06044
+NSB BBS +
好きなことなんでも書いて親睦を深めましょう♪
マナーを守りましょう♪
★
演奏会のご案内
/ 豊橋ウインドアンサンブル
引用
突然の書き込み失礼いたします。
愛知県豊橋市を中心に活動しています、豊橋ウインドアンサンブルと申します。
この度、下記の通り「第25回プロムナードコンサート」を開催することとなりましたのでご案内いたします。
豊橋ウインドアンサンブル 第25回プロムナードコンサート
【日時】
2011年11月13日(日)
13:00開場 13:30開演
【会場】
ライフポートとよはし コンサートホール
(愛知県豊橋市神野ふ頭町3番地の22)
【入場】
入場無料、全自由席
※入場整理券はありません
※年齢による入場制限はありません(母子室もございます)
【曲目】
〜テレビ音楽特集!〜
♪キャンディード序曲
♪ラプソディ・イン・ブルー
♪情熱大陸コレクション
♪「江」メインテーマ
♪勇気100%
♪最初から今まで
ほか
【お問い合わせ】
豊橋ウインドアンサンブル 事務局(橋本)
TEL: 0533-72-3836
E-mail:
office@twe-hp.org
豊橋ウインドアンサンブルHP:
http://twe-hp.org/
皆様のご来場を心よりお待ちしております。
管理人様 書き込みの内容が不適切な場合は、お手数ですが削除をお願いいたします。
No.1488 - 2011/11/09(Wed) 01:22:41
★
第27回定期演奏会のご案内
/ 豊橋技術科学大学吹奏楽団
引用
突然の書き込み失礼致します。
豊橋技術科学大学吹奏楽団と申します。
この度、下記の通り第27回定期演奏会を開催することとなりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
□■□豊橋技術科学大学 第27回定期演奏会□■□
【日時】2011年10月16日(日) 開場13:30 /開演14:00
【会場】ライフポートとよはし コンサートホール
豊橋駅より南西、車で約15分
又は豊鉄バスにて、豊橋駅西口より神野ふ頭線で約20分
【入場料】無料(チケットが無い場合でも入場できます)
【客演指揮】中村健次
【学生指揮】牧野祐基 門谷隆史
【プログラム】
第1部 ポップスステージ
メイン・ストリート・エレクトリカル・パレード
バックドラフト
魔女の宅急便コレクション
Highlights From Hook
第2部 企画ステージ
もし豊橋技術科学大学の学生が『桃太郎』の世界に入ったら
第3部 シンフォニックステージ
Where Eagles Soar
交響曲第1番『指輪物語』より
【お問い合わせ先】
TEL・・・080-3876-1175(実行委員長 安田祐二)
E-Mail・・
Etutwo33rd@gmail.com
団HP・・・
http://tutwo.fc2web.com/
その他、今年も無料バスを運行させていただきますので、是非ご利用ください。
無料バスについての詳細は、当団ホームページをご覧ください。
皆様のご来場を団員一同心よりお待ちしております。
No.1487 - 2011/10/13(Thu) 00:02:02
★
第2回演奏会のご案内
/ クラリネット・フィルハーモニー名古屋
引用
突然の書き込み失礼致します。クラリネット・フィルハーモニー名古屋と申します。
この度、第2回演奏会を開催する運びとなりましたので、ご案内致します。
☆★☆クラリネット・フィルハーモニー名古屋 第2回演奏会☆★☆
【日時】
2011年10月23日(日) 開場13:00/開演13:30
【会場】
名古屋市東文化小劇場(愛知県名古屋市東区)
◇アクセスマップ◇
http://www.bunka758.or.jp/scd14_access.html
(地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」1番出口徒歩5分
ゆとりーとライン「ナゴヤドーム前矢田」徒歩3分)
【入場料】
500円 (全席自由)
【指揮】
稲垣征夫(クラリネット奏者、東京クラリネット・クワイアー主宰)
【プログラム】
第1部 アンサンブル・ステージ
・となりのトトロメドレー
・喜歌劇「メリー・ウィドウ」セレクション
・アルセナール 他
第2部 クワイアー・ステージ
・皇帝円舞曲
・幻想曲とフーガ ハ短調 BWV537 他
【お問い合わせ先】
mail_cpnagoya@mail.goo.ne.jp
【ホームページ】
http://cpnagoya.web.fc2.com/index.html
楽団員一同、心よりお待ち致しております。
No.1486 - 2011/10/09(Sun) 10:48:40
★
定期演奏会のお知らせ
/ 中京大学文化会吹奏楽団
引用
突然の書き込み失礼いたします。
中京大学文化会吹奏楽団と申します。
この度、第28回定期演奏会を開催することになりましたので、この場をお借りしてご案内させていただきます。
○●中京大学文化会吹奏楽団 第28回定期演奏会●○
【日時】2011年12月10日(土)開場17:00 開演17:30
【場所】名古屋市青少年文化センター アートピアホール
地下鉄 矢場町駅 6番出口より 徒歩5分
【入場料】無料(チケットがない場合でもご入場いただけます)
【プログラム】
?T部 オープニングステージ
そよ風のマーチ
カンタベリーコラール
マゼランの未知なる大陸への挑戦
?U部 企画ステージ
不思議の国のアリス
?V部 シンフォニックステージ
ヒルカントリー
交響組曲第9番「海のオーロラ」より
【お問い合わせ】
団長 加藤舞
s109026@cnc.chukyo-u.ac.jp
団HP
http://www.geocities.jp/goodsounds2nd/
ご家族・ご友人お誘い合わせの上、お気軽にご来場ください。
団員一同、皆様のご来場を心よりお待ちしております。
管理人様へ
書き込みの内容が不適切な場合は、お手数ですが削除をお願いします。
No.1485 - 2011/10/07(Fri) 21:59:18
★
金管アンサンブル楽譜販売のご案内
/ クローバーアートミュージック
引用
金管アンサンブル楽譜販売をしておりますクローバーアートミュージックでございます。
当店では、コンサートやアンサンブルコンテストに最適な金管アンサンブル楽譜を現在ホームページにて販売しております。
ユーフォニアムを含む金管8重奏はアンコンでも効果を発揮する5分以内の作品を、また金管4重奏では「フレキシブルシリーズ」と題した様々な編成で演奏ができる比較的難易度を低めに設定した作品をご用意しております。
コンサートチラシ、プログラムデザイン•印刷を手がけるクローバーアートだからこそ読みやすく使い勝手の良い楽譜をご提供致します。
通常の製本された楽譜だけでなく、インターネットでPDF楽譜データを購入できる便利なシステムもございますので、ぜひ一度クローバーアートミュージックサイトへお越し下さい!
■只今PDF版限定無料サンプル楽譜を配布しております。新しい楽譜のご購入方法をぜひお試し下さい!
■会員登録(無料)をして頂きますと全商品10%OFFのキャンペーンを10月末まで行っております。
長文失礼致しました。皆様のご来店を心よりお待ちしております。
【クローバーアートミュージック】
http://www.clover-art.com/music/
【クローバーアート】
http://www.clover-art.com/
No.1484 - 2011/09/27(Tue) 19:46:05
★
定期演奏会のお知らせ
/ 豊明市民吹奏楽団
引用
突然の書き込み失礼いたします。
豊明市民吹奏楽団と申します。
9月25日に行う定期演奏会のご案内をさせていただきます。
◆◇ 豊明市民吹奏楽団 第29回定期演奏会 ◇◆
日時:2011年9月25日(日)13:30開場 14:00開演
場所:豊明市文化会館 大ホール
入場料:無料
曲目:
1部
旧友
マ・メール・ロア
マイスタージンガー
2部
AKBメドレー
アンパンマン
ユーミンポートレイト
レコード大賞メドレー
上を向いて歩こう
指揮: 鈴置國夫
団員一同、心よりお待ちいたしております。
是非御来場ください。
豊明市民吹奏楽団ホームページ
http://jumper.jp/toyoake
No.1483 - 2011/09/21(Wed) 00:19:14
★
aホルン会♪演奏会のお知らせ
/ aホルン会
引用
突然の書き込み失礼いたします。
愛知県で活動するホルンアンサンブル、「aホルン会」と申します。
演奏会のご案内をさせていただきます。
♪aホルン会第7回アンサンブルコンサート♪
【日時】
2011年10月9日(日)
13:00開場、13:30開演
入場無料(未就学児入場可・車椅子席有)
【場所】
名古屋市東文化小劇場
(名古屋市営地下鉄名城線「ナゴヤドーム前矢田」駅より徒歩約5分)
http://www.bunka758.or.jp/02shisetsu/02shisetsu_14.html
【客演】
竹村淳司(愛知県立芸術大学准教授、元東京交響楽団首席ホルン奏者)
【曲目】
♪Hymnus for Horn Octet(ターナー)※当会委嘱作品
♪ハンガリー狂詩曲第2番(リスト)
♪タイタニック・ファンタジー(ホーナー)
♪お楽しみステージ
他
【お問合せ先】
a_horn@goo.jp
(蜷川(にながわ))
【ホームページ】
http://ahorn.nobody.jp/index.html
みなさまのご来場を会員一同心よりお待ちしております。
No.1482 - 2011/09/13(Tue) 23:21:05
★
シルキーシェアリング ♪ schilke sharing ♪
/ 株式会社Brio
引用
突然の書き込みで失礼致します。
株式会社Brioの西野と申します。
弊社では、この度レンタル楽器「schilke sharing(シルキーシェアリング)を始めました。国内ではなかなか見られない楽器や、特殊管もお試し頂きやすい価格にてレンタル致します。ご自分で演奏されている楽器とは違う楽器で、いつもと違う吹き心地をお試しいただければと思います。今後、ラインアップも増やしていく予定です。
詳細について、またご不明な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。
URL:
http://schilke-sharing.com
管理人様
貴重なスペースありがとうございました。
不適切でしたら、お手数ですが削除願います。
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
株式会社Brio
代表取締役 西野陽介
埼玉県志木市上宗岡4−10−11
TEL&FAX:048−487-5597
E-mail
Finfo@brio-brass.com
U R L :
http://brio-brass.com
http://schilke-sharing.com
・〜・〜・〜・〜・〜・〜・〜・
No.1481 - 2011/09/12(Mon) 13:45:14
★
入場無料!渡辺克也(オーボエ)&セントラル愛知交響楽団
/ コンサートイマジン
引用
入場無料ですが、大変豪華な公演のご案内です。
オーボエの渡辺克也と、セントラル愛知交響楽団による、オーボエ協奏曲目白押しのコンサート。応募締切が迫っておりますので、奮ってご応募ください。
「バロックの輝き 渡辺克也オーボエ協奏曲の調べ」
2011年 9月 23日(金)14:00開演(13:30開場)
会場:稲沢市民会館大ホール(愛知県)
テレマン:オーボエ協奏曲 ハ短調
J.S.バッハ:オーボエ協奏曲 ヘ長調 BWV1053
A.マルチェロ:オーボエ協奏曲 ハ短調 他
渡辺克也(オーボエ独奏)
セントラル愛知交響楽団
鈴木美香(チェンバロ)
※入場無料≪要お申込み≫
※お申込み方法
往復はがきに郵便番号、住所、氏名(返信用にも)、年齢、電話、希望人数を記入し、以下へ送付。
〒460-8511
名古屋市中区三の丸1-6-1
中日新聞社文化事業部「渡辺克也オーボエとバロックの調べ」係。
1枚につき2名様まで申込可。
9月2日(金)要必着
応募者多数の場合は抽選。
当選者には整理券を送付。
未就学児童の入場はご遠慮下さい。
問:中日新聞文化事業部 052-201-3766
No.1480 - 2011/08/24(Wed) 20:09:44
★
【田原市民まつり関連事業】TAHARA UC Fes.2011
/ 田原UCシニアアドバイザー
引用
はじめまして。突然のイベント告知失礼致します。
(社)田原青年会議所、田原UCシニアアドバイザー、田原市民祭り実行委員会の藤城と申します。
今回、10月に行われます田原市民祭りにおいて、
「ブラバン選手権 POP IN JAPAN'11]
と題し、吹奏楽のコンクールを企画させて頂きました。 (広く募集させて頂きたいのでジャンルは広めにしております。詳しくは田原市商工観光課までお願い致します。)
各部門のうち、
「社会人・大学生・専門学校生部門」
の最終予選会を表題のTAHARA UC Fes.2011において実施する運びとなりました。
そこで、ただ今、出場チームを大募集しております。
日時 平成23年7月30日(土)
場所 田原市田原文化会館はなのき広場
詳しくは下記、田原市HP、田原市商工観光課までお願いします。
田原市↓↓
http://www.city.tahara.aichi.jp/section/matsuri/popinjapan/index2011.html
【田原UCとは】
UC(United Children)は全国各地で中・高校生が自主的に設立している団体で、地域を舞台にどんな挑戦をしていくかを自分たちで考え、自分たちで創り上げる''プロジェクト''に取り組んでいます。
仲間たちとこのUCプロジェクトに挑戦する中で友情を育み、社会での貴重な経験を経て、地域の未来を創造し、世の中を動かすひとへと成長していきます。
UCプロジェクトで一番大切なことは、企画・準備・実行すべてを中・高生だけでやっていること。今回も大人たちのまちづくりに参加し、「中・高校生も一緒にこの田原を盛り上げて行きたい!!」という熱い思いから、10月23日(日)に行われる田原市民祭り「ブラバン選手権 POP IN JAPAN'11」と田原UCとのコラボが実現しました。
よろしくお願い申し上げます。
貴重なスペースありがとうございました。
※不適切な場合は管理人様お手数をおかけ致しますが削除お願い申し上げます。
No.1479 - 2011/06/28(Tue) 16:07:50
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)