23565

BBS

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
秋だね〜☆ / ガオ
ラムしゃん、お邪魔します(*^^*)
すっかり秋色ですね。紅葉の写真、すっごく綺麗!!
葉の色合いがたまらなくアート。

「きのう、何食べた?」アタシも大好きなドラマでした。
ふたりの今後が気になるので、続編観たいね。

そして、そして、
遅ればせながら『ジョーカー』の感想読みました。
本当にホアキンさんの演技がすざましくて
目が離せなかったし、そうなんよ
同じく誕生秘話ってなんだかハズレが多くて(汗)
これも、どうなんかと思いつつも
やっぱり、あのジョーカーの話だしなあと
観に行ったら、いい意味で裏切られて
本当に観に行ってヨカッタです。
そうそう、あの、ラストのオチでまた、
色々想像しちゃうのよね。個人的には
そのまま観ちゃったんだけれど
何が現実で、何がアレなのかとかもう、
うん、どちらにしても面白かったね(笑)
確かにね、ダンスしている姿なんかは
愉しそうだったよね。

この映画を観てちょっと感じたのは
アタシたちは人がこけたり軽口たたくジョークに
無責任に笑ってしまうけれど
本人は真剣なのよね、哀しいんだよな、と。
クローズアップになると涙で青いメイクが
流れたままになっていたから。
近くに行かないと人の哀しみはわからない。
そんなこと思ったりしました。

『ねことじいちゃん』ってそんな映画があったのね。
いやん、観てみたかった。岩合さんが監督さんなのかあ。
車が一台も通らずニャンコと暮らすっていいな。
そんな夢のような場所、住みたい。
いつか観てみるね。

急に寒くなったり、時々暖かくなったりだけれど
体調気をつけて、美味しいの食べて
ラムしゃんらしい楽しい日々でありますように。
ではでは、またね♪
No.111 - 2019/11/26(Tue) 19:07:01
ガオちゃん / ラム
いらっしゃい^^
日本海側は初雪が降って、もう冬だよ^^
実りの秋も終わって、あと一か月で今年も終わりと思うと、一年って早いなとしみじみと感じるよ。
寒い夜はおでんでもいかが?
乾杯(*^◇^)/□☆□\(^◇^*)
忘年会じゃ〜^▽^

いろいろ見てくれてありがと^^
「きのう何食べた?」よかったよね。
シロ&ケンジコンビのその後が気になるよね。
是非とも続編が見たいわ^^

「ジョーカー」のレビュー読んでくれてありがと^^
”誕生秘話にはずれが多いけど、いい意味で裏切られた”
同じだ。共感できる人がいて嬉しい^^
何か現実で、何が妄想かはわからないのも、
ホアキンさんの演技の賜物だよね。
それだけ、彼の演技に引き込まれてしまったというか。
現実?妄想?最後はどうでもいいや!
ジョーカーが微笑んでいたら、それでいい。
ホント、ダンスのシーンは楽しそうだった。
レンタル開始したら、また観たいデス^^

「ねことじいちゃん」は是非観て。
猫好きには是非観てもらいたいわ。
ニャンコと共に生活する島は、
のどかで、癒されるよ。
私も暮らしてみたいと思ったもの。
観たら、語りあおうね。

うん、気温差が激しい季節だから、
お互い体調に気をつけようね。
お互い楽しいことがあるといいね♪

さて、体力つけるためにも食べようぞ。
飲もうぞ!宴会じゃーーーー^▽^
No.112 - 2019/11/28(Thu) 21:41:15
おひさしぶり〜♪ / ガオ
ラムしゃん、こんにちは。
今日は台風なのでモグラっているガオです。
ラムしゃんも気をつけてね!!

秋桜の写真、とても素敵だねぇ。
こっちではまだ咲いていないので
ここでみることが出来てうれしいです。

そうそう、『カメラを止めるな!』の
スピンオフなんかがあったのね、しらんかったー(汗)
まぁ、うん、スピンオフだしね(^-^;

『日日是好日』は気になっていたけれど
観そびれてしまって。
ラムしゃんの感想読んだら
とても素敵な映画だったんだね。
アタシもDVDなどで観てみようかな。

ジャッキーの『ポリスストーリー REBON』も
ちゃんとチェックしているラムしゃんさすがだ!
まぁ、もう、うん、歳だしねぇ。
なかなか昔のようには動けんよなあ。
そうね、辞めると言っていたのに
まだ続けてくれているジャッキー
なんだかんだと香港映画を好きになったのも
ジャッキーがきっかけのひとつでもあるかもだし
(カーウァイやジョン・ウー監督も)
今、香港は心配だけれど・・(涙)
とにかくジャッキーには頑張って!って思います。

ではでは、お互い台風気をつけようね!!
No.109 - 2019/10/12(Sat) 13:27:37
いらっしゃい^^ / ラム
ガオちゃん、遊びにきてくれてありがとう^^
閑古鳥のBBSだけど、
サイト開設当時から馴染みがあるからどうしても閉鎖できなくて^^
BBSはいいわ、なんかホッとするんだよね。

台風、惨かったね。
15号でも大きな爪痕を残したのに、
19号でなお大きな爪痕を残す。
台風、大暴れしすぎだよ。
私は近くの川の増水が気になって、
何度も家と土手を往復していたわ。
水位が下がった時はホッとしてけど、
それまではいてもたってもいられなかったもの。


いろいろ見てくれてありがとう^^
今、こちらはコスモスが見どころだけど、
台風の影響で倒れてしまって、
壮大な光景が撮れなかったけど、
ほんのわずかでもまっすぐに立っているコスモスは
凛として美しかったわ。
こちらは紅葉がそろりと始まってきたから、
晴天の時はいくつもりです。

「カメラと止めるな!」のスピンオフは、
レンタルショップで見かけて借りてきました。
オリジナルと似ているところがあるせいか、
先の読めたけど、これもスピンオフの面白さかなと思って楽しめました^^

「日々是好日」は希林さんの遺作だから、
どうしても見たくて。
この前、TV放映した「海よりも深く」もそうだけど、
彼女の独特の演技がたまらない。
昔懐かしの「ムー一族」も機会があったら観たいです。

ジャッキーの名を目にすると血が騒いでしまって^^
借りてきました。
歳だろうと、いいんじゃん。
イーストウッド監督同様、シニアの星として
これからも現役でがんばって欲しいわ。
私もジャッキー見たさに香港映画を観ていたことがあったな。
はまったのはトニー・レオン、金城武だったけど、
彼がいたからこそ香港映画の面白さを知ったもの。
今、中国ドラマが面白いし、アジアブームが再来しているから、香港も頑張って欲しいよね。

ではまた、遊びにいくね^^/
No.110 - 2019/10/14(Mon) 09:25:03
(No Subject) / short
らむちゃん、こんにちは!!
こちらお久しぶりです(*^-^*)

少し前に写真の記事にコメントしていただいてありがとう♪
お返事がとっても遅れててごめんなさいね。
管理画面からほそぼそ日記にアクセスできない事態です。
認証コードがなんちゃらかんちゃらでね(^^;
それがどうもうまくいかなくて、いまそこに入れないの。
韓ドラブログも(停滞しているけど)漫画ブログも
ぜんぶFC2で、そのふたつにはログインできるんだけど
どうもほそぼそだけできなくて。
それでお返事も書けなくてごめんなさいね。

カメラね cannonのEOS kissだよ
まだまだ全然使えない(^-^;
お天気がいいと白飛びするしね
でもうちのPENよりもやっぱりキヤノンのほうがきれいに撮れる
色がきれいだよ。
こないだバラ園に行ったんですよ
その写真もアップしたいけど管理画面に入れないんじゃねぇ(^-^;
そのうちバラの季節も終わってしまうわ。。とほほ

ところで、ラムちゃんのイタリア旅行記
読ませていただきましたよ!
とっても充実した旅行だったんだね
こちらも眼福だったわ(*^-^*)
見る所が多くてとても一度の旅行じゃ回り切れないって
よくわかったよ(笑)
テレビやスクリーンで見ている場所に直に行って見るって、ステキだね。迫力が違うんでしょうね。
楽しい旅行記をありがとう(^^)/
お疲れさまでした〜♪
No.107 - 2019/05/29(Wed) 10:26:07
shortねーさん / ラム
いらっしゃい^^
私の方こそ、レス遅れてすいません。
うちのBBS、開店休業状態なものだから、たまにしか開かなくて^^;
ブログもいいけど、やはり落ち着くのはBBS。
思い入れのあるBBSに遊びに来てくださって嬉しいデス^^

ねーさん、レスのことは気にしないで。、
私も管理している2つのFC2のうち、たまに片方だけログインできなくなることがあるのよ。
ぼやぼやしているうちに一か月になってしまう。はよしないと広告がついてしまうを焦ったことがあったわ。
ブログは記事の整理整頓が出来ないし、HP復活させようと何度思ったことか。
でも、今のPCが古くて、IEと不具合も生じるから、おにゅーのPCを購入した時、HPの復活を挑戦してみようかと思ってます。
お互い管理は大変だけど、マイペースでいきましょ。

いろいろ見てくれてありがとう。
今年は花の開花が早いのね。
こちらは今、薔薇が見どころだよ。
明日あたり、県内の薔薇園に行くつもり。

鮮やかに写すならキャノンのEOSだよね。
薔薇そのものを撮るときはEOSだけど、全体の景色の時はPENがいい時も。
PENの柔らかい描写がたまらなく好き。
両方持っていけばいいけど、最近肩こりが辛くて^^;
肩が辛いな時はPENのみの時があります。
はよ、広角レンズ買わねば^^;

イタリアは一度は行きたかった観光地なので、思い切って行ってきました。
国そのものが美術館のようで、スケールのでかさに圧倒されました。
映画のロケ地ではテンションが上がりましたよ。
広角レンズを用意しなかった私、本当に馬鹿だなと思ったよ。
日記にも書いたけど、観光地がありすぎて一度では回りきれない。行けなかった観光地はもちろんのこと、本場のグルメも味わいたいわ。

後でねーさんの薔薇の写真を見に遊びにいきますね。
No.108 - 2019/06/03(Mon) 18:00:14
お邪魔します♪ / ガオ
ラムしゃん、こんにちは。
イタリア旅行うらやましー(≧▽≦)♪
アタシは泊りがけの旅行は何年も行ったことがなくて
ニャンコがいるので行けないんだよね。
(もちろん、ニャンコと出逢えたのも幸せなことなのだけれどね)

なので、ラムしゃんがマジでうらやましいし
自分が行けない分、旅日記を楽しく読ませてもらってます♪
わぁ、『ローマの休日』の階段だよねぇ。
しかし、人がたくさんいてアン王女みたいに
ジェラード食べながら歩くの難しそうだね(笑)
でも、ロケ地が今もそのままあるの嬉しいね。
飛行機からの写真もとっても綺麗。
晴れて青い空の上気持ちよさそう!
イタ飯、めっちゃ美味しそうだねぇ(ヨダレ)
トイレとお水は有料なのですね( ..)φメモメモ
ラムしゃん、素敵な旅日記をありがとう!

それから『グリーンブック』も観たのね!
うんうん、そうなんよ包み込むような暖かさが
たまらん映画だったね。

他にも気になる映画や本の感想がいっぱいで
タイトルチェックしておきたいです。

なんだか夏みたいな日々だよねぇ。
体調気をつけて、楽しい日々を!!

ではでは、またね♪
No.105 - 2019/05/23(Thu) 17:17:25
ガオちゃん / ラム
いらっしゃい^^
レス、遅れてごめんね。
毎日、暑いね。
ささ、ビールで乾杯しよ!
乾杯( ^^)/▽☆▽\(^^ )

旅行記読んでくれてありがとう。
時間がある今、思い切って行ってきました^^
多くの映画の舞台のイタリアは一度は行ってみたかったのよ。
文化遺産がロケ地だからね、今でもそのまま残っているよ。
ローマの休日はもちろん、ジョニデのツーリストとか、トムさんのMI3・・ここ、このシーンと思いだすだけでテンションあがったよ^^
イタリアに訪れた時はスペイン広場でジェラードを食べ歩くのは夢だったけど、現実は甘くなかったわ。
憧れていることは皆同じ、階段でジェラードを食べ歩きたいと思っていたみたいで、現在は文化遺産の保護の為、禁止。
本場のジェラードはマジで美味しかったわ。

猫がいると出かけられないよね。
預けて、悲しいことがあると時にね、
実家の妹もルナのことはトラウマになっているし、次に飼うこともできないと言っているもの。
私も将来、猫を飼う時は預けるのはためらうと思うし、医者も人間と同じ慎重にしないと思うもの。
人間も猫も同じ命だしね。

映画のレビューも読んでくれてありがとう。
なかなかまとまらなくて、それだけ言葉にできないくらいの感動があったのよ。
うん、ヴィゴさんはじめ人を包み込むような優しさがたまらなかった。レンタルされたら、また観たい映画だよ。

はは、最近は新しい作品より、古い作品が気になって。
今日は「十戒」をレンタルしてきだよ。
公開している映画ははて・・・映画館から足が遠のいてマス^^


ささ、飲みましょうぞ!乾杯!
(*^∇^)/□☆□\(^∇^*)
今夜は帰しませんぞよ^^v
No.106 - 2019/05/27(Mon) 21:31:31
おひさしぶり(*^-^*) / ガオ
ラムしゃん、こんばんは。
もうすぐ春だねぇ。まだ寒いけれどね。
39円のシュークリームいいな、いいな。
新潟素敵なところだね。そうそうお米も美味しいし
だからお煎餅やお酒も美味しいんだろうな。
ガオは最近、新潟で営んでいるブランドの服に
とてもハマっているの。縫製が丁寧で
ちょっと洒落ていて。その服が届くたびに
なんとなくラムしゃんを思うのよ。
いつか会いたいね。遊びに行きたいです。

『ボヘミアン・ラプソディ』ヒットしているねぇ。
アタシは観そびれてしまって、とても観たいのだけれど。
運よく観ることができたらいいけれど
オスカーとったから、また観やすい時間に
上映してくれたら観ることが出来るかな?
そうしたらラムしゃんの感想じっくり読みたいです。

「まんぷく」面白いね。ようやくチキンラーメンが!
でも、本家チキンラーメンの田中さんの演技が
ものすごくイヤで面白くて楽しい(笑)
萬平さんがキリキリしているので
福ちゃんがちょっと心配しているね。
きっと、独り占めしないでレシピを公開しましょうって
ことにしてくれるのだろうね。
ドラマ観ていたら、チキンラーメンひさしぶりに
買ってきて食べちゃった。確かに画期的かもねぇ。

「いだてん」も観ているよ。
正直、落語と一緒にするのは無理あるなあと思いつつも
走り屋の方の話は面白くて観てます。
シャロやんがハイジのロッテンマイヤーさんみたいな
役柄で登場してきて、なんかうれしい(笑)

そんなこんなで、また遊びにくるね。
No.103 - 2019/02/26(Tue) 23:00:09
ガオちゃん♪ / ラム
いらっしゃい^^
今日から3月。こちらもすっかり春だよ♪
新潟はお米も酒も海の幸、山の幸と食に豊富だよ。
ラーメン王国と言われているだけラーメン屋も多いし、
布のりの蕎麦も名物だよ。
もちお煎餅も洋菓子もGoodよ
越後に来た時は是非案内しますぞよ^^

お洒落で縫製が丁寧とは素敵^^
新潟県内に独自のブランド業を営んでいる人たちがいるけど、灯台下暗しで知らないことが多くて、後で検索してみるね。

「ボヘミアンラブソディ」観て以来、すっかりクィーンロスになってしまった私^^;
毎日、クィーンの名曲を聴いているよ。
もう一度、映画館に足を運んで前の席でラストのライブを味わおうと思っていても、映画の日の今日は「グリーンブック」を観てきました。
こちらもよかったよ。ヴィゴさんが貫禄のある風貌になった分、演技も味わいが出てきたし^^
さて、これから日本アカデミー賞はどうなるやら。
賞なんぞ関係ないといえど、好きな映画がノミネートされていると見てしまいマス^^v

「まんぷく」
チキンラーメンが食べたくなるよね^^
本家まんぷくラーメンの社長、嫌なヤツなんだけど、
松坂お母さんと同じくコミカルに演じているから、観ていて楽しいよね。
まさか即席ラーメンのレシピを公開するとは私も驚いたよ。
よく出来た嫁だ、福ちゃん^^

「いだてん」
私も金栗編だけ観ているかな。
金栗編の森山さんの語りの方が聞きやすくて、落語は好きなんだけど、どうも昭和編は聞き流すだけにしてマス。
アニコ役のシャーロットさん、いい味を出しているよね。
クセのあるキャラや、心に響くセリフはまだないけど、本音トークはクドカンらしいなと。
あれだけ大勢の役者が登場していても、ひとりも無駄な人がいないのは「あまちゃん」と同じように後で評価されるかも。

うん、また遊びに来てね。
次は花見だよん^^v
No.104 - 2019/03/01(Fri) 21:34:13
良いお年を♪ / ガオ
ラムしゃん、こんばんは。
クリスマスケーキ美味しそうだね。
バームクーヘン大好きなので
もう、ヨダレでそうです(笑)
お寿司も美味しそーたまらんねぇ。

高橋選手の復活素晴らしかったね。
世界選手権の辞退は切なかったのですが
彼らしいな・・とも思いました。
一度お見かけした時、本当に優しい人だったから。

『殺人の記憶法』観たんだね。
アタシ、ソル・ギョングさん好きだから
とても観たかった映画でした。
まだ観ていないので感想を読むのを
我慢して帰るけれど☆の数が多い感じだから
とても期待しています。

今年は色々ありがとう。
ラムしゃんのおかげで色んな話が出来て
すくわれた年でした。
本当にありがとう!!
よいお年を♪
No.101 - 2018/12/31(Mon) 23:59:25
ガオちゃん / ラム
あけおめ〜♪
レス、遅くなってごめんね。
私の方こそ、ガオちゃんの言葉にどれだけ救われたか。
本当にありがとう。
閑古鳥のBBSに遊びに来てくれてありがと。
やっぱBBSは慣れ親しんでいるせいか、
自分の家のように寛げて好きだわ。

日記、レビュー読んでくれてありがと。
ケーキ美味しかったよ。
毎年ならケーキ3個くらい食べているだけど、
去年はツリーのケーキ一個だけ。
来年はたくさんのケーキをたべたいな。
チキンも食べたけど、やっぱお寿司が一番。
ケーキに寿司、これが我が家のクリスマスじゃ^^

「殺人の記録法」
是非、見て。
レビューにも書いたけど、最初ソル・ギョングさんとわからなくて。
それだけ風貌といい、演技といい凄みがあったよ。
観たら語りあおう。

フィギュア、凄い熱戦だったね。
大輔君の復活、嬉しかった。
昔と変わらぬ神がかりのステップにくぎ付けになったし。本人も驚いていたけど、私も正直、2位に入るとは思ってもみなかったもの。
彼を見かけたことあるとは羨ましい。
TVで見る限りでも人柄が現れているよね。

今年もよろしくね。
遊びに行くのでまっててけろ^^
ガオちゃんの家で食べまくるぞ^^/
No.102 - 2019/01/04(Fri) 23:54:44
カメラを止めるな! / ガオ
ラムしゃん、こんばんは。
『カメラを止めるな!』の感想読んだよ♪
コメント欄にお邪魔しようと思いつつも
ネタバレも話したいからこっちに遊びにきました。

そうそう、アタシも映画の始まりは、
正直、観に来たの失敗したかなって思っていたのよ。
でも、それそのものがひっかけだったよね(笑)
やはり、あのクライマックスでバラバラだった皆が
ひとつの作品のために人間クレーンになるところ
あのクレーンで撮るというのが拘りだったから
そこをあきらめなかったところに何かジーンときてしまいました。
ね、監督の娘さん、よかったよね(*^-^*)
肩車の写真もきいていて、この映画って
後から思い出すとたくさんの伏線があって
そんなとこも面白かったです。

そうそう、「まんぷく」の長谷川さんいいよねぇ。
先日は咲ねえちゃんが・・(涙)
真一さんの言葉も胸に沁みたわ。
萬平さんの拷問が心配だよーん(泣)と、
すでに楽しく観ております。

ではでは、だんだん暑さも落ち着いてきて
そうか、ハロウィンかあ。カボチャ系のケーキが
食べたい季節ですねぇ。食べたいよー。

またね♪
No.99 - 2018/10/15(Mon) 20:05:39
いらっしゃい! / ラム
ガオちゃん、遊びにきてくれてありがと。
秋が深まって、食欲の秋だよね。
今はハロウィンの季節、
かぼちゃは料理、お菓子を毎日食べているよ。
さつまいもも大好き。
食欲が止まらないわん^^

PC修理以来、行方不明だったBBSが
ガオちゃんのおかげで戻ってきてくれて嬉しい♪
サイトをオープンしたのがHTMLだから、
BBSに思い入れがあるのよ。
閑古鳥のbbsの遊びにきてくれてありがと^^
ガオちゃんとは、サイトオープン前からの
長い付き合いの大事な友だよ^^

映画や日記を読んでくれてありがと^^
「カメラを止めるな!」
ガオちゃんも同じこと思っていたのね。
だよね、最初はなんだ?
3流のゾンビ映画かと思ったら、後半にやられたわ。
アクシデントがあろうともカメラは止めない!
キャストもスタッフも心がひとつになる。
メイキングがこれほど面白いのも初めてだよ。
私もラストはジーンと熱いものが込みあがってきたよ。
口コミで広がったのもわかる、本当に観てよかったよ。

「まんぷく」面白いよね。
毎朝、福ちゃんの笑顔にいやされています。
咲ねーちゃんの最期、悲しかったよねTT
家族のために尽くした人が速く天国に召されて(涙)
真一さんの言葉でめでたくゴールインになるかと思ったら、
萬平さん、憲兵に捕まって(涙)
私も拷問のシーンは心配もあったけど、
拷問に耐える萬平さんがセクシーでくぎ付けで観ていました。

今日、釈放されてよかった、よかった!
やはり怪しいのは鍛冶谷@愛之助と思ったらやっぱりね。
ホント、屋台で内緒の話をしてはダメだね^^;
悪役だけど、うざくない。
愛之助さんの怪演ぶりは見事。
萬平さんが釈放されても、お母様の壁。
同じくお母様@松坂さんも憎まれ役だけど、
チャーミングで大好きなキャラです。

語り出すと止まらない。
これぞ、語りと止めるな!(爆〜)

後でおじゃまするね。
No.100 - 2018/10/19(Fri) 17:03:04
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS