39687
ようこそ<サロン de 森まさ>に!
お気軽にメッセージをお書き下さ〜い!
このページのトップはhttp://moricraft.la.coocan.jpです。
INTOANIMATION8最終日 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
こんにちは。8月の月始めから風邪の親玉にかかっていましたが,いくらか良くなったのでガイドブック数種購入と午前中のプログラムまでお邪魔したいと思います。よろしくお願いいたします。
No.818 - 2023/08/06(Sun) 16:02:37
Re: INTOANIMATION8最終日 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
私は責任持てませんので、今回は我慢して下さい!としか言えません。アニメ協会員や一般観客がバタバタ扇さんからコロナになっても構わないのと、か?責任で御判断下さい。
No.819 - 2023/08/06(Sun) 22:21:31
Re: INTOANIMATION8最終日 / 扇 正信 [
Mail
]
引用
ガイドブック数種購入だけにします。
No.820 - 2023/08/07(Mon) 06:54:46
Re: INTOANIMATION8最終日 / 園長森まさ
♂
[地球外]
引用
せっかく楽しみにしていたのに、残念ですね。
次のINTOでお会いしましょう!
No.821 - 2023/08/07(Mon) 07:18:54
Re: INTOANIMATION8最終日 / 扇 正信 [
Mail
]
引用
お昼頃ガイドブック購入目的の為だけに他の買い物がてら行ってきましたが以前のものは全て完売で今回の分だけ購入し,帰ろうとした時、直接の病気のことは言わなかったのにちょっとした仕草などでわかったのか,突然受付の高齢の女性から「アナタ,コロナでしょう!すぐに出て行きなさい!」と先生に言われたような主旨で叱責され追い出されてしまいました。申し訳ありませんでした。
No.822 - 2023/08/07(Mon) 14:52:06
Re: INTOANIMATION8最終日 / 扇 正信 [
Mail
]
引用
次回のINTOは何年後ですかね。来月で76歳、まだ生存出来るでしょうか?とりあえず次回のICAFの期日はもう決まりましたでしょうか?今回の原因はエアコンをかけながら掛け布団をかけずに昼寝をしたからでしょうかね。友達も同時にかかっていて7月末行われた高校の同窓会が原因ではないかと言っていますが。
No.823 - 2023/08/07(Mon) 15:49:12
Re: INTOANIMATION8最終日 / 扇 正信 [
Mail
]
引用
ガイドブック見て、本当に、本当に残念至極。眠気に負けて本当にバカなことをしてしまったと思っています。
最近の新聞報道などではまたコロナが増え続けているとのこと。関係者みんなが神経質になって怒るのは無理ないかと思います
No.824 - 2023/08/07(Mon) 16:35:39
Re: INTOANIMATION8最終日 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
お客様を集めたイベントでしたので責任上、厳しい対応だったかも知れませんが御理解下さいね。またのイベントの為にも、体調にお気をつけて、お元気でお過ごし下さい。
No.825 - 2023/08/08(Tue) 09:20:49
Re: INTOANIMATION8最終日 / 扇 正信 [
Mail
]
引用
ありがとうございました。次回のINTOは2年後位でしょうか?返す返すも本当に残念でした。またICAFの期日は決定されていますか?よろしくお願いいたします。
No.826 - 2023/08/08(Tue) 09:33:33
Re: INTOANIMATION8最終日 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
今年のICAFは9月28日(木)〜10月1日(日)の予定です。
No.827 - 2023/08/08(Tue) 10:31:25
Гプチ・ニコラ パリがくれた幸せ」 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
新宿武蔵野館 フランス・アニメ 吹き替え版 6月9日初日観賞。
作家とイラストレーター(アニメーター)が創作したニコラという男の子と両親をめぐっての友情物語。作家が早逝。
No.816 - 2023/06/14(Wed) 15:29:48
INTOANIMATION 8 &「リトル・マーメイド」 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
8月に開催されるそうです。
ぜひとも特別出演でマンドリンをかき鳴らしていただきたいです。
出来たら司会もお願いいたします。ウクレレでした。楽器間違えてすみませんでした。特別に御尊顔はいしたてまつっていただけないでしょうかねえ。
楽しみにしております。
新宿バルト9 アリエルは吹き替え版で観賞。人種(人魚の世界も含めて)が多種雑多でちょっと違和感を感じました。
No.815 - 2023/06/14(Wed) 14:59:37
Re: INTOANIMATION 8 &「リトル・マーメイド」 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
はい、日本アニメーション協会のINTOアニメーションですね?
8月4日(金)〜7日(月)の4日間、国立新美術館にて開催されます。
マンドリンじゃなくてウクレレの演奏は今回は残念ながら無しの予定です。詳細は追ってお知らせいたします。
No.817 - 2023/06/14(Wed) 17:44:18
今年の有志学生による卒業上映会の開催 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
今年は有志学生による卒業上映会は開催されないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
No.813 - 2023/04/12(Wed) 12:53:11
Re: 今年の有志学生による卒業上映会の開催 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
扇さん
御案内をせず失礼しました。学外での上映会はすでに先月町田パリオにて開催され、終了しています。基本的にはZOKEI展からの出展ですので、また秋のICAFをお楽しみにして下さい。
No.814 - 2023/04/12(Wed) 21:30:17
映画「シン・仮面ライダー」 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
怪人の最期はテレビでは,文字通り、大爆死(もしかしたらこの作品自体も?)あるいは青白く光ったりしますがこの映画ではひとりを除いて、女の子も全てアワ・アワ・アワ。本編は少し物足りなかったです。
一番個人的に胸を躍らされたのは、エンディングの歌の部分でした。
No.809 - 2023/03/29(Wed) 12:57:55
Re: 映画「シン・仮面ライダー」 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
ネタバレして申し訳ありませんでした。
No.810 - 2023/03/29(Wed) 13:10:57
Re: 映画「シン・仮面ライダー」 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
オリジナルの「仮面ライダー」にどれくらい想いがあるか?によって感想が変わる作品かと思います。
1960年生まれくらいの友人は、どハマりしてますが、扇さんは当時もう大人の入り口だったお年頃ですから、色々気になる部分があるのかも知れませんね!笑笑
No.811 - 2023/03/31(Fri) 10:21:37
Re: 映画「シン・仮面ライダー」 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
CSの東映チャンネル朝6時から9時、夕方17時から20時頃まで平日視聴している時が多いですが、平成・令和版は厳密に云えばライダーではない。やっぱりオートバイに騎乗しての勧善懲悪の昭和版が音楽も含めて好みです。
No.812 - 2023/03/31(Fri) 11:13:12
お仕事のご依頼 / 松本有加 [
Mail
]
引用
お世話になります。
映像制作会社AOI Pro.の松本と申します。
この度、新規でお仕事のご依頼をと思いご連絡させて頂きました。
詳細等ご相談させて頂きたく、メールにてご返信頂けますと幸いです。
何卒よろしくお願いいたします。
No.807 - 2022/12/06(Tue) 10:44:44
Re: お仕事のご依頼 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
御連絡ありがとうございました。直接御連絡差し上げます。
No.808 - 2022/12/07(Wed) 09:03:45
映画「すずめの戸締まり」 / 扇 正信
♂
[関東] [
Mail
]
引用
大人もマクドナルドハッピーセット?で話題になった
えほん「すずめといす」。彼女に悲劇が訪れた十数年前の幸せだった頃、子供用の椅子を母親に作ってもらい,それを机代わりにしたりしたあとで眠ってしまい夢を見るお話。つまり本編のプロローグ?
本編映画のラスト近くでなぜか涙が出ちゃいました。
新海 誠作品の中では一番良かったような気がしました。
No.805 - 2022/11/14(Mon) 18:33:51
Re: 映画「すずめの戸締まり」 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
映画大好きにも書きましたが、3.11と言う難しい題材を非常に上手く料理した脚本と、何となく「ジブリにゃできないだろう!」と攻めに回っているような新海監督の企みや成長を感じました。
その分、苦労なく育った小中学生には、男女が入れ替わるSF味付けの『君の名は。』辺りのほうが、現実味も薄く、分かりやすかったんだろうな〜と思います。
アニメーションのクウォリティーも含め、私も今作が新海誠作品の頂点のように感じました。
No.806 - 2022/11/14(Mon) 21:11:53
↓晧さんへ / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
お返事遅れてすみません!
『エブリシング・エブリホウェアー・オール・アット・ワンス』ミシェル・ヨー主演のアメリカでとても評判の良いSF劇ですね!観た〜い!でも日本公開はするみたいですが、まだ公開日も邦題も決まっていないみたいです。
No.804 - 2022/08/14(Sun) 14:05:47
最近おすすめの映画 / 晧
♂
[外国] [
Mail
]
引用
ご無沙汰しております。お元気ですか。
最近、《エブリシング・エブリホウェアー・オール・アット・ワンス》という映画を見ました。VFXが素晴らしいだけでなく、主人公の心理描写もとても繊細です。見ている時、何度も泣きました。本当に感動でした!おすすめです!
No.803 - 2022/06/29(Wed) 19:29:57
おどるねんど、大感動 / 小松沢 甫
♂
[関東] [
Mail
]
引用
森先生の作品で USAラシュモア山の歴代大統領彫刻をパクったTV-CM を久しぶりに再見。その楽しさに再び浸り、懐かしさに大喜びしました。
おそらく先生が1990年代、アニメーションスタッフルーム在籍時の作品と推測。
この作品のスポンサー企業、正式タイトル、製作年、プロダクション名(スタッフルームでよいか?)、ディレクター名(森さんお一人でよいか?)、を教えてください。
アニメファンとしては、あの作品は歴史に残る大傑作だと信じます。事実を確認したいのです。
よろしく
No.801 - 2022/01/11(Tue) 15:16:09
Re: おどるねんど、大感動 / 園長もりまさ
♂
[地球外]
引用
小松沢さん、展覧会御来場ありがとうございました。ラシュモア山をモチーフにしたCMは「グリコ アメリカアップル」という多分1990年制作のCMで、私はすでに独立しており、制作プロダクションは「電通プロックス(現:電通テック)」です。詳しくは後でメールでお答えいたしますね。
No.802 - 2022/01/11(Tue) 20:55:33
以下のフォームに記事No.と投稿時のパスワードを入力すれば
投稿後に記事の編集や削除が行えます。
記事No.
パスワード
記事編集
記事削除
画像削除
100/100件 [ ページ :
<<
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
>>
]
-
HOME
-
お知らせ(3/8)
-
記事検索
-
携帯用URL
-
フィード
-
ヘルプ
-
メール
-
環境設定
-
-
Icon:
MORI CRAFT ANIMATION
-
Rocket Board Type-LK (Free)