11404

+ 龍氣板 +

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
龍谷大学合気道部 公式掲示板
現役部員の方 OBの方 是非足跡残して行って下さいませ
フォント関連のタグ使用可 相互レス推奨
ブログ『龍氣道入門』→https://ameblo.jp/ryukoku-aiki

管理人 59期    ビョン
新歓 / きのすけ
本日、瀬田は二人道場に来てくれたみたいです。深草でも多くの人が道場に来てくれました。用意した胴着が足りず、部室まで取りに戻るというやりとりが3回程ありました。

深草では、6人仮入部してくれました。
部室は新入生と現役生、先輩方でいっぱいになり、にぎわっていました。まだ仮入部の段階ですが、入ってくれるのかという不安がなくなり、嬉しかったです。
No.2342 - 2016/04/07(Thu) 00:03:45
新歓 / きのすけ
新歓5日目が終わりました。最初に比べて学内に新入生が少なくなってきましたが、4人名前を書いてくれました。
道場には3人来てくれました。
瀬田は1人名前を書いてくれました。

今日は両学舎でとても多くの先輩方が手伝いに来てくださいました。ありがとうございます。

明日、道場で演武をしますので、見に来てくれたら良いなと思います。道場は14時から17時までとっています。よろしくお願い致します。
No.2341 - 2016/04/05(Tue) 20:56:16
新歓 / きのすけ
4日目、雨の影響で両学舎ともブースの設置はありませんでした。

深草の道場に3人来てくれました。そして、そのうちの1人が仮入部してくれました。

まだ迷っている人は、道場で体験してほしいと思います。
No.2340 - 2016/04/05(Tue) 01:26:15
(No Subject) / おでん
新歓三日目が終わりました。朝から曇っていたので、どうなるかが不安でしたが深草は10人、瀬田は2人名前を書いてくれたので安心しました。

道場を使える日程になったので合気道を体験してもらい、どんどんと人を入れていきたいです。
No.2338 - 2016/04/03(Sun) 19:59:10
Re: / おでん
すみません、タイトルは「新歓」です。
No.2339 - 2016/04/03(Sun) 20:00:22
新歓 / きのすけ
新歓2日目が終わりました。初日のように、雨が降らなかったのは良かったです。

深草にH置先輩が来てくださいました。仮入部はまだ無いものの、15人が名前を書いてくれました。どこで練習していますかと、聞いてくれた人もいました。

明日の14時から道場をとっているので、体験してくれたらいいなと思います。
No.2337 - 2016/04/02(Sat) 18:02:47
二級審査 / きのすけ
コーチ顧問に続き、投稿させていただきます。

昨日の一回生の2級審査について監督は始めに、自分から行けていないと仰られました。片手持ちでも持たれて始めるのではなく、取りが攻めにいって受けに持たせると普段の稽古で教わりました。また、多人数では監督が合図をしなければ始められないのか、ということでした。普段の多人数の稽古で、時間を測るために合図で始めていたからだと思います。けれども、刃物を突きつけられた時点で、すでに始まっているという考えは持っておかなければなりませんね。

よく考えながら、さらに気を引き締めて稽古に望みたいと思います。

一回生の皆さんお疲れ様でした。
そして、昇級おめでとうございます。
No.2335 - 2016/03/24(Thu) 21:58:04
Re: 二級審査 / コーチ顧問
きのすけ君ありがとう。

監督の講評で細かい指摘を書かなかったけど、追加していただきました。
No.2336 - 2016/03/25(Fri) 11:10:10
二級審査 / コーチ顧問
昨日、交野道場で一回生の二級審査がありました。

大学で強化練習後、交野道場に行き通常の稽古のあとで保科師範による審査が行われました。
基本の技審査のあと、多人数の審査がありました。

師範からは、少々辛口の講評がありました。
特に足捌きですが、昨年の夏合宿から指導している捌き方ですが、ほとんどの部員が出来ていなかったので、次回審査までの課題となりました。

それ以外に私が感じた事ですが、審査前に元気を出して審査に臨んでくださいと何度も言いましたが、全く元気がなかった。
技をしている姿を見ていると、仲良しこよしの感があり
ピリッとしたところがなかったですねぇ!

四月には後輩となる新入生が入部してきますよ、もっと先輩らしく成ってください。
期待しています。

色々書きましたが、二級には合格しました。もっともっと、練習してください。

一緒に頑張りましょう。

二級合格、おめでとうございました。
No.2334 - 2016/03/24(Thu) 11:06:20
49期卒業式 / チュダ
昨日、深草学舎で卒業式が行われました。

自分達51期にとって49期の先輩方は、入部して右も左も分からない自分達に付きっきりで合気道を教えて下さいました。
その先輩方が、昨日御卒業される姿を観れてとても嬉しかったです。
特に、自分が一回生の時、同じ瀬田学舎だったI先輩とA先輩には大変感謝しております。
もうあまりお会いすることができなくて寂しくもありますが、また時間がある時にでも、部活の方に顔を出して下さい。
その時には、自分たちの成長した姿を見て頂きたいと思っております。

改めて49期の先輩方、大学御卒業おめでとうございます。
最後に、既に社会人としての雰囲気が出ていて、カッコよかったです。
No.2333 - 2016/03/18(Fri) 21:44:32
公式Twitter / きのすけ
龍谷大学合気道部のTwitterを始めさせていただきました。日常や練習風景などを更新していくつもりです。

アカウントは @ryukoku_aiki です。

よろしくお願い致します。
No.2332 - 2016/03/18(Fri) 16:52:38
卒業式 / きのすけ
おでん君が先に書きましたが、昨日、深草学舎で49期の先輩方の卒業式が行われました。

合気道について何も知らず入部した自分たちに、一から合気道を教えて下さり、基礎を築いてくださいました。日常面でも多くのことを教えて下さり、大変お世話になりました。
卒業されて、とても頼りになる先輩方が、さらに大人っぽくなられたと感じました。

ご卒業おめでとうございます。
これからもご活躍をお祈りしております。
No.2331 - 2016/03/18(Fri) 16:33:37
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS