04924
談話室
喋りはここで
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
リクエスト
/ visquare
引用
はじめまして。
いつも簾屋さんの作品を読んですさまじく悶絶したり感動したりしているvisquareと申します。
3周年おめでとうございます。
これからもすばらしい作品を作ってください!!
リクエストですが、出歯亀に少し出ていましたが、
“ラッシュ視点のビュウフレ”をお願いします。
No.251 - 2006/09/12(Tue) 21:46:49
☆
お任せください!
/ 簾屋(管理人)
引用
visquareさん、初めましてこんばんは。管理人の簾屋です。私の作品に悶絶したり感動したりしてくださって、本当にありがとうございます!
これからもvisquareさんに悶絶してもらえる小説を書いていく所存ですので、どうぞ今後とも簾屋と『香露峰図書館』をよろしくお願いいたします。
さて、本題のリクエスト。
ラッシュ視点のビュウフレ、ですね。承りました! 書き上がりがいつになるかは簾屋自身も分かりませんが、必ず書き上げ、お届けします。少々お待たせしますが、気長にお待ちくださいませ。
では、本日はこれにて。書き込み、ありがとうございました。
No.255 - 2006/09/13(Wed) 00:24:28
★
三周年おめでとう御座います。
/ 神有 依代
引用
簾屋さんこんばんは。
簾屋さん宅のビュウ隊長ファンクラブ会員(自称)神有です。
サイト開設三周年おめでとう御座います。
節目ということで、貴サイトの愛溢れる素晴らしい作品の数々に、それを書かれる簾屋さんに感謝と尊敬の念を改めて抱く次第です。
今後も益々のご発展を心よりお祈りいたします。
そしてフリーとのことでしたので図々しくもリクエストを……
「ビュウ隊長がドラゴン好き過ぎる話」を是非。
私生活もお忙しいようですが、お体にお気をつけて。
それでは、乱文大変失礼いたしました。
No.250 - 2006/09/12(Tue) 21:40:36
☆
ありがとうございます
/ 簾屋(管理人)
引用
こんばんは、神有さん。ってか、いつの間にそんなファンクラブが……? ちょっとびっくりな管理人の簾屋です。
まずはご祝辞、ありがとうございます。いやはや、尊敬だなんて。そこまですごいモンを書いちゃいませんよぉ(笑)。
ともあれ、今後とも簾屋と『香露峰図書館』をよろしくお願いします。
さて、リクエスト。
ビュウがドラゴン好き過ぎる話、ですね。
承りました。考えてみれば、我が家のビュウはドラゴン好きっぷりが余り表に出ていない節が多々ありますね。気合いを入れて書かせていただきます!
それでは、本日はこれにて。
書き上がりがいつになるかは確約できませんが、必ずお届けいたしますので、どうぞ気長にお待ちくださいませ。
No.254 - 2006/09/13(Wed) 00:21:08
★
りくえすと
/ 杉並
引用
初めましてとこんばんわ
毎回おもしろい小説を読ませていただいております。りくですが、ビュウフレでヨヨ達の出歯亀な小説の二作目をよろしくお願い致したい所です。
長編小説を何卒頑張ってください。
No.249 - 2006/09/12(Tue) 18:21:56
☆
承りました
/ 簾屋(管理人)
引用
こんばんは、杉並さん。管理人の簾屋です。当館の小説を読んでいただき、ありがとうございます。
さて、それで本題のリクエスト。ビュウフレで、出歯亀第二弾ですね。承りました! 仕上がりがいつになるか定かではありませんが、面白いと思っていただけるよう、頑張ります!
短くはありますが、今日はこれにて。リクエスト、ありがとうございました。これからも簾屋と『香露峰図書館』をよろしくお願いします。
No.253 - 2006/09/13(Wed) 00:17:44
★
どうも
/ 修一
引用
毎回楽しく読ませて頂いております。
今回は、気分を変えて短編を読ませてもらいました。
どれも素晴らしかったのですが、特に気に入ったのが、
行け、王下出歯亀隊ですね。
ヨヨの性格がひどく、男性キャラが可哀想でした。
ビュウ&フレ良いですね〜〜。ゲームではあまり好きではなかったんですが、小説にすると病弱なとこがまた良いですね〜〜。
もう一つ気に入った小説があったんですけど、フレデリカが死んでしまった小説では感動して、おもわず泣いて(笑)しまいました。これからも両方がんばってください!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
No.247 - 2006/09/10(Sun) 14:10:00
☆
ありがとうございますv
/ 簾屋(管理人)
引用
修一さん、こんばんは。またも書き込み、ありがとうございます。
今回は短編の方を読んでくださったんですか。『王下出歯亀隊』や『老将の回顧録』を気に入ってくださったようで、本当にありがたい限りです。フレデリカが死ぬSSでは泣いてくださって……。あんな、ノリと趣味で書いたようなSSに感動してくださるなんて……! 嬉しすぎてもう何と言って良いやら分かりません! 修一さんの言葉を糧に、これからも頑張ります! ありがとうございました!
No.248 - 2006/09/11(Mon) 23:47:34
★
お久し振りです
/ 修一
引用
今日は新しく書かれた長編を読ませてもらいました。
かっこいいですねサウル!!私はああいうキャラが好きです!!今回も戦いの様子が手に取るようにわかり、またのめりこんでしまいました。やっぱり才能ありますね〜〜〜!!
戦いの部分では魔法の表現の仕方が良く、頭で想像出来ました!!続きも頑張ってください!隠れて(笑)応援しています!!!!!!!
No.245 - 2006/09/02(Sat) 17:49:34
☆
ありがとうございます
/ 簾屋(管理人)
引用
こんばんは、修一さん。お久しぶりです〜……と言っても大体一週間ぶりのような(笑)。頻繁においでくださっているようで、ありがたい限りです。
それで、長編の続きを読んでくださった、と。
サウル、格好良かったですか? あ、ありがとうございます! 趣味丸出しのオリキャラですが、お褒めくださり光栄です。戦闘の描写についても、手に取るように分かった、という事で、そう言われて実はちょっとホッとしてます。いえ、ゴドランド編はゴタゴタしているところがあって作者の私でも時々混乱していて……ゴニョゴニョ。
ともあれ、修一さんから今回の更新分についてもお褒めいただき、本当に嬉しいです。ありがとうございました! 次回も頑張りますので、またご覧ください。では!
No.246 - 2006/09/03(Sun) 00:00:25
★
(No Subject)
/ 修一
引用
どうもはじめまして!!
まだバハラグ2週目なんですけど、人物関係がおもしろく熱中しています!!!
長編を読ませてもらったんですけど、とても面白く2時間ほどで全て読み終わってしまいました。
私も受験生ですが、恥ずかしくも、素晴らしいストーリーにのめり込んでしまいました。小説を書くのはとても大変な事だと思いますが早く続きを書いてください!!!!楽しみに待っています!!!!!!!!!!
No.242 - 2006/08/25(Fri) 15:24:50
☆
初めまして
/ 簾屋(管理人)
引用
こんばんは、修一さん。管理人の簾屋です。書き込みありがとうございます。
おぉ、バハラグは二週目ですか! 一度クリアした後だと話が頭に入っているから、「あぁ、これはあれに続く伏線なのか!」という発見がありますし、細かいネタにも注目できて楽しいですよね! 特に人物関係は、ストーリーが進むにつれてこじれていくから、尚の事目が離せませんよね。
それにしても、私の長編を二時間で読んでしまうなんて! 受験生という事ですが、お時間は大丈夫なのですか? 学生さんは勉強が本分なのですから、うちのサイトに来るのは息抜き程度にしておきましょう。
その代わり、修一さんに面白いと思っていただけるものを用意して待っています! 長編の続きも更新しますので、お時間のある時には是非またおいでください!
では、お忙しい中来ていただき、ありがとうございました! 受験、頑張ってください。
No.243 - 2006/08/26(Sat) 01:05:49
★
こんばんはー
/ かーむら
引用
初めまして。
ついこの間バハラグをプレイ(3週目)しなおしましてフレデリカへの愛を抑えきれなくなりネットを徘徊していたところここにたどり着きました。
長編を飛ばして短編だけ読もうかな(失礼)なんて考えてたら短編を読むうちにびびっと来ました(何が
そして長編を読み始め・・・
非常に高い文章力と練り込まれた設定で進むストーリーに感動しました。なによりバハラグに対する愛が感じられて、このゲームがどれだけ愛されてるかを再確認しとても嬉しくなってしまいました。
最高にかっこいいビュウ隊長、策士ヨヨ王女、そしてなによりかわいいフレデリカ(笑)
受験中といえども彼らの物語を楽しみにしてます!
No.235 - 2006/07/16(Sun) 23:07:39
☆
こんばんは!
/ 簾屋(管理人)
引用
初めまして、かーむらさん。管理人の簾屋です。おいでくださり、ありがとうございます。
あぁ、長編を読んでくださったんですか! ありがとうございます! でも、短編だけ読まれてもよろしかったのですよ。長編を読まなくても十分楽しめるような短編を書いてますし、というか、あの長編読むのきついですしね。
元々長編『心、この厭わしきもの』は、あの、魅力的だが微妙に穴だらけの設定のバハラグの世界で、ゲームの世界観を生かしつつ自分の愛(と書いて『妄想』と読んでください)を込めつつ面白く書くか、という自分的課題の元書き進めています。それが比較的好評のようで、書き手としてはこれほど嬉しい事はございません。
かーむらさんにも、「感動」とまで言っていただけて、あんなゲームの設定無視の話にそんなお言葉をいただいて良いのか、と首を捻りつつも、ありがとうございますありがとうございます!(日本語おかしい)
これからも、かーむらさんがお褒めくださった格好いいビュウ、策士なヨヨ様、そして可愛いフレデリカを書いていけるよう、精進します。
かーむらさんも受験のようですが、どうぞ受験勉強を頑張ってください。そしてその合間の息抜きの時間にでも、当館においでください。かーむらさんの息抜きになれるような小説を用意して、お待ちしております。
No.236 - 2006/07/18(Tue) 00:20:11
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
145/200件 [ ページ :
<<
1
...
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)