 2011/03/15(Tue) 22:50:17
☆
お久しぶりですー!
/ 簾屋(管理人)
引用
お久しぶりでございます!
友海さんもご無事で何よりです。……親戚の方が被災地の方にいらしたのですか! それは心配された事でしょう。親戚の方もご無事で何よりでした。
オリキャラのサウル君。ビュウとヨヨの悪巧みに唯一ガチで付き合える極めて貴重な一般人として、今後も長編、過去編にチョコチョコ顔を出していただく所存です。現在頓挫中の長編第七章で出番がある……はずですので、友海さんのためにも、頑張って書きます!
感想と書き込み、ありがとうございました! 余震がまだまだ続いておりますが、どうぞ友海さんもお気をつけて!
No.508 - 2011/03/17(Thu) 16:44:34
★
(No Subject)
/ ぐっさん
引用
こんにちは お久しぶりです
まずはご無事なようでなによりです
こういう時にこそ何かに没頭できるというのはいいことかもしれませんね 心の平静を保てるので・・・
「GET!」と「クッキー」を読ませていたただきました
ビュウはなにやら妙なことになってるみたいですね
本編の彼は寡黙でとくに謎はない人物なので、こういう展開は先が気になりますね 選択肢の台詞はやけに自己主張が強いですが(笑)
ヨヨは幼少期の頃から相変わらずなようで
策謀を巡らせる3人は実にほほえましいですね
ただどう考えても王道ではないと思いますが・・・いや王室的にはそうなのかなw
カーナ王家の人間はベロス侵略でほとんどいなくなってしまったのかな?あとサウル君とエキドナさんのその後も気になるところ
今回も面白い話でございました
次回を楽しみにしています まだ震災は予断を許さぬ状況なので、どうかお気をつけて〜
No.505 - 2011/03/15(Tue) 08:56:49
☆
お久しぶりです!
/ 簾屋(管理人)
引用
ぐっさんさん、お久しぶりでございます!
はい、簾屋は何とかやっております。まあ元々居住地が首都圏なのでそこまで目立った被害はなかったのですが(笑)。
そして更新物の感想、ありがとうございました。
そうです、ビュウさん、変な事になってます。この変な事を長編本編でも徐々に顕在化させていきたいところ(と画策中)。
ヨヨ様は昔っからあんな感じ、と脳内ネタメモにありました。だから書いたらとんだ謀略ヒロインです。
作中では王道と言わせましたが、覇道の方がぴったり来るかも。私が「王道」の方が好きなのでそう言わせたのですが。
カーナ王家の血を引く他の貴族たちについて。現在頓挫中の長編の第七章で多少触れるつもりでいましたが、ちょっとだけ。最低でもヨヨ以外の継承権第十位以上の王家の血縁者は、グランベロスの侵攻で戦死もしくは処刑されています。反乱防止の一環です。
サウルとエキドナママンは、グランベロス侵攻の前後にゴドランドに脱出したという事になっています。でも第七章で再登場します。が、頑張って書きます!
今回も楽しんでくださり、ありがとうございました!
まだまだ余震が続いていますが、私は元気です。ぐっさんさんもどうぞ災害もしくはお体に気をつけて。ではでは!
No.507 - 2011/03/17(Thu) 16:40:22
★
(No Subject)
/ かーむら
引用
覚えてないに決まっていますがお久しぶりです!4年ぶりですので!笑
ふと思い出してここを覗いて、まだ続いているこの物語を見て嬉しくて少し泣きそうになりました。
今からがっつり読み直します。更新楽しみにしています!
No.503 - 2010/10/05(Tue) 15:41:46
☆
まあ、お久しぶりです!
/ 簾屋(管理人)
引用
かーむらさんお久しぶりです! うふふ、ちゃんと覚えてましたよ! ちなみに四年ぶりではなく二年と九ヶ月ぶりです(ログが残ってました笑)。
いえむしろ、こんなサイトを覚えていてくださって光栄です。はい、まだ続いております! しつこくまだ続けております! ここのところちょっと更新停滞気味ですが、ぼちぼち復活していく予定です。
かーむらさんが今後も記憶に留めてくれるよう頑張りますので、また覗いてやってくださいませ。書き込みありがとうございました!
No.504 - 2010/10/07(Thu) 00:04:34
★
(No Subject)
/ ぐっさん
引用
こんにちは 飛ぼう!読みました
・・・なんたる仕打ち(笑)
でもパル公は空気読めねぇからなぁ・・・あれで隊員との溝が多少なりとも埋まれば万々歳ですかねw
万が一に備えてこっそりムニムニあたりが待機してたりして
次回、楽しみにしています
No.501 - 2010/06/18(Fri) 02:46:39
☆
お久しぶりですー
/ 簾屋(管理人)
引用
こんばんはぐっさんさん! 何だかとってもお久しぶりな気が(笑)。
『飛ぼう!』、読んでくださって嬉しいです! 久しぶりの新作でしたが、やっぱりパル公は鉄板ですね。奴とビュウを絡めれば素敵に楽しい話が書けます。ああいう感じで、パルはだんだん反乱軍の皆から駄目な感じに同情されていけばいいと思います。
我が家のビュウさんなので「万が一」に備えてはいないとは思いますが、余りにも哀れな状態になったパルを同情した舎弟トリオ辺りが救助に動いて、「あんたもうグランベロス帰ったら?」とか言ってたらそれはそれで楽しいかも。
今取りかかっているものが終わったら、また何か更新したいと思っています。よろしければそれも見てやってくださいませ。書き込みありがとうございました!
No.502 - 2010/06/20(Sun) 01:00:19
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
144/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
...
21
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)