27353
特命記者の掲示板
(2011/3/11開設、1616BBS閉鎖に伴い2019/1/20再開しました。)
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
裏磐梯
/ ケンジ
引用
出撃されたんですね。
なかなかステキなスキー場でしょう。
ハイジブランコには乗りませんでした('∀`)?
私はヒサが痛くて来週までスキーはお休みです。
No.245 - 2019/03/23(Sat) 06:41:57
☆
Re: 裏磐梯
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
おはようございます。いつも一番乗りチェックありがとうございます。
素敵なスキー場でしたね。小さな子供のいる家族には安心して楽しめるユートピアみたいなところでした。ハイジブランコは風で煽られていてちょっと怖いので乗りませんでした。オヤジが一人で乗るのも勇気がいるというのもありまして(笑)
膝は大丈夫ですか?来週はいよいよ神立でしょうか?今日は湯沢IC手前で高速通行止めらしいです。手前もあちらこちらで渋滞らしいし。あークワバラクワバラ
No.246 - 2019/03/23(Sat) 07:24:57
☆
Re: 裏磐梯
/ マロン
引用
初裏磐梯おめでとうございます、鹿も平日。
ま、道路は場所柄か未だに未舗装ではありますが、施設は綺麗で
居心地は良いですね。
〇口さんがいらっしゃったのは意外、先週のミネロ最終日に数年ぶりに
お話することはできました。
明日はこぞってミネロ組が来るかもです。
No.247 - 2019/03/23(Sat) 17:35:51
☆
Re: 裏磐梯
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
マロンさん、カキコありがとうございます。確かにこれまで行ったスキー場のなかでは一番綺麗かも。
明日はミネロ組大集合ですか?それは行ってみたいなぁ。もし行けたらよろしくお願いしますね!(^^)
No.248 - 2019/03/23(Sat) 18:21:44
☆
Re: 裏磐梯
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
マロンさん、本日はありがとうございました。いや〜打ちのめされました。結構不完全燃焼で悔しいです。
次はやわらかいコブでお願いします(笑)
No.249 - 2019/03/24(Sun) 21:57:14
☆
Re: 裏磐梯
/ 芋あん
引用
ハイジブランコ・・・耐荷重が気になります。(笑)
シーズン券購入すると、いつも同じスキー場ばかりになりますが、行ったことないスキー場に行くのもまた楽しいですね。
来シーズンは、どうすべきか悩ましいです。(^^;
No.250 - 2019/03/24(Sun) 23:05:49
☆
Re: 裏磐梯
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
芋あんさん、カキコありがとうございます。
ハイジブランコは幹から支線取っていたのですぐに折れる事は無さそうです。だけど、やっぱり怖いですよね。
来シーズンですか。やはり石打しか?スクールに定評のあるスキー場を選ぶのが良いのではないでしょうか。私が知っているのは天元台だけですが(笑)お金に糸目をつけず、目的で選んで見てはどうでしょう?我流では絶対合格しないと思いますので。
No.251 - 2019/03/25(Mon) 12:39:17
☆
Re: 裏磐梯
/ マロン
引用
昨日はお疲れ様でした。いや〜あれは難しいですわ。マジでアスリート向けですね。
イケダさん、これくらいの斜度が丁度良いですよね、と言ってましが、もっと緩くて
全然OKと即答でした。
ちなみに、救急車は北塩原分署があるので、15分くらいで到着すると思います(笑)。
No.252 - 2019/03/25(Mon) 20:22:46
☆
Re: 裏磐梯
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
マロンさん、ありがとうございます😊
北塩原分署があることを知っていたらもっと攻めて滑ったのですが!🤥 (笑)
マロンさんも難しいと言ってくれて少し救われた気がします。お疲れ様でした!
No.253 - 2019/03/25(Mon) 21:04:06
★
無風ですね
/ ケンジ
引用
昨日出撃でしたか。入れ違いです。
湖面にうつる山がキレイですな。
今日もいい天気でした。
No.243 - 2019/03/10(Sun) 21:53:34
☆
Re: 無風ですね
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
レポチェック一番乗りいつもありがとうございます😊 湖面がほんと綺麗でした。こういう日もあるんですね
だけどまさか入れ違いとは。残念です。今シーズンは会えるカナ?
No.244 - 2019/03/10(Sun) 22:45:11
★
意外にも
/ マロン
引用
昨日はお疲れ様ですた。おやじは粘りが出てきて中々しぶといですからね。
本日はオラも休みでしたが、平地は意外と雲が多く気温もそれ程上がらなかった
のと、雨も今の所降ってないので少し安心出羽あります。
でも、来週もオラは休みなので最終日17日に期待してますが、今シーズンはカナり厳しいカナ。
No.235 - 2019/03/03(Sun) 21:58:05
☆
Re: 意外にも
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
マロンさん、先日はありがとうございました。お疲れ様でした。
わたしもしぶといオヤジで悪あがきしていますが、だんだん厳しくなってきました(笑)
今日は天気予報では山は雪のようですね。平地も小雨で寒々としています。あと2週間はもって欲しいですね。昔はコースにバッテンだらけのことがありましたね。そこまで細かい対応は今のところは厳しいですね。あっけなく終了宣言が出たりして。うーん、どうなることやら。
No.236 - 2019/03/04(Mon) 12:37:13
☆
Re: 意外にも
/ ケンジ
引用
おやじの悪あがきですか。いやーなんとも。
雪は厳しいですね。今週も気温があがりそうです。
No.237 - 2019/03/04(Mon) 21:12:27
☆
Re: 意外にも
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
ケンジくんもすっかりオヤジでしょうか?オヤジなのに「くん」ははないだろうと思いますが、もうどうでもよくなるのがオヤジな訳で、ケンちゃんと呼ばれるよりはいいかと?私も○あ○さんには「ちゃん」付けな訳で、それも気に入っているのでオッケーな今日この頃です。
今日は重い雪が降っているようで、1日は寿命は伸びたカナちゃん。うーん、焼け石に水か、赤埴に水か。
神立方面に行く日も近いカナ?
No.238 - 2019/03/04(Mon) 22:21:53
☆
Re: 意外にも
/ 芋あん
引用
まー、おとなしくしていられない気持ちもわかりますけどね、特命ちゃん!
今年は、グズグズしてると、滑れなくなるかもしれないし。
神立も日に日に積雪が減ってるようなので、カウントダウン始まってますかねー。
無料券使いに来てね♪
No.239 - 2019/03/06(Wed) 21:05:47
☆
Re: 意外にも
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
芋あんお姉ちゃん、おはようございます。
神立も半月くらい早目ですかね。今月じゃないとお姉ちゃんに会えないし、ミネロの状況とにらめっこですね。早く行かないと、、、なじょすっぺ。
昨日録画していた私スキを見ました。画像が凄く綺麗で驚きました。30年前にタイムスリップした気分でした。みんなキラキラしていてエネルギーに溢れていました。なんとなくあの時の残像を求めて滑っているのかもしれないと思いました。ノスタルジーに浸るのはまだ早い?(笑)
No.240 - 2019/03/07(Thu) 07:14:21
☆
Re: 意外にも
/ 芋あん
引用
確かに、3月中限定でしょうね。雪が(^^;
私スキは、何回見たことか。。。
実は、私スキを見てスキーを始めたという、人には言えない過去が。(笑)
セリフは、ほぼ暗記しているくらいです。
「あの時の残像を求めて滑っている」←わかります。
平成生まれの人にはわからないかもなー。。。
No.241 - 2019/03/07(Thu) 21:53:51
☆
Re: 意外にも
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
芋あんお姉ちゃんにそんな過去が。人には言えない過去を聞いてしまってドッキドキです(笑)
先日BSで放送されたものは解像度も高く素晴らしかったです。見ました?平成生まれと言って自慢できるのもあと少しですね。次はなんでしょ?高輪ゲートウェイみたいな意外な元号だったりして。それだけはやめてほしい。
3月限定ですか。ヤバイなぁ
No.242 - 2019/03/07(Thu) 22:24:25
★
秋田大会!
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
今週末は秋田田沢湖でワールドカップです。
2月20日(水) 選手団到着・選手受付 TCM
2月21日(木) 公式トレーニング
2月22日(金) 公式トレーニング TCM 開会式 ウェルカムパーティー
2月23日(土) モーグル予選・決勝(男女) TCM
2月24日(日) デュアルモーグル予選・決勝(男女)
見れるのは会場に行くか!JSPORTSオンデマンドか!秋田テレビか!?
うーーーーーーーーーーーーん、休みとって秋田に行くしかないか?いや、大技もすでに秋田の知り合いに頼んだし!あとは水戸にキングを呼びつけるというウルトラCも?さすがにそれはみゆきちゃんでも無理か。(笑)
No.228 - 2019/02/19(Tue) 22:21:54
☆
Re: 秋田大会!
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
ちなみに秋田テレビはこちら
https://www.akt.co.jp/info/mogul
No.229 - 2019/02/19(Tue) 22:24:10
☆
Re: 秋田大会!
/ ケンジ
♂
[関東]
引用
今週末は久しぶりに泊まりスキーです。
土曜日 高畑か猪苗代方面、日曜日は朝ミネロから滑って午前中で終わり予定です。
最近はコブに対して高揚がありませぬ。
それでも田沢湖では日本人選手に期待しております
No.230 - 2019/02/20(Wed) 21:59:17
☆
Re: 秋田大会!
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
おお!猪苗代方面ですか?!行きたいなぁ。万が一行けたら連絡します。日曜早朝限定と言われるとかなり無理ですが(笑)
コブのモチベーションが下がっているのは歳のせいですよ。あとは雰囲気ですかね。そのうち一緒に滑りましょう!
No.231 - 2019/02/21(Thu) 12:44:15
☆
Re: 秋田大会!
/ 芋あん
引用
再開、おめでとうございます。
猪苗代はザケてましたか。。。出だしの草には驚きました。
しかし、コブを滑るとは。。。(^^;
無理して元も子もないってことにならないよう、ご自愛下さい。
”勇気ある休み”も大事です。
3月末、ご一緒出来ることを楽しみにしています。
No.232 - 2019/02/24(Sun) 23:20:16
☆
Re: 秋田大会!
/ ケンジ
♂
[関東]
引用
リハビリにしてはガッツリといきましたね。
雪がなくなる前にお会いてきるかな。
雪が無くなるのが先かも?
No.233 - 2019/02/25(Mon) 06:46:42
☆
Re: 秋田大会!
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
■ 芋あんさん
> 再開、おめでとうございます。
ありがとうございます。いやはやなんともです。(^^;;
> 猪苗代はザケてましたか。。。出だしの草には驚きました。
ザケザケです。神立はまだ冬なんですね。標高が高いからですかね。出だしの草の写真はインパクトがありすぎたようで、意図したわけではないのですが、実際滑るには全く問題ありません。この程度の禿具合は例年ありますから。ただ雪の下が氷ではなくモサモサ雪だったので、溶けるときは一気にくる恐れがある気がします。
> しかし、コブを滑るとは。。。(^^;
今回は景色を見るのが主目的で、ミネ1が滑れれば御の字の予定だったのです。一本目ではこりゃあかん、ブーツを初めて履いた初心者状態でした。まさかミネ4を滑れるとは自分でも思っていませんでした。
> 無理して元も子もないってことにならないよう、ご自愛下さい。
たしかに。おっしゃるとおりです。
> ”勇気ある休み”も大事です。
かなり勇気をもって休んでいたので、まあ、そろそろかと。ただ次回はいつ行けるのかわかりませんが(;_;)
> 3月末、ご一緒出来ることを楽しみにしています。
それまでなんとか悪化しないように気を付けます(^^)
■ ケンジくん
> リハビリにしてはガッツリといきましたね。
そうですね。ショック療法というか、病は気からというか、怪我は関係ないか。
> 雪がなくなる前にお会いてきるかな。
そうですね。神立もいいのですが、なんか芋あんさん情報ではコブはあまり楽しくないような感じもしていて、悩ましいですね。沼尻がいいのか?これこそ無理して元も子もない状態になるとか?エアなんかやらなければ良かったというか。さすがにそれはやめておきます。とか言いながらギャップを見ると、、、、、
> 雪が無くなるのが先かも?
月山がありますので。ケンジ君が出撃するには遠すぎますね。では天元台とか?誤差?(^^;;
今年は周りのスキー場の雪が消えるのが早まって、月山が大激混みになるかもしれませんね。この脚じゃハイクアップはきついなぁ。とか言いながら、、、、、(^^;;;;
No.234 - 2019/02/25(Mon) 21:33:10
★
再開
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
1616BBSの閉鎖に伴いまして、こちらの掲示板に移行します。よろしくお願いします。
No.227 - 2019/01/20(Sun) 11:36:41
★
バックグランド上昇
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
http://rcwww.kek.jp/norm/
によれば、放射線レベルは低位安定しているようです。この現在の値は過去の正常値の倍程度ですので、バックグランドが上昇しているようです。
半減期の短い放射性ヨウ素の影響がほとんど消えて、半減期の長い放射性セシウムの影響が残っているのでしょうね。ということはこの先30年以上は高いレベルのままということですね。雨で流されれば薄まる気もしますが。いつになることやら。
福島県内でも下げ止まりのようですので、今の値が当面続きそうですね。
No.217 - 2011/04/14(Thu) 07:11:48
☆
Re: バックグランド上昇
/ マロン
引用
一部で、ストロンチウムが出てしまいました。
今後、どんな放射性物質が放出されたのか、早急に分析してもらいたいです。
環境放射線量も、ほぼ下げ止まりですね。各市町村の測定は、コン栗ートやアスファルト上のようで、雨や風で流されたり飛ばされたりと考えると、土の上が正確なんでしょうかね。
No.218 - 2011/04/14(Thu) 22:05:47
☆
Re: バックグランド上昇
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
下げ止まり、いやですね。アスファルトは結構隙間があるからあまり流されないかもしれません。それより雨水が溜まっているところが気になりますね。測定点を変えると、それはまた混乱の元になりますから、これまで通りとしてもらい、追加の測定をしてもらえればベストですね。
騒いでいる今の時期はいいですが、半年もしたら測定もデータも少なくって忘れ去られるような気がします。日本人の特性ですね。
No.219 - 2011/04/15(Fri) 07:15:48
★
夢を見た
/ 特命記者
引用
ひさしぶりに夢を見た。ミネロだった。しかも雪がなくロッカーの荷物引き取りに行った夢。結構リアルで何故か幸陽の杜に敷っぱなしにしていた布団を畳んでいた。○□さん始めスタッフ勢揃いの豪華キャスト。ミネロが呼んでいるのだろうか。
No.212 - 2011/04/12(Tue) 07:12:06
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
97/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)