 | 批判と言われるかもしれないが私もガスファンさんと同等の意見です。
本日も試合を拝見いたしましたが、もろに焦りが出ていますね。バックネット裏で両軍のベンチをみていましたが、落ち着きがないです。態度にもあらわれていますが、采配にも大きく反映されていますね。
投手交代のタイミング、代打起用、スタメン。 投手交代に関しては多分状態の報告がいっていない?でなければ大阪予選の公文くんの準備不足での登板はあり得ないですし、今日の逆転された時の飯塚くんの続投も榎本くんの近畿予選の調子、キャッチボールからみて悪くはなかったはず。高校野球もしくは中学野球の采配をみているような感じ。 本日は小野キャプテンがスタメンを外れていましたが、確かに状態は良くありませんが、今日の近藤さんをみればもっと良くありませんでした。 よくないという表現よりも、完全に狙いが外れたスイングをしています。センターライン、逆方向という意識が強すぎるのか小野さんも近藤さんも怖さがないですね。 長打が高い確率で出ないので外野は思い切って前進して来ます。そこに来て代打で2塁打をはなった岸選手、多分逆方向、センター方向という意識を捨て思い切り言った結果あの素晴らしい打球につながったのではないでしょうか? 多分思い切りいけ!とアドバイスされたのでしょう。 あとノーアウト1塁でのバスターエンドラン、完全にリスク間んり管理が出来ていません。
明日の日本生命戦は監督の経験の差を選手がどれだけカバーできるか。。。
このような事を二つ後ろの席で某球団のスカウト達が言っていました。
しかしながら誰しも監督1年目はあったはず、佐々木監督もしっかり経験してもらいつつ、頑張ってもらいたいと思います。
今年こそは代表権を! 小野さん頼んだぞ! |
No.2324 - 2012/05/31(Thu) 21:53:51
|