84469
〜小山太郎流 BBS〜
なんでもどうぞ。
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
こんにちは
/ del
♀
引用
「初恋の人、ググるよね?」という談義を宴会の席で散々行った後、初恋ではないですが、なんとなくググってこちらにたどり着きました。
元気そうでなによりです。
あなたは何かしてくれると思っていましたが、案外それ以上にやってくれていて、なんだか嬉しくなりました。
これからもがんばってくださいね^^
No.757 - 2007/03/23(Fri) 15:07:18
☆
Re: こんにちは
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
delさん、ど〜もで〜す^^
初恋ではないけど、恋してくれてたってことっすか!?
おぉ〜〜〜ありがとうござんっす!!
てか、会ったことあるんっすね!?
小山太郎@31歳も「昔」はモテてたんですかねぇ。昔は。
今ははっきり言って、急降下中です。
それ以下になってます。
う〜ん、周期と同じなんですかねぇ。
多分、これから潜伏期間を数年やって、また世に出ます。
No.758 - 2007/03/24(Sat) 02:05:02
☆
Re: こんにちは
/ del
引用
お返事どうも^^
会った事、もちろんありますよ
ロータスもイルムシャーも運転しました
私も今は恋を離れて早○年
お互い目標をしっかり見つめて、頑張りましょうね^^
No.759 - 2007/03/27(Tue) 02:08:07
☆
Re: こんにちは
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
solだろ。間違いない。そういうことか。
久々ですなぁ。元気?
てか、六本木のキャバクラでトップになったとかいう噂を聞いたが。
今は何をやってるん?
ここに書きづらかったらメールにでも返事おくれ☆
イルムはいいとして、ロータスの言葉自体聞くの久々だなぁ。
あぁ懐かしや
No.760 - 2007/03/27(Tue) 03:31:17
★
ワタシもっ
/ ☆
引用
たけのこの里のが好き〜っ♪
クッキーが何気にしっとりしてるしっ☆
って、たけのこの里だ〜い好きの友達が、いつも言ってたよ〜
No.755 - 2007/03/06(Tue) 01:12:06
☆
Re: ワタシもっ
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
☆氏、ど〜もで〜す^^
って「☆」かいな
たけのこの里ファンのほうが絶対多いね。
少なくとも〜小山太郎流〜を見ている人は「たけのこの里>きのこの山」になるべし!
強要してどうする!?
No.756 - 2007/03/06(Tue) 12:00:16
★
(No Subject)
/ Rat by Yusuke KOISHI
引用
え?え?
フットサルやってるんすか?
俺もまぜてくだせーー。
僕はハウスダンスの講習に通おうかと・・・。
よく泳ぎには行くんですが。
No.753 - 2007/02/24(Sat) 06:39:32
☆
Re: (No Subject)
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
ども。
あれです。豊島寮チームに参加です。(半強制!?)
コーヨーとかのほうが詳しいかも。
とにかく、今は筋肉痛でいっぱいという・・・(泣)
No.754 - 2007/02/24(Sat) 19:28:53
★
住まい
/ ゆたろ
♂
引用
小山さん、来春編入するユタロです☆
2度目の質問をさせていただきたいんですが。
(体験記を提供してないのにずうずうしくてごめんなさい)
豊島国際宿舎に応募しました。ただ、倍率から考えてすべりどめ?を
考えておかなくてはいけないのですが、
豊島寮は来年度でなくなるみたいで…迷っています。
県民寮は概要が分かりにくくて考えていません。
これら以外で、安く東京に住むのにいい方法はありませんか?
テストで忙しい時期にすみません
No.749 - 2007/02/07(Wed) 22:37:07
☆
Re: 住まい
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
ちわっす。
体験談書け〜〜〜〜〜ってな。
さて、高専の卒業制作(論文?)は終わった?
東大は、なんだかんだ言っていい環境っす。でも、今年度だったかから教養(1〜2年)はずいぶんと出席関係が厳しくなったそうな。
大変かもしれんががんばっち。
ゆたろ氏の経済状況はわからんが、結構厳しいだろうねぇ。
ちょうど、来年度が一番、寮の少ない時期なので。
最初は劣悪だと感じるかもしれんが、豊島寮もありかと。1年だけ。
いいところ見つかるまで辛抱。
夏はつらいが、6000円強で、他に電気代とかかからないという、東京山手線沿線にあっては本来いけない寮なのは確か。
そんで、いいとこ見つかれば引っ越すってのも手かも。
あと、安く住むならゲストハウス!!共同生活ですなーー。
オークハウスは結構有名です。他にもあるから探してみて。
http://www.oakhouse.jp/
シングルにすれば自分の部屋あるし、なにより余計な家電買う必要なし!
男女一緒で外人いるところにするべし!!
そのほうが絶対面白い!!
他に気になることあったらじゃんじゃん聞いて☆
No.750 - 2007/02/07(Wed) 23:23:05
☆
Re: 住まい
/ ゆたろ
引用
ありがとうございます☆
卒論を昨日提出しました♪
いろいろな生活方法?があるんですね。
またこれからもいろいろ教えてください!!
あまりにみんなが体験談を送ってるので、ちょっとあまのじゃくに
なってたんですが、
体験談を近日中に投稿させてもらいます★
No.751 - 2007/02/09(Fri) 14:56:18
☆
Re: 住まい
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
どもども。
いろんな生活方法ありまっす。
ただ、県民寮もゲストハウスもそれほど変わらんかな!?
(あとで他の人に聞いてみたら)
1年駒場で2年本郷というのを考えると、最初に急いで決めるよりは、
こっちに来てからじっくり決めるってのも手かと。
なので、劣悪な環境だけど豊島寮をおススメしまっす^^
体験談は、まぁ確かに言うとおりですな^^
そんな無理しなくてOKっすよ〜〜
今春入ってくる人は、随分書いてくれたし、「書きたい」と思った時に書いてくだされ!!
No.752 - 2007/02/10(Sat) 03:06:27
★
(No Subject)
/ らら
♀
引用
小山さん、お久しぶりです〜^^娘は今日で試験が終わり、明日こちらに帰って来るそうです。で、娘の友達の母に、「○○ちゃんも、もう春休み??」って聞いたら、『私学みたいに休みが多くないざんす」と返事が来て、「何さ?!」と思った母でした(笑)因みにその子は、京大の薬学です。。
やっぱり国立って、まだまだ休みじゃないんですか・・?
(ま、どうでも良いけど、ちょっとむかついた母でした・・愚痴編・・
ところで〜〜娘、19日から、大学の友達4人で、アメリカ9日旅するそうです。なんと?!燃料代は別で。。12万だそう・・大丈夫かいな?余りに安すぎるから・・しかも?!大韓航空で。。おお怖・・
娘曰く、「英語の堪能な友達ばかりだから、助かるわ〜〜〜」ですってーー;
困った娘ですなぁ〜9月からはAUSに留学することになったと言うのに。。
柳沢発言に、『辞めろ、辞めろ」コールをしつこく叫んでいる女性議員
(特に、辻本←あんた人の事言える立場?^^)にうんざりしているららでした♪(小山さんは、どう思います?)
私は、「謝ってるんだから、もういいじゃん?!もっと有意義な事に
時間使えよ!」と思っちゃうもので・・ではでは・・また〜
No.747 - 2007/02/06(Tue) 01:32:38
☆
Re: (No Subject)
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
らら氏、久々っす!!!
春休みですか〜。いいな・・・(と一応言ってみる)
こっちも、7日で試験が終わりますが、レポートがいくつだったかなぁ・・・
5〜6あった気が。19日に終わるってとこですね。はい。
休みは私立でも公立でも関係ないんじゃないっすかねぇ!?
娘さんはアメリカ行くんっすね!いやはや羨ましい。
遠くに行きたいけど、燃料代問題っすよね・・・。
あと英語・・・。来年は授業に余裕が出るので、英語を中心にやらねば。
こっちは、春休みには就活(あまりやらんかも)や、ちょいとプロジェクトをやったりで全然休めそうにないっす(泣)
あぁ・・・海外放浪したいんですがね・・・
でも今年は4回は行く予定っす。年末はアメリカニューヨークへ。
弟と年越しする予定っす(女性でないのが悲しいが、まぁいいや)
絶対タイムズスクエアに来てるテレビに映るぞっと。
>柳沢発言に、『辞めろ、辞めろ」コールをしつこく叫んでいる女性議員
柳沢さんは辞めて当然。奥さんや娘を、彼が言う機械にしてから発言してくれと言いたいっす。
そんな発言考えもつかないはずだと思うんですがねぇ。
で、「やめろ」と叫んでいる議員たち。
あんたらそういう弱ったところを突くことしかできないんでしょうか?
有権者(一般市民)は、そういうところを望んでいるのではなく、よりいい日本にしてくれる発言を望んでいると言いたいっすね。
No.748 - 2007/02/06(Tue) 15:46:19
★
はじめまして
/ たつ
引用
今日このホームページに出会いましたたつと申します。
いままで編入のことなど知らず、このHPのおかげで視野が広がりました!
短大に行ってそこから東大編入という方法は可能でしょうか?
航空宇宙工学を夢見がちです!ゆ
いきなり変な文すいませんー(><)
No.741 - 2007/01/25(Thu) 02:24:34
☆
Re: はじめまして
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
たつさん、ど〜もでっす☆
視野広がるってのはいいことっす!
参考になったようで、小山太郎感無量!!
で、短大に行ってから東大編入は確か無理です・・・
今高校生なら、高専に4年次編入という手もあります。
それなら東大編入OKかと。
ただ、今年度受験した人達は、倍率が7倍超えてたっぽいので、
相当競争が激しいことは確か。
高専生がライバルになるんで、4年次編入はおススメかもしれません♪
また聞きたいことがあればなんでもどーぞ
No.742 - 2007/01/25(Thu) 12:25:02
☆
(No Subject)
/ 通りすがり
引用
実は,高専生だけでなく短大生にも東大工学部の編入試験の受験資格があります.ただし,短大から合格した人が今まで一人もいないらしいので,相当難しいと思われます.(今まで受験者がいたかも不明)
高専への編入生は学習内容の違いから進級するだけでも厳しい(留年者が多い)のに平行して編入の勉強をするのはかなりきついし,東大編入も高倍率だし,マイナーな選択なので周囲を説得するのも大変だと思いますので,高専編入は現実的でないと思います.ただし,たつさんが工業高校に通われているなら高専編入もありかもしれませんので進路の先生に聞いてみてください.
どうしても東大に入りたいなら,やはり普通にセンター試験などを受けて入るのが一番確実だと思います.もちろんかなりの労力を必要としますが,確率は一番高いのではないでしょうか.良い参考書や予備校などがたくさんありますし.
もし航空宇宙関係なら他の大学でもよいなら,日本大学理工学部 航空宇宙工学,東海大学工学部航空宇宙学科など入りやすいところもあるので検討してはどうでしょうか.
No.745 - 2007/02/01(Thu) 00:25:43
☆
Re: はじめまして
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
通りすがりさん、ど〜もで〜す
東大のWebサイト見たら、確かに編入対象は短大生も含まれていました。
うそ言ってごめんなさい。
高専にもよるかもしれんけど、札幌高専(大学化するので募集してないが)は、進級超楽でした。って成績はその分下の下だったが・・・
通りすがりさんの意見も確かに。
東大に限らないなら、高専に4年次編入もありかも。
編入は大学いくつ受けても大丈夫なので。
他の人も「こういう考え方もある」って人いれば書き込んでみてください☆
No.746 - 2007/02/01(Thu) 02:49:45
★
コミュ
/ Rat by Yusuke KOISHI
引用
小山太郎コミュ参加しますよ。
ところで例のやつは2月末になると思われます。
よろしくです。
No.743 - 2007/01/28(Sun) 21:03:10
☆
Re: コミュ
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
参加するんかい!
2月末っすね。了解でーす
No.744 - 2007/01/29(Mon) 03:09:18
★
こんにちは
/ ヤオ
引用
来年度小山八郎記念奨学生の八尾泰洋です。ご無沙汰しております。
また近いうちに遊びに行きたいのですが、いつでも来いという感じなのでしょうか??
No.736 - 2007/01/11(Thu) 16:55:26
☆
Re: こんにちは
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
どもども。
てか、いつ行くねん!!
アメリカなんかにゃ〜行かせねーーー
来たら監禁させていただきます。
こっちも就活が相当熱くなっているので1月は無理っぽい・・・
No.737 - 2007/01/11(Thu) 23:21:12
☆
Re: こんにちは
/ やお
引用
長岡からうっすらと就活のことを聞きました。
応援しております(>_<)
アメリカは八月からですよー。
聞くところによると映画に出演しているとか。
監督もお目が高いですね
No.738 - 2007/01/11(Thu) 23:39:07
☆
Re: こんにちは
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
やるからにゃ、がんばりまふ。
アメリカは八月からかー。
では、蒸し暑い東京の夏に訪れたところを拉致させていただきます。
映画。セリフ覚えれないという・・・
歳か!
No.739 - 2007/01/12(Fri) 02:15:57
☆
Re: こんにちは
/ 八尾
引用
俺も映画に出させてもらえるといううわさを聞いてわくわく心待ちにしていたのにいつまで待ってもまったくお声がかかりませぬ。このまま放置されるのではないかと日々びくびくしております。
No.740 - 2007/01/12(Fri) 17:48:06
★
(No Subject)
/ kg
♂
引用
こんにちは。いきなりですが質問させてください。
東大編入についてですが選抜方法として在学時の成績も影響すると聞いたのですが
小山さんは大丈夫だったのでしょうか。
推薦書がないと学力試験さえ受けれないと聞いたのですが・・・。
No.734 - 2007/01/09(Tue) 19:47:09
☆
Re: (No Subject)
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
kgさん、ど〜もで〜す^^
おぉ・・・最近HP更新全然しとらんのに、見てくれている人がいることに感謝☆
質問じゃんじゃん受付ますよ〜〜
さて。在学時の成績ですが、自分以外は影響するかもしれません。
というのも、小山太郎が受けた時は既に卒業して6年半が経っていることかな?
そんな前のものを見るより、今の状況(目標など)を見るってことで。
学生生活はひどかったが、それを反省し社会人生活に活かしたことを書いたからあんまり成績を重要視されなかったのかな?
勿論、面接時に「成績悪いねぇ」と言われてその後何も言われず終了したときには面接で落ちたって思ったが・・・
何事も「いい」がいいに決まってます。成績上げましょう。
あと、これも噂ですが、試験をパスするまで成績や志望動機を見ないというのも当時流れていました。「噂」ですので本気にしないように!!
推薦書は確かに書いてもらいました。提出書類の1つで必要です。
書いてもらえるかどうかはは学校によると思います。
うちの高専は、編入でも大体が美術系に行くのと、東大受けたことある人がいなかったので、書いてもらえることができました。(といっても実は自分である程度書いて、担任が手直ししてくれたんだけど)
No.735 - 2007/01/10(Wed) 01:09:21
★
視力2.0
/ Ratb by Yusuke Koishi
引用
Web2.0ならぬ、視力2.0ですか。
ミーハーっすね。(違
No.732 - 2006/12/27(Wed) 11:00:39
☆
Re: 視力2.0
/ 〜小山太郎流〜管理人
♂
引用
いや、いいよ。マジで。
「朝見えないからメガネを探す」
必要なし!!
「コンタクトがごろごろする」
必要なし!!
快適っす^^
No.733 - 2006/12/27(Wed) 16:03:16
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
200/200件 [ ページ :
<<
1
...
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
ぱたぱたアニメ館
-
Rocket Board Type-LL (Free)