昨日は楽しい一日でした。夢の日本一参加チームの多いマッチレースに、育っていくこの大会が,見えてきました。 新しい参加者も多く,楽しいレースでした。 次回の課題も出来ましたが,楽しくやっていきたいと思っています。 昨日の写真があれば送ってください。 レース結果等あれば送ってください。 新しい参加者には,こちらからの情報も送りたいので,アドレス等判れば,送ってください。
次回への課題 体重別クラス分け(親子クラス−2人の重量が 80kg以下 アベッククラスー2人の重量が 100kg以下 ダブルスクラスー2人の重量が 100kg以上 ハンディキャップを少なく、 各艇の性能差が,感じられた、 アクセスルールーの摘要範囲、(ブームを手で操る事の禁止など) アンパイヤの必要性(艇の追突等のペナルティの履行確認判断)
今回の問題点 本部艇と事務局との連絡が不十分 準備会議の必要性 コミッティー アンパイアの人数 (B級ジャッジの講習に使えば良いかも) 帆走指示書以外に,コース図や,タイムスケジュール、ルール等の書いたものが あれば良かったかな〜〜
まあ,楽しいレースで,誰もが参加するチャンスがあれば、クラス分けをして、 開始時間を早めれば、たくさんの人の参加するレースに発展するでしょう。 |
No.271 - 2008/09/01(Mon) 13:11:31
|