23977
+ ヤスパンダ広場 +
掲示板です。何でも気軽に書いていってください☆
HOME
|
お知らせ(3/8)
|
記事検索
|
携帯用URL
|
フィード
|
ヘルプ
|
環境設定
|
ロケットBBS
★
どなたか
/ iz
♂
[近畿]
引用
どなたか今季の退部選手の情報をご存じの方はおられないでしょうか?? 気になります。
No.2250 - 2009/12/25(Fri) 00:48:05
☆
Re: どなたか
/ H.M
引用
坂本投手、建山投手、岩本内野手、川瀬内野手、牧野外野手、家弓外野手の6選手です。
No.2251 - 2010/01/03(Sun) 15:08:34
★
日本選手権表彰選手ほか
/ H.M
引用
大会は昨日JR九州の初優勝で幕を閉じましたが、大会優秀選手として、大阪ガスから、岩見投手、小野捕手、山地外野手の3選手が表彰されました。
来年はさらに上の表彰を受けられるよう、頑張って欲しいですね。
また、ちょうど大会初日に発売されたグランド・スラム34号では、「指揮官たちの夏物語」というタイトルで、都市対抗に出場した監督の中から5名を取り上げていますが、この中で東京ガスの菊池監督と大阪ガスの松田監督の記事が掲載されています。
是非ご一読下さい。
No.2246 - 2009/11/23(Mon) 10:50:56
★
明日の大ガスの試合
/ ごんちゃん
引用
明日朝9時から試合がありますが、自身仕事で応援に行けません。京セラドームで観戦されてる方いらっしゃいましたら、スタメンと経過よろしくお願いします。
No.2237 - 2009/11/19(Thu) 18:16:58
☆
11/20三菱重工横浜戦
/ ryan
引用
スタメン
8藤原3藤本9荒川7山地2小野D岡田4田中5小倉6岩本
P坂本
三菱横浜のP門西です。
No.2238 - 2009/11/20(Fri) 08:56:26
☆
1回終了
/ ryan
引用
ガス0‐1三菱
1回裏、田城タイムリーで先制されましたが12塁のピンチを凌ぎました。
No.2239 - 2009/11/20(Fri) 09:23:02
☆
3回終了
/ ryan
引用
ガス0‐1三菱
3回表、小倉選手二塁打岩本選手が送ってチャンスを作りましたが後が続かず。
No.2240 - 2009/11/20(Fri) 09:51:24
☆
4回表
/ ryan
引用
ガス1‐1三菱
4回表、二死から小野選手ソロHRで追いつきました!
No.2241 - 2009/11/20(Fri) 09:57:25
☆
5回終了
/ ryan
引用
ガス1‐2三菱
一死2塁から渡部選手にタイムリー二塁打で勝ち越されましたが、二死13塁の場面で山田投手に交代、三振で後続を断ちました。
No.2242 - 2009/11/20(Fri) 10:29:29
☆
試合終了ガス1‐3三菱
/ ryan
引用
速報できずすみません。
残念でしたがよく頑張りました。
お疲れさまでした。
No.2243 - 2009/11/20(Fri) 11:20:43
☆
ありがとうございました
/ 管理人・カヨ
引用
ryanさん、ご無沙汰しております。
今日、そして前の試合も現地からの試合情報ありがとうございました。
私が見に行けず、ネット速報もしっかり見られなかったので有り難かったです。
今日勝てば、準決勝からは中継があると聞いていたので期待していたんですが、残念(><)
これでガスの今季の公式戦は全て終了。
二大大会に復帰でき、若い力の台頭も感じられたシーズンでした。
まずは選手とチームスタッフの方々、そして応援されていた全ての皆さん。
09年シーズンお疲れ様でした!!
No.2244 - 2009/11/20(Fri) 14:22:20
☆
実りの秋に
/ ryan
引用
>カヨさん
ありがとうございます。
残念な結果には終わりましたが、随所で良いプレーもありました。
カヨさんもおっしゃる通り、若手選手の台頭など、来年に向けての明るい展開が見えてきたこの大会でした。
昨年はこのドームに来ることさえ出来なかったわけですから…
また来年に期待して、改めて、お疲れさまでした。
No.2245 - 2009/11/21(Sat) 10:49:30
★
(No Subject)
/ ファン3
引用
北九州大学出身の梶野投手はベンチ入りしているのでしょうか?今年はあまり投げていないので・・・
それにしてもこの秋は強いですね。
夏も決して悪い結果ではなかったですが。
新人岩見投手、山地選手が良いですね。
悲願の日本一に向けて頑張れ!
No.2236 - 2009/11/18(Wed) 14:49:55
★
今日の大ガスの試合
/ ごんちゃん
引用
今日の大阪ガスのスタメンと速報お願いします。
私自身仕事なんで球場に行けないのでよろしくです。
No.2230 - 2009/11/17(Tue) 12:36:14
☆
Re: 今日の大ガスの試合
/ ryan
引用
スミマセン、速報する自信はありませんがガスのスタメンのみ。
8藤原3藤本9荒川7山地2小野D岡田4田中5小倉6岩本
P岩見
N東のPは大竹です。
2回裏終わって0‐0です。
No.2231 - 2009/11/17(Tue) 18:36:30
☆
Re: 今日の大ガスの試合
/ ryan
引用
5回終わって両軍無得点です。
4回裏に荒川、山地選手ヒットで1死13塁のチャンスをつくりましたが小野選手まさかのゲッツー…
No.2232 - 2009/11/17(Tue) 19:16:04
☆
Re: 今日の大ガスの試合
/ ryan
引用
6回裏、山地選手の二塁打で1点先制しました!
No.2233 - 2009/11/17(Tue) 19:51:40
☆
Re: 今日の大ガスの試合
/ ryan
引用
岩見投手7回先頭にヒットを許して降板。その後山田投手にかわり後続を断ちました。
7回裏は三凡。
No.2234 - 2009/11/17(Tue) 20:07:08
☆
勝ちました!
/ ryan
引用
最終回1死23塁のピンチを切り抜けました!
No.2235 - 2009/11/17(Tue) 20:29:56
★
(No Subject)
/ 近衛
引用
お久しぶりです。先日みてまいりました。
関西学生野球出身者の活躍は個人的にもうれしかったです。藤原、藤本、山地の活躍はうれしかったです。
岩見も大学時代の力をみせてくれました。
次の戦いも楽しみです。
No.2229 - 2009/11/14(Sat) 10:43:03
★
大ガスの試合
/ ごんちゃん
引用
速報とスタメンお願いします。
No.2224 - 2009/11/12(Thu) 18:15:53
☆
試合結果
/ 管理人・カヨ
引用
速報ではなくて申し訳ありませんが…
一回戦
大阪ガス2-0東芝
ガスのバッテリーは岩見-小野
0-0で迎えた9回表に、小野くんの2点タイムリーで奪ったリードをそのまま守りきり、初戦突破したそうです!
岩見くんは全国大会初完封!(のはずです)
No.2225 - 2009/11/12(Thu) 21:01:21
☆
Re: 大ガスの試合
/
引用
見に行ってきました。
ピンチを凌ぎ、序盤打てる感じがしなかった145km超のピッチャーを打っての勝利。
両チームともにハイレベルな試合でした。
岩見投手はストレートは137−8km前後でしたが、伸びがあり、フライアウトやバックネット裏へのファールが多かったです。
No.2226 - 2009/11/12(Thu) 22:33:15
☆
Re: 大ガスの試合
/
引用
藤原 藤本 荒川 山地 小野 岡田(DH) 田中 小倉 岩本 (1,2番逆かも 多分合っていると思うが・・・)
代打として、牧野(←荒川)、木下(←岡田)
代走として、稲田(勝ち越しホームイン)
No.2227 - 2009/11/12(Thu) 22:49:06
☆
Re: 大ガスの試合
/ ryan
引用
ご無沙汰しています。昨日行ってました。
岩見投手の好投にベテランがここぞというところで打つ、しびれる試合でした。
毎日新聞のサイトに去年は詳細の速報があったと思いましたが今年はみつからないので…(あてにしていてスコア取ってませんでした)
今日は東邦ガスさんに頑張ってもらってガス対決、実現してほしいですね。
No.2228 - 2009/11/13(Fri) 08:36:50
★
第36回日本選手権
/ H.M
引用
11/12(木)から京セラドーム大阪で開催される第36回日本選手権の組み合わせが10/30(金)に決まりました。
http://www.jaba.or.jp/taikai/2009/syakaijin/pdf/36_sensyuken.pdf
大阪ガスは、大会初日の第3試合(18時開始予定)で東芝との対戦となりました。
また、東邦ガスは第2日目第1試合(12時開始予定)でNTT東日本と、大和ガスが支援する大和高田クラブは第3日目第3試合(18時開始予定)でTDKと対戦することになりました。
もし大阪ガスと東邦ガスがともに初戦に勝ちますと、2回戦での対戦するということになりました。
No.2223 - 2009/11/03(Tue) 21:39:59
★
ファン感謝デー
/ てっしい
引用
明日10/24(土)はOG野球部のファン感謝デーで、10:00~ OG今津グランドにて開催されるそうです
楽しいイベントになるそうですよ…
No.2220 - 2009/10/23(Fri) 12:03:33
☆
Re: ファン感謝デー
/ 行ってきました
引用
非常に良かったですよ。色々なアトラクション(ストラックアウト等)を選手に手伝っていただきながらやるのも楽しくて良かったですし、何より挨拶や親切な対応、笑顔を全員が徹底していたのが非常に好印象でした(大会前なので余計に)。グラブをもっていたら声をかけられてキャッチボールをやっていただいたり。
あとはグラウンド内で見た少し長めのシートノックや、イベント終了後に間近で見た両エースの投球練習はすごい迫力と正確さで、野球好きにはたまらない内容。
他にも色々楽しいことはありましたが、とにかく硬式野球部の日本選手権での優勝に期待したいですね。
No.2221 - 2009/10/25(Sun) 08:24:14
★
(No Subject)
/ えみ
引用
岡田君のこと 詳しく教えて
ほしいです☆
No.2219 - 2009/10/15(Thu) 23:24:21
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
...
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)