23565
BBS
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
おお!
/ short
引用
ラムちゃん、おはよう!
こちらへのコメントは久しぶりだわー。
ごめんね、ご無沙汰しちゃって!!
トップをリニュしましたのね(*^-^*)
素敵だわー!
滴も優しく撮れててラムちゃんらしい感じよ!
春っぽくって素敵なトップになりました!
また寄るねー(^o^)丿
No.64 - 2015/04/13(Mon) 09:35:30
☆
ねーさん
/ ラム
引用
おはっよーー
訪問&カキコありがと^^
レス遅れてごめんね。
嬉しいコメントありがと^^
リニュし始めたら、面白くなって、フォトもチェンジしてます。
INDEXのフォトのねーさんの滴のフォトに刺激を受けて撮影しました。
で、今はトイカメラにはまってます。
今日の新潟は晴天なので、また撮影に行ってきます。
そうそう、スベクヒャン。
本当の息子(チンム公)の罪を知って、とがめたいけどどうすることもできない王の心情にウルっときました。
ソルヒが自滅していく姿が痛々しいっす。
No.65 - 2015/04/18(Sat) 08:27:09
★
おひさしぶりー♪
/ ガオ
引用
ラムしゃん、こんにちは。
おひさしぶりです、お邪魔します♪
ルナちゃん、かわいいね。お腹ナデナデしたいです。
積善館もすごいねぇ。行ってみたいなあ。
そして「マッサン」アタシも観てまする。
前半の大阪編にハマってしまったので
今は行く末を・・という気分で観ているのですが
やはり大阪編が楽しかった。鴨居の大将ラブです(笑)
また鴨居の大将に出てきてほしいけれど
もう、出てこないだろうな。。
この番組きっかけにウイスキー飲みまくっております(笑)
それから『毒戦』アタシは結構楽しく観たけれど
そっか、ラムしゃんはイマイチだったのねん。
個人的には聾唖の兄弟の銃ぶっぱなしの場面で
テンションあがりました(笑)
トーさんの映画にしては食べる場面も少なかったかもね。
そろそろ春めいてきました。ラムしゃんのとこはどうですか?
季節の変わり目なので体に気をつけてね。
ではでは♪
No.62 - 2015/03/22(Sun) 15:52:20
☆
ガオちゃん
/ ラム
引用
いらっしゃい^^
こちらも春めいた天気になりましたよ。
暖かくなって嬉しいけど、花粉が〜TT
今年は惨いデス
太平洋側はお花見のシーズンになったでしょうね。
金曜日にお江戸入りするので、花見が楽しみです。
花見といえば^^ふふっ、お酒だよね♪
ガオちゃん、ウィスキー飲みまくってると!?
さて、11時になったら、再放送を観ながら一杯いきたいね^^/■
もちろん、お酒はアルバートさん持ちで。
さて、さて連絡しなきゃ!
鴨居の大将、彼の豪快さに私も惚れましたわ。
ニッカよりサントリーウィスキーの方が好きになったくらい。
だよね、鴨居の社長、再登場してほしいよね。
鴨居の社長が余市に訪れる設定はないのかしら・
あと残すところ、5日。
「あまちゃん」の時もそうだけど、半年ってあっという間だよね。
そうそう、「あまちゃん」ついでに。
最近、龍平さんの映画「長州ファイブ」「まほろ駅」観ました。
どちらも龍平さんの演技が光っていてよかった。後でレビューupするね^^
「毒戦」
ジョニー・トー監督は好きだし、配役もベストだったけど、期待しすぎたせいか、満足とはいかずTT
でも、観た人はみんな満足と聞くから、ガオちゃんちに遊びに行って、レビュー食べにいくね。
No.63 - 2015/03/23(Mon) 20:54:56
★
今年もヨロシクです♪
/ ガオ
引用
ラムしゃん、こんばんは。
そして、あけましておめでとうございます!
明けてから6日になってしまったけれど・・
まだお正月だよね?いつもこんなんでゴメンネ(笑)
昨年は映画館離れがあったアタシなので
あんまり映画の話が出来なかったけれど
それでも、ちょこちょこラムしゃんと
色々話せてシアワセでした。ありがとう!!
韓ドラをあまり観ていないのだけれど
ラムしゃんの感想が楽しみで、いつか観たいと
タイトルをメモしております。
素敵な写真のアップも楽しみにしています♪
2015年もお互い、いいもの、心に残るものに
たくさん出逢えますように。
今年もヨロシクです!!
追伸・・
アップしてくれていた『サンキュースモーキング』は
アタシも大好きな映画なのでうれしい!
なかなか面白いよね。アーロンさんは
あぁいう映画がとても似合います。
煙草と銃と酒の3人での場面が
皮肉が効いていて面白かったなあ。
ひさしぶりに再見したくなりました(o^−^o)
No.60 - 2015/01/06(Tue) 21:35:29
☆
ガオちゃん
/ ラム
引用
あけおめ〜(略します)
私の方こそ今年もよろしくね〜!
bbsに遊びに来てきてくれてありがとーー!!
手軽さからblogを利用しているけど、思いはHTML。もちろんBBSも。だから、BBSを忘れないでくれただけでもうれしい^^
私も去年は映画館に足を運ぶことが少なくて、私の方こそ話す機会がなくてごめんね。
最新の映画で観たいと思うものが少なくて、昔のシネマの方に思いが強くなって、選ぶのも昔のシネマの方が多いかも。
その中で選んだのが「サンキュー・スモーキング」
映画好きが選ぶ名作だけあって、面白かった。
アローンさん、すごく役にはまっていたよね。
セリフも納得することが多くて、肩身の狭い思いをしている喫煙者には嬉しい映画。でも、喫煙シーンが一度もないのも面白いなと思ったよ。
気に入った映画しか見ない私だけど、これからも映画の友としておつきあいいただけたら嬉しいです。
ガオちゃんは本音を語りあえる貴重な人^^
ガオちゃんのおかげでたくさんの作品に巡り会えたし、今後ともよろしくね。
今は韓流を見ているけど、「24」の新シリーズも観なくては!行きつけのレンタルショップでレンタルが開始したら、観るつもり。
米ドラマでもまた語りあおうね。
美味しい食べ物や華流でもね^^v
そうそう日本統治時代に甲子園で準優勝した台湾の高校を描いた台湾映画「KANO」観に行くよ。
公開が楽しみ。
では、寒い冬。暖かいものを食べて、お酒を飲んで、
体を温めようね^^v
お互いいい作品に巡り会えるといいね。
私も遊びにいくからまっててね^^
No.61 - 2015/01/07(Wed) 23:49:11
★
おめでとうございます♪
/ ガオ
引用
ラムしゃん、こんばんは♪
そして、そして、遅くなってしまったけれど・・
お誕生日おめでとう!!!!!
いつもラムしゃんには、ありがとうの思いでいっぱい。
本当におめでとうです。モンブラン美味しそぉ。
アタシ、モンブラン大好きなのだ(食べたい・笑)
洋服も素敵だねぇ。ラムしゃん洒落てるなあ。
ショールも綺麗だね。
韓ドラ、観まくってるね!!
アタシは韓ドラってあまり観たことがなくて
昔、「チャングム」をネットのお友だちに
すすめられて観てみたんだけれど
なんとなく途中で挫折してしまって(コラ・汗)
それ以来、観てなかったのだけれど
昨年「あまちゃん」が流行っていた時に
あまちゃんのサイトに行くと「馬医」もサイドに
リンクしてあって、何気にHPに行ってみたら
チョ・スンウさんが主演ってことで、
いっきに興味しんしん(ミーハーです・笑)
だって、彼って、映画と舞台だけで貫いていた
銀幕のひとというイメージがすごく強かったので。
そしたら初ドラマということなのでコレは貴重かもと
観てみたら、すっかりハマってしまいました(笑)
でも、ちゃんと観たのはコレだけなの。
ラムしゃんのレビュー色々読んでいたら他のも
観てみたくなってきました。ちょっとチェックしてみるね。
あ、オススメあったら教えてね(*'-^)-☆
というか、すごい偶然!
ラムしゃんがアップしてくれている富岡製糸所、
たった今、他のHPでも見かけたの!
そこでも思ったけれど、すごく素敵なところね。
レトロでいいなあ。いつか行ってみたいです。
サマーナイトイルミネーションも美しい。うっとり。
そして、そして、映画もたくさん観ているね。
アンドリュー・ラウ監督と聞くと期待しちゃうし
レオン・カーファイさん、アーロン・クォックさん
アンディ兄さんと揃うと観たくなるけれど・・・
『フライング・ギロチン』、『コールド・ウォー香港警察』、
『ゴールデンスパイ』・・惨敗だったのね(泣)
お、おつかれさまでした(涙)
次は楽しめる映画に出逢えること願ってるね。
映画は観てみないとわかんないものね。。
でも、アンディ兄さんのって当たり外れ多いかも(汗)
彼はいい映画にもたくさん出てくれるけれど
なんで?ってのにもたくさん出すぎて・・ね(笑)
さてさて、秋だよー。まだ暑い日もあるけれど
食べもの美味しい季節だね、なんか食べよ(*´∀`)♪
No.57 - 2014/10/03(Fri) 04:24:35
☆
ガオちゃん♪
/ ラム
引用
こんにちは
いらっしゃい!!!
レス、遅れてごめんね
開店休業をいいことにほったらかしで、
それもメールもらって気づく私って・・・
誠にすいませんm(__)m
お祝いありがと^^
ケーキたくさん食べましたよん。
モンブランケーキ美味しかったよ^^
ガオちゃんが近くにいたら、一緒に食べていたかったわん。
韓流ドラマ、またもはまりました。
「あまちゃん」以来、日本のドラマは面白みがなくなって、ポッカリと心に穴が開いたようだったの。
これって、アマロスかもしれない。
それにプラス、米英ドラマで面白いのがなくて。久しぶりに韓流を見たら面白くて、そのまま見続けてしまったのよ。
前、観た時は似たような話をそれもおおげさに演出しているのが飽きてしまったけど、今ではそれも面白いと感じてしまふ。
「馬医」も観たいとは思っているけど長くて。
20〜30話で完結しているドラマの方ばかり観ているよ。そのせいか「イップマン」も挫折。
やっぱドニー兄さんのイップマンがいいわ。
そうそう、アンドリュー・ラウ監督作品というだけで期待してしまうのよ。
それだけラウ監督の作品が好き。
「インファナル」にような名作を期待してしまふ。
そうそう先週、久しぶりにイーストウッド監督の最新作「ジャージー・ボーイズ」を観たよ。
期待半分だったけど、すごくよかった。
是非ミュージカルでも観たいくらい。
最近、昔の詩が好きで、それを懐かしんでいる私。
「ジャージー・ボーイズ」に流れるザ・フォー・シーズンの「シェリー」とか、「君の瞳に恋をしている」が懐かしくて。はは、リアルタイムの時はまだ生まれてなかったけど、洋楽に強い友人がいて、耳にはしていたからね。
ではこれからガオちゃんちに遊びに行こうっと。
食欲の秋、いっぱい食べちゃうからまっててねん^^
No.59 - 2014/10/26(Sun) 17:08:48
★
バラの季節なのね♪
/ ガオ
引用
ラムしゃーん!こんばんは♪
そっか、そっか、もうバラの季節なのだねぇ。
ほんと、ここんとこ真夏のような陽射しが続くね。
それにしても写真、とっても素敵。
バラの香りが今にも届きそうです。
満開になったらまた撮ってくれるのね、
きっとupしてくれるよねん。とっても楽しみです。
あのワイナリーの写真も大好き。
猫ちゃんに逢えなくて残念だったけれど
ミツバチさんを愛しむ優しい写真に癒されたし
チューリップも素敵だし、中華が食べたくなるしで
盛りだくさんな気持ちになってテンションあがった(笑)
スブタと炒飯定食、最高じゃないっすか(笑)
中華食べたい病は毎日発病しているガオなので
文字を見つめただけでヨダレが出てきちゃった、助けて(笑)
『テルマエ・ロマエ』って第二弾なのかあ。
面白いんだね。結構評判いいみたいで気になりつつも
アタシまだ最初のも観ていなかった・・
最近映画館に行けてなくって(涙)
この映画を観てラムしゃんの中華食べたい病が
発病されたのかと思うと観てみたいのだけれど(笑)
そして、photoにあったフランス・オンフールの写真
とっても温度を感じる。温かい。行ってみたい!
恥ずかしながらアタシってばカメラのこと全然知らないので(泣)
よくわからないのだけれど、でもラムしゃんのおかげで
勉強になってウレシイ。ミラーレスカメラって言葉を
( ..)φメモしちゃったり、えへへ。
でもって秋のガーデンはまるで童話の世界みたい!
わぁ、わぁって二度往復して楽しく眺めてしまった。
本当に素敵な写真の数々をありがとう(*^-^*)
というか、ひさびさに遊びにきたら話したいこと溢れて
まとまりがつかなくてゴメンネ(汗)
とにかく、アタシも中華が食べたいよー!!(笑)
また明日も暑そうだね。ビール飲みたくなりそう♪
No.54 - 2014/05/31(Sat) 02:31:09
☆
ガオちゃん♪
/ ガオちゃん
引用
いらっしゃい♪
レス、遅れでごめんね。
開店休業のサイトで、もうほったらかしのまま。
怠け者の管理者ですいませんm(__)m
思い入れのあるBBSに遊びにきてくれてうれしいよ。
だって、私の思い入れがあるんだもん。
いろいろ見てくれてありがと^^
今はバラの季節だよね。
寒かったのが、急に暑くなって、初夏のさわやかな季節はどこにやら・・真夏だよね。
ワイナリーはいいよ。花もそうだけど猫たちに癒されるよ。
次の時は猫たちに会いたいわ。
ガーデンも素敵でしょ。
童話の世界のようだよね。
二往復も、嬉しいわ。よかったら、また遊びにきて!
フランスのフォトも観てくれてありがとう。
絵画のような街は素敵だったよ。
私もまた行きたい。
カメラは腕も上がらないし、わからないことだらけだよ。なんせ、自己流だからね。
どうやれば、素敵なフォトが撮れると悩むときりがない。今は原点に戻って楽しく撮影しているよ。
「テルマエ」思白かったよ。
前作から見るのがおススメ。
一応、話が続いているからね。
見た後、無性に中華が食べたくなって。
あっ、「恋する惑星」「花様年華」もそうだったわ。トおいしそうな料理が出てくるんだもの。
食べ物の話をしたら、またお腹がすいてきちゃった。
さあ、夜は長い!これからビアガーデンじゃ〜!!!
No.56 - 2014/06/06(Fri) 23:13:45
★
こんにちは
/ まは
引用
まだ、午前中ですが、こんにちは(^^)です。
暖かくはなっても、花冷えの日もあって、体調には気を使いますね。風邪など引かないように気をつけましょう!
ラムさんの「アナと雪の女王」のレビュー拝見しました。
「雪の女王」が原案なんですね。ストーリーは詳しく知らないのですが、重なるところが多いのですね。
「人魚姫」は「リトル・マーメイド」ですよね。
「アナと雪の女王」は、ミュージカル風で、ダブルヒロインが新鮮でしたね。
やはり「Let It Go」は、エルサの自由への解放感が伝わってきて圧巻でした。
最近、松たか子さん、神田沙也加さん、Mey Jさんの歌もテレビでよく聴いています。みなさん、素敵です。
ラストは「魔法にかけられて」を思い起こしますね。
映像が美しいので、3Dも体験してみたかったです。
話は変わりますが、先日の世界フィギュアのエキシビションですが、録画で観ました。
町田くんは「ロシュフォールの恋人たち」という曲で、しっとりとした演技を見せてくれました。なかなか良かったですよ。エアギターがみれなかったのは残念です。
結弦くんは、レオの「ロミオ&ジュリエット」を演じてくれました。大好きなフリーなので嬉しかったです(^^/
No.52 - 2014/04/20(Sun) 11:30:27
☆
まはさん
/ ラム
引用
今は夜の9時、おこんばんわ
本当に今の時期は体調に気を使いますよ。
それにプラス、花粉症。目がかゆいデスTT
「アナと雪の女王」のレビュー読んでくれてありがとう。
すごい人気ですよね。予告を観たときから、これは面白い、ヒットするぞ!と予感はありました。それがドンピシャリ!
松さんも沙也加さんも素晴らしい。二人とも舞台を踏んでいるだけ違う。
私も原作は昔読んだきり(確かアンデルセン全集だったと思う)だから、うろ覚えしかなくて、映画のおかげでおさらいができました。
そうそう、「魔法にかけられて」と重なる部分もありますよね。ディズニー風にアレンジすると同じようで、まったく別物。幸せを与えてくれる作品に生まれかわる。だからディズニーはやめられません。
まっちー、エレキではなかったのね。くーー、観たかった!ユヅくんの演技も><
うちのDVDデッキは再生はできても、録画ができませんTT いずれは変えねばと思うけど、いつになるんだ?
No.53 - 2014/04/21(Mon) 21:33:43
★
こんばんわん☆
/ ガオ
引用
ラムしゃん、こんばんは☆
新しいblogの開設おめでとうございます♪
うんうん、確かにblogの方が更新しやすいかも。
『イップ・マン』のラムしゃんの感想を
改めて味わっていたら、また観たくなりました。
更新楽しみにしているねっ!
車内から撮影した夕焼けとても味わいがあるね。
照れ屋さんのつくしの子の写真も
ラムしゃんの視線がなんだか温かくって好きだよぉ。
春だね、春だ、春だっー♪
Photoのページも楽しい。全部素敵だけれど
特にTokyo townのすれ違う人の写真とても好きです。
こちらのページも更新楽しみにしているね。
あぁ、なんかこんな夜中・・というか
もうすぐ朝になる時間って、すっごくお腹空くよー(笑)
なんか、食わせてけろ・・・(笑)
ではでは、またね♪
No.50 - 2014/03/26(Wed) 04:14:16
☆
ガオちゃん
/ ラム
引用
いらっしゃい!
ささ、甘酒があるよ。桜餅も。
関東は桜が開花したね。これから花見のシーズン。
さあ、騒ごうぞ。
新しいBlogに遊びにきてくれてありがとう。
映画&本のレビューはBlogに書いて、HPに移せばいいやと思っていたから、ひとつにしたのよ。
でも、HPで書き始めたらBlogの方が更新しやいので、映画と本とジャンルを分けました。
「イップマン」はいつ観ても感動するよね。
ドラマも面白いけど、やはりドニーたんのイップマンが一番印象深い。アンソニー・ウォンのイップマンも観たいし、イップマン祭りだわ^^
HPも観てくれてありがとーー。
すれ違う人は我ながら好きなフォトだから嬉しい。
ガオちゃんの言葉、励みになるよ。
これから花見のシーズンだし、つたないフォトだけど、撮影がんばる!
おっと、花より団子じゃーー。
花といえば、花見酒だね。
さて、アルバートさんを呼んで宴会開こう^^v
No.51 - 2014/03/26(Wed) 22:04:12
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
50/50件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)