27923
特命記者の掲示板
(2011/3/11開設、1616BBS閉鎖に伴い2019/1/20再開しました。)
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
天元台ゴンドラ再開12月3日来る〜(^^)/
/ 蔵王月山
引用
1、ゴンドラがテ〜ヘン台が、天元台に戻り升た(^_-)-☆
2、今夜20日21時BS3磐梯山&安達太良山ダス(^^)/俺の番梯山(^^)/宝くじ安達っ太良ええなぁダス(^^♪
3、当市も初雪北〜ダス( ;∀;)まだ夏タイヤ(>_<)
No.286 - 2019/11/20(Wed) 18:31:59
☆
Re: 天元台ゴンドラ再開12月3日来る〜(^^)/
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
こんばんは。もうすでに放送終わってました。残念。
天元台は嬉しいニュースですね。
本日シーズン券を買いました。マックアースの福島4です。たぶん元は取れないですが。
タイヤも交換しましたよ。師匠も早く替えましょう!
年内に滑りに行けるかな?というところです。最近水泳も楽しいので悩ましいです。帰りにハワイアンズで泳いで帰るとか?財布が軽く、身体がボロボロになりそうです(笑)
No.287 - 2019/11/20(Wed) 22:41:53
★
(No Subject)
/ 蔵王月山
引用
1、再放送は、新作の磐梯山28日12時30分放送予定の様です。<(_ _)>
当地も秋も深まりました。
特命さん御自愛ください。<(_ _)>
No.285 - 2019/10/26(Sat) 23:03:19
★
今夜21日19時30分BS3磐梯山です(^^)/
/ 蔵王月山
引用
1、埴ら〜の皆様是非とも御覧下さいダス(^^)/
2、天元台ゴンドラ修理は、12月下旬頃完了予定の様です<(_ _)>
No.283 - 2019/10/21(Mon) 08:41:24
☆
Re: 今夜21日19時30分BS3磐梯山です(^^)/
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
師匠、情報ありがとうございます。天元台はかなり大変ですね。一日も早く通常営業できると良いですね。今シーズンはスキーに行く回数がさらに減りそうです。歳だけは増えるのですが。
No.284 - 2019/10/25(Fri) 06:12:47
★
暑中お見舞い申し上げます<(_ _)>
/ 蔵王月山
引用
お陰様で、当地も少し涼しくなりました。
特命さん、埴ラ〜の皆様に捧げ升ダス(/・ω・)/
@鯛の刺身が、食べ鯛な
@校長先生、絶好調
@先生が花火すると、線香花火
@先生怒って、先制攻撃
@@生徒も、正当防衛
@近くで話しても、ト〜ク
久々に、それ出羽の国より出羽出羽ダス(^^)/
No.280 - 2019/08/11(Sun) 06:24:02
☆
Re: 暑中お見舞い申し上げます<(_ _)>
/ 特命記者
♂
[東北]
引用
保健の先生美人でほっとけん
山形県滞在時間3時間でした。出羽出羽。
No.281 - 2019/08/13(Tue) 22:36:29
★
天元台ゴンドラが事故大破修理五ヶ月?
/ 蔵王月山
引用
今冬には、間に合わない鴨<(_ _)> 天元台がて〜へん台( ;∀;)
No.277 - 2019/07/27(Sat) 01:42:04
☆
Re: 天元台ゴンドラが事故大破修理五ヶ月?
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
師匠、暑いですね。ゴンドラが大破?マジですか?
No.278 - 2019/07/28(Sun) 14:56:13
☆
Re: 天元台ゴンドラが事故大破修理五ヶ月?
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
調べたら突風で支柱に当たったとか。修理の方針も定まらず夏山シーズンは絶望的ですね。たしかに冬にも間に合わない可能性も。悲しいですね。
No.279 - 2019/07/28(Sun) 18:18:07
☆
Re: 天元台ゴンドラが事故大破修理五ヶ月?
/ 蔵王月山
引用
> 今冬には、間に合わない鴨<(_ _)> 天元台がて〜へん台( ;∀;)
米沢市議会でゴンドラ修理費等の審議が揉めてる様です( ;∀;)
No.282 - 2019/08/25(Sun) 08:37:40
★
月山シーズンイン
/ 芋あん
引用
おめでとうございます。
別シーズンの無理がたたって、月山に行けなくなっては、元も子もないですからね。
妖怪イタツカミや妖怪ズレナイともお会いになったようで、ある意味楽しさ満載でしょうか。
初日ということで、また続きが楽しみです。
ウチも今日帰ってきましたが、帰りは事故渋滞にやられ、クタクタになりました。(^^;
No.269 - 2019/04/29(Mon) 23:57:40
☆
Re: 月山シーズンイン
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
芋あんさん、一番乗りチェックありがとうございます。今年もなんとか無事月山に行けて良かったです。天気も想定外に素晴らしい晴天に恵まれてラッキーでした。
妖怪軍団は昨日もいましたが、ひたすら土木作業をしていたので、世間のことは知らず、妖怪さんたちとも出会う機会がありませんでした(笑)
続編もアップしましたので、よかったらRe loadしてご覧ください。
事故渋滞は悲惨ですよね。お疲れ様でした。私も一時帰宅しています。福島トンネル手前で少し渋滞で、常磐道は交通量が多いくらいで、ペースは遅かったですが、ほぼ普通のペースで帰ってきました。
No.270 - 2019/04/30(Tue) 20:19:37
☆
Re: 月山シーズンイン
/ 芋あん
引用
土木作業(笑)、お疲れ様でした。
無事にご帰宅されたようで良かったです。
人が少ない月山は、まさに『大自然』という感じで、ちょっと怖いと思うくらいです。
旦那様は特に、”自然”に縁遠いお方なので、私自身も触れ合う機会がありません。(^^;
GW前半戦は、下りの渋滞が毎日のようにあるようで、この人達はいつ戻るのかと心配です。
今日、近所を車で走りましたが、車の少なさを感じました。
後半戦の帰りが怖い怖い。
そして、休み明けの仕事三昧も怖い怖い。(^^;
No.271 - 2019/04/30(Tue) 21:45:09
☆
Re: 月山シーズンイン
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
芋あんさん
チェックいつもありがとうございます。
> 土木作業(笑)、お疲れ様でした。
今回の工事は外乱がなかったので比較的スムーズでした。でもできれば人足は多いに越したことはないのですが。まあ、仕上がりがどんぶかにならなかったので結果的にはよかったかも。昨日今日の雨で自然のデラ掛けが入ったと思うので、明日どうなっているかですね。
> 人が少ない月山は、まさに『大自然』という感じで、ちょっと怖いと思うくらいです。
ありがとうございます。感じというか、まさに大自然です。世界でもあまり他に例のない素晴らしい環境だと思います。雪庇越えで死にそうになっている人も相変わらず多数います。スキー場内のゲレンデであっても油断は禁物です。
> 旦那様は特に、”自然”に縁遠いお方なので、私自身も触れ合う機会がありません。(^^;
ハイクアップはつらいですからね。でもお二人とも高い技術をお持ちなのですから、少し世界を広げたら、かなり楽しめるとも思います。スローライフに興味が出てきたら、是非お越しください。
> 後半戦の帰りが怖い怖い。
ですねー。
> そして、休み明けの仕事三昧も怖い怖い。(^^;
それは考えないようにしています(笑)
No.272 - 2019/05/01(Wed) 07:16:33
☆
Re: 月山シーズンイン
/ ケンジ
引用
30日の写真、素晴らしい景色の数々。
ため息です。
連休前半、猫にでも行こうと思っていましたが、天気がそんなに良くなさそうで、これにて終了となりそうです。
No.273 - 2019/05/01(Wed) 20:41:24
☆
Re: 月山シーズンイン
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
ケンジくん、いつもチェックありがとうございます。オフシーズンですか。お疲れ様でした。また来シーズンよろしくお願いします。
月山は天気良ければ天国ですね。今回は白かったので特に綺麗でした。実は今姥沢駐車場にいますが小雨です。うみゅみゅ。明日は雲の中かなぁ。
No.274 - 2019/05/01(Wed) 21:46:59
☆
Re: 月山シーズンイン
/ 芋あん
引用
2日の日は悪天候で残念でしたね。
『撮影ポイント』のまたがっている木は、またがる為にあるような形で面白いですね。
月山もGW後半になると、人が増えてるみたいですね。
奥只見は、そうでもないです。(笑)
明日はさらに暑くなりそうな予報ですが、楽しんで下さい。(^^)
No.275 - 2019/05/04(Sat) 16:55:37
☆
Re: 月山シーズンイン
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
> 2日の日は悪天候で残念でしたね。
そのあとのご褒美がありましたので(笑)
> 『撮影ポイント』のまたがっている木は、またがる為にあるような形で面白いですね。
おもしろいですよね〜。自然の力は偉大です。
> 月山もGW後半になると、人が増えてるみたいですね。
> 奥只見は、そうでもないです。(笑)
そんな感じですね。月山はこれからどんどん増えてくるでしょう。
> 明日はさらに暑くなりそうな予報ですが、楽しんで下さい。(^^)
ありがとうございます。今日から休養日です(笑)
No.276 - 2019/05/05(Sun) 10:08:11
★
神立最終日
/ 芋あん
引用
大変お疲れ様でした。
>これは私を含めふがいない男子陣への叱咤だと 気が付き、その後全力で頑張らせていただきました。
ここで、爆笑しましたが、いったい何を言ったのか覚えておりません。(笑)
お陰様で、今日は首が痛くて、本当にロデオによるムチ打ちなのかもしれません。(^^;
しかし、何本もレグルスを通した上に、まだまだあの後滑れてしまう特命ちゃんは、無尽蔵の体力ですね。
我が家は二人とも、ショボショボなので、遠く及びません。
来年はもっとひどいことになってるかもしれませんが、またよろしくお願いします。^^
No.267 - 2019/04/22(Mon) 21:28:23
☆
Re: 神立最終日
/ 特命記者
♂
[関東]
引用
芋あんさん、レポチェックありがとうございます😊
オリンピック選手や技術選優勝者と比較されてダメ出しされている状況は大変厳しいと一瞬思いましたが、やるからには世界を目指せというコーチの高い志に気付きまして、頭を10トンハンマーで殴られた思いでした(笑)
ムチウチは大丈夫ですか?首は大切なのでお大事にして下さい。
スキーでヘロヘロになって帰宅してから息子とバトミントンして腕が攣りそうになりました。まだまだストックに頼っているという証拠ですね。あ、バトン回し過ぎだったのかも(笑)まあ、いずれにせよ一日でお腹いっぱいになっていますので連チャンのお二人のレベルにはまだまだ到達できませんので。
今後ともご指導よろしくお願いします。(^^)
No.268 - 2019/04/22(Mon) 22:47:43
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
99/200件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)