17895
+ JUNK・STYLE B B S +
何でもお気軽に書いていってくださいね!
HOME
|
Info (3/8)
|
Search
|
Mobile URL
|
Feed
|
Help
|
Admin
|
Rocket BBS
★
はじめまして
/ わにはにわ
引用
無料配信で一巻を読み、ハマりました。
一巻の、「上手くかわせない、ダメ人間」に不器用な自分に重なりました。
赤城さんの全方位全力に、人はかくあらねばと反省しきり。色々おもうこと多きストーリーです。
一番グットきたのが「関係の破綻した末路はこんなもんです。」といいきった赤城さん。経験が人を成長させるにしても、余りにも切ないな。
有紗ちゃんとの幸を祈らずにおれません。
No.2238 - 2018/03/18(Sun) 23:37:12
☆
Re: はじめまして
/ キョーコ@管理人
引用
はじめまして!
ご感想までいただけて、ほんとに嬉しいです!
上手にかわせないひとのほうが、色々真摯だなと思っているので、素敵だと思います。
赤城も色々経験しまして、丸くなったり諦めるとこは諦める人間になりました(笑)
是非とも見守っていただければと思いますo(^o^)o
No.2239 - 2018/03/20(Tue) 08:39:32
★
有紗は凄い
/ みどり
引用
先生、こんにちは(*^^*)
36話を読みました〜♪
とにかく有紗がかっこよかったです
彼女のように真っすぐ育っている人は、名雲さんの歪んだ悪意も跳ね返してしまいますね
最近は赤城さんも有紗に惚れ直してばかりなんじゃないでしょうか?
市橋さんも含め、2つの台風のキーワードは『片思い』でしたね
次回は赤城さんの誕生日旅行ですか?
有紗の天然の可愛さに赤城さんの自制心が吹っ飛んでしまうシーンをいっぱい見たいです(^_-)-☆
次回も楽しみにしてます(^^)/
No.2230 - 2018/01/24(Wed) 12:13:03
☆
Re: 有紗は凄い
/ キョーコ@管理人
引用
みどりさん
いつもいつもありがとうございます!
励みにさせていただいております
有紗もずいぶんと成長してくれたような気がしますね〜
わりと酷いこと言ってます(オイ
まあ、3巻で描きましたが
赤城と平気で枕で戦う女なんで…(そこかよ
片思いを「片思いである」と認めるのはわりとつらいことだよなあ…と日々思っています
そしてやっと温泉!
…どうなるか…!が、がんばります!!!
No.2231 - 2018/01/25(Thu) 21:18:21
☆
Re: 有紗は凄い
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん、お邪魔いたします<m(__)m>
36話、配信日に読みました〜
>先生
ありささん、本当に強くなりましたね
元々芯が強くて、赤城さんを支えられる自分になりたいと更に強くなる・・すごい好循環です!
赤城さんも変わったなあと思いました
一人で何でも抱え込む人だったのに、今は何でも相談してる…
辛苦をともにしてくれる彼女への信頼がなせる業ですね
あ、今回「ああ結着だ〜」と読んでいてラストから2ページ目で「早まっちゃダメ!」と緊迫してしまいました^^;
温泉旅行、赤城さんの煩悩?も含めて楽しみです♪
>みどりさん
ホントにかっこよかったですね
名雲さんと渡り合う場面もですが、最後の方の「ぎゅうっとできる場所にいられてよかった」が沁みました
市橋さんと名雲さん、共通項は「片思い」、違いは市橋さんは「未練」、名雲さんは「逆恨み」か「自暴自棄」、かな?
この二人は同情の余地ありって感じですが、明かされる元嫁の極悪っぷりが情状酌量の余地なさ過ぎ(-_-;)
やはりラスボスで登場するのでしょうか
No.2232 - 2018/01/29(Mon) 00:39:01
☆
Re: 有紗は凄い
/ みどり
引用
>先生
3巻の赤城さんと有紗が枕で闘うシーンは大好きです♪
赤城さんのお誕生日は露天風呂付きの温泉宿ですかね?
彼の暴走(?)を楽しみにしてます(*^^*)
>あんどーなつさん
元嫁がラスボスとして出てくるのかは私も気になるところなんですが、有紗のご家族が二人の結婚をすんなり認めるかどうかも気になってます
特に弟クン
きっとシスコンですよね(^_^;)
No.2233 - 2018/01/29(Mon) 17:33:00
☆
Re: 有紗は凄い
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん、こんばんは
>先生
私も枕の戦闘シーンは大好きです♪
子どもの喧嘩みたいだからこそ、赤城さんが素直に好きだと認めるきっかけになったように思いました
>みどりさん
8巻のショート『薔薇色の日々』を読んだ時から
「初婚のお嬢さんを嫁にもらうんなら、休みにバスケしてないで、とっととご挨拶に行かんかい!」
と、おばちゃん的怒りを赤城さんに持ってたりします^^;
反対される訳ないって思ってるみたいですが…
私的にはぜひ赤城さんに苦労してほしいです!
弟くんはありささんを超大事に思ってるでしょうし、ご両親より難関でしょう(^_^)
ありささんのご家族も見たいですが、あれだけの事情がありつつも赤城さんにこよなく愛されてる悠人くんもぜひ登場させてほしいです〜
No.2234 - 2018/02/01(Thu) 00:34:13
☆
Re: 有紗は凄い
/ キョーコ@管理人
引用
みなさま
いつもありがとうございます!
今少しバッタバタなので
お返事、いましばらくお待ちください…!!!
No.2235 - 2018/02/01(Thu) 08:39:20
☆
Re: 有紗は凄い
/ キョーコ@管理人
引用
あんどーなつさん
書き込みをしてくださったのに
お返事も出来ずはや幾年……
やっと温泉へ行けるのであります
ふたりの関係が好循環と言っていただけてうれしいです
で、
みどりさんも含め
おふたりが色々とご感想くださったりしてるんですが
なんていうか
それにお返事をすると
完全なるネタバレ!!!!!になってしまいますので
「待て次号」(正確には3月売り)
でよろしいでしょうか………すみません…………
返事ができそうな箇所がなかった★★★★
さんざん待たせて、コレ……
いつも楽しくてヤル気が出るご感想やご考察
本当にありがとうございます!!!
No.2236 - 2018/02/05(Mon) 17:14:56
☆
Re: 有紗は凄い
/ あんどーなつ
引用
先生、お出かけでお忙しかったのですね
お返事ありがとうございます!
私は自分の好きな作品や登場人物のことで同好の士(みどりさん)と
「ねーねーねー(^^)」
とおしゃべりできるだけで充分楽しいのです♪
…つい勢いあまって今後の展開や希望など考えてしまいますが、「待て次号」は連載読みの醍醐味ですし、全然大丈夫です^^;
ネタバレが〜とかお返事に気を遣っていただくと、かえって恐縮です
赤城さんが「温泉行こう」って言ってから現実では数年経ったのですね…
作品では半年に満たない時間を丁寧に濃密に描いてくださってるから、親戚のおばちゃん並に感情移入して一喜一憂できて楽しいです(^^)
赤城さん待望の温泉旅行編?も楽しみにしてます!
南国高知もマイナス4度とか
どうぞお体にお気をつけてお過ごしくださいませ
No.2237 - 2018/02/06(Tue) 00:12:33
★
8巻
/ みどり
引用
先生、こんばんは(^O^)
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
野獣8巻、読みました〜♪
毎月の配信で先に読んでおりますが、こうしてコミックスになり、まとめて読むと「ラストが近づいてるなぁ」と感じます
物語の先を知りたいけど、終わっちゃうのは寂しいし…
ジレンマです(^_^;)
おまけ漫画の『天使のお出迎え』
百戦錬磨(?)の赤城さんも有紗には翻弄されっぱなしで、そこが本当に面白いです
こういうシーンをいっぱい見たいです〜(*^^*)
No.2222 - 2018/01/06(Sat) 20:55:12
☆
Re: 8巻
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん、こんばんは!お邪魔いたします
本年もよろしくお願い申し上げます<(_ _)>
8巻、読みました♪
ユウウツな仕事初めにお年玉もらった気分でした(^^)
>先生
今回、33話の加筆が嬉しかったです〜
ありささんのまっすぐな芯の強さと、きちんと受け止める赤城さん…
自分が『野獣』を好きになった原点を再認識しました
そして、スペシャルショート!
「小日向さん、かっこいい!がんばれー♪
その『万が一』の事態、面白すぎるぞ(^^)/」
と声援を送ってます
ラストの近さが予感される昨今、「せめて10巻、できれば11巻まで〜」と祈ってしまいました
ステップ毎に幸せに綺麗になってゆくありささんが見たいので…
>みどりさん
8巻は怒涛の展開なのでコミックスだと「終盤」って感じますね〜
『天使のお出迎え』、単話配信の時から大好きだったんですよ〜 特に「うず」の表情が可愛くて(^^♪
ありささんに翻弄される赤城さんは大好きです!
『薔薇色の日々』の「バラの咲く頃には…」の台詞でも内心動揺してるかな?
(急に今後の展望を並べて収拾図ってるみたい^^;)
あ、今日粕汁作りましたよ(^^)
みどりさん、アラの料理できるんですね!
うらやましいです〜
No.2223 - 2018/01/07(Sun) 23:08:22
☆
Re: 8巻
/ みどり
引用
>あんどーなつさん
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m
有紗に翻弄されっぱなしの赤城さんを見るのは楽しいですよね〜♪
小日向さんはどうなるんでしょう?
実現したら面白いです
粕汁は昔から母がよく作ってくれました
最近は鮭は輸入ものが多いせいか、アラがないんですよね
なので普通の鮭で作ってます
今は鰤が旬なので、一度鰤のアラでも作ってみたいです(*^^*)
No.2224 - 2018/01/08(Mon) 10:38:23
☆
Re: 8巻
/ あんどーなつ
引用
>みどりさん
こちらこそ、今年もお付き合いくださいませm(_ _)m
作為、計算、悪意がなく振り回す辺り、ありささんは「天然小悪魔(赤城さん限定)」ですね(^_^;)
本当にもっと見たいです〜
小日向さんを絶賛応援中ですが、はて黛さんは吉本さんにアプローチしてるかな?
みどりさんの粕汁、お母様譲りなんですね
お雑煮の話じゃないですが、そういう直伝もうらやましい〜
両親が共働きだったから、母譲りのレパートリーないんです
数年前にぶり大根で大失敗、以来アラに手を出してませんが、確かに最近見ないかも
ちゃんとお料理に使える人が減ってるからかもしれませんね
No.2225 - 2018/01/08(Mon) 13:00:21
☆
Re: 8巻
/ キョーコ@管理人
引用
みなさま
お返事が遅くなり
たいへんたいへん申し訳ありませんです
修羅場中に読ませていただいておりまして
励まされました
まずは
コミックス手にしてくださって
本当にありがとうございますです…
小日向は
わたしとしては
優良物件だと思っていたので
赤城の姉その2と対面させたとき
「あ、いい感じ」と思ったので
こうなりました〜
最初から決まってたわけではいんですが
不思議なものですね〜
(他人事かよ!!)
粕汁は正義ですね…
わたしは逆に鮭で作ってみたいのですが
ほんとに鮭って
まず塩ふってないのが手に入らないんですよね
南国の島国なので
北からの物品が届かないんです…
あっさりお返事で申し訳ありません
今月はお正月挟んだので
いつもより配信が一週おそいみたいなんですよね
お待たせしますが
また読んでいただけると嬉しいです
No.2226 - 2018/01/13(Sat) 17:15:16
☆
Re: 8巻
/ あんどーなつ
引用
先生、お忙しいのにお返事ありがとうございます!
レオーネちゃんの具合はいかがでしょうか?
小日向さん、作者公認だ!(^^)! ←当たり前^^;
ショートで年齢公開された時に
「あれ、ありささんと同期? …じゃあ2巻の
ネチネチも同期の彼女を心配して言ってくれたの?」
と思っていたのです♪
勘違いかもしれませんが、裏表のない良い人ですよね
礼さんの仕事に理解のある旦那さんになれそう
粕汁は去年ハマったドラマの原作小説で知りました
江戸時代、大阪生まれの女料理人が江戸で研鑽する話ですが、新巻鮭でアレンジして粕汁作ってましたよ
私も塩鮭を湯通しして作るつもりです(^^)/
『横濱エトランゼ』という小説で元町・関内・馬車道と読み進む内に
「志波物産や寮、アヌークや市橋珈琲店はどこにあるイメージなのかなあ」
と考えましたが、…秘密の恋愛+赤城さんがすぐホテルに連れ込んじゃうせいで横浜の街並みがあまり出てこないですね^^;
地元の方なら背景で特定できるのでしょうが
今年も毎月の配信を楽しみにしています
四国も大雪とか、お体に気をつけてお過ごしください<m(__)m>
No.2227 - 2018/01/14(Sun) 21:04:46
☆
Re: 8巻
/ キョーコ@管理人
引用
なかなかにお返事できなくてすみません
小日向は、ブログで書いてみましたが
なんとなーく3月生まれな気がしていて
有紗たちより1つ上の入社なのかな…?(かなって…)
横濱エトランゼ読んでみたくなって取り寄せてみました
アヌークは元町で 寮は山手
志波物産、竜の店は馬車道
市橋はその近くの関内より
みたいな感じでだいたい描いてます〜
No.2228 - 2018/01/20(Sat) 20:44:10
☆
Re: 8巻
/ あんどーなつ
引用
先生、お返事ありがとうございます!
ブログ&ツイッター拝見しました
修羅場終わったんですね!お疲れ様です(^^)
小日向さんは1つ上か〜
外見や口調で陰険に見えちゃうけど、相手問わず正直だし親切ですよねぇ♪
『横濱エトランゼ』読んでいただけて何か恐縮です
(お忙しいのに…)
女子高生ヒロインだから話の展開は幼いですが、横浜を楽しむには良い本かと(^_^)
志波物産もアヌークもイメージ通りです
…竜さん、馬車道と関内に持ちビルあるんだ、超お金持ち^^;
配信、2月お休みなんですね
寂しいですが、来週の配信(名雲さん結着編!)と3月の増ページを楽しみにしています
No.2229 - 2018/01/20(Sat) 23:54:01
★
名雲さんが不気味
/ みどり
引用
先生、こんばんは(*^^*)
35話を読みました〜♪
2つ目の台風・名雲さんは何を企んでるのか
また赤城さんはどうするつもりなのか
全く想像も出来ないので、次回を楽しみに待ちます
ただ管理人さんは南急一族の内情を知っている(あるいは知る術がある)んじゃないかと思っています
お金持ちの世界って案外狭いですから
おまけの漫画がとっても面白かったです(^O^)
特に市橋さんのお話
彼の好みの女性を探すのは大変そうですが、幸せになれるように祈っております
年明け早々に8巻が発売されるんですね
そちらも今から楽しみです
先生もお身体だけは大切にして下さいね
(^o^)/
No.2212 - 2017/12/20(Wed) 17:29:50
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん、こんばんは!
横から失礼いたします<m(__)m>
読みました、というか相変わらず配信日からリピート再生中です
うわあ、と次回が気になるラストシーンでしたね
名雲さんのことお話したいですが、今眠いので別件をちょっとだけ…
乱高下した市橋さんの好感度が、情けない?本性が見えて急上昇しました(#^.^#) 幸せになってほしいですね
おまけまんが、2本ともツボです!
市橋さんもいいけど、赤城さん…期待を裏切らなさすぎ^^;
後ろ姿のありささんの表情が見たかったです〜
お二方とも寒さにお気をつけて
みどりさん、またしばらくお話してくださいね(^^)/
No.2213 - 2017/12/23(Sat) 01:07:23
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ みどり
引用
>あんどーなつさん、こんにちは(*^^*)
市橋さんは性格に少々難がありますが、実はルックスが好みでして、赤城さんとはまた違う色気を感じてます(お店での服装がとても似合ってる)
あと彼って『好きな女の子をつい苛めてしまう』という、小学生の男の子みたいだなぁ…と(^_^;)
なんか可愛いとこも見られて、市橋さんの好感度が上がりました
本当に幸せになって欲しいです
あんどーなつさんの名雲さんについてのご意見、また聞かせて下さいね(^o^)/
No.2214 - 2017/12/23(Sat) 10:07:03
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ キョーコ@管理人
引用
みなさま こんにちは
あわあわ なんかお返事おくれました すみません
市橋の報われなさが
おまけに至るまで満載だった回
だったと思われます
色々と、わたしが言ってしまうと次のネタバレをぽろっとしてしまいそうなので!
名雲に関してはいまんとこノーコメント
名雲の件は次回で全部片付けるつもり(あくまで予定…)なので
また次回の配信 読んでいただければ幸いです
…にしても
赤城って 一歩間違えたらほんと
ただの変態………
いつもいつもありがとうございます!!!!!!
No.2215 - 2017/12/23(Sat) 16:00:01
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん、おはようございます
>先生
次回予想を楽しむのはファン心理で、ご放念くださいませ_(._.)_
むしろストーリー本筋には出てこない裏設定?、赤城家家訓とかを先生から伺えるとラッキー!って気分になれます(^-^)/
あ、ツイッターにあげてらした粕汁、初めて作りました!
愛知県にない料理ですが、体温まりますね(^-^)
>みどりさん
ルックスかあ… 私、一番好みは京都呉服屋のご長男です(^-^)
あとはご実家編読んでる時に「…大熊さんいるとコマが和むわ〜」と思ってました(^_^)
ワイルドって本来あんまり好みでない…はっ、赤城さんの立場が(・・;)
市橋さん、確かに不器用ですよね〜
あと素直にごめんなさいが言えないタイプとみました
他にもいろいろあるけど、それだけでも天然ジゴロには勝てませんね(^_^;)
名雲さんの話は後ほど〜
ルックスの話してたら懐かしコミック思い出しちゃいました
よければまたお付き合いくださいね!
No.2216 - 2017/12/25(Mon) 08:12:27
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ みどり
引用
>先生
名雲さんのお話、そんなに早く決着がつくのですか?
ちょっとびっくりです
どうなるのか楽しみにしてます
私はヘンタイ丸出しの赤城さんも好きですよ〜(^o^)/
>あんどーなつさん
粕汁、我が家では結構やります♪
確かに名古屋ではあまり見かけないかも
私も蓮さんは大好きです
水谷先生の作品の中で一番好きなのが蓮さんで、次が黛さん。3番目が赤城さんです(*^^*)
市橋さんは素直になれないとこが、まあ可愛いかなぁ〜と
そう思えるのは、私が年を取ったからだと思います(^_^;)
No.2217 - 2017/12/25(Mon) 12:24:40
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん、こんばんは
お返事ありがとうございます!
>先生
市橋さん、恋愛はともかく、父子関係が修復されて将来の足掛かりができてよかったなと思いました
…おまけページで、他意なし・悪意なしで心の声がだだ漏れしてる市橋さんが妙にツボです^^;
あと、麻妃さんの「選ばれなかった」という台詞が何か切なかったです
「選別された訳じゃなくて、合わなかったんだよ」と伝えたい気分でした 気丈な彼女には余計なお世話かもしれませんが…
赤城さん…まだ変態ではありませんよ、たぶん…
「誕生日プレゼントはわ・た・し」路線の発想が生きてる辺り「…オヤジだなあ」とは思いますが^^;
でもあの人髪結いできるな…ありささんのお色気小姐、実現可能ですね(-_-;)
>みどりさん
好きなキャラ、2番目まで一緒です〜3番目は強いて言えば、んー、竜さんかな?
赤城さんは「できる男」じゃなくて、ありささん可愛さに調子が狂ったりバカっぷりを発揮してるとこ限定で大好きです(^^)/
そうだ、名雲さん!
管理人さんの態度、やっぱりひっかかりましたよね〜
赤城さんの客が女性でも、ちゃんと公私の区別は付けて対応すると思ったから
みどりさんの知り合い説は思いつきませんでした
「名雲さんが『婚約者です』的な爆弾発言でも?」と思ったぐらいです
次回で結着なんですね〜どきどきします!
あ、みどりさんのお宅、粕汁作るんですね〜
私の実家、三河地方ですからその差かな?
美味しかったので、今後レパートリーに加えます(^^)
No.2218 - 2017/12/26(Tue) 00:43:15
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ キョーコ@管理人
引用
いつもありがとうございます
粕汁はよく作りますが
東日本は 鮭
西日本は ブリ
だったりするのでこれまた地方によりいろいろ違うのかもです
蓮って一部で人気なのね(笑)
なんか原稿中のため
あっさりお返事ですみません……
No.2219 - 2017/12/27(Wed) 21:11:08
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ あんどーなつ
引用
先生、こんばんは
お仕事中にお返事ありがとうございます!
冷え性克服作戦中で、某江戸時代小説に出てきた粕汁にトライしましたが、確かに「江戸の年取り魚は鮭、大阪は鰤」とありました
私は魚扱いが不得手だから今回は豚汁の具で作ってますが、次回は鮭でチャレンジ予定です(^-^)
ご長男の蓮さん、清水寺での和服に帽子で、ちょっとチャラい感じがかっこよかったのです〜
ちなみに「ワイルドよりこっち方面が好み」と伝えるなら、立野真琴先生のミッキー&一也シリーズでは「モリさんでなくて朝丘さん」と言えば通じるのでしょうか…
では、お仕事もガーデニングも、寒さにお気をつけてお過ごしくださいませ_(._.)_
No.2220 - 2017/12/27(Wed) 23:23:30
☆
Re: 名雲さんが不気味
/ みどり
引用
先生、あんどーなつさん
おはようございます(^O^)
我が家の粕汁は鮭のアラを使います
母が北関東の出身なので鮭なんだと思います
鰤の粕汁は初めて知りました
いつかチャレンジしたいですね♪
No.2221 - 2017/12/28(Thu) 08:05:44
★
二人の強さ
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん、こんばんは
お返事ありがとうございます!
>先生
前回のありささんの強さ、今回の赤城さんの一刀両断…、ほんとこの二人、最強ですね!
お酒の面でも^^;
ズブロッカって40度…
女子校育ちで飲み会嫌いのインドア派の酒の好みがこれ…、もしかして家系的なものでしょうか
赤城さんが市橋さんに言った「自分を下げるな」という台詞が印象的でした
市橋さんは相手を下げて自分が優位に立つタイプと思いますが、赤城さんはその行為が逆に自分を貶めるって言ってのけたのかなと
竜さん、ふと「赤城さんの身内(女)みたい」って思ったら、そうとしかに見えなくなってしまって(笑)
おばちゃん体質だし、近しいものを感じます
バーの帰り際、竜さんの一言でありささんの嬉しそうな表情、読んでて幸せでした(^^)
>みどりさん
赤城さん、カッコよかったですね♪
おろおろ謝るありささんへの優しさも○!
みどりさんが書かれてた通り、二人とも相手の良い面を見抜きますね
ありささんは直観的に、赤城さんは理詰めと人生経験からかな?
No.2204 - 2017/11/19(Sun) 00:21:03
☆
Re: 二人の強さ
/ あんどーなつ
引用
>みどりさん
追伸です〜(ブラウザの不具合で書きかけがアップされちゃいました)
隠れてる竜さん、可愛かったですね(^^)
照れたり気を遣ったりじゃなくて、涙目隠してるみたいに見えました
赤城さんが真剣に恋愛する彼女に会えたのが嬉しかったのかな、とか…
あと「後生」は死語ですね(笑)赤城さんも笑ってたし♪
「ハレンチ」とか「はしたない」もアラサーには死語でしょうけど、この感覚がありささんの魅力だよな〜って思います(#^.^#)
次回は市橋さん関係が結着して、いよいよ対名雲さんでしょうか?どきどきします〜
8巻もほんと楽しみ!
出たら感想にお付き合いくださいね(^^)/
No.2205 - 2017/11/19(Sun) 00:40:35
☆
Re: 二人の強さ
/ みどり
引用
>あんどーなつさん、こんにちは(*^^*)
市橋さんが赤城さんと有紗が付き合っていることを知ったら、きっと有紗を侮辱するだろうと想像してました
それに対して赤城さんは『有紗を侮辱するな』と言うかと思ったら、『自分を下げるな』だなんて、本当にカッコ良すぎます(^O^)
ハレンチやはしたないも、今時は使いませんよね〜(^_^;)
でも言い回しが古風なところは有紗に合っていると思います
言葉づかいもキレイですし
次の台風は名雲さんか…
かなり強烈そうですね
No.2206 - 2017/11/19(Sun) 13:57:56
☆
Re: 二人の強さ
/ キョーコ@管理人
引用
いつもいつも
ご感想いただけて嬉しいです
細かいところまでほんとよく読んでくださってるなあ…と感心することしきり
というか感動です
答えられる範囲で
1巻の有紗のカクテル
→あの時一緒にいた男は「遅れてきたバブル」っていうイメージで描いてたので
バーテン(竜)に「彼女に似合うカクテルおなしゃーす」と、女性の好みも聞かずに(ここ重要)、作らせた…という具合でしょうか
有紗はあの時 周囲なんて見えてないしで…
有紗の嗜好に関しては
酒に強いと気づいたあと
赤城とつきあい始めて
英国かぶれゆえスコッチやウイスキーが好きな赤城に
つきあって部屋飲みしてるうちに
見事に焼酎、ウイスキーという
「蒸留酒」にはまった…んじゃないかと思われます
有紗の「古い」言葉使いは
今回も実は潜んでいます
そんな言葉使い、あまりしないんではないか…
的な……
そんな感じで
相変わらずひとつひとつに
細かくお返事できなくて申し訳ないですー
しかし楽しくご感想読ませていただいております!
No.2207 - 2017/11/19(Sun) 20:47:49
☆
Re: 二人の強さ
/ あんどーなつ
引用
先生、みどりさん
私のだらだらした感想に丁寧なお返事、ありがとうございます!
>先生
ありささんのお酒の好み、なるほどです〜
二人がのんびり部屋飲みしてくつろいでるところ、ぜひ読みたいです!
ジャム作りの話もそうでしたが、ホテルでいちゃいちゃとはまた違う、ほのぼの幸せな気持ちになれるんです(^^)
お返事いただくのにお気遣いはご無用になさってくださいませ<m(__)m>
勝手に感想書くだけで十分に楽しませていただいてますから!
寒さにお気をつけてお過ごしくださいね
>みどりさん
先生のお返事だともう一つ「古い」言葉使いが潜んでるそうですよ!
「合点がいきました」かなあ…
でも私、割と普通に使うんですよね^^;
私、ありささんとは「年の近い叔母」くらいの年齢差だし…案外当たりかな?
お暇があったら、みどりさんの予想聞かせてください!
No.2208 - 2017/11/19(Sun) 22:09:24
☆
Re: 二人の強さ
/ みどり
引用
先生、あんどーなつさん
お返事ありがとうございます(^o^)/
>先生
『遅れてきたバブル』とはウケます〜♪
いました、いました、「彼女に似合うカクテルを」と言う上司が!
若い時はそれも素敵に感じてましたが、今なら「好きなものを飲ませてちょーだい」って言いますね(^o^;)
>あんどーなつさん
私も『合点が行く』だと思いました(*^^*)
でも『冥土の土産』がインパクトありすぎて見落としてました〜
No.2209 - 2017/11/20(Mon) 07:48:43
☆
Re: 二人の強さ
/ あんどーなつ
引用
みどりさん、お返事ありがとうございます!
…バブル期、いましたねぇ、そういう男(-_-;)
今から思うと時代がどうかしてたから、女子もそういうのが「かっこいい!」とか思ってたんですよね〜
やっぱり「合点が行く」ですよね!
私も「冥土の土産」がツボにハマりすぎて、三巡目でやっとみつけました^^;
でも、ありささんのしとやかな優しい雰囲気と古風な言葉、マッチしてて独特の魅力です(#^.^#)
No.2210 - 2017/11/20(Mon) 23:49:55
☆
Re: 二人の強さ
/ キョーコ@管理人
引用
こんにちは。
合点がいく
で正解でございます〜
イマドキこんな言い方するんかいな…と思いながら描きました!!
No.2211 - 2017/11/24(Fri) 23:22:18
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
50/50件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
Rocket Board Type-LL (Free)