11404

+ 龍氣板 +

HOME | お知らせ(3/8) | 記事検索 | 携帯用URL | フィード | ヘルプ | 環境設定 | ロケットBBS
龍谷大学合気道部 公式掲示板
現役部員の方 OBの方 是非足跡残して行って下さいませ
フォント関連のタグ使用可 相互レス推奨
ブログ『龍氣道入門』→https://ameblo.jp/ryukoku-aiki

管理人 59期    ビョン
春合宿及び幹部引退について / 第51期主将I城
失礼します。第51期主将I城です。
先日18日(土)に春合宿が終わり、自分達第51期は幹部引退となりました。この一年、本当にあっという間だったという気がします。後輩への指導や毎日の練習の内容についてあれもこれもと考えていましたが、結局最低限のことしか出来なかったのではないかとさえ思えます。しかし、同回生の協力や4回生の先輩、OBの方々の助けがあり、こうして無事幹部を終えることができました。一年間ありがとうございました。とてもよい幹部生活を過ごすことができたと思います。
新幹部には、いろいろ大変なことがあると思いますが7人で協力しながら頑張ってほしいと思います。あと、新入生をたくさん入れてください。
No.2405 - 2017/02/21(Tue) 11:55:19
Re: 春合宿及び幹部引退について / すさのお
自分にとっても、あっという間の一年でした。前期は授業の関係でまともに部活に参加できず、後期からが、やっと二回生らしく部活動へと参加できました。教えていただいたことは一言一句とは言えませんが、確かに覚えています。今の自分に必要なものを教えていただきました。ありがとうございました。
新入生の勧誘、結果を出せるよう努力いたします。
No.2409 - 2017/02/22(Wed) 21:05:53
前幹部の皆さんへ / コーチ顧問
前幹部の皆さん、お手紙をありがとうございました。

合宿最終日に前幹部四人それぞれからお手紙を頂き、帰宅後皆さんの心温まるお手紙を拝読させて頂きました。
三年間の思い出や、感謝の言葉が書かれており、思わず胸が熱くなりました。
ありがとうございました。

三年間とは長くて短いもので、確か入部した時は9名だったと記憶していますが、途中家庭の事情や自己都合等で最後まで残ったのが君たちでした。
4名と少数ながら一致団結して最後までやり遂げ、我が部の伝統を守り育て、そして後輩たちに引き継いで頂きました。
OB・OGを代表してお礼を申し上げます。
四回生になったら就活、卒論等忙しいとは思いますが、時間を見つけて道場に顔を出して、後輩たちを指導してあげて下さい。
宜しくお願い致します。

本当に三年間お疲れ様でした、そしてご苦労様でした。
No.2406 - 2017/02/21(Tue) 15:04:41
合宿のお詫びと滋賀県連の講習会について / KT
失礼します。52期副将を務めさせて頂きますKTです。
まず初めに、合宿中の自分のインフルエンザのせいで多くの皆様に多大なるご心配とご迷惑をお掛け致しました事をこの場をお借りして深く詫び申し上げます。
話は変わりまして、一昨日(2/19)は立命館大学合気道部のお誘いを受けまして、滋賀県合気道連盟主催の窪田育弘師範の講習会に参加して参りました。窪田師範のご経歴に裏打ちされた卓越した合気道の技術と、高度に体系化されたご指導の運びにより、約2時間半と少々短い時間ながらも技術の向上が体感出来た貴重な充実した機会となりました。この機会を与えて下さった関係諸機関の皆様、ありがとうございました。
No.2404 - 2017/02/21(Tue) 10:57:03
(No Subject) / とらきち
失礼します。52期のとらきちです。この度、すさのおと同じく第52代総務に就任いたしましたことをこちらで報告させていただきます。まだまだ、未熟ではございますが、一年間どうぞよろしくお願いいたします。
No.2403 - 2017/02/20(Mon) 21:22:06
(No Subject) / おでん
自分達51期が仕切る最後のイベントの春合宿が終わった。普段より気を引き締めて練習に望み、後輩たちに残すものをより多くと考えていましたが、二人がインフルになり、二回生が半分より少し多いだけという形になりました。幹部交代式という儀式を受けなかった二回生は気持ち的に幹部になれるのか?という疑問が出てきましたが、そこは病気なので仕方ない面もあるので、強くは言えませんが式を受けた人よりも気持ちが幹部になりきれてない分一回生が入ってくるまでに努力が必要だとおもいます。
同回生達には様々な刺激をもらったと思います。自分の考える技とは少し違う技を見て自分の技と比べ良いとこは真似て悪いとこは考えてよい方向にして吸収するといった感じで持っていきました。まぁ、充実した幹部生活だったと思います。
No.2399 - 2017/02/20(Mon) 11:38:08
Re: / すさのお
51期の先輩方、二年間ありがとうございました。幹部交代式を受けれなかった二人も含め新幹部としての意識を一回生が入ってくるまでに全員で持ちたいと思います。教えていただいたことを無駄にしないよう一層の努力をしていきます。
No.2402 - 2017/02/20(Mon) 14:06:18
高知市春期合宿 / コーチ顧問
高知市春期合宿が13日から18日まで高知県立武道館で開催されました。

前半は、U田コーチが後半を私が指導して参りました。

二回生のK田君が合宿初日から、またH部君が最終日前日からインフルエンザ罹患し、戦列を離れ隔離状態の状況で、幹部交代式に参加出来ないと云う前代未聞のの合宿になりました。

その事以外は大した怪我もなく無事に合宿を終えました。

今後、二回生が新幹部として部の運営に携わる事となりますが横の連携を密にして、しっかり団結して一年間頑張ってください。

合宿お疲れ様でした。
No.2398 - 2017/02/19(Sun) 12:03:29
Re: 高知市春期合宿 / すさのお
ご指導ありがとうございました。
新幹部となり、まだ1週間も経ていませんが責任の重みを実感してきております。
新幹部内の連携を密にし、部活動の動きを滞らせることの無いよう気を付けます。
これからの、ご指導ご鞭撻のほどよろしくお願いいたします。
No.2401 - 2017/02/20(Mon) 13:59:04
管理人の引継ぎについて / すさのお
失礼します。春合宿が終了し、龍氣道入門に続き龍氣板の管理は第52期総務へと引継ぎがされました。これからは、自分が管理人をさせていただきます。一年間よろしくお願いいたします。
No.2400 - 2017/02/20(Mon) 13:53:02
追い出しコンパについて / きのすけ
昨日、総会及び追い出しコンパを行いました。
大変多くの方に参加していただき、ありがとうございました。
とても賑やかなコンパになりました。四回生の方々へ賞状を渡す際には、二回生のセンスが光り、おもしろかったです。とてもお世話になったので、ご卒業されるのは寂しいですが、これからもご活躍を期待しています。本当にありがとうございました。
No.2397 - 2017/02/05(Sun) 16:17:46
2017年 / きのすけ
明けましておめでとうございます。
昨年は新体育館の設立のほか、様々な催し、出来事がありましたが、格別のご厚情を賜りありがとうございました。
今年も昨年同様、ご指導の程よろしくお願い致します。
No.2396 - 2017/01/01(Sun) 18:20:17
後期打ち上げについて / きのすけ
17日(土)、後期最後の練習を行いました。
受け身、膝行、網代、投げ込みを行った後、一、二回生が一人ずつ仕切りを行うという内容でした。
自分は急遽用事が入ったため、練習には参加できませんでしたが、二回生の袴姿を少しだけ見れて、うれしかったです。次の幹部としてかっこいい先輩になってほしいと思います。一回生もしっかり考えて自分の合気道を作り上げていってほしいと思いました。
No.2395 - 2016/12/19(Mon) 15:17:17
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
200/200件 [ ページ : << 1 ... 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS