 | お世話になっております、合唱団Epice 生出と申します。 このたび、合唱団Epiceは第14回定期期演奏会を開催いたします。 なかにしあかね先生をゲストにお迎えし、混声合唱組曲「よかったなあ」を演奏します。 他にも、信長貴富「絶え間なく流れてゆく」、Eric Whitacre「Leonardo Dreams of His Flying Machine(レオナルドは空飛ぶマシーンを夢見る)」、J. Brahms「ドイツレクイエム」など多彩なプログラムをお届けいたします。 皆様、ぜひお越しください。
第14回 合唱団Epice定期演奏会 〜廃墟から、夢へ〜 日時:2013年3月9日(土)13:30 開場 14:00 開演 場所:仙台市青年文化センター コンサートホール 料金:前売り 1,000円 / 当日 1,500円 指揮:早川 幹雄
演奏曲目: 廃墟から 〜無伴奏混声合唱のために〜 より (原民喜 作詩 信長貴富 作曲) 絶え間なく流れてゆく
Ein deutsches Requiem, Op. 45 より (J. Brahms 作曲) I. Selig sind, die da Leid tragen (幸いなるかな、悲しみを抱くものは) ピアノ:小沼 昌子
無伴奏混声合唱のための「ア・カペラ カーペンターズ・セレクション」より (信長高富 編曲) Sing (シング) We've Only Just Begun (愛のプレリュード) Superstar (スーパースター) (They Long to Be) Close to You (遥かなる影) Top of the World (トップ・オブ・ザ・ワールド)
混声合唱組曲 「よかったなあ」 (まどみちお 作詩 なかにしあかね 作曲) 1. よかったなあ 2. たんぽぽ 3. 小鳥たち 4. ケヤキ ピアノ:なかにし あかね
Lux aurumque (黄金の光) (E. Esch 作詩 C. A. Silvestri 訳詩 E. Whitacre 作曲)
Leonardo Dreams of His Flying Machine(レオナルドは空飛ぶマシーンを夢見る) (C. A. Silvestri 作詞 E. Whitacre 作曲)
他
主催:合唱団Epice
チケットプレイガイド: ヤマハミュージック東北 仙台店(022-227-8553) カワイミュージックショップ仙台(022-221-4251) カフェ&レストラン「けやきの杜」青年文化センター店 (022-718-6333) 仙台三越プレイガイド(022-221-4031) 藤崎プレイガイド(022-261-5111(代表))
お問い合わせ: epice_pepper@mail.goo.ne.jp |
No.65 - 2013/02/20(Wed) 11:02:17
|