[ 掲示板に戻る ]

記事No.266に関するスレッドです

袖ヶ浦フォレストパークウェイ? / 猫親父AZ−1
お久しぶりです。

16年前に去った、青春の思いで場所「千葉」。
社会人になってからのASでのジムカーナ練習の地「木更津港」(笑)。

21世紀になってその木更津に新サーキットが設立されるとの事で気に掛けてましたらば、今晩CSのCGTVのホットハッチの走行テスト放映で当サーキットを見れてしまいました。木立や空の雰囲気が「ああっ、やっぱり千葉だ(涙)。」と感じてしまったのはただの思い込みなんでしょうか?!

AZ−1でのジムカーナとサーキット走行でMSにしがみついてる猫親父です。ありえ無いでしょうがAZ−1で走りまくれたらと思いました。

No.266 - 2009/12/12(Sat) 00:44:48
Re: 袖ヶ浦フォレストパークウェイ? / 歯知りたいなぁ‥櫻井
袖ヶ浦フォレストレースウェイ。
まだ走ってませんが、すでにテレビで騒音問題が取り上げられて‥。

イブニングワイド(TBS) 11/19
 
今月14日、千葉県袖ヶ浦市にオープンした、一周およそ2.4km、日本自動車連盟公認で首都圏では最大級の自動車レース場。
しかし、周辺住民が騒音で会話もできない問題に悩んでおり、実際に騒音測定をし検証された様子が取材されていた。
袖ヶ浦市とレース場が結んだ協定では、60デシベルを超える騒音が66分以上あってはいけないという事だったが、実際の測定結果は70デシベルをはるかに超えており、レース場から200メートル離れた場所でも60デシベルを超えている様子が何度も確認されていた。
<住民が測定した測定結果>
・71.4デシベル(通過するダンプカーの間近の音に値する)


う〜んん。
何とか解決して、長く続いて欲しいです。
No.267 - 2009/12/12(Sat) 10:51:00
Re: 袖ヶ浦フォレストパークウェイ? / たぬぞう
案外、音は飛びますからね。
茂原ツインでも5キロ以上離れた池で釣りしてると
無駄な走りをしている音が聞こえますし。

袖ヶ浦はオイラのテストコース沿いにあるので、
民家の有無もヨ〜ク分かるのですが・・・
近隣に小さな住宅街もあったりして、騒音問題は
マズイでしょうねぇ〜

ちなみに我が家から1キロ離れた京葉道付近でも、
(奥山どんが帰宅する頃)ヨコ向ける方々が、
トヨタエンジンとタイヤの悲鳴をバラ撒いております。
結構ウルサイよ。アレ・・・
No.268 - 2009/12/12(Sat) 13:38:24
Re: 袖ヶ浦フォレストパークウェイ? / 奥山
最近爆音スクーターも多いね。
数ヶ月前まで爆音ロードスター乗ってた奴が言えんけど・・・
No.269 - 2009/12/12(Sat) 23:08:49
Re: 袖ヶ浦フォレストパークウェイ? / カルディナ
袖ヶ浦フォレストレースウエイですね。
二回走りましたが、近隣には住居がないような場所でしたが、報道見ると近くに養鶏場があったり、騒音対策が難しい山の上のほうに住居があったり、対策はしないといけないのかなとTVみて思いました。首都圏、特に神奈川方面、千葉市内からのアクセスは抜群にいいですし、コースとしてみると面白い!!おんぼろロードスターでも楽しめますし、AZ-1でもいけますよ。早くカルディナで走りたい!。社長よろしく。
No.273 - 2009/12/17(Thu) 00:36:09

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: ぱたぱたアニメ館 -

Rocket Board Type-LL Rocket BBS