17895

+ JUNK・STYLE B B S +

何でもお気軽に書いていってくださいね!

HOME | Info (3/8) | Search | Mobile URL | Feed | Help | Admin | Rocket BBS
モヤモヤ / みどり
先生、おはようございます♪
32話を読みました〜

こんなに読後にモヤモヤしたのは初めてです
市橋さんの狡猾さが可愛く見えるぐらい、名雲さんがコワイ(・・;)))

名雲さんは私怨に赤城さんを利用するつもりのようですが、それで幸せになれるのかなぁ
そうは思えないですけど

なんか有紗は大丈夫そう
オンナはここぞという時には強いですから(^_^;)

あと麻妃の動向も気になります
でももう有紗の邪魔はしない気がしてます

赤城さんと悠人君が心配です
赤城さん、無理に1人で解決しようとしないでね!
No.2176 - 2017/09/20(Wed) 08:01:57
Re: モヤモヤ / みどり
野獣に関係のない話でスミマセン!
またまた先生のツイッターに反応してしまいました!

『セーラー服反逆同盟』観てました〜
きっかけはミポリン好きの弟が観てたから

主題歌を担当していたA-JARIというバンドにハマって、追っかけしてました〜

ああ、懐かしい(*^^*)
No.2177 - 2017/09/20(Wed) 20:05:07
Re: モヤモヤ / キョーコ@管理人
みどりさん

さっそくお読みくださってありがとうございます!
お返事遅くなりすみません

こうなりますよ〜と話せないので、いただいた感想に全くなにも返せず……!!!

そうですね

と相槌をうつばかりなり……

来月、ぜひとも!来月をーー!

ところでセーラー服反逆同盟、
なかなかインパクトありましたよね…

主題歌ともども、懐かしくて鼻血が出ます…………

あのセーラー服欲しかったなあー!!
No.2178 - 2017/09/21(Thu) 21:15:44
Re: モヤモヤ / あんどーなつ
先生、みどりさん、こんばんは!お邪魔いたします。
32話、配信日に拝見しました(^^)

>先生
今回はとても情報密度の高い回でしたね
まだ感想をまとめて書けるほど消化しきれていないのですが・・
32話配信後にたまたま7巻を読み返しました。32話の最後のコマの辛そうな赤城さんが、7巻のプロポーズ直後のありささんが言った、
「その時は私にも相談してください」
「赤城さんが大切にしていることは私も大切にしたいですから」
という言葉を思い出してくれることを祈ってます。。

>みどりさん
みどりさんの感想に「そうですよね!」とかお話したいことは山積みあるんですよ〜
でも今仕事が繁忙期でひとまず眠いので、また今度書込みしたら、ぜひお付き合いくださいませ(__)


次回がすごく楽しみな反面、急にストーリーが動き出したので「最終回が近いのでは?」と怯える毎日です
(続きは知りたいけど、ずっと二人の話を読み続けていたいファン心理^^;)
No.2179 - 2017/09/21(Thu) 23:19:04
Re: モヤモヤ / みどり
>先生

この試練を乗り越えた先に二人の幸せがあると信じて、来月の配信を待ちます(^o^)/


>あんどーなつさん

お忙しいのですね
落ち着かれたら、またご意見を聞かせて下さ〜い♪
楽しみにしてます


…にしても
嘘をついたり、弱味につけこんだりしてまで赤城さんを手に入れようとする(した)女性達にドン引きです(-_-#)

身一つで赤城さんに向かっていった有紗とは大違いです

名雲さん
あんなこと言ったら、赤城さんに好かれることはなくなっちゃうのに、それでもいいんでしょうか?
どーにもモヤモヤします
No.2180 - 2017/09/22(Fri) 07:50:09
Re: モヤモヤ / キョーコ@管理人
あんどーなつさん

お忙しいときに、ご感想ありがとうございます!

ぐああ、みどりさん同様、
何をいってもネタバレになるので何も言えなくてすみません!!!

来月に楽しんでいただけるように、机にかじりつきたいと思います。

でもこうやって、ハラハラと有紗たちを心配してもらえたり、ありがたいことであります

ねー、名雲はどうするつもりなんだろー、とか、作者も描きながら思いました。
No.2181 - 2017/09/22(Fri) 20:56:18
Re: モヤモヤ / あんどーなつ
先生、みどりさん、こんばんは!
お返事ありがとうございます(^^)

>先生
続きが気になってつい感想と予想を書いてしまうのですが…先生はネタバレ心配でお返事くださるの一苦労ですね
勝手に楽しませていただいておりますので、「すみません!」なんてお気になさらず、お元気でお仕事がんばってください(__)


>みどりさん
今回主人公二人のファンには辛い展開でしたね(>_<)

名雲さんが予想以上にえげつない手段に出てきたので、センチメンタルな動機で行動してる(らしい)市橋さんの好感度あがっちゃいましたよ^^;

ありささんは元々芯が強いし、恋愛で更に強くなってきてるからきっと大丈夫、と思えます
(麻妃さん、4巻最後みたいに助けてくれないかな…)

名雲さん、このアプローチじゃ赤城さんに好かれる気なんて更々ないと思います
自分で「政略結婚」って言ってるし、南急乗っ取りのために有能で裏切らない手駒がほしいだけで、偶然いい男でラッキー!ぐらいじゃないですか?
生い立ちのせいで幸せな結婚なんて信じないのかも…

赤城さんはありささんが強いことを知ってるし、一人で抱え込まず二人で乗り越えてほしいです(名雲さんとの話の途中から赤城さんの目がヨハナ並に死んでるのが見てて辛い…)

いい男、有能な男の赤城さんは利用価値高いんですね
あんな過去を経た赤城さんにとって、裏表ないありささんとの出会いと恋愛は、本人も信じられない奇跡だろうなあ…
そりゃー溺愛も執着も(小日向さんにだって)嫉妬もするよって納得です!

あ、重苦しい展開の中にあって一服の清涼剤は市橋パパ(ジョギング中)でした、お茶目さん(^_^)
No.2182 - 2017/09/23(Sat) 00:59:58
Re: モヤモヤ / みどり
あんどーなつさん
おはようございます(*^O^*)

名雲さんは本当にえげつない(-_-#)
確かに、生い立ちから愛とか結婚とかに夢や希望は見いだせないのかも…

悠人くんの出自に関しては赤城さんも被害者なのに、何故に彼が全てを背負わないきゃいけないのか

そう考えると辛くて哀しくてモヤモヤします(_ _)

有紗はとっとと市橋さんを一蹴して、赤城さんの支えになってあげてー!

市橋パパ
可愛かったですね♪
No.2183 - 2017/09/23(Sat) 08:40:14
Re: モヤモヤ / あんどーなつ
みどりさん、お返事ありがとうございます(^^)/

名雲さんの「お人好しの赤城さん」という台詞が何か残って、5巻を見たらありささんに対しても言ってて、しかもその後「頭の中お花畑」と同僚に言ってる…
つまり、名雲さんから見たら、ありささんも赤城さんも「幸せに育った苦労知らずの甘ちゃん」で、見下す対象でしかないんでしょう(-"-)
それが自分の「品」を下げてることには気づかないんですね。。

赤城さんの離婚前後の気持ち、知りたいです
悠人くんは「自分を騙して結婚に追い込んだ女が生んだ、別の男の子ども」…離婚と同時に縁切りがむしろ普通だと思うのに

そう、みどりさんの言葉通り全部赤城さんが負わないといけないのがおかしいんですよ!元凶の元嫁はどうしたんだ!モヤモヤします〜

そういえば、7巻裏表紙の紹介で「ストーリー性のある イチャあま溺愛物語」とあって、「…ストーリーは二の次なのか」とビミョーな気分になってたら、今回ストーリー性満載^^;

今の辛い展開を乗り越えて、一刻も早い「イチャあま溺愛物語」再開を希望します!

市橋パパ♪
ほんとに奥さん好きだったんですね
自分のコーヒーに手作りのホットケーキ、パパにはきっとほんとに最高なんでしょう(^^)
「赤城さんのためにも、とっとと息子と和解してね」とお祈り中です
No.2184 - 2017/09/23(Sat) 23:58:16
今月は我慢・・ / あんどーなつ
先生、こんばんは

本日配信日で、「スペシャルショート2本立て」にかなりぐらっときましたが…今月は我慢、としました(>_<)

8巻でこれまでの未収録ショートのページをやりくりしてくださっている由、そういう形で読めることを楽しみにしております

未収録のおまけショートでは「天使のお出迎え」がお気に入りです!
ありささんがぎゅってする前後のしぐさ・表情が可愛いのと、二人のアップのコマの背景差が何ともいえず(^^)
あ、もちろんジャム作り&お雑煮のお話も!

難しいでしょうけど、毎月の1ページおまけもまとめて読みたいです〜
「実はこんな人」が何気に暴露されてて大好きなので♪

あ、ブログに書いてらした「ありささんの誕生日が10月10日のワケ」を拝見して「なるほど!」と思いました
「休みだけどお祝いしてねっ」なんて性格的に言えそうもないですね…

ありささんはイベントより「自分のために何かしてくれる気持ち」に感謝するタイプ、赤城さんはイベントを二人で積み重ねて距離を縮めたいタイプですね
…ただ、赤城さんの京都旅行企画は半分は自分のためだったかなと思ってます
赤城さんは「彼女の誕生日を独占する恋人特権」を満喫したかったんでしょうね(^_^)
No.2173 - 2017/08/16(Wed) 23:49:27
Re: 今月は我慢・・ / キョーコ@管理人
お返事が遅くなり
申し訳ありませんです

いつもいつもありがとうございます

ショート…わずか14ページ前後なもんで…すみません…

おまけはいつか一括でまとめてみたい
(本編に挟むとコミックスだと妙に流れが悪くなるので
あえて外しているのです)
とは思っておりますが
最近ほんとギリギリまで描いてしまうので
どうすんだーーー!という感じです

有紗はそうなんです
軽く口にすることに慣れてない
ということで
10月10日にいたしました〜

赤城の京都旅行
もちろん
赤城は自分満喫旅行ですよ
あいつ自分の欲望に忠実ですからね
なんなんだー
という感じで
来月配信できるよう頑張りますです…!!!!!
No.2174 - 2017/08/19(Sat) 20:03:31
Re: 今月は我慢・・ / あんどーなつ
先生、お返事ありがとうございます!
あちこちで雷やら大雨やら把握しきれませんが、ご体調はいかがでしょうか

おまけの件、ご苦労なさってるんですね〜
…知りつつもわがままを申しますと、ショートだけでなく、単話配信の最後に付けてくださる1ページおまけ、ホントに大好きです(#^.^#)
先生の手描き文字がイラストの温度感にぴったりで、「ホントの本音、普段のひとコマ」って感じが伝わってニヤっとしちゃいます♪

京都旅行、やっぱりそうですよね…
ガイドブック見た瞬間の赤城さんの一言に「京都に来て京都観光がヌルいって何〜」と全力でツッコんだ自分を思い出しました^^;

あ、ありささんが自分の誕生日を主張しないのは、長女ゆえに自分を後回しにする習慣がついてるからかな、ともつらつら思いました

では、西日本は残暑厳しいですから、お気をつけてお過ごしくださいませ(_ _)
No.2175 - 2017/08/20(Sun) 23:11:10
7巻読みました〜(続) / あんどーなつ
先生、みどりさん、お返事ありがとうございます
特に先生、台風が近づく中で恐縮です(_ _)

>先生
「構図はそのまま表情だけ描き直し」は今のところ3箇所発見しました、他にないかな♪
一コマだけの表情でも、納得が行くまで直されるんですね(^^) こだわりに脱帽です!

そういえば7巻、一大イベントのプロポーズ編のはずなのに、なんかさらりと流されてますね
ちょっと赤城さんが不憫かも^^;

これからはストーリー展開を楽しみにしつつ、ラストシーンを待つことにします
願わくば、最高の幸せが二人に訪れますように…

あ、ツイッターに書いてらした山口美由紀先生も大好きです!私は白泉社デビューが遅かったんで「朝からピカ☆ピカ」からですが…


>みどりさん
江戸川乱歩、最近没後50年でいろいろ取り上げられましたね
私も何作か読み返しました!黒蜥蜴、妖艶でいいですよね〜 あれが漫画化されてるんだー、読みたいなあ…
ちなみに私、毎年夏になると横溝正史フェアを個人的に開催します
何か「日本の夏」にぴったりの気がして(^.^)

「孤島の鬼」は子供の頃以来読んでません
ぜひ再読します!


>>先生、みどりさん
話題がそれたので7巻に戻して…
赤城さんの「デキる男っぷり」が7巻の惹句みたいですが、個人的には私、格好いい赤城さんより、ありささんのためにおたおたする赤城さんの方が好きです(^_^)

例えばイベント編、時系列に並べると…
・ありささんが客引きへ→(心配「一緒に行きたい」)
・ありささんに「お茶たてましょう」といわれる→(複雑で不安「こいつ、オレが他の女の客引きしても平気?」)
・備品室にて「ほんとはイヤなんですからね」と言われる→(嬉しさ急上昇「自分と同じように思ってるんだ」)
括弧内は赤城さんの内心(推測)ですけど、外にはきりっと見せつつ内心こんな感じだったんだろうな、と
No.2167 - 2017/08/08(Tue) 00:58:10
Re: 7巻読みました〜(続) / みどり
あんどーなつさん、こんにちは(*^^*)

横溝正史はドラマではまって原作を読むようになりました
一番読んでたのは中学生の頃ですね

『黒蜥蜴』は美輪明宏さんの舞台を観て以来、緑川夫人は脳内で美輪さんに変換されちゃってます(^o^;)
漫画も面白いですよ〜

野獣ですが、もし一時的にせよ二人が離れることがあったなら(ないことを願う)、ダメージが大きいのは赤城さんの方なんじゃないかと思ってます

それぐらいの溺愛っぷり!

甘えん坊の赤城さんをもっともっとたくさん見たいです〜(^o^)/
No.2168 - 2017/08/08(Tue) 08:27:41
Re: 7巻読みました〜(続) / キョーコ@管理人
みなさま

細かく読んでくださってありがとうございます
内容についてはそこで〜ここで〜と言えないのですが
お抹茶騒動の回は時系列を変えることをやったので
心情の並びの読み取りは難しいかな…と思い
わかるひとだけ…みたいな描き方になってしまいましたが、丁寧に読んでくださて
嬉しいです

横溝正史と江戸川乱歩
発想がコワイコワイコワイコワイ
人間椅子とか夏向きホラーすぎてコワイコワイコワイコワイ椅子がコワイ

花ゆめの昔の話をすると止まらないので自重(枚数がいくらあっても足りません

きょうもお仕事
チマチマ頑張りますね
No.2169 - 2017/08/08(Tue) 18:40:27
Re: 7巻読みました〜(続) / あんどーなつ
先生、みどりさん、お返事ありがとうございます!

>先生
時系列変更、本来の目的は
「撤退のピンチ」→「見事復活」→「復活の過程」の順にすることで、赤城さんの有能さ(分析力・判断力・統率力等々)を際立たせることだったんだろうなと思います
…ただ私、ありささん贔屓で赤城さんに厳しく「有能で当然!」と思ってるから、感動ポイントがずれました(笑)

花ゆめのお話は同年代で始めると確かにエンドレス^^;
残念ですがここで切り上げでしょうか(>_<)


>みどりさん
私も横溝正史読んでたの中学ぐらいです!
小学校で児童書の江戸川乱歩から始まり、高学年で大人向け文庫本デビューし、その後横溝正史にスライドって感じ(^.^)
金田一耕助は、やはり石坂浩二さんか古谷一行さんがイメージですね…

「野獣…」のこの先の展開、一度は二人が誤解か何かで離れそうなんですよね〜
普段は喧嘩が成り立たない二人なので、深刻になるかも…
私もダメージ大きいのは絶対赤城さんだと思ってます
恋愛経験が豊富で、手痛い離婚も経験してるからこそ、ありささんのかけがえのなさを痛感してるはずなので

実の所ありささんの方が芯は強いと思いますが…でも愚痴こぼしたり相談する相手がいないんですよね、心配〜

繁忙期ですが、来月配信を楽しみに乗り切ります!
No.2170 - 2017/08/10(Thu) 00:57:16
Re: 7巻読みました〜(続) / キョーコ@管理人
こんにちは。

白泉社の話は
我を忘れてしまうので
作家として(おんやあ)自制をしますが
みなさまはどうぞお気遣いなくお心のままに…

この先どうなるか…は
こうですよーとかなかなか言えないのですが
この漫画は片思い部分を描いたらあとはラブラブがテーマなので、ふたりの間がどうなるの?みたいな漫画ではないカテゴリなんじゃないかと思っています…はい。

そんな感じで
来月ぶんもりもり描いてます!!!!!
No.2171 - 2017/08/11(Fri) 10:22:06
Re: 7巻読みました〜(続) / あんどーなつ
先生、お返事ありがとうございます〜

7巻の赤城家(母方)家訓読んでたら「…ありささんが貯金もって出奔しちゃう?」と思ったのですが、一安心!
周囲でいろいろあっても、二人は基本ずっといちゃいちゃしてる、と(^_^)

では市橋さん・名雲さんがらみのストーリー展開と、二人のいちゃいちゃを楽しみに、来月配信をお待ちしてます!

天気の急変が多いですが、お体にお気をつけてお過ごしくださいませ<(_ _)>
No.2172 - 2017/08/12(Sat) 13:05:59
7巻読みました〜 / みどり
先生、7巻をまずは電子書籍で読みました〜♪

追加された二人のラブラブシーン、とっても好きです(*^^*)
最近の赤城さんは末っ子らしさ全開ですね!
『さみしかった』なんて言われたら、抱き締めたくなります(*>ω<*)

野獣のお話はすでに半分以上すすんでいるとのこと
これから怒濤の展開が待っていそうで楽しみですが、話が終わっちゃうのも寂しいです
フクザツなファン心理(^_^;)


ところで、先生のツイッターを拝見してて、つい反応してしまったことがあったので、ここでつぶやきます!(私はツイッターをやってないので)

高階良子先生、私も大好きでした〜♪
『地獄でメスがひかる』とか『はるかなるレムリアより』とか
『マジシャン』を頭から読み直したい…

あと『ここはグリーンウッド』も友人に借りて読んでました
私は忍クンのファンです
久しぶりに読みたくなりました

台風が来てますので、気をつけくださいね(ヘタしたら名古屋も危ないかも)
No.2162 - 2017/08/05(Sat) 19:48:09
Re: 7巻読みました〜 / キョーコ@管理人
みどりさん

ありがとうございます!ありがとうございます!
追加のシーン気に入っていただけてほっとしております!わずか数ページの描き足しでしたが………

物語をちゃんと終わらせられるように頑張りますね!

ところで高階良子先生は………小さいとき壮絶ななかよしっ子だったので、読みまくりましたよ……

グリーンウッドも………今読んでも面白いです…………忍先輩はほんと、女子の萌えをかっさらって行きましたね(笑)
No.2163 - 2017/08/05(Sat) 23:26:27
Re: 7巻読みました〜 / あんどーなつ
先生、みどりさん、お邪魔いたします
こんにちは

>先生
追加シーン、よかったです〜
起き抜けのありささんは普段の自主規制が外れてる感じで表情も言動も可愛いなあ♪ …と、そしてやはりシャツを着せられている^^;

他でも「あれ、ここ表情違う?」というコマを単話配信と見比べて「やっぱり描き直されてる〜」とか発見できると嬉しかったり

7巻を紙コミックス読んでると、PCやスマホで読んでた時よりコマが大きく感じられてびっくりしてます
人口密度が高い巻なのに、コマ割りが大きいのでしょうか
ゆきくまさんを見習って1巻から読み返ししてみます


>みどりさん
…甘えっ子になった赤城さんは、ほぼ無敵ですね(^^)

あ、フクザツなファン心理、めっちゃ同感ですー!
先が読みたいから話は進んでほしいけど、ラストに近づいてると思うと「毎月の楽しみがー」と…


あ、私もSNSやってないので、こちらで♪

「グリーンウッド」、今も持ってますよ〜
数年前引っ越しで結構本を手放さざるを得なかったんですが、「これは絶対読み返すから」と残しました!
私は光流→蓮川(兄)→忍、の順かな?
「一見無敵、でも弱点あり」というタイプが好きなもので(^.^) …読み返そうかなあ…

なかよしっ子でしたが怖がりだったので、高階先生は当時あまり読めませんでした(>_<)
でも、さっき調べたら江戸川乱歩や横溝正史作品を漫画化されてたんですね!
原作の小説は大体読んでました、高階先生の漫画が読めなかった年頃に^^; 読めたんじゃないだろうか、惜しいことをしました…
No.2164 - 2017/08/06(Sun) 19:24:15
Re: 7巻読みました〜 / みどり
>先生、あんどーなつさん
お返事、ありがとうございます(^o^)/

グリーンウッド
当時とは好みのタイプが変わったので、今読んだら光流クンがいいと思うような気がします
(当時は忍クンのようにちょっと面倒くさい人がタイプだった(^_^;))

高階先生が漫画化した横溝正史や江戸川乱歩の作品も好きでした〜♪
『黒とかげ』や『血まみれ観音』とか
全部、社会人になった時に処分してしまったのです
激しく後悔してます(T^T)

5年前、私の中で江戸川乱歩ブームが起き、高階先生の『ドクターGの島』の原作『孤島の鬼』を読んでぶっ飛びました
原作はBLだったんですよね〜
ン十年経って知った事実でした(@_@)

野獣から話がそれてしまいました!
今月は単話の配信がなくて寂しいですが、来月まではコミックスを1巻から読み返して待ちま〜す(*^^*)
No.2165 - 2017/08/06(Sun) 21:31:13
Re: 7巻読みました〜 / キョーコ@管理人
ヒエー朝起きたらたくさんたくさんの言葉でご感想ありがとうございます

あんどーなつさん

そうなんです
追加だけでなく
表情が微妙に違うな〜と思ったところとか描きなおしております
気づいてくださってありがとうございます

7巻も進んでくると、本性も出るので赤城は完全に末っ子状態です

あんどーなつさん みどりさん

グリーンウッド 歴史に残る名作ですよね 今読んでも楽しい日常です

高階良子先生は……今でも面白いんですヨオオオ

みなさまに、いいラストだったと思ってもらえるように
これからも毎日コツコツと……がんばっていきますね

いつもいつもほんとうにありがとうございます!
No.2166 - 2017/08/07(Mon) 09:01:46
違いがわかる? / あんどーなつ
こんばんは

小さなことなんですが…
31話でありささんがコーヒー飲めるようになった過去話をした時の「違いがわかる女に…」というセリフを読んだ瞬間、頭の中で「ダバダ〜♪」とBGMが流れ始めたのは私だけでしょうか^^;

ジェネレーションギャップが怖い近頃です。。
No.2158 - 2017/07/26(Wed) 00:41:20
Re: 違いがわかる? / みどり
>あんどーなつさん

私も某コーヒーのCMを思い出しましたよ〜
懐かしい(*^^*)
No.2159 - 2017/07/26(Wed) 08:31:04
Re: 違いがわかる? / キョーコ@管理人
「ダバダー」を描こうとしたんですが
今、音楽は著作権が厳しいので
ちゃんと確認とれてからにしよう…
と見合わせているのでしたー
同世代です(ガシイッ
No.2160 - 2017/07/26(Wed) 09:08:13
Re: 違いがわかる? / あんどーなつ
先生、みどりさん、こんばんは
お返事ありがとうございます!

ほっとしました(^^) 同世代だ〜
懐かしいですよね♪

>先生
今確かに厳しいですね
小説の奥付とかにも音楽著作権の記載があって
「え、どこで歌詞使われてたの?」
読み返したり^^;

著作権関係がOKだったら、コミックス収録時に赤城さんに歌ってほしいです!
(…しかし「ダバダ〜」は歌詞なんでしょうか。。)
No.2161 - 2017/07/26(Wed) 23:37:32
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
50/50件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LL (Free) Rocket BBS