06044

+NSB BBS +

好きなことなんでも書いて親睦を深めましょう♪
マナーを守りましょう♪

(No Subject) / 中日交響吹奏楽団
突然の書き込み、失礼致します。
名古屋市内で活動中の、中日交響吹奏楽団と申します。
来月に開催予定の演奏会のご案内をさせて下さい。

         中日交響吹奏楽団 サマーコンサート2011
   ★日時:2011年07月09日(土) 13:30開演
   ★会場:愛知・名古屋市芸術創造センター
   ★指揮:指揮:西谷 容一
   ★入場料:前売600円・当日700円
   ★プログラム:
    A.ボロディン/歌劇「イーゴリ公」より ダッタン人の踊り
    R.W.スミス/海の男たちの歌
    佐藤 直紀(渡部 哲哉)/ALWAYS三丁目の夕日〜ハイライト〜
    後藤 洋編曲/吹奏楽のための交響的ファンタジー「ハウルの動く城」  

 多数のご来場をお待ち申し上げております。

 *リンクのある団には、最後に以下追記して下さい。
 
  管理人様

 当団のHPアドレスを変更致しましたので、恐れ入りますがリンク先の
変更をよろしくお願い致します。
No.1478 - 2011/06/24(Fri) 14:36:39
サマーコンサート2011のお知らせ / 三重大学吹奏楽団
突然の書き込み失礼いたします。三重大学吹奏楽団です。
この度、Summer Concert 2011を開催する運びとなりましたので、この場を借りてご案内させていただきます。

三重大学吹奏楽団 ☆Summer Concert 2011☆
♪日時・場所:2011年7月10日(日) 開場13:30 開演 14:00
        三重県総合文化センター 三重県文化会館 中ホール

♪入 場 料:当日800円/前売600円 (※未就学児 無料)

♪構  成:?T部 2011年度全日本吹奏楽コンクール課題曲 他
       ?U部 ポップス・イン・ブラス
           「バンドとコーラスのための ソーラン・ファンク」
           「ウエスト・サイド・ストーリー・セレクション」他

♪指   揮:神田 隆志
♪学生指揮:里中 友香 ・ 岡山 友里恵

♪友情出演:合唱団「うたおに」

♪主   催:三重大学吹奏楽団

団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。


管理人様へ
書き込みが不適切である場合、お手数ですが削除をお願いいたします。
No.1477 - 2011/06/22(Wed) 00:16:22
第17回定期演奏会のお知らせ / 東海吹奏楽団
突然の書き込み失礼致します。
名古屋市南区で活動している、東海吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り演奏会を開催いたしますので、この場をお借りしてご案内させていただきます。


◆◇◆東海吹奏楽団 第17回定期演奏会のお知らせ◆◇◆

日時:
 2011年6月26日(日) 開場 13:00 開演 13:30

場所:
 名古屋市青少年文化センター アートピアホール ( ナディアパーク11階)
 * 地下鉄名城線「矢場町」駅下車 6番出口を西へ徒歩5分
  又は地下鉄東山線「栄」駅下車 8番出口を南へ徒歩7分

指揮:
 山室 雄司

曲目:
 プスタ〜4つのロマの舞曲 (作曲:ヤン・ヴァン・デル・ロースト)
 エル・カミーノ・レアル (作曲:アルフレッド・リード)
 ドレミの歌 (作曲:リチャード・ロジャース)
 ムーン・リバー (作曲: ヘンリー・マンシーニ)
 「ハリー・ポッター」 ハイライト (作曲:ジョン・ウィリアムズ)
 他

入場料:
 500円 (小学生以下無料)
 * 当日券有り。

前売り券発売所:
 ナディアパークプレイガイド (ナディアパーク7階)
 愛知芸術文化センタープレイガイド (愛知芸術文化センター地下2階)
 ヤマハミュージック東海 名古屋店 (ヤマハビル1階)
 バルドン楽器 名古屋本店(アスナル金山2階)
 * 上記のプレイガイドにてお求め頂けます。

楽団公式ホームページ:
 http://www.tsg.msn.to/

お問い合わせ:
 090-1108-5227 (渡辺)
 * 当楽団ホームページのメール送信フォームからもお問い合わせできます。

団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
No.1476 - 2011/06/18(Sat) 00:30:30
演奏会のお知らせ / アリオソナーレ吹奏楽団
突然の書き込み失礼致します。
アリオソナーレ吹奏楽団と申します。

この度、アリオソナーレ吹奏楽団 第3回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。


*****アリオソナーレ吹奏楽団 第3回 定期演奏会*****

*日時*
2011年7月3日(日) 13:00開場 13:30開演

*ところ*
電気文化会館 ザ・コンサートホール
名古屋市中区栄2−2−5
(地下鉄東山線・鶴舞線「伏見駅」 4番出口から徒歩4分)
http://www.chudenfudosan.co.jp/bunka/denbun/concert/index.html

*入場料*
700円(全席自由) (当日800円)
(小さなお子様をお連れの方は、親子観劇室をご利用下さい)

*プログラム*
「魔笛」序曲 / W.A.モーツァルト
コンチェルティーノ / C.M.V.ウェーバー
亡き王女のためのパヴァーヌ / M.ラヴェル
道化師の朝のうた -組曲「鏡」より- / M.ラヴェル

「メキシコの祭」メキシコ民謡による交響曲 / H.O.リード
管楽合奏のためのアダージョ / ロドリーゴ
シンフォニア・フェスティーバ / A.ラニング

*お問い合わせ*
tel:090-9126-2613(川口)
mailFharry_cho7@yahoo.co.jp
url:http://music.geocities.jp/ariosonare/top.html


皆様お誘い合わせの上、ぜひぜひご来場下さい!!
団員一同、心よりお待ちしております☆


**************************************************
No.1475 - 2011/06/14(Tue) 00:40:04
サマーコンサート2011のお知らせ / 吹奏楽団 アンサンブル・ヴィヴァーチェ
突然の書き込み失礼いたします。

名古屋市天白区で活動しております、吹奏楽団 アンサンブル・ヴィヴァーチェと申します。

この度、「サマーコンサート2011」を下記のとおり開催する運びとなりましたのでご案内させていただきます。

皆様お誘いあわせの上、是非ご来場下さいますようお願い申し上げます。

                    記

♪ 吹奏楽団 アンサンブル・ヴィヴァーチェ サマーコンサート2011 ♪

【日時】 2011年7月10日 (日)   開場 14:00  開演 14:30

【場所】 名古屋市青少年文化センター アートピアホール (ナディアパーク11F)
      地下鉄 名城線 矢場町駅下車 6番出口より西へ徒歩5分

【入場料】 無料

【曲目】

【第1部】
♪ スター・パズル・マーチ…(小長谷 宗一)
♪ LORD OF SEVEN SEAS…(Kees Vlak)
♪ イーストコーストの風景…(Nigel Hess)

【第2部】
♪ HARRY’S WONDEROUS WORLD…(編曲:JERRY BRUBAKER)
♪ 天空の城ラピュタ〜シンフォニック・セレクション〜…(再構成:川越 雄介)
♪ アニバーサリー・ヒーロー・メドレー〜VIVACEスペシャル〜
  構成:海賊戦隊ゴーカイジャー、Anything goes、ジャパニーズ・グラフィティー?[〜ウルトラ大行進〜
♪ 見上げてごらん夜の星を…(金山 徹)
♪ ドラゴンクエストによるコンサート・セレクション…(真島 俊夫)


【お問い合わせ】
090-5038-3628 (鵜飼 綾祐)

当楽団ホームページもございますので是非ご覧下さい。 

アンサンブル・ヴィヴァーチェ ホームページ
http://vivace1994.iza-yoi.net/

楽団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。

※ 管理人様へ
書き込みの内容がふさわしくない場合は、お手数ですがご削除お願いします。
No.1474 - 2011/06/06(Mon) 19:37:01
(No Subject) / 豊橋ウインドアンサンブル
突然の書き込み失礼いたします。
愛知県豊橋市を中心に活動しています、豊橋ウインドアンサンブルと申します。
この度、下記の通り「第43回定期演奏会」を開催することとなりましたのでご
案内いたします。


豊橋ウインドアンサンブル 第43回定期演奏会

【日時】
 2011年6月12日(日)
 13:00開場 13:30開演

【会場】
 ライフポートとよはし コンサートホール
  (愛知県豊橋市神野ふ頭町3番地の22)

【入場】
 入場無料、全席自由席
  ※入場整理券はありません。
  ※年齢による入場制限はありません。

【曲目】
 テーマ「イギリスの音楽」
  〜Last Night Proms Concert によせて〜

 《第一部》
  ♪行進曲「消えた軍隊」(K.J.アルフォード)
  ♪羊飼いのヘイ舞曲(P.A.グレインジャー)
  ♪デリー地方のアイルランド民謡(P.A.グレインジャー)
  ♪吹奏楽のための第二組曲(G.ホルスト)

 《第二部》
  ♪ロイヤル サリュート(P.スパーク)
  ♪イギリスの海の歌による幻想曲(H.J.ウッド)
  ♪エルサレム(C.H.パリー)
  ♪威風堂々第一番(E.エルガー)

【お問い合わせ】
 豊橋ウインドアンサンブル 事務局(橋本)
  TEL: 0533-72-3836
  E-mail: office@twe-hp.org
  豊橋ウインドアンサンブルHP: http://twe-hp.org/

皆様のご来場を心よりお待ちしております。

管理人様 書き込みの内容が不適切な場合は、お手数ですが削除をお願いいたし
ます。
No.1473 - 2011/05/26(Thu) 12:46:01
演奏会のお知らせ / 静岡大学吹奏楽団
突然の書き込み失礼いたします。静岡大学吹奏楽団です。
この度、下記の通り「SUMMER CONCERT 2011」を開催することになりましたのでご案内致します。


静岡大学吹奏楽団 SUMMER CONCERT 2011
【日時】  2011年7月3日(日)
14:00開場 14:30開演
【会場】  静岡市民文化会館 大ホール

【入場料】 800円(前売り500円)小学生以下無料

【指揮】  三田村 健(当団常任指揮者)

【曲目】  ・本年度吹奏楽コンクール課題曲全曲
      ・スーパーマリオブラザーズ
      ・久石譲作品集                                      
                          他
【チケット取扱店】
TSUTAYAすみや静岡本店プレイガイド TEL.054(251)1233
すみやグッデイ本店2階 TEL.054(253)6222
静岡大学生協 静岡TEL.054(237)1427・浜松TEL.053(473)0803
アクトシティ浜松チケットセンター TEL.053(451)1130
えんてつプレイガイド 遠鉄百貨店5階 TEL.053(457)5545
株式会社バルドン楽器 TEL.053(473)0256
株式会社音楽舎 TEL.054(265)2930
丹澤楽器沼津店 TEL.055(962)1111
有限会社やまがた楽器店 TEL.055(975)0207
【お問い合わせ】
静岡大学吹奏楽団 専用携帯電話 090-8023-3680
静岡大学吹奏楽団 HP http://suwo.sakura.ne.jp/

皆様のご来場を心よりお待ちしております。
No.1472 - 2011/05/09(Mon) 23:43:18
演奏会DVD制作のご案内 / 有限会社セントラルアーツ
はじめまして。突然の書き込み、失礼いたします。
東海地方を中心にコンサートビデオの撮影・DVD制作を行なっております、有限会社セントラルアーツと申します。

さて、みなさんが日ごろの練習の成果を発揮する「演奏会」。大きいものから小さいものまで、年に数回行なわれていることと思います。そんな演奏会をDVDに残されたことはありますか?
また、今までビデオ業者さんにお願いをされてきた団体様は、過去の演奏会ビデオ撮影において、このような経験をしたことはございませんか?
●撮影業者が音楽(演奏会)のことをまったくわかっていない
 (ゲネプロ中に大きな音を立てたり、演奏会の段取りを分かっていないetc.)
●一度の撮影にスタッフが何人もやってくる
 (それだけ人件費がかかっています)
●撮影はしたものの、納品までに2〜3ヶ月以上もかかる
 (内容の確認もなく、いきなり納品!とか、問い合わせても返答がない、なんてことも…)
●映像と音楽がちぐはぐで見ていてつまらない
 (固定カメラの映像ばかりという作品では?)
●態度が横柄で、印象が悪い
 (「撮ってやってる」目線。そんな業者は聴きに来られたお客様にも迷惑です)
●撮影が終わってから追加で料金がかかることが判明した
 (事前の打ち合わせや説明がしっかりされない)
●スコアや楽譜のコピー、音源を準備したりと撮影業者への準備が大変!
 (弊社は基本的に撮影当日のタイムテーブルがあればOKです)
●とにかく値段が高い!
 (安かろう、悪かろうでも意味がありません)

などなど…
1つでも当てはまる項目があれば、業者の乗り換えをご検討されたほうが良いかもしれません。
また、今まで映像に残したことのない場合は、こういったことを踏まえて業者選定をするべきです。

セントラルアーツの演奏会DVD制作は、カメラマン自身がアマチュアのオーケストラで演奏経験を持っていますので、主催者様のことや聴きに来られるお客様のこと、ホールのことなど多角的に現場を見て作業に当たります。
弊社の撮影ですが、基本撮影スペックはカメラマン付のカメラ2台(客席後方)と、固定の無人カメラ1台の計3台での撮影を基本スペックとしています。正面からの引きの固定カメラは使わず、カメラマンによりコントロールいたしますので、見ていて飽きることのない作品とご好評をいただいております。

このスペックで、撮影費、編集費、出張費と製品版DVD25本分を含んで80,000円(税別)〜です!
人数の多い団体様などで、ご注文が26本以上になる場合は1本あたり1,500円(税別)追加となりますので、ご注文数が多ければ多いほど、1本あたりのDVD単価が下がるシステムとなっております。
そのほか、カメラの数を5台にした「ビジュアルプラン」などの設定もございます。ご相談いただければオーダーメイドなご提案も可能ですので、まずは弊社ホームページまたはお電話にてお気軽にお問い合わせください。

皆様の二度とない大切な演奏会のお手伝いができることを心より願っております。
詳しくは弊社ホームページをご覧ください。
長文失礼いたしました。どうぞ、よろしくお願い致します。

■□■有限会社セントラルアーツ■□■
http://cadvd.web.fc2.com/
TEL:0561-64-2386 / FAX:0561-62-3864
No.1471 - 2011/04/19(Tue) 16:25:07
演奏会のお知らせ / フルートカルテット

スペースお借りします!

私達は名古屋音楽大学卒業生で結成したフルートカルテットです。
この度、みえ音楽コンクールのフルートアンサンブル部門で入賞し、演奏会に出させていただくことになりましたのでご案内させてください。

みえ音楽コンクール 入賞者記念演奏会Vol.12 
日程 2011年 4月24日(日)
時間 開演 14時00分 / 開場 13時30分
会場 三重県文化会館 大ホール
料金 1,000円(全席自由)


出演者
ピアノ部門
小池悠貴 鎌田恵夢 水流百賀 吉永塁 西田百花 石川愛子

声楽部門
鷲山恵利子 杉本佳代

フルート部門
北村結希 北村祈子
アンサンブル
若葉晴弓 小野梅香 新美多恵 匂坂祐子

弦楽部門
寺島海 清水絵理 松田みどり


三重県出身の若手演奏家のみなさんが様々な楽器で出演します。
まだチケットが手元にありますので、興味を持たれた方はご連絡ください♪
  お問い合わせ:小野 u0214m@yahoo.co.jp
No.1470 - 2011/04/13(Wed) 17:12:00
HP開設のお知らせ / 木管五重奏団サンク・バヴァール
貴重なスペースお借りします!

私たちは、名古屋音楽大学の仲間で結成した木管五重奏団Cinq bavardage(サンク・バヴァール)と申します。
まだまだ開発中ですが、ホームページを作成したので、もしお時間ありましたら御覧いただけると嬉しいです。
各メンバーのページ・出演情報あり、HPから演奏会のチケット申し込みも可能です。
皆様の心に沁みる音楽を目指して頑張って参りますので、今後ともよろしくお願いいたします♪

ケータイ用ページはこちらhttp://music.geocities.jp/cinqbavardage/k.index.html


管理人様 書き込みが不適切でしたら、お手数おかけしますが、削除お願いします。
No.1469 - 2011/04/07(Thu) 13:45:14
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS