07409
國吹@BBS
部員へのご意見・ご要望・質問などお気軽にどうぞ♪
★
(No Subject)
/ 國學院に入学が決まった者です
引用
こちらの吹奏楽部に興味を持ったのですが、入学してからしばらくの間、体験入部みたいな事はできるのでしょうか?
No.65 - 2014/02/16(Sun) 23:47:32
☆
Re:
/ リーダー
引用
はじめまして!
この度はご入学おめでとうございます。
第53代リーダーの吉川と申します。
質問に対する答えですが、体験入部等は私共の方で明確には定めていません。
しかし、毎年入部届けなどは入部する方が、この部活でやって行こうという決心がついてから書いていただいておりますので、まずは当部に足を運んでいただき、実際に私達との活動を通して入部するか否かをご検討下さい。
お待ちしております。
No.66 - 2014/02/18(Tue) 17:44:01
★
第39回定期演奏会のお知らせ
/ 玉川大学吹奏楽団
引用
突然の書き込み失礼いたします。この場をお借りして演奏会の宣伝をさせていただきます。
第39回定期演奏会
日時:2014年3月8日(土)
開場 13:45 開演 14:30
場所:パルテノン多摩 大ホール
京王線・小田急線・多摩モノレール
多摩センター駅下車 徒歩5分
入場料:前売り券 500円 当日券 800円
(未就学児 無料 全席自由席)
指揮者
植木保彦
元東京シティ・フィルハーモニック管弦楽団Tp奏者、当団顧問
上原宏
東京佼成ウィンドオーケストラ首席Hr奏者、当団顧問
曲目
第一部
1.歌劇「ローエングリン」より「エルザの大聖堂への行列」 リヒャルト・ワグナー/鈴木英史
2.やさしき雨のあとに アンソニー・アイアナコーン
3.組曲「虫」 ロジャー・シシー
第二部
1.聖ヨハネ祭の夜(仮) モデスト・ムソルグスキー/伊藤康英
2.歌曲集より「献呈」「明日!」「万霊節」 リヒャルト・シュトラウス/大橋晃一
3.トリトン全楽章 長生淳
他
No.64 - 2014/02/11(Tue) 10:21:29
★
ご案内
/ ジョイントコンサート国際委員会
引用
國學院大學吹奏楽部の皆様へ
《日本・スウェーデン親善ジョイントコンサート》
■2014年末ストックホルム・カルミナ・ブラーナ演奏会出演者募集(1名からOK)について
晩冬の候 皆様にはますますご活躍のこととお喜び申し上げます。
さて、私どもでは毎年年末に海外でジョイントコンサートを実施し、日本からオーケストラを派遣しておりますが、参加された皆様には貴重な機会を得られたと喜んでいただいております。
8回目となる2014年の年末には北欧スウェーデンの首都ストックホルムでカルミナ・ブラーナを演奏することになり、私どもではこのスウェーデンとのジョイントコンサートで演奏していただくプレイヤーを募集いたします。
編成いたしますのはシンフォニーオーケストラになりますが、貴吹奏楽団団員の皆様の中にこのジョイントコンサート参加にご興味をおもちのお方がいらっしゃればぜひご検討いただきたく存じます。
つきましては、お手数ですが今回の出演者募集の件を団員の皆様へお伝えいただきたくお願い申し上げます。
個人、あるいは、気の合ったお仲間数名でご参加いただき、スウェーデンでの新しい音楽体験と、盛大なニューイヤーカウントダウンをお楽しみいただけましたら幸いに存じます。
概要は下記の通りです。
演奏会: 2014年12月30日(火)
会場: Eric Ericson Hallエリックエリクソンホール
ベルナッド王朝初代のスウェーデン王(およびノルウェー王)カール14世ヨハンの命により建てられたローマ・パンテオンに似た八角形の教会でカール14世ヨハン(1763−1844)の時代の建築モニュメントとして知られる。
教会として使われていたものを2010年にEric Ericson International Choral Centreが借り上げそれ以降コンサートホールに使われることになった。
2010年6月には当時話題となったヴィクトリア王女と一般市民ダニエルのご成婚の際、結婚前夜にここで政府主催の結婚祝賀夕食会が行われた。
◆管弦楽: 日本から参加のオーケストラ(50名程度、現在参加確定15名)
◆指揮: Pelle Olofson(ストックホルム在住)
◆合唱: ストックホルム大学男声合唱団
リリアコーレン(混声合唱団)、他
◆渡航期間(予定): 2014年12月27日(土)―2015年1月2日(金)ストックホルム5泊
◆参加費用(予定): 38万円 (旅行費用、オイル・サーチャージなど諸税、演奏会費用、国内練習費用を含む)
◆国内練習(予定): 2014年7月から、都内中心で10回程度の合奏
◆申込締め切り日: 2014年3月末日
詳しくはご遠慮なくお問合せください。 突然のご案内にて失礼いたします。
●ジョイントコンサート国際委員会
事務局長 垣沼佳則
担当: 当山博紀
Eメール
ijcorchestra@gmail.com
電話 03−5425−2326
No.63 - 2014/02/10(Mon) 14:53:18
★
質問です
/ まだ高校生です
引用
来年の4月に日赤看護大学に入学予定の者です
こちらの楽団は他大学の学生も入って大丈夫ですか?
また、他大学の学生さんは現在どれくらいいらっしゃいますか?
練習日程は週4回となっていますがすべて参加しなくてはならないのでしょうか?
合宿などは強制ですか?
質問ばかりですみません…
看護は忙しいと聞いているのできちんと練習に参加できるか不安で
音楽を続けること自体迷っていますが
もし続けるなら、と興味を持っています
ちなみに中高6年間(高校の引退が高3の4月だったので実質5年間?)吹奏楽部に所属し、
フルート、ピッコロを担当していました。
フルートはMy楽器持っています。
宜しくお願いいたします。
No.61 - 2013/11/24(Sun) 20:28:22
☆
Re: 質問です
/ 部員
引用
はじめまして、こんにちは☆
質問に答えていきますね!
まず、我が國學院大學体育連合会吹奏楽部(KWO)は他大学の学生ももちろんいます!
やはり國學院生ばかりですが、今は2人(現在2年生と3年生に1人ずつ)他大学の部員がいます。
また練習についてですが、國學院生はもちろん、他大学生も授業はあるので部活の時間に被っている時は練習に参加できませんね(アルバイトしかり)
人それぞれ事情はあるので、強制的に週4日ぜんぶ練習に出なさい!!ということはありません!
合宿も強制参加というよりはやむを得ない事情がない限りは「基本的には」参加という感じです。
(夏合宿はコンクールへ向けてのものですが、私用で合宿に参加はせずにコンクールに出た人もいます。)
いかがでしょうか?
また何かわからないことがあれば、お答えします♪
No.62 - 2013/11/26(Tue) 02:39:34
★
野球部応援演奏について
/ 一人のOB
引用
一人のOBです。吹奏楽部さんの東都大学野球応援に
ついての質問ですが、毎回どうして皆さんは私服での
応援演奏なのですか。それもまるで近所のコンビニへ
買い物に行くような恰好です。首からだらしなくタオ
ルを垂らし、ヨレヨレのシャツとサンダル履き等で、
もう東京六大学や東都の他の大学では考えられない品
の無さです(特に男性)。これは明らかにマナー違反
でしょう。野球部応援は吹奏楽部単独のカーニバルで
はありませんよ。応援団諸君やドリル競技部の皆さん
達、また真剣にプレーしている両校の選手達や1300円
もの入場料を支払っている一般観客等に対して無礼千
万だと思います。皆さんは國大の体連所属で私設応援
団ではないのですから、今後はイマイチすぎる演奏技
術をしっかり磨きあげ、他大学と同様に黒の制服着用
での応援演奏を望みます。また部員数からみても動員
人数は従来の倍以上は可能だと思います。「今までが
そうだったから..」などとは言わずにリーダー以下皆
でしっかり改善してほしいと思います。
No.59 - 2013/09/19(Thu) 07:22:49
☆
Re: 野球部応援演奏について
/ 部員
引用
貴重なご意見、ありがとうございます。
改善すべきところとして、参考にさせていただきます。
No.60 - 2013/09/20(Fri) 20:39:01
★
(No Subject)
/ R.M
引用
他大学の1年生です。
質問なんですが、部活の日に
授業やバイトがあった時はそちらを
優先しても大丈夫でしょうか。
他大学生はどのくらいいますか。
年間の費用はどのくらいですか。(合宿費も全て含めて)
よろしくお願いします。
No.57 - 2013/04/21(Sun) 17:57:58
☆
Re:
/ 部員
引用
書き込みありがとうございます!
部活に参加した時の合奏で常に譜読み状態、
また定期的に行われる講師の先生による合奏に参加できれば
大学生なので、バイトや授業を優先して構いませんよ!
また他大学生ですが、各学年1人ずつぐらい在籍しております!(((((っ・ω・)っ
年間費用は合宿費、部費、その他含めて約12万円ぐらいです。
No.58 - 2013/04/21(Sun) 18:04:23
★
こんにちは
/ 2年
引用
こんにちは。今年度から2年になる者です。
2年生からでも入部は可能でしょうか?
No.52 - 2013/04/11(Thu) 07:42:19
☆
Re: こんにちは
/ 部員
引用
こんにちは!
2年生でも大歓迎ですよ♪
編入の関係で3年生から入部した方もいます!
ぜひ一度遊びにいらっしゃってください★
ちなみに楽器は何でしょうか?
No.53 - 2013/04/11(Thu) 08:18:10
☆
Re: こんにちは
/ 2年
引用
返信ありがとうございます!
そうなんですね、安心しました。
楽器はチューバ希望です。
No.54 - 2013/04/11(Thu) 09:24:47
☆
Re: こんにちは
/ 部員
引用
部活は月水木は17時30分から
土曜日は14時から活動しています。
チューバの余りはあるので好きなときにいらっしゃってください(((o(*゚▽゚*)o)))
No.55 - 2013/04/11(Thu) 12:17:09
☆
Re: こんにちは
/ 2年
引用
わかりました!
では、さっそく本日伺いますね。
よろしくお願いします。
No.56 - 2013/04/11(Thu) 12:21:43
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
63/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)