19436

archipro BBS

Glass Bridge / mae
Glass Bridgeがarchi dailyに、いつのまにかに掲載されていました。
http://liten.be//md5uF
No.41 - 2011/11/18(Fri) 17:14:05
Daylight Spaces 2012 / yoshi
これに出してみようと思うがどうだろう。

http://akichiatlas.com/jp/archives/daylight_spaces12.php
No.40 - 2011/11/15(Tue) 16:54:33
日進米野木駅前特定土地区画整理組合 モニュメント制作コンペ / yoshimat
モニュメント
http://www.city.nisshin.lg.jp/sangyou/dorokoen/komenokimonument.html
No.35 - 2011/11/11(Fri) 11:07:53
Re: 日進米野木駅前特定土地区画整理組合 モニュメント制作コンペ / yoshi
これはモニュメント制作会社用
No.36 - 2011/11/11(Fri) 14:26:04
LUSH SHOPDESIGN COMPETITION / mae
ラッシュはイギリス生まれのハンドメイドコスメのお店です。店内にある商品は新鮮なフルーツや野菜を使っている自然ものが多く、また商品自体や店内イメージも食べ物やマーケットなどからインスパイアされて作られています。ラッシュでは常にあらゆる開発に力をいれておりハンドメイドにこだわったユニークなアイテムを作り出しています。それらを開発する場、またラッシュでは製造している工場のことを私たちはキッチンと呼んでいます。よりお客様にキッチンの手作り感や新鮮な素材感をイメージしてもらいやすいように、またそこからお客様とのコミュニケーションをより交わせるようなダイニングという場を混ざり合わせたイメージのコンセプトの店作りも現在進行しています。

今回の募集に関しては2テーマをもって募集いたします。上記コンセプトを含めながらさらに進化するべく新規デザイン案、またラッシュではよりユニークなお店作りの一環として一部店舗限定、お客様がよりわくわくするようなAlice in wonderlandやチャーリーとチョコレート工場からインスパイアされたお店作りを検討しています。
賑わいのたえないラッシュショップを一緒に作りませんか?

【募集内容】 ショップデザイン案募集
【応募期間】 2011年10月7日(金)〜11月11日(金)
【募集テーマ】
A:ラッシュブランドに基づいた店舗展開における、新ショップデザインの提案
B:夢のラッシュショップ、一部店舗限定 ラッシュin wonderland ショップの提案

http://goo.gl/6ACpa
No.34 - 2011/10/25(Tue) 00:31:16
八幡市トイレ棟デザイン設計競技 / mae
 八幡浜市では、四国の西の玄関である八幡浜港において、賑わいと憩いのある空間づくりを行うため、地域交流拠点施設を整備する予定であり、これに伴い、トイレ棟を設置します。
 トイレは集客を左右する大切な要素の一つです。市では、「誰もが使いやすく、清潔であること」を第一に、加えて「洗練」された要素、「親和性」といったプラスイメージを持ちあわせ、それでいてエリア全体の景観にもマッチするトイレを作りたいと考えています。ひいては、来訪の目的のひとつにもなり得るトイレの実現を目指しています。ついては、全国から広くアイデアを募るため本設計競技を実施します。/ 審査員未定

http://www.city.yawatahama.ehime.jp/05banner/minatokyoten/design.htm

応募要項配布開始 平成23年10月24日(月)
応募登録申込受付期間 平成23年10月24日(月)~平成23年12月9日(金)
質問受付期限 平成23年12月16日(金)
現地説明会 平成23年11月下旬
応募作品受付期間 平成24年1月4日(水)~平成24年1月18日(水)
1次審査結果発表 平成24年2月上旬
最終審査(公開審査)および審 査結果発表 平成24年3月上旬
No.33 - 2011/10/24(Mon) 14:26:46
京都府総合資料館 結果 / mae
 京都府は30日、2014年度完成を目指す新しい府総合資料館(京都市左京区)の設計を公募した結果、建築家の飯田善彦氏(飯田善彦建築工房代表、横浜国立大大学院教授)の作品を最優秀に選んだと発表した。傾斜屋根と井桁状の柱を組み合わせた京都らしい外観で、府は設計を基に北山地域の新たなランドマークとして整備を進める。

http://www.kyoto-np.co.jp/politics/article/20110930000146
No.21 - 2011/10/03(Mon) 16:46:40
Re: 京都府総合資料館 結果 / mae
京都府から連絡があり、吉松秀樹+アーキプロの提出案は、入選作品に選ばれました。
近日中に正式なアナウンスがあるそうです。
No.22 - 2011/10/05(Wed) 16:35:09
Re: 京都府総合資料館 講評 / mae
イメージはないですが、最優秀と優秀の講評が掲載されています。
http://www.senmonshi.com/archive/02/028E4KkF01U79O.asp
No.24 - 2011/10/11(Tue) 18:26:24
Re: 京都府総合資料館 結果 / yoshi
結果が出ています。
http://www.pref.kyoto.jp/shingikai/bunkanso-01/resources/1318551740290.pdf

最優秀者 飯田 善彦
優秀者 平田 晃久
入賞 金子 敬輔・武井 誠 ・丸山 剛史
入選 青木 淳・伊藤 恭行・ 今村 雅樹・斉木 徹 ・坂本 一成・妹島 和世・田中 秀弥 ・千葉 学 ・ 新関 謙一郎・古谷 誠章・ 松井 哲哉・山本 圭介・吉松 秀樹 ・米田 明
No.25 - 2011/10/16(Sun) 16:40:28
模型写真が見られます / mae
元サイトは今は見られないようですが、このページに出ている模型写真が見られます。
http://www.dezain.net/2011/11500
No.30 - 2011/10/21(Fri) 16:57:26
Re: 京都府総合資料館 結果 / mae
公式な結果発表です。
http://www.pref.kyoto.jp/bunkanso/1257126982310.html
No.32 - 2011/10/24(Mon) 14:04:30
群馬・生方記念文庫 / yoshimat
8/12参加表明締め切り・8/31提案書締め切り
http://www.city.numata.gunma.jp/news/ubukata/top.html
No.12 - 2011/07/16(Sat) 16:44:09
Re: 群馬・生方記念文庫 / mae
質疑応答等です。
http://www.city.numata.gunma.jp/news/ubukata/index.html
No.15 - 2011/08/17(Wed) 11:46:50
Re: 群馬・生方記念文庫 / yoshimat
最優秀は、岸さん
http://www.city.numata.gunma.jp/news/ubukata/index.html
No.20 - 2011/09/27(Tue) 14:02:58
Re: 群馬・生方記念文庫 / mae
審査講評が掲載されています。
http://www.city.numata.gunma.jp/news/ubukata/index.html
No.31 - 2011/10/21(Fri) 18:48:41
三次市民ホール建設設計業務公募型プロポーザル / mae
http://www.city.miyoshi.hiroshima.jp/kikaku_m/oshirase/shimin_2_2.jsp

・応募申込書の受付期間 平成23年8月31日(水曜日)
・提出資料に係る質疑受付期間 平成23年8月31日(水曜日)
・提出資料(応募申込書以外の書類等)の提出受付期間 平成23年9月30日(金曜日)
・第1次選考の実施と結果の発表 平成23年10月8日(土曜日)
・第2次選考(ヒアリング)の実施及び選考結果の発表 平成23年10月16日(日曜日) 

【(仮称)三次市民ホール建設設計者選定委員会委員】
◎ 杉本 俊多 (広島大学大学院工学研究院 教授)
○ 内田 文雄 (山口大学大学院理工学研究科 教授)
・ 古谷 誠章 (早稲田大学理工学術院創造理工学部 教授)
・ 三村 真弓 (広島大学大学院教育学研究科 教授)
・ 堀田 充規 (大阪芸術大学舞台芸術学科 准教授)
・ 伊藤 正壮 (三次市文化連盟 会長)
・ 梶山 多美栄((財)三次市教育振興会 副理事長)
・ 高岡 雅樹 (三次市 副市長)
・ 津森 貴行 (三次市 副市長)
No.16 - 2011/08/22(Mon) 15:33:06
Re: 三次市民ホール建設設計業務公募型プロポーザル / yoshimat
最優秀は青木さん。次点新居さん。
No.26 - 2011/10/20(Thu) 00:46:56
Re: 三次市民ホール建設設計業務公募型プロポーザル / yoshimat
2次に進んだのは、青木淳・新居千秋・岡田新一・石本設計事務所・公共建築研究所の5社だったらしい。
応募総数は36案らしいが、全容は公開されていない。

地元の建築家のBLOG。
http://harai.no-blog.jp/blog/
No.29 - 2011/10/21(Fri) 15:58:57
小石川植物園フェンス / yoshimat
これをしようかと思うけど、どうだろう?
http://www.koishikawa-competition.jp/
No.7 - 2011/07/13(Wed) 09:07:22
Re: 小石川植物園フェンス / mae
登録はしました。
小石川植物園は好きな場所ですし、良いのではないかと思います。
審査員がやけにたくさんいますね。

2011年8月15日(月)18時必着
No.11 - 2011/07/14(Thu) 11:50:17
Re: 小石川植物園フェンス / ライフィングリーン プロジェクト
遅ればせながらですが、
今回のフェンスは温室を改築して一般公開するプロジェクトの一環として整備するモノのようです。
http://green.todai-kikin.jp/cat6586355/index.html
No.17 - 2011/08/31(Wed) 16:13:35
結果が出ました。 / mae
http://www.koishikawa-competition.jp/結果発表

最優秀賞 1点

美濃部幸郎(美濃部幸郎アトリエ)

優秀賞 4点

幸地俊一(高橋建築都市デザイン事務所)+古竹大志(atelier +D)
佐藤光彦+内山晃一+渋谷舞+小笠原隼+丹下幸太+塚越望+藤本陽介(日本大学理工学部建築学科 佐藤光彦研究室)
池田雪絵+大野俊治(池田雪絵建築設計事務所)
今井裕平+河野輝充+野村恒司+林雄三+箕浦浩樹(kenma)+松尾和典(慶應義塾大学SFC研究所)
No.19 - 2011/09/21(Wed) 12:22:45
遠山保育所改築プロポ / mae
http://www.shichigahama.com/benricho/oshirase/c70-450.html

評価委員:
乾久美子(建築家)
福屋粧子(建築家、東北工業大学講師、アーキエイド実行委員会委員)
厳爽 (建築計画学者、宮城学院女子大学准教授)
渋谷セツコ(建築家、JIA 東北支部)
他1名(町保育士)
寺澤薫(七ヶ浜町地域福祉課課長)
七ヶ浜町震災復興アドバイザー:
小野田泰明(東北大学大学院工学研究科教授)
No.18 - 2011/09/12(Mon) 20:48:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
147/200件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS