39687
サロン DE 森まさあき
ようこそ<サロン de 森まさ>に!
お気軽にメッセージをお書き下さ〜い!
このページのトップはhttp://moricraft.la.coocan.jpです。
レッドタートル ある島の物語 / m-ohgi
こんばんは。
夢か,現か,幻か?男はどうしたのでしょうか?
現実だったらツッコミどころ満載?
コガニの動きがジブリっぽい感じでした。
全然違いますが,Гうる星やつら2 ビューティフルドリーマー」を連想するところもあったと思います。
初日の2回目に鑑賞しましたが、観客は10人以下で途中退場する人もいました。一応見所はあるんですけど・・・。

巨人戦のプロ野球実況中継をBSで観ていますが、スポンサーの一部の三和シャッター(工業)のアニメコマーシャル(詳細はホームページ)が何となく同監督の「岸辺のふたり」と,あくまで個人的な見方ですが、気のせいか彷彿させるような感じがしました。
No.713 - 2016/09/17(Sat) 19:13:52
Re: レッドタートル ある島の物語 / 園長もりまさ [地球外]
ネットには、あの良さが分からない輩が居るんですね!私は衝撃的なほどに大傑作だと感じました。台詞無しでこんなにドキドキ出来たのも素晴らしかった!
No.714 - 2016/09/17(Sat) 21:57:01
引越だ!引越だ! / 園長もりまさ [地球外]
このHPを載せていたniftyが突然「やめます!」ってんで大慌て!使っていたソフトDreamweaverも古くなっていたので新しいバージョンを入手したら勝手が変わってテンヤワンヤ!
このページもキャラクターのアイコンが消えたままでゴメンなさい!色々頑張ってます。もう少しお待ちを!
No.712 - 2016/09/17(Sat) 09:46:54
「君の名は。」 / m-ohgi
こんばんは。
時をかける少年少女。少女たちの運命は・・・?
戦中・戦後を舞台にした本家の作品の有名なナレーションと主題歌を彷彿とさせる作品でした。
時代あるいは時間設定がわかりづらく、BGMだけで良いのに、ミュージカルでもないのに歌が多過ぎると感じました。
No.710 - 2016/09/02(Fri) 20:58:19
Re: 「君の名は。」 / 園長もりまさ [地球外]
元々新海監督はミュージックビデオのような演出が好きで、音楽に頼り過ぎる傾向があるんですが、今作はいつもより2人の感情表現がしっかり出来ていて、音楽部分がサイドに回った印象でした。まあ好き好きはあるでしょうけれど、良くできた映画でしたよね。
No.711 - 2016/09/03(Sat) 12:36:02
Гソング・オブ・ザ・シー 海のうた」 / m-ohgi [関東]
こんばんは。
恵比寿ガーデンシネマ,日本語吹き替え版で鑑賞。
東映動画初期作品を散りばめたアイルランド版羽衣伝説?
良かったです。難を言えば兄妹の母親がもう少し美人だったら良かった?

トム・ムーア監督作品てキャラクターデザイン及び背景美術って監督の言われる通り、東映動画の「わんぱく王子の大蛇退治」にそっくり?件名作品はラブ&ピース、広島国際アニメーション
フェスティバルにふさわしいような感じもしました。
私的な事情で申し訳けないのですが、今回は広島には日帰りの許可しかとれず,8月20日の土曜日、呉市立美術館の片渕須直&こうの史代展と、アステールプラザでは公式ガイドブック購入だけで映像は観られませんでした。なみきさんとは挨拶したのですが、先生とはお逢い出来ず誠に残念でした。9月末のiCAFではお逢い出来ると思いますので、その時はよろしくお願い致します。
No.707 - 2016/08/29(Mon) 18:43:11
リニューアル! / 園長もりまさ [地球外]
プログラミングの不具合か?しばらく不調だった「Works お仕事」「Diary 映画大好き」などのコーナーをリニューアル工事致しました。
少しは改善されたかな?お楽しみ下さ〜い。
No.706 - 2016/08/08(Mon) 14:04:08
連絡もらえたら / 飯田雅夫 [関東] [ Mail ]
ご無沙汰です^^。中央大学石崎ゼミの飯田です。
石崎先生を交えてのOB会をできたらと。
しかしながら、教授になったのですね。スゴイデスネ!!
No.704 - 2016/06/02(Thu) 10:11:58
Re: 連絡もらえたら / 園長もりまさ [地球外]
を!を!
お久しぶりです!
連絡入れます!
No.705 - 2016/06/09(Thu) 12:11:32
Monbukagakusho Program / Juan Bermudez [外国] [ Home ] [ Mail ]
親愛なる正明、

My name is Juan Bermúdez.
I'm graduated in Fine Arts by the University of Granada, Spain.

I'm in the process of applying for the Monbukagakusho Program for graduate students offered by the Japanese government.
As you may know, we need to contact the supervisor in the department we are interested in. I’m writing you because your field is related in animation which is the topic I'm more interested in.
Therefore I'd like to know if I could carry out my research in “Japanese popular folklore through animation” at your department of the Tokyo Zokei University and under your supervision. Also, I will develop an animation project using the acquired knowledge.
I'm eager to develop my research and learning about Japan culture.

I am a very motivated person and open for new ideas, please let me know if you need more information about this program, about my research topic or about my resume. Also, you can see more information about my jobs in this link: https://www.behance.net/estudiokatastrofico
I'd be extremely interested in working for your department if you give me this opportunity.

Thank you very much for your time, I'm looking forward to hearing back from you.

Kind regards,
Juan Bermudez
No.702 - 2016/05/17(Tue) 04:36:31
Re: Monbukagakusho Program / MASAAKI MORI [地球外]
メールありがとう!
Thank you for your message.
OK. I'll give you reply e-mail later.
No.703 - 2016/05/17(Tue) 12:20:13
ハロウィーンデーにふさわしい? / m-ohgi [関東]
こんばんは。
東映アニメーション(研究所)は一時期、icafに参加していました。5分・50分・20分のP3本立てアニメを観て来ました。
全体的にみて、幼女向きですが、学生あるいは若いスタッフが作ったような色々な種類の実験アニメみたいな感じでした。内容的には今日のイベントにふさわしい?
No.701 - 2015/10/31(Sat) 18:14:49
只今復旧作業中! / 園長もりまさ [地球外]
このHPのサーバーnifty側のトラブルで、ここ1週間以上HPの「お知らせ」や「映画大好き」など更新が止まっています。只今復旧中です、しばらくお待ち下さい。
No.699 - 2015/05/23(Sat) 09:31:40
と、言っている間に・・・ / 園長もりまさ [地球外]
直りました〜!あ〜良かった!御心配お掛けしましたが、先ほど無事に復旧致しました!バンザ〜イ!
No.700 - 2015/05/23(Sat) 17:47:06
昨日はありがとうございました。 / 小宮山逢邦 [ Mail ]
森先生

昨日はありがとうございました。
森先生の作品も拝見しました。
坂元くんの制作に大きな影響を与えられたのは
森先生だとわかりました。
どうぞこれからもよろしくお願いいたします。
また機会がありましたら、お話をさせてください。
坂元くんにもよろしくお伝えください。
小宮山
2回、森先生の造形大のアドレスにメールを送りましたが、いずれも帰ってきてしまいますので、こちらに送信させていただきました。
No.697 - 2015/02/17(Tue) 14:56:01
Re: 昨日はありがとうございました。 / 園長もりまさ [地球外]
あらら、それはおかしいですね!
失礼致しました。
ちょっと調べてお返事差し上げます。
No.698 - 2015/02/17(Tue) 16:32:29
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
100/100件 [ ページ : << 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 >> ]

- HOME - お知らせ(3/8) - 記事検索 - 携帯用URL - フィード - ヘルプ - メール - 環境設定 -

- Icon: MORI CRAFT ANIMATION -

Rocket Board Type-LK (Free) Rocket BBS