 | 今日、2月3日は節分ですね。 ついこの間年を明けた感じでしたが もう1か月たちました。
節分には炒ったお豆を蒔くことで鬼(=邪気)を払い、 福を呼んで年の数のお豆を食べます。 そ日本では昔から穀物や、果実には「邪気を払う霊力」があると考へられていて、豆を蒔くことで豆の霊力により邪気を払ふということなのだそうです。れによって一年が健康に過ごせると云われています。 普通は、豆まきといえば、「鬼は外、福は内」といいますが、 こちら愛媛、今治市の菊間町は鬼瓦の産地ということもあって 「鬼は内、服も内」というようです。 |
No.18 - 2019/02/03(Sun) 10:09:29
|